虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ポラメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/22(金)01:29:59 No.951668148

ポラメ近代的で見た目しててかっこいいね

1 22/07/22(金)01:31:28 ID:3iwKUbqU 3iwKUbqU No.951668448

スレッドを立てた人によって削除されました また日本負けちゃったね

2 22/07/22(金)01:34:46 No.951669109

かっこいい戦闘機がまた一機増えたってことを素直に喜べんのか

3 22/07/22(金)01:46:30 ID:dlvvO0hE dlvvO0hE No.951671357

削除依頼によって隔離されました 喜べんな

4 22/07/22(金)01:49:47 No.951671893

かっこいい機体だけどやっぱり将来的にはウェポンベイほしいねぇ… マイナーチェンジしたら実装するそうだけど

5 22/07/22(金)01:50:53 No.951672086

TKXはどうなるかな

6 22/07/22(金)01:51:32 No.951672198

量産するのはウェポンベイ実装したタイプだよね?

7 22/07/22(金)01:51:47 No.951672242

>TKXはどうなるかな 確かにそろそろ10式の後継車が出る頃だな

8 22/07/22(金)01:52:26 No.951672354

銃も戦闘機も新しいのはあんま代わり映えしない時代だな

9 22/07/22(金)01:52:43 No.951672401

>量産するのはウェポンベイ実装したタイプだよね? 2035年頃実装予定のBlock3でもウェポンベイ実装する予定にない

10 22/07/22(金)01:53:22 No.951672535

ないんだ...

11 22/07/22(金)01:54:05 No.951672672

>ないんだ... あるということになってるけど明言を避けてるというか…

12 22/07/22(金)01:56:40 No.951673107

あれblock3でやるとかやらないとかって話無かったっけ

13 22/07/22(金)01:58:05 No.951673355

>>ないんだ... >あるということになってるけど明言を避けてるというか… 技術的な問題なのか資金面なのか ある程度運用がうまくいったらって事なのかな

14 22/07/22(金)02:00:56 No.951673818

>技術的な問題なのか資金面なのか >ある程度運用がうまくいったらって事なのかな 技術の方だと思われる 何故かKAIはウェポンベイの試作もテストも今まで一切やってないからゼロからの研究になる まぁこれはアメリカがウェポンベイの技術を売ってくれると勝手に思い込んで 自分で研究しなかったのがいけないんだが…

15 22/07/22(金)02:00:58 No.951673824

聞いた話だとステルス機っぽくしてるだけでステルス要求されて無いそうだ

16 22/07/22(金)02:01:03 No.951673834

まあ出来んことするよりちゃんと形にするほうがえらいよね…

17 22/07/22(金)02:03:43 No.951674252

>技術の方だと思われる >何故かKAIはウェポンベイの試作もテストも今まで一切やってないからゼロからの研究になる >まぁこれはアメリカがウェポンベイの技術を売ってくれると勝手に思い込んで >自分で研究しなかったのがいけないんだが… ウェポンベイ作るってなると機体も膨らまざるを得ないわけで ペイロードとかどうするんだろうね まぁ飛びはしたんだし時間の問題ではありそうだけど

18 22/07/22(金)02:03:55 No.951674280

>聞いた話だとステルス機っぽくしてるだけでステルス要求されて無いそうだ 輸出モデルなのでそんなお金掛けれない

19 22/07/22(金)02:06:36 No.951674715

>聞いた話だとステルス機っぽくしてるだけでステルス要求されて無いそうだ 元々老朽化する韓国空軍のF-4とF-5を金大中が更新する計画立ててこれは国産で行こうってやったのが始まり 25年前から動いてた計画なんだけど政権が代わる度にまさはるサイドから横槍が入って 色々無駄な要素が追加されていって最終仕様が決まったのが5年前っていう七転八倒っぷり

20 22/07/22(金)02:07:09 No.951674795

本国的にはF-5の後継だからそういう意味では急いでウェポンベイつける理由もないんだろうけどさぁ。

21 22/07/22(金)02:08:34 No.951674989

ウェポンベイなんてお腹へっこませて観音扉つけるだけじゃないの

22 22/07/22(金)02:08:37 No.951675001

>ウェポンベイ作るってなると機体も膨らまざるを得ないわけで >ペイロードとかどうするんだろうね 機体内容積は確保してて公開もしてるんだけど明らかに容積少なすぎて スレ画の腹に半埋込式で搭載されてるミーティアが内装できるかも分からんレベル だから実際にウェポンベイ実装ってなると機体を一回り大きくする以外に手立てはないね

23 22/07/22(金)02:10:12 No.951675220

そもそも対北朝鮮用に配備してたF-5の更新用機体だからね… レーダーと搭載するミサイルの性能は第4世代機のKF-16の方が優れてるっていうオチ付きだし

24 22/07/22(金)02:10:15 No.951675229

ウエポンベイってよく聞くけどそんなに難しい技術なのか

25 22/07/22(金)02:11:31 No.951675409

別にステルス機っぽい見た目じゃなくてもいい気がするけどこの方が予算が付きやすいとかそんな感じだろうか

26 22/07/22(金)02:11:33 No.951675416

まあ腹に収めるとなるとミサイルの数周りはデカいサイズの扉もいるしなあ

27 22/07/22(金)02:17:55 No.951676281

>ウエポンベイってよく聞くけどそんなに難しい技術なのか 戦闘機の巡航速度が大体時速700キロくらいなんだけど そこから扉を開いて機体に接触させずに投下するのが空力的にかなり難しい 特に技術研究を今から何も状態で始めるっていうと10年くらい掛かる

