22/07/22(金)02:30:24 喜多方... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/22(金)02:30:24 No.951677741
喜多方ラーメンは体に優しいのでこの時間の夜食にぴったり
1 22/07/22(金)02:31:58 No.951677878
重いです
2 22/07/22(金)02:33:36 No.951678043
喜多方ラーメンがどんなラーメンかよくわかってない チャーシューがたくさん乗ってるってことはわかる
3 22/07/22(金)02:33:45 No.951678055
チャーシュー多すぎ! 青唐うま塩にしてくれ
4 22/07/22(金)02:34:24 No.951678118
喜多方ラーメンは朝食にもよいと聞く
5 22/07/22(金)02:34:49 No.951678160
美味しいよね
6 22/07/22(金)02:35:10 No.951678198
喜多方ラーメンとはつまり坂内だ
7 22/07/22(金)02:39:59 No.951678749
坂内のチャーシュー美味いよね…
8 22/07/22(金)02:40:55 No.951678836
なんかいつの間にかおされるようになってた地元のラーメン 正直そんなうまいか? 都内で美味いって評判の店行ったほうがはるかにうまいと思うぞ
9 22/07/22(金)02:41:17 No.951678886
ごはんに数枚移動させてチャーシュー丼にするのがすき
10 22/07/22(金)02:47:49 No.951679564
喜多方とか白河ラーメンは食いなれないと良さがわからんというか こってり系ばっか食ってる人は多分合わないと思う
11 22/07/22(金)02:49:08 No.951679713
たまに食うと美味い
12 22/07/22(金)02:50:47 No.951679883
茨城行った時食べたけどさっぱりしてて美味しかった ただ店内でずっとあの曲流れてると洗脳されてる気分になる
13 22/07/22(金)02:53:05 No.951680088
行くか…坂内
14 22/07/22(金)02:54:43 No.951680246
>行くか…会津
15 22/07/22(金)02:59:13 No.951680664
東京駅の地下に入ってる店の麺が平打ちで最初メンマが大量に入ってるように見えたんだけどそういうもんなん?
16 22/07/22(金)03:00:39 No.951680797
坂内のチャーシュー麺いいよね 全部食っていいのか!?みたいな同心に帰れる
17 22/07/22(金)03:00:57 No.951680838
会津っぽで育ったようなもんだから 以前花月で喜多方ラーメンフェアやってた時に食ったら懐かしくて泣けてきた 今度新宿の坂内でも食いに行くかなぁ…
18 22/07/22(金)03:01:19 No.951680878
チャーシュー乗りすぎてこれもコッテリではないとは言い難いと思うが
19 22/07/22(金)03:01:37 No.951680897
同心にござるか!?
20 22/07/22(金)03:06:06 No.951681298
>喜多方ラーメンがどんなラーメンかよくわかってない >チャーシューがたくさん乗ってるってことはわかる 鶏ガラ醤油スープに平打ちのちぢれ麺が特徴だ チャーシューは豚バラの物が多い
21 22/07/22(金)03:07:06 No.951681373
単品メンマが少し特殊な風味してるよね
22 22/07/22(金)03:08:42 No.951681519
チャーシューを数枚重ねて一度に食うと心が贅沢になる
23 22/07/22(金)03:09:18 No.951681573
酢をめちゃめちゃ入れてえ
24 22/07/22(金)03:09:45 No.951681626
炙り焼きチャーシュー丼好きだったけど近場の潰れちゃった…
25 22/07/22(金)03:11:08 No.951681739
平打ち縮れ麺好き
26 22/07/22(金)03:11:26 No.951681762
チャーシューで胃もたれしちゃう
27 22/07/22(金)03:16:21 No.951682103
出汁やニンニクなんかがガツンと主張してくるわけじゃないが優しい味の醤油ラーメンってイメージだけどあってる?
