22/07/22(金)01:13:00 HIMARS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/22(金)01:13:00 No.951664217
HIMARSこわい なんとかならないの
1 22/07/22(金)01:38:36 No.951669892
おらがなんとかしてやる
2 22/07/22(金)01:43:47 No.951670829
ASMRの仲間?
3 22/07/22(金)01:47:05 No.951671441
射程距離が広いやつ?
4 22/07/22(金)01:48:17 No.951671643
50メートルくらい飛ぶよ
5 22/07/22(金)01:48:35 No.951671696
橋に六本ぶっ刺さって重量車両が通行できなくなった
6 22/07/22(金)01:48:43 No.951671724
\ハイマース/
7 22/07/22(金)01:50:29 No.951672010
>50メートルくらい飛ぶよ だそ けん
8 22/07/22(金)01:51:52 No.951672254
こう、ウクライナの周りをふらふらと飛んでるアレとかソレをいい感じの飛行機事故にあってもらえばナントカ
9 22/07/22(金)01:52:04 No.951672284
BF4で芋ったコイツに煮え湯を飲まされたから嫌い
10 22/07/22(金)01:52:34 No.951672373
MLRSとの違いがわかんね
11 22/07/22(金)01:53:35 No.951672584
>MLRSとの違いがわかんね コンテナ半分にして対テロ戦争に必要な空輸性を上げたヤツ
12 22/07/22(金)01:54:10 No.951672696
展開速度がダンチだ
13 22/07/22(金)01:55:50 No.951672968
6発って雑魚くない
14 22/07/22(金)01:56:30 No.951673078
データリンクが高度化した現代はキャタピラより機動性なんかね
15 22/07/22(金)01:57:45 No.951673290
>MLRSとの違いがわかんね キャタピラのM270 MLRSはでかくて重いので戦略機動性に欠けるのでランチャー半分にして自動装填装置つけたトラックにしてC-130でも運べるようにした ロケット部分は同じ
16 22/07/22(金)01:58:30 No.951673421
機動性が高いと何がいいの?いっぱい撃てるMLRSのほうが良さげな気がするのに
17 22/07/22(金)01:58:31 No.951673429
>6発って雑魚くない 反撃能力のないテロリスト相手に一方的に撃つだけの仕事しか求められてない車両だから 国同士がぶつかり合う正規戦に使うとボコボコにされるというのが今判明してるとこ
18 22/07/22(金)01:59:20 No.951673555
>機動性が高いと何がいいの?いっぱい撃てるMLRSのほうが良さげな気がするのに MLRSはお値段が高いので
19 22/07/22(金)01:59:48 No.951673630
\ハイマース/ _/⌒ヽ、∧_∧ (( (_人_つ´∀`)つ
20 22/07/22(金)02:01:54 No.951673986
>データリンクが高度化した現代はキャタピラより機動性なんかね そもそも役割が違うがうから単純比較はしない方がいい
21 22/07/22(金)02:03:25 No.951674201
ハイマース8台とかでめっちゃ活躍してるね
22 22/07/22(金)02:03:38 No.951674237
>機動性が高いと何がいいの?いっぱい撃てるMLRSのほうが良さげな気がするのに M270に必要なC-17とかC-5みたいなクソデカ輸送機が必要だと派遣に時間がかかる HIMARSが載るC-130なら何だったら野戦飛行場とか地方空港に降りられるので迅速派遣が可能
23 22/07/22(金)02:05:00 No.951674462
それこそ撃ったらさっさと逃げないと100倍返しぐらいで砲弾の雨が降ってくるだろうしね
24 22/07/22(金)02:06:50 No.951674742
>それこそ撃ったらさっさと逃げないと100倍返しぐらいで砲弾の雨が降ってくるだろうしね MLRSやHIMARSは射程100㎞とか300㎞でアウトレンジするから対抗射撃はあんまり気にしないでいいののウリ
25 22/07/22(金)02:08:53 No.951675041
>ハイマース8台とかでめっちゃ活躍してるね 8両追加供与で16両になるのが昨日決まった 既に発送済み
26 22/07/22(金)02:10:26 No.951675251
>国同士がぶつかり合う正規戦に使うとボコボコにされるというのが今判明してるとこ まだ1両も撃破されてないからぼこぼこになどされてないけど…