28 22/07/22(金)02:18:04 No.951676303

最近の戦闘機ってなんでみんなF22のひな鳥みたいな見た目なの? 可愛いから割と好き

29 22/07/22(金)02:20:33 No.951676610

>別にステルス機っぽい見た目じゃなくてもいい気がするけどこの方が予算が付きやすいとかそんな感じだろうか 元々KFXだった頃にKAIが公開した模型では単発機だったんだけど 韓国は政治家が軍事に口を突っ込んで兵器の仕様を決めるっていう謎の慣習があるんで KFXもそれの例に漏れず色々言われまくったんだけど決定的だったのが日本のF-35導入 これで韓国にステルス機がないのはおかしいって言い始めてステルス機っぽくする方向に行った

30 22/07/22(金)02:22:48 No.951676900

め…迷走している…

31 22/07/22(金)02:25:17 No.951677178

>25年前から動いてた計画なんだけど政権が代わる度にまさはるサイドから横槍が入って >色々無駄な要素が追加されていって最終仕様が決まったのが5年前っていう七転八倒っぷり 向こうも大変だな…

32 22/07/22(金)02:27:26 No.951677426

>最近の戦闘機ってなんでみんなF22のひな鳥みたいな見た目なの? 低RCSと戦闘機としてのバランスを取った結果 >可愛いから割と好き わかる

33 22/07/22(金)02:27:32 No.951677441

韓国の戦闘機って技術ツリー的には西なの東なの?

34 22/07/22(金)02:28:52 No.951677575

>韓国の戦闘機って技術ツリー的には西なの東なの? 初の国産ジェット機のT-50がロッキードの設計だったから完全な西側規格

35 22/07/22(金)02:29:40 No.951677664

>KFXもそれの例に漏れず色々言われまくったんだけど決定的だったのが日本のF-35導入 >これで韓国にステルス機がないのはおかしいって言い始めてステルス機っぽくする方向に行った この後結局韓国もF-35買うっていうオチがマジひどい

36 22/07/22(金)02:30:24 No.951677742

これはもしかしての仮定の話であり得ないってことは重々承知してるんだけど もう今後カナード付きデルタ機って出てこない可能性あったりする・・・?

37 22/07/22(金)02:32:14 No.951677911

そんな政治家の振り回しで単発が双発になったり5年前に最終仕様が決まる迷走でこんなちゃんとした形になる!?

38 22/07/22(金)02:32:40 No.951677950

>そんな政治家の振り回しで単発が双発になったり5年前に最終仕様が決まる迷走でこんなちゃんとした形になる!? ロッキードマーチンさんが何とかしてくれたんじゃない?

39 22/07/22(金)02:32:40 No.951677951

ポメラ近に見えてどこに犬いるのか探しちゃった

40 22/07/22(金)02:33:19 No.951678016

>これはもしかしての仮定の話であり得ないってことは重々承知してるんだけど >もう今後カナード付きデルタ機って出てこない可能性あったりする・・・? インドが空母艦載機として開発中のTEDBFっていうのがカナード付いてる上にデルタ翼だよ イメググってごらん

41 22/07/22(金)02:33:28 No.951678028

ウェポンベイじゃない埋込式のハードポイントってなんかレトロでいいよね…

42 22/07/22(金)02:34:58 No.951678176

>もう今後カナード付きデルタ機って出てこない可能性あったりする・・・? 普通に出てくると思うよ

43 22/07/22(金)02:35:02 No.951678182

F-5代替なんで現時点ではまだJ-20と真正面から戦うような飛行機じゃないんだ

44 22/07/22(金)02:35:19 No.951678209

グリペンとかミラージュとかあの辺の戦闘機のロリっぽさ好きなんだ

45 22/07/22(金)02:35:31 No.951678230

>そんな政治家の振り回しで単発が双発になったり5年前に最終仕様が決まる迷走でこんなちゃんとした形になる!? 元々F-15KやKF-16のライセンス生産してたラインがあるからKAI的にはエンジンサイズさえ決まれば ドンガラの設計や製造をインチキするのは余裕だったっていう下地がある

46 22/07/22(金)02:36:13 No.951678304

>ウェポンベイじゃない埋込式のハードポイントってなんかレトロでいいよね… F-15やトーネードやタイフーンすぎる…

47 22/07/22(金)02:37:10 No.951678395

最新世代の戦闘機相手には勝てなくてもいいという割り切りができたから今飛べた面はある

48 22/07/22(金)02:37:44 No.951678473

そもそもKF-21に搭載するためのAAMさえ国産して用意してなかったからな韓国 レーダーの仕様が決まったのが2年前だから仕方ないといえばそうなんだが

49 22/07/22(金)02:38:38 No.951678590

用途を限定してとりあえず完成させるっていう目的意識の高さは見習いたい

50 22/07/22(金)02:38:40 No.951678597

どの国もこの手の開発はグダグダになるもんだからなあ...

51 22/07/22(金)02:39:08 No.951678659

無人機が発達したら可変翼や前進翼がもう一度流行るのありうるよね 人間だと扱いきれないしステルス性低いんだけど AI任せで数飛ばせばいいやになって

52 22/07/22(金)02:39:45 No.951678730

なんかの記事で第5世代機と見られているが韓国は4.5世代機と言っているとか書いてて なんか珍しく評価が謙虚だな…って

53 22/07/22(金)02:40:16 No.951678778

VSアカとの最前線なのにそんな状態でよく無事だったな今まで

54 22/07/22(金)02:40:33 No.951678805

>戦闘機の巡航速度が大体時速700キロくらいなんだけど >そこから扉を開いて機体に接触させずに投下するのが空力的にかなり難しい >特に技術研究を今から何も状態で始めるっていうと10年くらい掛かる いいよねシミュレーション系ゲームでベイぽいの作って自爆するの

55 22/07/22(金)02:40:44 No.951678817

最近スホーイって全然聞かないけど ウクライナとかでめちゃくちゃ無双してるとか言うことはないの?