28 22/07/22(金)03:27:16 No.951682916
あの謎の漬物は欠かせない
29 22/07/22(金)03:28:57 No.951683040
俺は喜多屋という店の方が好き 空いてるし
30 22/07/22(金)03:34:43 No.951683401
肉料理
31 22/07/22(金)03:41:29 No.951683863
明日の昼はこれにするか…
32 22/07/22(金)03:44:00 No.951684020
30年くらい前見た時は普通のショーユラーメンだったのに何が
33 22/07/22(金)03:45:17 No.951684094
チャーシュー麺がご馳走だったあの頃
34 22/07/22(金)03:47:00 No.951684202
ここのチャーシューお取り寄せしたけどすごく美味かったいつかラーメンも食べに行きたい
35 22/07/22(金)03:49:21 No.951684347
実際現地だと農作業終わった後に食べるから 朝7時とかに店が混む
36 22/07/22(金)03:51:12 No.951684454
gwに行ったら朝7時の開店時に100mくらい並んでたな…
37 22/07/22(金)03:55:02 No.951684690
ラーメンというか中華そばって呼び方がしっくりくる 時々食べると染みる
38 22/07/22(金)03:57:35 No.951684847
いや喜多方ラーメンと中華そばは違うだろ…
39 22/07/22(金)03:58:14 No.951684880
>喜多方ラーメンがどんなラーメンかよくわかってない 澄んだ鶏ガラのあっさりしたスープ 平打ちの平べったい麺 バラ肉のアホみたいな量のチャーシュー まさかな…とは思ったけどやっぱり母さんとは血が繋がっていなかったんだ これであってる?
40 22/07/22(金)04:00:27 No.951685012
喜多方ラーメンの定義は麺だよ
41 22/07/22(金)04:01:45 No.951685092
坂内は支那そばとのれんに書いておりますが
42 22/07/22(金)04:02:21 No.951685124
喜多方の流れ汲んでる会津っぽ(幸楽苑)のメインメニューが 中華そば呼びだから間違ってはないんじゃないか
43 22/07/22(金)04:02:51 No.951685153
つまり喜多方=支那ってことだろ?
44 22/07/22(金)04:05:04 No.951685252
>つまり喜多方=支那ってことだろ? 喜多方でラーメン始めたのが中国出身の人だからまあ間違ってはないかな…
45 22/07/22(金)04:08:26 No.951685423
福島では朝ラーメン派も多いとされる
46 22/07/22(金)04:09:31 No.951685466
喜多方らーめんは坂内のことしか知らない
47 22/07/22(金)04:15:35 No.951685750
福島県民だけど会津遠すぎて幸楽苑でしか食べる機会が無い
48 22/07/22(金)04:34:11 No.951686630
幸楽苑は別に喜多方ラーメンじゃない
49 22/07/22(金)04:49:57 No.951687331
坂内食堂行きたいなぁ 小法師の店内に飾ってある写真がたまらん
50 22/07/22(金)04:52:40 No.951687463
喜多方行ったとき朝ラーメンいっぱい食べるぞと意気込んだけど結局2杯くらいでお腹いっぱいになって終了した 旨そうな店いっぱいあるんだけどな
51 22/07/22(金)04:56:43 No.951687635
坂内のチャーシューメンは健康に良いからな…
52 22/07/22(金)05:01:44 No.951687831
チェーンの坂内は嫌いじゃないけど喜多方市の坂内食堂の味と違い過ぎる
53 22/07/22(金)05:11:18 No.951688219
途中でチャーシューこんなにいらなかったかなってなるのはわかっていても いつまでも坂内のチャーシュー麺に心を躍らせるような男でありたい
54 22/07/22(金)05:32:34 No.951689129
結局こういうのがうまい
55 22/07/22(金)05:36:27 No.951689273
喜多方ラーメン大好きなんだけど近所になくて困る
56 22/07/22(金)05:45:20 No.951689604
新宿行けば食えるけど行くのがめんどい
57 22/07/22(金)05:53:30 No.951689973
朝ラーありがたいデブゥ 朝からやってる店少ないから魚市場の食堂に行くデブゥ
58 22/07/22(金)05:59:39 No.951690270
>なんかいつの間にかおされるようになってた地元のラーメン >正直そんなうまいか? >都内で美味いって評判の店行ったほうがはるかにうまいと思うぞ うちの地元のご当地ラーメンの店が東京の激戦区に店出して長い間潰れないで続いてるから 慣れてるから特別に感じないだけで実はハイレベルってことはあるんだよな
59 22/07/22(金)06:00:18 No.951690303
ただのチャーシュー麺じゃん
60 22/07/22(金)06:01:37 No.951690358
>ただのチャーシュー麺じゃん 何か味がちゃんと独特というか普通の醤油ラーメンとは違うのよ
61 22/07/22(金)06:07:54 No.951690657
喜多方ラーメンは出汁の複合という感じで何の味かよくわからんがうまいみたいになる 流行りのラーメンは特定の出汁がキツく感じることがあるから俺は喜多方系が好きだ
62 22/07/22(金)06:15:10 No.951691022
喜多方ラーメンの店って飲む水にこだわってるとこ多くない?
