虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/22(金)09:01:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/22(金)09:01:59 No.951711813

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/22(金)09:02:57 No.951711974

0153に物干し竿とか言う人たちもいるぞ

2 22/07/22(金)09:03:32 No.951712068

たしかになんでスペースノイドの分際で十手を知ってたんだろう

3 22/07/22(金)09:05:33 No.951712402

あいつらのクソ短い歴史に十手なんてないのにな 宇宙人がすり寄ってくるなよ

4 22/07/22(金)09:06:22 No.951712559

>分際で おい!

5 22/07/22(金)09:07:54 No.951712807

十手って外国にはそれっぽい武器ないの?

6 22/07/22(金)09:10:05 No.951713225

本来の十手には似てないしビームジュッテの方を何らかの経緯で知ってた確率のほうが高そうだ

7 22/07/22(金)09:11:49 No.951713537

>十手って外国にはそれっぽい武器ないの? アジア圏だと釵とか アメリカNINJAが時々持ってるやつ

8 22/07/22(金)09:13:31 No.951713840

割と言われるよねどこで十手のこと知ったのこいつ…みたいなこと

9 22/07/22(金)09:13:50 No.951713892

どう考えても十通りの用法なんかないよなこれ 本来の十手もわりと無理あるけど

10 22/07/22(金)09:14:17 No.951713968

でも戦中の時点でナギナタやらクナイがあるぞジオン

11 22/07/22(金)09:16:05 No.951714291

ビームの方は形からの連想だけだと思うからまぁ…

12 22/07/22(金)09:16:07 No.951714304

ジオンはドイツっぽいようで結構いろんな人種いるからね

13 22/07/22(金)09:16:42 No.951714403

当然英語で会話してて「ソードブレイカー?!」ってセリフだったのを アンゼひろしが翻訳したんだよ

14 22/07/22(金)09:18:04 No.951714642

GAIJINはたぶん十手より釵の方が馴染みがある

15 22/07/22(金)09:19:54 No.951714953

娯楽がない茨の園で時代劇をリピートしてたら四字熟語を覚えたとかか

16 22/07/22(金)09:21:52 No.951715271

著作権もなくなったオールドコンテンツなんて移民初期に持ち込むのにちょうどいいじゃん

17 22/07/22(金)09:22:49 No.951715447

ゲターとかセッターとかあるしスペースノイドの文化の根底に和の血が流れているのは確実

18 22/07/22(金)09:29:40 No.951716618

まずAE社内で十手型のビームサーベル作ろうぜ!って計画して承認まで降りてることになるから

19 22/07/22(金)09:32:00 No.951717036

アンナベルちゃんも四字熟語たくさん知ってるしな

20 22/07/22(金)09:32:36 No.951717136

シン・マツナガとか明らかに日系いる時点で文化伝わってない訳ないと思うの

21 22/07/22(金)09:34:40 No.951717476

コロニーもアドレスじゃなくて番地って表記だもんな

22 22/07/22(金)09:35:40 No.951717637

テキサスコロニーみたいな日本を舞台にしたレジャーコロニーもあったかもしれない ネオサイタマとか

23 22/07/22(金)09:37:18 No.951717912

ナギナタとかあったし ちょっと誤って後世に伝わってるのかもしれない

24 22/07/22(金)09:37:41 No.951718001

南無三!とか言う人もいるし

25 22/07/22(金)09:46:22 No.951719647

ファッキンジャパニーズウェポンとして伝わっているのかも

26 22/07/22(金)09:47:00 No.951719760

そういえばこの間の異世界おじさんで四面楚歌の説明してたな

27 22/07/22(金)09:49:30 No.951720245

ビームジッテってよく考えたら十手じゃない…!?

28 22/07/22(金)09:53:48 No.951721099

十手を知ってたことよりこれを十手と認識するほうがおかしいというか…

29 22/07/22(金)09:55:02 No.951721339

どのへんがジュッテなのかジオン兵と開発者に問い詰めたい

30 22/07/22(金)09:55:15 No.951721387

小型で近接武器を受ける武装全般が十手って呼ばれてるとか

31 22/07/22(金)09:56:35 No.951721671

まあなんか富野っぽいノリを取り入れたかった以上の理由はなさそう

32 22/07/22(金)09:57:41 No.951721899

これバンシィにも似たようなのついてなかった?

33 22/07/22(金)10:00:47 No.951722574

これどこだ フルバーニアン出てすぐくらい?

34 22/07/22(金)10:02:38 No.951722945

こっちはまだビームライフルと一体化してるけど バンシィはわざわざカートリッジにちっちゃいビームサーベル入れて再現してて なんでそこまで…?ってなる

35 22/07/22(金)10:03:27 No.951723111

直線番長のドラッツェでFbに肉薄したり色々とこのパイロットおかしい

36 22/07/22(金)10:05:29 No.951723521

>こっちはまだビームライフルと一体化してるけど >バンシィはわざわざカートリッジにちっちゃいビームサーベル入れて再現してて >なんでそこまで…?ってなる いや交換可能オプションの一つとして十分考えられるでしょ 操作はアホみたいだったが

37 22/07/22(金)10:06:57 No.951723803

アナベルが日本文化通だったと考えればまあ

38 22/07/22(金)10:09:46 No.951724406

操作性悪すぎてノルンのジュッテはスレ画以上にアホ兵器

39 22/07/22(金)10:10:14 No.951724508

十手とは似ても似つかないしビームジュッテって殆ど知られてない装備だし

40 22/07/22(金)10:15:33 No.951725614

良いアイコンだな

41 22/07/22(金)10:18:34 No.951726218

ライフルにつけるならバヨネットの方が先に浮かびそうなもんだが

42 22/07/22(金)10:21:44 No.951726834

言われてみるとちょっと面白い

43 22/07/22(金)10:22:54 No.951727087

>操作性悪すぎてノルンのジュッテはスレ画以上にアホ兵器 ユニコーンタイプこそトンファーあるからいらんだろうにね

44 22/07/22(金)10:40:26 No.951730747

SFSのことを由来も知らず下駄と呼ぶ文化があるらしい

45 22/07/22(金)10:56:49 No.951733955

>ライフルにつけるならバヨネットの方が先に浮かびそうなもんだが 銃身側のサーベル短いからバヨネットにも出来ないんだよなこれ… ノルンのは出来るんだけど

46 22/07/22(金)11:07:11 No.951736012

あの世界の一般市民の風俗や娯楽見てみたいよね こっちから見たら絶対混沌としてるごった煮になってるだろうし

47 22/07/22(金)11:08:52 No.951736365

アストナージさんが突然日本の武士の風習を語ったりもしていた 戦の前は女を寄せ付けず精進潔斎して…みたいな

48 22/07/22(金)11:13:00 No.951737225

あまりにも自然なスペースノイド差別

49 22/07/22(金)11:15:22 No.951737721

この辺は翻訳って事で理屈は立つと思う 宇宙世紀に21世紀の日本語使ってる方がおかしいから作中のセリフや文章は全部翻訳語で 当然十手も意訳 宇宙世紀に前時代の日本語が普及してるみたいな明文化された設定があったらどうしようもないが

50 22/07/22(金)11:28:53 No.951740510

>宇宙世紀に前時代の日本語が普及してるみたいな明文化された設定があったらどうしようもないが >SFSのことを由来も知らず下駄と呼ぶ文化があるらしい

↑Top