56 22/07/22(金)02:41:09 No.951678868

>なんかの記事で第5世代機と見られているが韓国は4.5世代機と言っているとか書いてて >なんか珍しく評価が謙虚だな…って 第5世代戦闘機の要件としてウェポンベイによる兵装に完全な隠匿があるんだからそりゃそうだろ いくら韓国でも既にルールが決まってる事捻じ曲げて嘘つかんわ

57 22/07/22(金)02:41:29 No.951678907

F-35に対してローを狙ってるんだからそりゃ第五世代は名乗らないだろう

58 22/07/22(金)02:41:51 No.951678945

ポメラってなんか響きが可愛い

59 22/07/22(金)02:42:17 No.951678988

ガチガチにRCS削るとか大量の爆弾詰めるとかでもなければ 機外に乗っけるのが手っ取り早いんだろうな

60 22/07/22(金)02:42:58 No.951679073

韓国の軍需産業は調子いいな 原潜もすんなり建造しそうだ

61 22/07/22(金)02:43:29 No.951679128

日本はアメリカとの折衝で苦い思いした経験があるけど 韓国は身内のウザさがすごいんだな…それはそれで大変そうだ

62 22/07/22(金)02:43:36 No.951679141

根本的によくわかってないんだけど 韓国の航空戦力ってどこ相手を想定して開発してるの? 北?中国?日本?アメリカ?ロシア?

63 22/07/22(金)02:43:40 No.951679145

>ポメラってなんか響きが可愛い ポーラーメー!!!!11!! 因みに正しい韓国語の発音だとボラメ(BOLAME)になる

64 22/07/22(金)02:44:11 No.951679196

>最近スホーイって全然聞かないけど >ウクライナとかでめちゃくちゃ無双してるとか言うことはないの? Su-34が超音速ミサイルをぶちこんでるとかいないとか

65 22/07/22(金)02:45:04 No.951679266

>原潜もすんなり建造しそうだ 小型原子炉の技術が無いからそれはちょっと無理 そもそも原潜も空母も現政権になってから青瓦台が「冷静に考えてみ?要らんだろ」ってなって話消えた

66 22/07/22(金)02:46:11 No.951679373

>F-35に対してローを狙ってるんだからそりゃ第五世代は名乗らないだろう 見た目はすごいF-22の弟分的な可愛げがあるのに今じゃ世界で活躍するトップティアですごいなF-35ってなる

67 22/07/22(金)02:46:11 No.951679377

>北?中国?日本?アメリカ?ロシア? 北9割 中1割

68 22/07/22(金)02:47:17 No.951679498

西側でF-5の置き換えポジション不在なせいで本当に単価安くなるならアメリカが認めてる先に売れるのでは?と楽観してる まぁアメリカの知らない所にセールスして怒られるとかお約束的にやりそうだけど

69 22/07/22(金)02:48:13 No.951679613

日本人はいきなりF-22を超えてかつ自分がほしい要素全部詰め込んだ最強の戦闘機を完成させるという難易度ルナティックに挑戦してるのでいつまでたっても現物が出てこない じゃあなんでそうなるのかといえば他国に売るという選択肢がなくて全部自分で使う予定だったから自分が使って嬉しくない飛行機は要らない

70 22/07/22(金)02:49:10 No.951679718

>西側でF-5の置き換えポジション不在なせいで本当に単価安くなるならアメリカが認めてる先に売れるのでは?と楽観してる レーダーはイスラエル 射出座席はイギリス だからイスラエルとイギリスと仲が悪い国にも売れないぞ 実際T-50をアルゼンチンに売ろうとしてイギリスに反対されたから売れなくなった事件が今年あった

71 22/07/22(金)02:49:37 No.951679770

F35以降量産に乗らない試験機とかばっかな気がしてるんだけど いまエリア88やったらタイガーシャークとX29のポジションって何になるの?

72 22/07/22(金)02:50:52 No.951679889

ある程度のステルス性能&お安い&一応西側性ってことを加味したらスレ画は本当偉い商品よ 4.5というか4.75世代くらいのものとしてF-35はもちろん第6世代の研究なんてどう転んでも無理…な中小国に割と売れると思う 政治の介入の割には開発者はホント頑張った…

73 22/07/22(金)02:51:13 No.951679913

>日本人はいきなりF-22を超えてかつ自分がほしい要素全部詰め込んだ最強の戦闘機を完成させるという難易度ルナティックに挑戦してるのでいつまでたっても現物が出てこない 2010年に発表したスケジュール通り今の所一切の遅延なく次期戦闘機計画進んでるけど 「いつまでたっても現物が出てこない」って韓国人気質のパルリパルリ精神に侵されてない?

74 22/07/22(金)02:51:17 No.951679922

ポメラって名前可愛いね

75 22/07/22(金)02:51:27 No.951679938

着陸脚のドアとかギザギザじゃなくて普通のドアになってるあたり 相当割り切ってる感があるが F-5後継ポジを狙うって話を聞くと納得できるな

76 22/07/22(金)02:52:07 No.951680007

>「いつまでたっても現物が出てこない」って韓国人気質のパルリパルリ精神に侵されてない? 何と戦ってんの?