63 22/07/22(金)06:21:32 No.951691381
チャーシューで麺を巻いて食う! それでもなおチャーシュー余る時がある 嬉しい
64 22/07/22(金)06:22:04 No.951691409
ネギくれ
65 22/07/22(金)06:24:07 No.951691526
本場でも背脂入りのやつあるらしいな 背脂入りのやつたべたい
66 22/07/22(金)06:27:57 No.951691757
平打ち麺は舌触りが好きじゃない 中太丸縮れ麺みたいなのがいい
67 22/07/22(金)06:32:08 No.951692023
>坂内食堂行きたいなぁ >小法師の店内に飾ってある写真がたまらん オリジナルはよりあっさりしてて結構違うけど美味しいよ
68 22/07/22(金)06:49:59 No.951693270
坂内のチャーシューをよくテイクアウトで買うんだけど しょっっっぱいときとうすあじのときとがあって運が試される
69 22/07/22(金)06:55:20 No.951693677
京都駅でライスとチャーシュー一杯食べたな
70 22/07/22(金)07:00:43 No.951694168
この間歌舞伎町で食べたけど微妙だった… 店ごとで割とばらつきがある気がする
71 22/07/22(金)07:06:19 No.951694672
喜多方は冷やしが美味い
72 22/07/22(金)07:07:35 No.951694809
坂内は豚骨スープだ 白濁させないタイプのスープ
73 22/07/22(金)07:16:34 No.951695709
>この間歌舞伎町で食べたけど微妙だった… 歌舞伎町の薄味で美味しいイメージあったが味変わったの?
74 22/07/22(金)07:45:43 No.951699193
喜多方ラーメンと佐野ラーメンの違いがあまりわからないんだ…
75 22/07/22(金)07:48:14 No.951699542
行くか…本場の喜多方へ!と思って検索したら 片道3時間以上かかると出てきて諦めた 仙台まで2時間でいけるのに…
76 22/07/22(金)07:48:53 No.951699631
福島広いからな…
77 22/07/22(金)07:56:43 No.951700659
もしかして普通のラーメンなんじゃないか?
78 22/07/22(金)07:57:58 No.951700841
>福島広いからな… 車で行ったら東西の移動がかなり大変だったよ
79 22/07/22(金)07:58:35 No.951700922
>もしかして普通のラーメンなんじゃないか? 見た目は普通のラーメンっぽいけど結構パンチが強いよ
80 22/07/22(金)08:00:37 No.951701210
大量のチャーシューを作れるぐらい 大量に豚を茹でまくってるんだ
81 22/07/22(金)08:05:13 No.951701884
郡山までは新幹線で1時間半くらいなのにな
82 22/07/22(金)08:05:42 No.951701955
俺米沢ラーメン好きだけど 結構系統としては似てるかも
83 22/07/22(金)08:09:27 No.951702548
子法師で満足しているけど本場はやっぱり違うのかな…
84 22/07/22(金)08:20:04 No.951704374
都内だけど近所で喜多方ラーメンうたってる店のスープがアゴだし感強くて美味いけどなんか違うな…ってなった
85 22/07/22(金)08:25:30 No.951705254
変なbgm聴きながら食う坂内は効く
86 22/07/22(金)08:29:04 No.951705880
>変なbgm聴きながら食う坂内は効く シコシコふとめん♡