虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • インフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/22(金)10:01:40 No.951722748

    インフレいいよね

    1 22/07/22(金)10:03:03 No.951723035

    素直に倍率書けばいいのに

    2 22/07/22(金)10:03:52 No.951723203

    途中から不等号が半角になってるの気持ち悪いな…

    3 22/07/22(金)10:04:05 No.951723247

    何年続けばこんな語彙出てくるんだ…

    4 22/07/22(金)10:04:52 No.951723400

    >何年続けばこんな語彙出てくるんだ… 今年の10月で10周年を迎えます

    5 22/07/22(金)10:05:25 No.951723506

    >>何年続けばこんな語彙出てくるんだ… >今年の10月で10周年を迎えます じゃあ仕方ねえな

    6 22/07/22(金)10:05:58 No.951723606

    ガンダムのアレのめちゃくちゃな数値ってわかりやすかったんだなぁ

    7 22/07/22(金)10:07:03 No.951723826

    数字を出さなければ後から修正し放題なんだろう

    8 22/07/22(金)10:07:43 No.951723971

    >ガンダムのアレのめちゃくちゃな数値ってわかりやすかったんだなぁ スレ画はそれの補正の説明じゃないのか

    9 22/07/22(金)10:08:32 No.951724133

    >スレ画はそれの補正の説明じゃないのか いや別ゲーだよ 平野綾がなぜ裏切ったモルドレッドオオって言ってたCMのゲームがスレ画

    10 22/07/22(金)10:09:04 No.951724245

    >>スレ画はそれの補正の説明じゃないのか >いや別ゲーだよ >平野綾がなぜ裏切ったモルドレッドオオって言ってたCMのゲームがスレ画 まだ生きてるんだあのゲーム…

    11 22/07/22(金)10:09:35 No.951724361

    神獄のヴァルハラゲート!?

    12 22/07/22(金)10:09:46 No.951724402

    FF14も8年間の運営の結果マテリアの名前がヤバいことになってるな マテリア マテリラ マテリダ マテリガ マテリジャ ハイマテリジャ メガマテリジャ エクスマテリジャ オメガマテリジャ アルテママテリジャ もう数字にしとけよ…

    13 22/07/22(金)10:10:50 No.951724621

    究極聖天神戸大学

    14 22/07/22(金)10:12:36 No.951725008

    天神大って福岡にありそう

    15 22/07/22(金)10:16:59 No.951725887

    >まだ生きてるんだあのゲーム… 一時期ハマってたので引退した今も半年に一回くらい見に行くんだけど 全然やってるイベントとか変わんないのに生きてて毎回驚いている

    16 22/07/22(金)10:17:32 No.951725997

    究極までなら許せる

    17 22/07/22(金)10:18:06 No.951726116

    ここまで来たらもう小アップなんて使われないだろ 前半切り捨てていいんじゃないの

    18 22/07/22(金)10:21:04 No.951726699

    神大の時点でわかんねえよ 神戸大学かよ

    19 22/07/22(金)10:22:18 No.951726961

    >神大の時点でわかんねえよ >神戸大学かよ 真究極は分かるのかよ

    20 22/07/22(金)10:25:10 No.951727559

    全部見るの諦めたけど究極,絶対,無双神大の時点でううn…ってなった

    21 22/07/22(金)10:29:45 No.951728545

    一応接頭語の超<極<究極<無双<絶対<超究極の順さえ把握しとけば理解できるな

    22 22/07/22(金)10:34:58 No.951729624

    ちなみにだけど有償ガチャ限定のジョブがいっぱいあって ジョブを入手することでステ補正とアビリティが増えて ついでに期間限定でステ補正かかるアバター機能まであるで 廃人は止まることのできない無限ガチャを強いられているように思える

    23 22/07/22(金)10:36:07 No.951729865

    >マテリラ この時点でこの発想はなかったわ

    24 22/07/22(金)10:38:24 No.951730290

    ガンダムのあれ最新の奴見に行ったら 攻撃力[22兆9530億%]アップ [5載]ダメージを与える だった 戴ってなんだ

    25 22/07/22(金)10:40:18 No.951730713

    0いっぱい並べるのはいいけど.くらいは付けといて…ってゲームは多い

    26 22/07/22(金)10:46:09 No.951731920

    なんでマテリアが魔法の名前みたいになってんだ

    27 22/07/22(金)10:47:23 No.951732160

    >0いっぱい並べるのはいいけど.くらいは付けといて…ってゲームは多い 桁多いなら小数点以下そんな大事か…?