77 22/07/22(金)02:52:34 No.951680041

>「いつまでたっても現物が出てこない」って韓国人気質のパルリパルリ精神に侵されてない? 韓国語で言われても分かんない…

78 22/07/22(金)02:53:07 No.951680096

まぁ今日本がやってるのは第6世代のやつで 今回出てきたのは第5世代になるかならないかくらいのな以上わざわざ比較する意味がわからん

79 22/07/22(金)02:53:12 No.951680105

>ある程度のステルス性能&お安い&一応西側性ってことを加味したらスレ画は本当偉い商品よ >4.5というか4.75世代くらいのものとしてF-35はもちろん第6世代の研究なんてどう転んでも無理…な中小国に割と売れると思う ただ価格が… これより高性能なF-16Vが70億円なのに対してKF-21は80億円する

80 22/07/22(金)02:54:00 No.951680181

>韓国語で言われても分かんない… パルリは急げって意味らしい

81 22/07/22(金)02:54:22 No.951680209

>ポメラって名前可愛いね キングジム「ですよね」

82 22/07/22(金)02:54:35 No.951680232

そんな世代スキップしようとしてるから中間の飛行機は配備されない程度の文章にそこまで突っかかってくるとは思わなかった

83 22/07/22(金)02:54:53 No.951680262

北は虎の子とは言えMiG29少数居るし21もそこそこ居たはずなので純減さけつつF-5置き換えをT-50派生で全部やるのもというのでこういうのが産まれる余地があった 迷走は酷いが

84 22/07/22(金)02:55:24 No.951680311

>最近スホーイって全然聞かないけど >ウクライナとかでめちゃくちゃ無双してるとか言うことはないの HIMAD怖くてろくに飛べない中宇露両国のSu-25が唯一気を吐いてるよ なんか仰角付けてロケット撃ったりしてる

85 22/07/22(金)02:55:51 No.951680349

予定通り進んでるのはわかるんだが 今までジェット戦闘機なんてまともに作り上げたことないのに突然やりたいこと全部盛りの第六世代機て 本当に仕上がったらマジですごいと思うよ

86 22/07/22(金)02:56:06 No.951680365

>ただ価格が… >これより高性能なF-16Vが70億円なのに対してKF-21は80億円する 流石にステルス性能はそれ以上だろうし搭載能力も同等じゃなかったっけ まぁ実績とかを考えたらまだまだ厳しいのは事実だけど

87 22/07/22(金)02:57:22 No.951680487

>まぁ今日本がやってるのは第6世代のやつで >今回出てきたのは第5世代になるかならないかくらいのな以上わざわざ比較する意味がわからん 韓国のミリタリーフォーラムでもよく愛国義士がKF-21はF-35やF-3を圧倒する!!ってスレ荒らして 技術のこと理解してるミリオタ韓国人は世代が違うF-3と比べるな恥ずかしいってキレてるからな

88 22/07/22(金)02:58:40 No.951680604

最近の情勢といえば本当にSu-25が活躍しててびっくりするんだよね 2022年にSu-25が暴れるとか思わないじゃん と思ったらA-10供与されるかもみたいな話も持ち上がるし 場所が変われば機体の需要も変わるんだよね当然だけど

89 22/07/22(金)02:58:56 No.951680636

>流石にステルス性能はそれ以上だろうし搭載能力も同等じゃなかったっけ ステルスではまあ多少優位だろうけどどうやったらペイロード同等だと思えるんだ

90 22/07/22(金)02:59:01 No.951680648

ただ純粋に見た目の話をするとKF-21はかなりイケメンよね

91 22/07/22(金)02:59:26 No.951680685

Su-24の名前もちょいちょい出てくるな

92 22/07/22(金)02:59:32 No.951680697

まあ日本のはFBWやらウエポンベイやらステルス塗料やらHMDやら基礎研究から必要な課題が多いので気長に待つしかない

93 22/07/22(金)03:00:12 No.951680764

>ただ純粋に見た目の話をするとKF-21はかなりイケメンよね ステルスっぽい見た目とハードポイントは世代的にはミスマッチなのかもしれないけど見た目には寄与してると思う

94 22/07/22(金)03:00:48 No.951680818

>流石にステルス性能はそれ以上だろうし搭載能力も同等じゃなかったっけ >まぁ実績とかを考えたらまだまだ厳しいのは事実だけど レーダーの性能で圧倒的に劣る EL/M-2032をベースに改造して国産化したせいでレーダー視程がルックダウン90kmしかない これが主兵装のミーティア運用する上でかなり足枷になってる

95 22/07/22(金)03:01:59 No.951680939

新型戦闘機がみんなこういう感じのぬらぬらしたデザインなのは行きつくところはみんな似たところって話なのかな

96 22/07/22(金)03:02:16 No.951680969

>まあ日本のはFBWやらウエポンベイやらステルス塗料やらHMDやら基礎研究から必要な課題が多いので気長に待つしかない それF-2とF-15JMISPの時点で全部クリアしとる!

97 22/07/22(金)03:02:20 No.951680977

>これより高性能なF-16Vが70億円なのに対してKF-21は80億円する 台湾へのF-16V価格が100億以上で結構いってなかったっけ?現地での整備とかへのコスト含めた数字だったような覚えがするから単純比較できんが

98 22/07/22(金)03:02:32 No.951680988

そもそもこれF-5更新狙いの格安第四世代機開発計画でF-16Vと比較するようなもんじゃないでしょ

99 22/07/22(金)03:02:47 No.951681013

>と思ったらA-10供与されるかもみたいな話も持ち上がるし A-10ってなんというか曰く付きというか... あれを退役させようとするとなんか碌でもないことが起こって現役が伸びるのを繰り返してるからこう話題になるってことはさらに碌でもないことが起きそうでなあ...

