22/07/22(金)13:31:51 俺ギタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/22(金)13:31:51 No.951771680
俺ギターはエアプ勢なんだけど「その形状じゃ音出ないよ」とか「ストラップの位置そこじゃないよ」とかある?
1 22/07/22(金)13:32:45 No.951771892
カカシ先生ってギター弾けるんだ
2 22/07/22(金)13:33:40 No.951772069
fu1275214.jpg
3 22/07/22(金)13:34:06 No.951772164
線繋がないと音出ないけど無線システムもあるから逃げれる
4 22/07/22(金)13:34:34 No.951772276
ストラップピンの位置どうなってんのこの形状
5 22/07/22(金)13:34:50 No.951772338
ギターの形すごいな
6 22/07/22(金)13:35:06 No.951772393
>ストラップピンの位置どうなってんのこの形状 ボディの後ろネックの下側にあるギブソンタイプかな
7 22/07/22(金)13:35:51 No.951772556
写輪眼があればギターくらい弾けるだろう
8 22/07/22(金)13:35:51 No.951772557
>>ストラップピンの位置どうなってんのこの形状 >ボディの後ろネックの下側にあるギブソンタイプかな ネック側はそうかもしれんけどボディのケツ側の方の位置が気になる
9 22/07/22(金)13:38:24 No.951773166
ボディはどんな形でも音は出るよ ストラップもスレ画は別に変じゃないと思うよ
10 22/07/22(金)13:38:37 No.951773214
>ネック側はそうかもしれんけどボディのケツ側の方の位置が気になる 多分こんな感じ fu1275225.jpg
11 22/07/22(金)13:39:12 No.951773335
誰とバンド組む気なんだってばよ
12 22/07/22(金)13:40:11 No.951773570
写輪眼でプロの演奏コピーするんだろうな…
13 22/07/22(金)13:41:50 No.951773918
ずるいってばよ…
14 22/07/22(金)13:42:05 No.951773981
https://youtu.be/cTDK5Bluh5A?t=143
15 22/07/22(金)13:42:51 No.951774169
コピーバンドのカカシ
16 22/07/22(金)13:42:55 No.951774187
雷切したらチッチッチッチッうるさいだろ!
17 22/07/22(金)13:43:25 No.951774308
ピックアップセレクターの位置が遠いから手前側かボリュームとかの近くにあった方が使いやすいよ
18 22/07/22(金)13:47:11 No.951775258
こまけーこと言うと押さえるとこの横になってるやつの数は基本的に21本か24本だ
19 22/07/22(金)13:48:56 No.951775705
>fu1275214.jpg これの次に出てくる管楽器がヤケクソみたいな形で笑った
20 22/07/22(金)13:50:47 No.951776118
タカミーのを見ろ フレットが22か24でピックアップがちゃんと載ってりゃなんでもいい
21 22/07/22(金)13:51:10 No.951776210
ネック太いのと先細りになってないのが気になる
22 22/07/22(金)13:51:43 No.951776362
向かって左手は弦の上に添えといたほうがいいかな 今の絵だと超高速でPUセレクター変更してる人みたいになってる
23 22/07/22(金)13:51:48 No.951776379
ピカソギター見たら何でもありだなって思うよ
24 22/07/22(金)13:52:47 No.951776606
現実にある楽器の方がめちゃくちゃだからこれでもちゃんと音が出るように作ってますって言われたらそうなんだで終わりだよ
25 22/07/22(金)13:53:41 No.951776826
フレットレスにしよう
26 22/07/22(金)13:54:54 No.951777117
これでいいよ ゼマイティスみたいでかっこいいじゃん
27 22/07/22(金)13:54:55 No.951777122
変な形のギターは大抵!
28 22/07/22(金)13:55:27 No.951777233
>変な形のギターは大抵! Gibson
29 22/07/22(金)13:56:05 No.951777391
>変な形のギターは大抵! ESP
30 22/07/22(金)13:56:51 No.951777567
>現実にある楽器の方がめちゃくちゃだからこれでもちゃんと音が出るように作ってますって言われたらそうなんだで終わりだよ ピックアップさえ載ればボディの形状も材質もマジで自由だからな…
31 22/07/22(金)13:57:16 No.951777660
>ピカソギター見たら何でもありだなって思うよ なんか融合失敗みたいでキモいい!
32 22/07/22(金)13:59:33 No.951778181
確かにネックちょっと太いかなってくらいだろうか あとボディのデザインもっとはっちゃけていいと思う
33 22/07/22(金)14:00:32 No.951778433
神威の模様みたいなデザインにしようぜ
34 22/07/22(金)14:05:46 No.951779646
ちょっと弦の数少なくね? fu1275264.jpg
35 22/07/22(金)14:08:22 No.951780198
フレットの幅がちゃんとしてるとそれだけでポイント上がるから気にしてみてほしい
36 22/07/22(金)14:09:31 No.951780466
一般的なギター https://youtu.be/SWAyf3Ywyeo
37 22/07/22(金)14:21:41 No.951783032
>フレットの幅がちゃんとしてるとそれだけでポイント上がるから気にしてみてほしい フレットって誰だよ
38 22/07/22(金)14:22:31 No.951783228
ピックアップと弦があればだいたいギターだからな…
39 22/07/22(金)14:25:18 No.951783792
>変な形のギターは大抵! ALFEEの高見沢
40 22/07/22(金)14:27:43 No.951784260
最近俺は「ドミナント」というweb漫画を愛読していてね… フレットとかはそれで覚えたからおすすめだぞ
41 22/07/22(金)14:31:42 No.951785186
こんなギターありえねえって言ってたら じゃあ実際に作ってやる!で本当に作る人も居るからな
42 22/07/22(金)14:39:33 No.951786949
昨日あいみょんのギターの持ち方がいいとか誰かが言ってたきがする
43 22/07/22(金)14:51:49 No.951789554
ヘッドレスギターってギター感ないよね
44 22/07/22(金)15:06:26 No.951792734
ファンドフレット(扇状に角度のついたフレット)にすると拘ってる感が強くなるよ
45 22/07/22(金)15:13:23 No.951794358
写輪眼があれば弾いてるふりして全部ヒューマンビートボックスとか出来るだろう
46 22/07/22(金)15:19:30 No.951795755
変形ギターといえばフライングV http://miyagimario.blogspot.com/2014/01/v.html?m=1
47 22/07/22(金)15:21:08 No.951796135
変な弾き方しててもそういう弾き方の人で済むの強すぎる