    28 22/07/22(金)10:56:55 No.951733969

    >0いっぱい並べるのはいいけど.くらいは付けといて…ってゲームは多い 急に細かい数値の話になったな…

    29 22/07/22(金)10:57:20 No.951734052

    デビルカーニバルは淫アップとか夢アップとか愛アップだからわけが分からねえ

    30 22/07/22(金)10:57:51 No.951734156

    >FF14も8年間の運営の結果マテリアの名前がヤバいことになってるな ハイマテリジャのときにも思ったけどまたアから始めてればこんな事にならなかったろうに…

    31 22/07/22(金)10:59:58 No.951734572

    >ハイマテリジャのときにも思ったけどまたアから始めてればこんな事にならなかったろうに… ハイマテリアとハイマテリジャが混在するのはそれはそれで視認性が悪い気がする 接頭語と接尾語を両方見ないといけないのはめんどくさいっていうか…

    32 22/07/22(金)11:00:31 No.951734681

    >>マテリラ >この時点でこの発想はなかったわ マラリア原虫っぽい…

    33 22/07/22(金)11:01:40 No.951734905

    とてもあがるってのと すごいあがるは流石にどっちが上か分かりにくい…

    34 22/07/22(金)11:02:30 No.951735056

    数値で表記しろ!数値で!!

    35 22/07/22(金)11:02:59 No.951735154

    激レア強武器のソード+3みたいな表記を今のご時世で出しても地味すぎるからな…

    36 22/07/22(金)11:05:02 No.951735584

    >数値で表記しろ!数値で!! >攻撃力[22兆9530億%]アップ

    37 22/07/22(金)11:05:28 No.951735665

    排出率アップ中!!どれ位とかは書かない

    38 22/07/22(金)11:11:08 No.951736826

    まだ3.5周年で超極大までだけどロマサガのソシャゲもそのうちこうなりそう

    39 22/07/22(金)11:12:25 No.951737103

    >素直に倍率書けばいいのに 素直に倍率書くと間違ってたりすると優良誤認になる 中ならサイレント修正すれば中ではないと指摘することはできない

    40 22/07/22(金)11:12:29 No.951737123

    菅原道真大

    41 22/07/22(金)11:13:57 No.951737424

    こういうのって同一ランクの間で数値の差があったりすることもあるよね

    42 22/07/22(金)11:14:32 No.951737546

    インフレするのはある程度は仕方ないと思うけど初期のキャラとかもインフレに合わせて性能調整されるんだろうか

    43 22/07/22(金)11:16:11 No.951737887

    もうやけくそみたいになってるインフレゲーム見るの楽しい

    44 22/07/22(金)11:17:53 No.951738227

    >もうやけくそみたいになってるインフレゲーム見るの楽しい 単純なインフレは楽しめる インフレシステムが実装されてそのシステムの起動中だけダメージ10倍+耐性無視みたいなそのシステム以外の全てが無意味化するインフレは楽しめない 実体験した

    45 22/07/22(金)11:18:01 No.951738258

    昔はアホ相手に商売してたから%書くより大とか特大の方が良かった

    46 22/07/22(金)11:18:49 No.951738413

    単純に頭悪そうに見えるからもうちょっとこう普通の言葉に置き換えるとか…

    47 22/07/22(金)11:19:15 No.951738495

    >単純に頭悪そうに見えるからもうちょっとこう普通の言葉に置き換えるとか… 頭悪い人向けのゲームだし…

    48 22/07/22(金)11:19:36 No.951738571

    >単純に頭悪そうに見えるからもうちょっとこう普通の言葉に置き換えるとか… むしろ頭悪い人にもわかるからいいんじゃないか?

    49 22/07/22(金)11:19:40 No.951738594

    >頭悪い人向けのゲームだし… >じゃあ仕方ねえな

    50 22/07/22(金)11:20:31 No.951738766

    俺がやってるマイナーソシャゲが今月で10周年だけど N→HN→R→HR→SR→UR→LR→SLR→XLR→GR→SGRX→GR→ZGR→ΩR までレア増えたな

    51 22/07/22(金)11:21:23 No.951738927

    >N→HN→R→HR→SR→UR→LR→SLR→XLR→GR→SGRX→GR→ZGR→ΩR 待ってくれ!GRが二つある!!