100 22/07/22(金)03:03:04 No.951681032

>小型原子炉の技術が無いからそれはちょっと無理 >そもそも原潜も空母も現政権になってから青瓦台が「冷静に考えてみ?要らんだろ」ってなって話消えた 韓国はかなり以前から潜水艦搭載原子炉の設計終えてるよ だから原潜作ろうという話になってる

101 22/07/22(金)03:03:41 No.951681088

アクティブステルスとかでもっと自由な形の戦闘機がポコポコ生えてくるようにならねーかなー! とはなるよね

102 22/07/22(金)03:03:43 No.951681091

>新型戦闘機がみんなこういう感じのぬらぬらしたデザインなのは行きつくところはみんな似たところって話なのかな スレ画は韓国内に電波暗室が無かったんでF-22の画像からCADでモデル作ってテストしたら ステルス性がかなり良かったんでそのまま製造したって流れでこの形なった F-22が優秀過ぎるんだ

103 22/07/22(金)03:04:21 No.951681142

>アクティブステルスとかでもっと自由な形の戦闘機がポコポコ生えてくるようにならねーかなー! >とはなるよね B-2とF-117で感じたワクワク感みたいなのはどっか行っちゃった…

104 22/07/22(金)03:04:29 No.951681155

>韓国はかなり以前から潜水艦搭載原子炉の設計終えてるよ >だから原潜作ろうという話になってる 今の政権になって原潜イラネってなってる

105 22/07/22(金)03:04:54 No.951681185

>それF-2とF-15JMISPの時点で全部クリアしとる! 流石にHMDはF-35からだから無いな

106 22/07/22(金)03:05:07 No.951681208

韓国の立地で原潜は政治的なモノ以上のメリットがなさすぎる…

107 22/07/22(金)03:05:54 No.951681281

ミサイルは半埋め込み式が一番好き

108 22/07/22(金)03:06:11 No.951681304

>>流石にステルス性能はそれ以上だろうし搭載能力も同等じゃなかったっけ >ステルスではまあ多少優位だろうけどどうやったらペイロード同等だと思えるんだ ハードポイントの数はともかくとして、双発なこと考えたらボラメのが積めると思わないか?

109 22/07/22(金)03:06:18 No.951681317

>台湾へのF-16V価格が100億以上で結構いってなかったっけ?現地での整備とかへのコスト含めた数字だったような覚えがするから単純比較できんが 台湾へは弱みに付け込んだ特別価格で兵器売るのが昔からの慣例じゃないかアメリカ だからその払う金で自前で開発した方が安くね?って 国産ステルス機計画や国産潜水艦計画立ち上げて頑張ってるよ

110 22/07/22(金)03:07:12 No.951681382

普通に世界中に武器ばら撒いてて怖いんだけど隣の国

111 22/07/22(金)03:07:25 No.951681406

>25年前から動いてた計画なんだけど政権が代わる度にまさはるサイドから横槍が入って >色々無駄な要素が追加されていって最終仕様が決まったのが5年前っていう七転八倒っぷり 大統領が退任するなり縛首にする国だからねえ…飛行できる分には冷静な国に向かっているんだろう

112 22/07/22(金)03:08:45 No.951681528

>流石にHMDはF-35からだから無いな 知らんのか AAM-4Bが適用されてから島津製作所製の国産HMDをF-15JMSIP用に配備しとるんじゃぞ

113 22/07/22(金)03:08:52 No.951681535

>25年前から動いてた計画なんだけど政権が代わる度にまさはるサイドから横槍が入って >色々無駄な要素が追加されていって最終仕様が決まったのが5年前っていう七転八倒っぷり F-3見て変なこと考えた政治家にまた無茶な横槍入れられてるんだろうなぁと思うと

114 22/07/22(金)03:09:33 No.951681603

>スレ画は韓国内に電波暗室が無かったんでF-22の画像からCADでモデル作ってテストしたら >ステルス性がかなり良かったんでそのまま製造したって流れでこの形なった >F-22が優秀過ぎるんだ アメリカと同じことはできないなりにうまくやったもんだなと思ったけどそれはそれとしてやっぱりアメリカとF-22はどっかおかしいね…

115 22/07/22(金)03:10:12 No.951681663

F-3は実際に作ったとして台湾や韓国とかに輸出できるように出来たら集団安全保障的にもいいんだけど そんな段階に行くまで東アジアが安定してるかも怪しいのがつらあじ

116 22/07/22(金)03:10:14 No.951681666

>F-3見て変なこと考えた政治家にまた無茶な横槍入れられてるんだろうなぁと思うと 流石にそれはKF-21の次世代機の話になると思う… まだKF-21の量産も始まってないのに次だ次!ってなったら流石に国民が怒る

117 22/07/22(金)03:10:49 No.951681714

>>それF-2とF-15JMISPの時点で全部クリアしとる! >流石にHMDはF-35からだから無いな JHMDSが形態2型で載ってる まあ買ってきたやつだけど

118 22/07/22(金)03:11:03 No.951681728

そもそもF-35は高くて揃えられないから スパホくらいでどうしてもステルスがいいしF-35売ってもらえない国にも輸出がしたいってあえて中途半端狙った戦闘機だって知らずにすごい飛行機と思って語ってる奴が多すぎる

119 22/07/22(金)03:11:57 No.951681792

F-22量産機の初飛行が25年前なのがオーパーツすぎる

120 22/07/22(金)03:11:58 No.951681795

>普通に世界中に武器ばら撒いてて怖いんだけど隣の国 アメリカだって中国だってロシアだってばらまいてる 日本がお国柄そう言うの忌避感あるってだけじゃろ

121 22/07/22(金)03:12:40 No.951681847

>そもそもF-35は高くて揃えられないから >スパホくらいでどうしてもステルスがいいしF-35売ってもらえない国にも輸出がしたいってあえて中途半端狙った戦闘機だって知らずにすごい飛行機と思って語ってる奴が多すぎる その絶妙な落とし所を形にしてすごい!って言ってあげたっていいじゃん!

122 22/07/22(金)03:12:54 No.951681864

>そもそもF-35は高くて揃えられないから >スパホくらいでどうしてもステルスがいいしF-35売ってもらえない国にも輸出がしたいってあえて中途半端狙った戦闘機だって知らずにすごい飛行機と思って語ってる奴が多すぎる いやF-35Aって1機6500万ドルで既にこの時点でKF-21より安いんだが

123 22/07/22(金)03:13:07 No.951681879

>ハードポイントの数はともかくとして、双発なこと考えたらボラメのが積めると思わないか? 53kN×2と142kNで?

124 22/07/22(金)03:13:33 No.951681914

>アメリカだって中国だってロシアだってばらまいてる >日本がお国柄そう言うの忌避感あるってだけじゃろ というか先進国で兵器ばら撒いてないの日本だけ マジで

125 22/07/22(金)03:13:38 No.951681921

>>ウエポンベイってよく聞くけどそんなに難しい技術なのか >戦闘機の巡航速度が大体時速700キロくらいなんだけど >そこから扉を開いて機体に接触させずに投下するのが空力的にかなり難しい >特に技術研究を今から何も状態で始めるっていうと10年くらい掛かる 今の戦闘機のウェポンベイは超音速で機動中に発射してもミサイルが母機に干渉しない超ハイテク仕様だよ 米英露中日しか作れない

126 22/07/22(金)03:13:39 No.951681923

>アメリカだって中国だってロシアだってばらまいてる >日本がお国柄そう言うの忌避感あるってだけじゃろ 米中露は昔からそういう国じゃん

127 22/07/22(金)03:13:44 No.951681927

>今の政権になって原潜イラネってなってる 空母の方は雲行きが怪しいけど原潜についてはまだ中止とか不要という話は出てないはずだが

128 22/07/22(金)03:14:35 No.951681988

そういえばコクピットの内装はどうなってるんだろう まだ画像見たことないや

129 22/07/22(金)03:16:15 No.951682097

>そういえばコクピットの内装はどうなってるんだろう >まだ画像見たことないや こんなん fu1274518.jpg

130 22/07/22(金)03:16:56 No.951682143

韓国の規模で戦略原潜目指したらそれだけで軍事予算が尽きるよね…

131 22/07/22(金)03:17:52 No.951682229

>>そういえばコクピットの内装はどうなってるんだろう >>まだ画像見たことないや >こんなん >fu1274518.jpg かっこいいね 近代化されてるからすごいF-35と似てるレイアウトだ

132 22/07/22(金)03:18:02 No.951682238

>いやF-35Aって1機6500万ドルで既にこの時点でKF-21より安いんだが KF-21が5000万ドル超の見込みは崩れたの?

133 22/07/22(金)03:19:05 No.951682306

KF-21の価格って毛決まってんの?

134 22/07/22(金)03:19:46 No.951682375

>韓国の規模で戦略原潜目指したらそれだけで軍事予算が尽きるよね… 原子力潜水艦をイギリスの核攻撃能力の主軸に据えて整備を進めたせいで かつて威容を誇ったイギリス海軍がズタボロになってる現状を見るとね… 駆逐艦の数が原潜配備する前と後で半分に減ってる

135 22/07/22(金)03:19:51 No.951682385

ブロック2からウェポンベイ入るよ!って見たことあるけど違うの?

136 22/07/22(金)03:21:01 No.951682475

>KF-21が5000万ドル超の見込みは崩れたの? インドネシアが金払わないせいで機体の初期単価8000万ドルまで高騰してる しかもインドネシアがちゃんと買うかどうかも不透明になりつつあって想定通りの機数製造出来るかも…

137 22/07/22(金)03:21:07 No.951682484

アメリカの装備買えないならず者国家に売る用だしな

138 22/07/22(金)03:21:40 No.951682528

>KF-21の価格って毛決まってんの? 戦闘機に毛は生えてないだろ…

139 22/07/22(金)03:21:44 No.951682532

普通にポメラだと思ってた スレ文読み返したらポラメだった びっくりした

140 22/07/22(金)03:22:11 No.951682569

>アメリカの装備買えないならず者国家に売る用だしな アメリカのエンジン買って搭載してるのにアメリカの敵に売れるわけねえだろ

141 22/07/22(金)03:23:04 No.951682638

>アメリカのエンジン買って搭載してるのにアメリカの敵に売れるわけねえだろ いやまあそうなんだけどね でもそういう計画だし…

142 22/07/22(金)03:23:58 No.951682701

>しかもインドネシアがちゃんと買うかどうかも不透明になりつつあって想定通りの機数製造出来るかも… 買うこと自体は合意済みだと思ってたけどソースある?