    52 22/07/22(金)11:23:53 No.951739449

    頭悪い人向けといいつつ どれが上か分からん命名はいかがなものか

    53 22/07/22(金)11:23:56 No.951739458

    >待ってくれ!GRが二つある!! ごめんこうだった GR→SGR→XGR→ZGR→ΩR

    54 22/07/22(金)11:24:16 No.951739531

    >FF14も8年間の運営の結果マテリアの名前がヤバいことになってるな >マテリア >マテリラ >マテリダ >マテリガ >マテリジャ >ハイマテリジャ >メガマテリジャ >エクスマテリジャ >オメガマテリジャ >アルテママテリジャ >もう数字にしとけよ… それはアイテム欄上昇値載ってるじゃん

    55 22/07/22(金)11:24:29 No.951739578

    >待ってくれ!GRが二つある!! グレートとグレーターかもしれない

    56 22/07/22(金)11:24:50 No.951739651

    マテリア何が何だかわからないと思ってたが そうなってたのか…

    57 22/07/22(金)11:25:30 No.951739797

    いくら等級があろうとも結局一番上以外は価値なしになるから別にやってる方としてはそんなにわかりにくくもないのかな

    58 22/07/22(金)11:26:12 No.951739941

    攻撃アップLv.1とかが良いな

    59 22/07/22(金)11:26:31 No.951740011

    頭悪い人ならどれが上とか気にしないから

    60 22/07/22(金)11:26:56 No.951740090

    14は古いものをゴミにしていくスタイルだからマテリアも全種類書くと意味わからん事になってるけど実際に使うのは上位のニ種類だけで混乱する事はそんなに無い

    61 22/07/22(金)11:27:31 No.951740200

    スレ画ほどじゃないけど神撃のバハムートも酷かったなあ

    62 22/07/22(金)11:27:32 No.951740203

    数が増えすぎた時にデザイン変更する気があるかどうかだな

    63 22/07/22(金)11:28:09 No.951740341

    書き込みをした人によって削除されました

    64 22/07/22(金)11:28:54 No.951740515

    >攻撃アップLv.1とかが良いな 攻撃アップLv1 超攻撃アップLv1 神攻撃アップLv1

    65 22/07/22(金)11:30:11 No.951740768

    >攻撃アップLv.1とかが良いな 数値で書いてもインフレ続けば見た目頭悪い数字になるのはあまり変わらない気がする

    66 22/07/22(金)11:30:43 No.951740876

    極大とか究極くらいまではまだしも 造語で強弱設定されると意味わからんな

    67 22/07/22(金)11:31:24 No.951741015

    攻撃アップLv1 効果:攻撃力が大アップ

    68 22/07/22(金)11:31:42 No.951741078

    >数値で書いてもインフレ続けば見た目頭悪い数字になるのはあまり変わらない気がする スレ画でいうと 一番上でも攻撃力アップLv20とかでしかないからだいぶマシじゃない?

    69 22/07/22(金)11:31:46 No.951741094

    +1+2じゃダメなんですかwizみたいに

    70 22/07/22(金)11:32:53 No.951741340

    >極大とか究極くらいまではまだしも >造語で強弱設定されると意味わからんな 大中小くらい分かりにくくないと困るな 極大究極でもうギブアップだわ

    71 22/07/22(金)11:33:21 No.951741428

    レアリティは星の数表記でいいと思う

    72 22/07/22(金)11:34:26 No.951741649

    正直なところ レアリティを新設したゲームは潮時だと思うわ

    73 22/07/22(金)11:35:25 No.951741848

    >+1+2じゃダメなんですかwizみたいに HP250のボスに50の大ダメージを与えるゲームより HP50000のボスに10000の大ダメージを与えるゲームの方が喜ばれるという事実があるらしい