143 22/07/22(金)03:24:02 No.951682704

インドネシアはなんか輸送機を質に入れてこれでなんとか負からない?ってやってるのがなんというか自由だな…

144 22/07/22(金)03:24:13 No.951682718

ならず者国家というかならず者国家の敵だけどアメリカが売ると角が立ちそうな国に売るほうが普通にありえる

145 22/07/22(金)03:25:56 No.951682840

>>韓国の規模で戦略原潜目指したらそれだけで軍事予算が尽きるよね… >原子力潜水艦をイギリスの核攻撃能力の主軸に据えて整備を進めたせいで >かつて威容を誇ったイギリス海軍がズタボロになってる現状を見るとね… >駆逐艦の数が原潜配備する前と後で半分に減ってる イギリス軍の予算が8兆2000億円で韓国軍の予算が6兆3000億円(ドルベース)なので 韓国海軍が原潜配備すると水上艦は全部しぬ

146 22/07/22(金)03:26:36 No.951682872

韓国は立地からして仕方ないけどホント国の規模に対して防衛費頑張ってるよね…

147 22/07/22(金)03:26:45 No.951682880

正直どこもこんなの買わねえだろって数ヶ月前まではみんな思ってたけど ロシア製戦闘機の供給が途絶えるからワンチャン出てきた

148 22/07/22(金)03:28:07 No.951682975

>ロシア製戦闘機の供給が途絶えるからワンチャン出てきた 多分ロシア機ユーザーはそのままスライドして中国製戦闘機買うと思う

149 22/07/22(金)03:28:13 No.951682981

スホーイさんチェックメイトどうすんだろうね…

150 22/07/22(金)03:29:05 No.951683047

>>ロシア製戦闘機の供給が途絶えるからワンチャン出てきた >多分ロシア機ユーザーはそのままスライドして中国製戦闘機買うと思う インドとかは流石に…

151 22/07/22(金)03:29:07 No.951683051

>正直どこもこんなの買わねえだろって数ヶ月前まではみんな思ってたけど >ロシア製戦闘機の供給が途絶えるからワンチャン出てきた 最近聞かないけどグリペンとかどうなの

152 22/07/22(金)03:29:20 No.951683076

>スホーイさんチェックメイトどうすんだろうね… 大統領が変わって西側に土下座しない限り先端部品の輸入は永遠に不可能だから作れないままでしょうね

153 22/07/22(金)03:31:11 No.951683187

>インドとかは流石に… インドはもうAMCAっていう国産ステルス機の開発を進めてて初飛行は再来年を予定してるよ こっちはスレ画と違って最初からウェポンベイがあるよ エンジンは同じF414だから機体規模は同じかちょっと大きいくらいと思われる

154 22/07/22(金)03:32:10 No.951683246

>>正直どこもこんなの買わねえだろって数ヶ月前まではみんな思ってたけど >>ロシア製戦闘機の供給が途絶えるからワンチャン出てきた >最近聞かないけどグリペンとかどうなの あれも攻撃向きじゃない防空向きなので用途がマッチするとこにはいいよ お安くないけどランニングコストは安いし

155 22/07/22(金)03:32:43 No.951683281

自前の奴だとなんだかんだあって迷走しやすいけど売る事念頭に置いた商品はかなり手堅いからな韓国 軍事政権時代からちょっとづつ下済みしてた兵器市場が今やっと身になってきた感じだし

156 22/07/22(金)03:33:49 No.951683346

まあ買うなら冷静に35か打ってもらえないならスパホで あえてポメラ買う意味はすっごく薄い

157 22/07/22(金)03:33:51 No.951683349

>自前の奴だとなんだかんだあって迷走しやすいけど売る事念頭に置いた商品はかなり手堅いからな韓国 >軍事政権時代からちょっとづつ下済みしてた兵器市場が今やっと身になってきた感じだし その売る用で手堅くまとめようとしてた戦闘機がこれじゃないの

158 22/07/22(金)03:35:28 No.951683454

インドのAMCAって計画進んでるの…? 初飛行が25-35年とかいう異常なレンジ持ってて難航してそうとは思ってたけど

159 22/07/22(金)03:36:46 No.951683524

>まあ買うなら冷静に35か打ってもらえないならスパホで >あえてポメラ買う意味はすっごく薄い 今F/A-18E買いますって名乗りを上げたらアメリカ滅茶苦茶喜ぶだろうからな… カナダやスイスは主翼を一体型にして燃料タンク増設した仕様のF-18運用してたが

160 22/07/22(金)03:38:21 No.951683644

>インドのAMCAって計画進んでるの…? >初飛行が25-35年とかいう異常なレンジ持ってて難航してそうとは思ってたけど エンジンの国産化を進めててまずF414サイズで同性能を出そうと頑張ってる エンジン先に作ろうっていうのはいいことだけどインド時空に飲まれたら最悪だろうね

161 22/07/22(金)03:40:18 No.951683776

トルコもTFXでエンジンまで純国産がんばってるけどこの前完成した試作エンジンがAB推力5tで 性能的には日本のX-2と同等くらいでまだまだ前途多難って感じだった

162 22/07/22(金)03:40:41 No.951683806

まあインドは流れてる時間が違うしな

163 22/07/22(金)03:41:16 No.951683843

>その売る用で手堅くまとめようとしてた戦闘機がこれじゃないの 手堅くはあるんじゃないの? 無理して新機軸を導入したりせずにまずは自分達でできる範囲を作った訳だし

164 22/07/22(金)03:41:53 No.951683884

>>自前の奴だとなんだかんだあって迷走しやすいけど売る事念頭に置いた商品はかなり手堅いからな韓国 >>軍事政権時代からちょっとづつ下済みしてた兵器市場が今やっと身になってきた感じだし >その売る用で手堅くまとめようとしてた戦闘機がこれじゃないの アメリカが先進技術供与してくれるの前提の計画で 古い技術しか供与してもらえなくてできたのがこれ

165 22/07/22(金)03:42:19 No.951683910

インドは戦車の時もなんかとんでもない迷走具合になった挙句に結局ロシア戦車導入したんだっけか

166 22/07/22(金)03:46:15 No.951684161

>インドは戦車の時もなんかとんでもない迷走具合になった挙句に結局ロシア戦車導入したんだっけか アージュンはそもインド陸軍が要らねえって言ってるのにDRDOが勝手に開発して押し付けた戦車だから… 因みに日本のUS-2が欲しいって言ってオファーしておいて今現在音沙汰なしになってるのもDRDOのせい

167 22/07/22(金)03:49:16 No.951684340

>アージュンはそもインド陸軍が要らねえって言ってるのにDRDOが勝手に開発して押し付けた戦車だから… >因みに日本のUS-2が欲しいって言ってオファーしておいて今現在音沙汰なしになってるのもDRDOのせい …作るか!アージュン2!

168 22/07/22(金)03:53:03 No.951684586

>…作るか!アージュン2! インド陸軍「殺すぞ♥」

169 22/07/22(金)03:53:45 No.951684624

インドとかトルコとか見てて思うのは中進国の中では韓国はホントよくやってるよ…ってなる 少なくともスレ画は飛んだ

170 22/07/22(金)03:59:35 No.951684956

>インドとかトルコとか見てて思うのは中進国の中では韓国はホントよくやってるよ…ってなる >少なくともスレ画は飛んだ バイラクタル元気に飛んでるじゃん

171 22/07/22(金)04:01:12 No.951685057

ドローンのバイラクタルと戦闘機のスレ画を同一視するのはちんちん生えてるからふたなりと男の娘を同一視するくらいの愚行だぞ それはそうとトルコのドローン開発はかなりよくやってる部類だけど

172 22/07/22(金)04:06:24 No.951685323

バイラクタルと比較するならMUAVだな こっちは今年量産開始だから性能わからんが…

173 22/07/22(金)04:19:48 No.951685944

>バイラクタル元気に飛んでるじゃん バイラクタルじゃなくてTFXの事では? ていうか無人機と有人戦闘機を同列に語っちゃだめだよ!

174 22/07/22(金)04:31:38 No.951686515

F-35がぶっちゃけ相対的に見たときに安すぎるってのが難点よなぁ…

175 22/07/22(金)06:24:35 No.951691546

韓国はTFXの輸出をメッチャ狙ってるんだけど レーダーとエンジンと武装とソフトウェアを海外企業と共同開発かライセンス生産してる関係上 輸出許可が降りるかどうかでまず揉める状態なのがお辛い… アルゼンチンにT/A-50売るぜ!ってなった時に射出座席が マーチンベイカー製だからイギリスから駄目よされて結局輸出ポシャってるし…

176 22/07/22(金)06:25:01 No.951691568

今までロシア兵器使ってた微妙な立場の国が西側系兵器に転換するビジネスチャンスがやってくるかもしれんからKF-21みたいなハイエンドじゃないけどまぁ満足できるスペックの戦闘機みたいなのは売れる目はある

177 22/07/22(金)06:31:00 No.951691949

なにが売れるかは情勢次第だから…

178 22/07/22(金)06:31:23 No.951691983

いや西側に転換するなら米か英仏の奴買うだろうし ロシア兵器の代替を求めるような国に米製エンジンのこれを売れるか?って話は変わらないからな… ロシア兵器の供給が止まってもこれの輸出は苦戦するだろうと思うよ

179 22/07/22(金)06:31:51 No.951692007

>F-35がぶっちゃけ相対的に見たときに安すぎるってのが難点よなぁ… アメリカが売ってくれる中で一番高性能なステルス機!欲しい!!俺も買う! した結果が生産数メッチャ増えて量産効果出ちゃった♥なの凄いよね… お金の有るまともな国はF35買うし 親米でそこそこお金有るかステルスだけ売ってもらえない国はF15かF16買うし アメリカと仲悪いけど西側機欲しい国はフランス機 東側の国はロシアか中国から買うとなると 実戦経験のないTF-X買うメリットが全く無い…しかも未知の機種なのに値段高い…

180 22/07/22(金)06:38:08 No.951692354

>なんかの記事で第5世代機と見られているが韓国は4.5世代機と言っているとか書いてて 開発側が4.5世代機です!って言ってるのに マスコミがステルス機ですぞー!!さいつよですぞー!って煽るから余計に面倒なことになった 政治的横槍入って4.5世代機なのに空力的に不利なステルス形状や謎のウェポンベイ予定地が生まれてしまった

181 22/07/22(金)06:45:49 No.951692934

日本が買ったのはそんな安くないし…

182 22/07/22(金)06:54:23 No.951693617

内部構造どれだけステルス出来てるのかが分からん

183 22/07/22(金)07:08:35 No.951694909

よくやるよなぁ韓国も 最初馬鹿にしてたけどしっかり飛ばしてるしすごいわ本当

184 22/07/22(金)07:09:13 No.951694959

>そもそもこれF-5更新狙いの格安第四世代機開発計画でF-16Vと比較するようなもんじゃないでしょ F-5更新狙いなのに価格がF-16Vと変わらないかそれより高いのが問題 共同開発国扱いのインドネシアも契約の絡みで金払わない可能性もある…

185 22/07/22(金)07:10:52 No.951695149

>日本が買ったのはそんな安くないし… あれは機体単体のお値段を公表したわけじゃないので

186 22/07/22(金)07:20:39 No.951696164

>あれは機体単体のお値段を公表したわけじゃないので でも基本そのくらいのお金用意しないと運用がままならないってことでしょ?

↑Top