    74 22/07/22(金)11:37:48 No.951742352

    まだ超究極天神大<超究極無双天神大<超究絶対双天神大いけるやん

    75 22/07/22(金)11:38:09 No.951742430

    俺がやってるやつはまだ1.5周年だけど長く続けばこうなりそうな予感がしてる

    76 22/07/22(金)11:38:11 No.951742439

    デノミしろ

    77 22/07/22(金)11:38:46 No.951742556

    同枠の数値を上げていくんじゃなくて別枠乗算増やしていく方がいい インフレさせるならやっぱり指数関数よ…

    78 22/07/22(金)11:38:48 No.951742560

    今年で10周年のモバマスは究極まで行った後に究極+極小のダブル特技になった もちろんその後は究極+小になった 特技の数を増やせるシステムならこの延命方法も良いな

    79 22/07/22(金)11:39:52 No.951742771

    FFのアルテマテリジャに関してはハイマテリアから入らずにマテリジャを継続させてる地点でわりと明日を考えてないネーミングだな...って実装当初は思ったけど こうマテリジャが並んでくると逆に紛らわしくなくて考えられてたんだなって最近考えを改めた

    80 22/07/22(金)11:41:04 No.951743059

    FFは海外版だと普通に マテリアI マテリアII マテリアIII って数字になってるんだけどね 日本版はネーミングに失敗してる

    81 22/07/22(金)11:41:20 No.951743111

    究極のうえがあるのかっこわるい

    82 22/07/22(金)11:42:00 No.951743264

    インフレがある程度まで行ったらEX1.EX2みたいに数字つけちゃえって思ってしまう

    83 22/07/22(金)11:43:01 No.951743466

    乗算は実効を算出しやすいからデザイン的にもスマート 1.2倍ダメは確定10発が乱数8~9発だなって瞬時に出せる

    84 22/07/22(金)11:44:17 No.951743755

    何回ツッコまれても表記の統一してなくて後から直しまくるのが恒例になったプリコネ

    85 22/07/22(金)11:44:53 No.951743871

    >究極のうえがあるのかっこわるい これはこれからもインフレするって感覚を持ってなかった開発が悪いな 以降はずっと困ってなんとかひねり出してそうだ

    86 22/07/22(金)11:45:07 No.951743927

    >何回ツッコまれても表記の統一してなくて後から直しまくるのが恒例になったプリコネ 作る連中と調整する連中の会社が違って相互連絡できないとかなのだろうか

    87 22/07/22(金)11:45:36 No.951744045

    超究極神大と超究極天神大の間に6つも挟まるのは分かり辛いね

    88 22/07/22(金)11:46:36 No.951744276

    >超究極神大と超究極天神大の間に6つも挟まるのは分かり辛いね 超究極神大<天神大 ここがムカツク!

    89 22/07/22(金)11:46:44 No.951744307

    FF14のマテリアのネーミングが拡張ごとにどうなっていくのかっていうのには興味ある アルテマまで行っちゃってるぞ

    90 22/07/22(金)11:47:51 No.951744554

    最終的にシンプルな姿になるのが最強みたいな風潮もあるし この次はちょうつよいとかでも良いよね

    91 22/07/22(金)11:48:21 No.951744652

    なんかもうディスガイアみたいな表記になってんだな

    92 22/07/22(金)11:49:16 No.951744850

    >最終的にシンプルな姿になるのが最強みたいな風潮もあるし >この次はちょうつよいとかでも良いよね 究極聖天神大を超えてちょうつよいはもう字面で判断不能だな 元からほぼ不能だけど

    93 22/07/22(金)11:49:25 No.951744884

    FF14のマテリアはアイコングラフィックもあって 最初のうちは原石っぽいのの中から段々宝石みたいなのが露出していく感じだったんだけど マテリガで完全につんつるてんになっちゃって そこからどうするんだよって思ったらなんか逆に装飾が増えていって段々宝石みたいなのの面積が減ってきてるんだよな あと2段階くらいで宝石部分消えるんじゃないか? https://eriones.com/db_view?cid=1258

    94 22/07/22(金)11:50:20 No.951745085

    >もう数字にしとけよ… 数字にするとシステマチックになりすぎるってのはあるから…

    95 22/07/22(金)11:50:26 No.951745110

    味もそっけもないけど マテリア改T1って名前にしてそっからTの数増やしていくだけとかは無味乾燥でダメなのかな

    96 22/07/22(金)11:51:18 No.951745334

    ここまでインフレしたらどこかでデノミした方がいいんじゃねえかな…

    97 22/07/22(金)11:51:26 No.951745358

    FFはどちらかというとマテリアより魔法名ネタ切れのほうが気になる

    98 22/07/22(金)11:51:42 No.951745422

    >FF14のマテリアのネーミングが拡張ごとにどうなっていくのかっていうのには興味ある >アルテマまで行っちゃってるぞ とりあえずまだアポカリプス使えるから…

    99 22/07/22(金)11:51:59 No.951745499

    >FFはどちらかというとマテリアより魔法名ネタ切れのほうが気になる FFは名前どうとでもなるんじゃない? ドラクエは本気で苦しんでた

    100 22/07/22(金)11:52:38 No.951745639

    FFの魔法って基本的に英語をカタカナ4文字に省略しただけじゃない? どうとでもなると思う

    101 22/07/22(金)11:53:29 No.951745839

    魔法のほうは日和ってファイギョから逃げたから今後はハイ○○だろうな…

    102 22/07/22(金)11:53:39 No.951745872

    スレ画みたいなシステム値と違って名前は世界観も兼ねてるからね… ファイア1,2,3みたいな世界なら数値盛りで違和感ないだろうけど

    103 22/07/22(金)11:53:41 No.951745881

    ストーン→ストンラ→ストンガ→ストンジャ→グレア

    104 22/07/22(金)11:54:47 No.951746139

    デノミしようぜ

    105 22/07/22(金)11:55:43 No.951746361

    今後ずっとファイギョの方がイヤだよ!

    106 22/07/22(金)11:55:46 No.951746372

    >https://eriones.com/db_view?cid=1258 これマテリアについてる泥を落とすだけでマテリガにならない?

    107 22/07/22(金)11:55:54 No.951746409

    >スレ画みたいなシステム値と違って名前は世界観も兼ねてるからね… >ファイア1,2,3みたいな世界なら数値盛りで違和感ないだろうけど この手のシステマチックなのはそれはそれでカッコいいんだけどちょっと機械文明っぽい要素が欲しくなる

    108 22/07/22(金)11:56:18 No.951746509

    ファイギョってなんだよ 魚かよ

    109 22/07/22(金)11:57:56 No.951746859

    極大と絶大がわからん ちょっとと少しもわからん

    110 22/07/22(金)11:58:31 No.951746990

    図書館的なダンジョンで読める本の中に 「委員会でケアルガの上位魔法の名称を決める時ケアルジャとケアルギョで最後まで残ったが僅差でケアルジャが採用された」 的な文章があったんだったかな

    111 22/07/22(金)11:59:11 No.951747159

    ジャ魔法の初出って松野なんだろうか

    112 22/07/22(金)11:59:29 No.951747238

    信士<居士<院居士<院殿居士

    113 22/07/22(金)11:59:44 No.951747306

    MMOのスキルって大体スキル名(ランク)みたいな感じだと思ってたからそんな名前で悩まないんじゃないの?

    114 22/07/22(金)12:00:40 No.951747520

    >MMOのスキルって大体スキル名(ランク)みたいな感じだと思ってたからそんな名前で悩まないんじゃないの? FFやドラクエは元々上限のあるコンシューマゲーだったのがネトゲ化したやつだから…

    115 22/07/22(金)12:00:57 No.951747595

    メガマテリジャの上位がオメガマテリジャなのすき

    116 22/07/22(金)12:02:16 No.951747881

    ストリートファイターはシリーズ30周年とかやってるのに今だに初期の技の波動拳や昇竜拳が現役で凄いね

    117 22/07/22(金)12:03:09 No.951748075

    >ストリートファイターはシリーズ30周年とかやってるのに今だに初期の技の波動拳や昇竜拳が現役で凄いね インフレしようのないゲームだから当然だろ

    118 22/07/22(金)12:03:28 No.951748156

    >「委員会でケアルガの上位魔法の名称を決める時ケアルジャとケアルギョで最後まで残ったが僅差でケアルジャが採用された」 英語版だと最後に「わかりづらいから全部Cure1Cure2Cure3にしました」って書いてあるらしいな…

    119 22/07/22(金)12:03:31 No.951748168

    FF11は魔法の名前もブリザドI ブリザドII みたいに数字増やしていく方式だった

    120 22/07/22(金)12:04:01 No.951748295

    >ストリートファイターはシリーズ30周年とかやってるのに今だに初期の技の波動拳や昇竜拳が現役で凄いね シリーズ物で基本技名が現役じゃなくなることなんてレアケースじゃねえの…?

    121 22/07/22(金)12:04:14 No.951748347

    >ジャ魔法の初出って松野なんだろうか グラビジャ

    122 22/07/22(金)12:04:29 No.951748398

    真昇龍拳だの真空波動拳だのはあるけどな

    123 22/07/22(金)12:05:07 No.951748531

    >真昇龍拳だの真空波動拳だのはあるけどな 究極聖天神昇龍拳もいつか出るかな…

    124 22/07/22(金)12:05:17 No.951748577

    スレ画ネタじゃなくて本当にあるゲームなんだ…

    125 22/07/22(金)12:05:30 No.951748634

    格ゲーは技の演出はインフレしてくな… いつから波動拳が照射ビームになったんだ

    126 22/07/22(金)12:05:58 No.951748745

    ~ジャってFFというよりメガテンっぽいと思ったけどそういやグラビジャがあったか

    127 22/07/22(金)12:06:19 No.951748822

    14はファイアもファイラもファイガもファイジャも全部効果違うからな… むしろハイファイラはファイラの威力上昇版でしっくりはくる 日和ってるけど

    128 22/07/22(金)12:06:42 No.951748913

    ストファイに超スーパー必殺技が導入されて究極真空天波動拳を撃てたとしても基本必殺技の波動拳がなくなることはないだろ

    129 22/07/22(金)12:07:07 No.951749011

    >いつから波動拳が照射ビームになったんだ マブカプ

    130 22/07/22(金)12:07:22 No.951749075

    ケアルガをケアルラの上位版だと勘違いして連打してる初心者がたまにいるけどネーミングが悪いよ

    131 22/07/22(金)12:07:45 No.951749166

    FFは基本オフゲーだからアプデでインフレすることなかったからFF14でジャの上の命名規則どうするか決めないといけなくなったんだよな 日和ってハイ○○になったけど

    132 22/07/22(金)12:07:56 No.951749203

    >ケアルガをケアルラの上位版だと勘違いして連打してる初心者がたまにいるけどネーミングが悪いよ 違うの!?

    133 22/07/22(金)12:08:51 No.951749415

    何か昔数値がe+になるFF関係っぽいゲームやってたの思い出したわ

    134 22/07/22(金)12:09:08 No.951749490

    禁じ手・昇龍拳とか

    135 22/07/22(金)12:10:15 No.951749753

    ベホマとベホマラーがかなり別物みたいな話なのか…?

    136 22/07/22(金)12:10:45 No.951749862

    単純に%書くと10000%アップとがバカみたいに見えるし…

    137 22/07/22(金)12:11:25 No.951750036

    >>ケアルガをケアルラの上位版だと勘違いして連打してる初心者がたまにいるけどネーミングが悪いよ >違うの!? ケアルガは範囲回復なんだ 一人につかっても回復量もMPのコスパも悪いんだ

    138 22/07/22(金)12:13:14 No.951750494

    >>>ケアルガをケアルラの上位版だと勘違いして連打してる初心者がたまにいるけどネーミングが悪いよ >>違うの!? >ケアルガは範囲回復なんだ >一人につかっても回復量もMPのコスパも悪いんだ それネーミングの問題じゃなくて今までのFFシリーズの効果と違うものに変えちゃったのが悪いのでは

    139 22/07/22(金)12:13:22 No.951750523

    やってた当時マテリアも刺すもの固定でつまんないから いずれなくなるもんと思ってたが継承されてたのか頭悪い名前で

    140 22/07/22(金)12:14:27 No.951750807

    >それネーミングの問題じゃなくて今までのFFシリーズの効果と違うものに変えちゃったのが悪いのでは FF11で単体回復がケアルとかケアルIIで複数回復がケアルガだった影響かな…

    141 22/07/22(金)12:14:50 No.951750915

    アルテラ

    142 22/07/22(金)12:16:21 No.951751345

    >>それネーミングの問題じゃなくて今までのFFシリーズの効果と違うものに変えちゃったのが悪いのでは >FF11で単体回復がケアルとかケアルIIで複数回復がケアルガだった影響かな… つまりFF11で今までのFFシリーズの効果と違うものに変えちゃったのが悪いのでは

    143 22/07/22(金)12:16:48 No.951751464

    >やってた当時マテリアも刺すもの固定でつまんないから >いずれなくなるもんと思ってたが継承されてたのか頭悪い名前で ジョブによっては選択肢あるよ?

    144 22/07/22(金)12:17:49 No.951751753

    ローマ数字は未だに4と6の判別に数秒掛かるレベル

    145 22/07/22(金)12:19:28 No.951752226

    SIじゃ駄目なんですか