27 22/07/22(金)02:10:52 No.951675317
クリミア取り返したら戦争終わりかな
28 22/07/22(金)02:11:39 No.951675430
今ごろ配備されるのはやっぱウクライナ人の習熟訓練にそれだけ時間がかかったからなのかな 兵器ってくれてやるだけじゃ使えないもんな
29 22/07/22(金)02:12:08 No.951675491
しかしウクライナへの支援総額えらいことになってるよね 一体自国の何年分の支援物資が届いたんだろ
30 22/07/22(金)02:12:38 No.951675565
>MLRSやHIMARSは射程100㎞とか300㎞でアウトレンジするから対抗射撃はあんまり気にしないでいいののウリ 東側相手だとスメルチが同等の性能のロケット砲だから反撃はしてくるよ 100kmも離れてたら着弾するまでに数分余裕あるから即座に陣地転換すれば当たらないが
31 22/07/22(金)02:13:10 No.951675643
中型トラックサイズだから操縦は楽そうね
32 22/07/22(金)02:13:13 No.951675651
>まだ1両も撃破されてないからぼこぼこになどされてないけど… 破壊された車両の映像出てたよ
33 22/07/22(金)02:14:09 No.951675790
序盤に使い果たしたイスカンデル残ってれば反撃出来たよ
34 22/07/22(金)02:14:21 No.951675813
>クリミア取り返したら戦争終わりかな そこまでの軍事力がウクライナにあるかなぁという気がする 今この瞬間にもロシア兵だけでなくウクライナ兵も損耗してるから
35 22/07/22(金)02:15:21 No.951675928
メリケンがロシア本土を攻撃するのを恐れて射程80kmしかない最低グレードの弾しか渡さなかったから ロシア軍のBM-30からの反撃を恐れてろくに攻撃出来てないのやっぱり失敗だったと思うよ
36 22/07/22(金)02:15:56 No.951676009
ハイマースとハイエースは似ている
37 22/07/22(金)02:16:57 No.951676152
そうは言うがロシア国内にばんばん攻撃ぶち込むと割と洒落にならん事態になるので…
38 22/07/22(金)02:17:54 No.951676279
>>まだ1両も撃破されてないからぼこぼこになどされてないけど… >破壊された車両の映像出てたよ メリケンが全数無事を明言してるからほぼ確実にプロパガンダ 映像も不鮮明で証拠になってない
39 22/07/22(金)02:18:17 No.951676329
>メリケンがロシア本土を攻撃するのを恐れて射程80kmしかない最低グレードの弾しか渡さなかったから >ロシア軍のBM-30からの反撃を恐れてろくに攻撃出来てないのやっぱり失敗だったと思うよ WW3だけは避けたいから仕方がない もうWW3じゃねって言われたらそうだねとしか言えない
40 22/07/22(金)02:18:31 No.951676360
>メリケンがロシア本土を攻撃するのを恐れて射程80kmしかない最低グレードの弾しか渡さなかったから 敵の敵の国だから支援してるけどウクライナもロクでもない国なので…
41 22/07/22(金)02:20:17 No.951676576
この戦争で占領された地域はともかくクリミアや東部の共和国取り戻すのは一段ハードル上がるからね
42 22/07/22(金)02:20:28 No.951676603
>もうWW3じゃねって言われたらそうだねとしか言えない それはそうじゃないと言えると思うこれより酷い状況だったベトナム戦がWW3になるだろうし
43 22/07/22(金)02:20:49 No.951676637
fu1274456.jpg スッ
44 22/07/22(金)02:23:35 No.951677001
こっち見んな
45 22/07/22(金)02:23:49 No.951677029
6月中旬の到着前から破壊した破壊した言ってたからなぁロシア…
46 22/07/22(金)02:24:16 No.951677067
これがあるお陰なのか息切れしたのか分からないけど東部でのロシア軍の西進が止まってて 逆に防御陣地作って支配地域では行政や民衆に対するロシア化政策始めてるから ウクライナ的にはここで苛烈な打撃力を持った兵器が欲しいところ
47 22/07/22(金)02:24:39 No.951677105
>>機動性が高いと何がいいの?いっぱい撃てるMLRSのほうが良さげな気がするのに >M270に必要なC-17とかC-5みたいなクソデカ輸送機が必要だと派遣に時間がかかる >HIMARSが載るC-130なら何だったら野戦飛行場とか地方空港に降りられるので迅速派遣が可能 航空輸送できるかどうかってのが実質C-130に乗るかどうかとイコールになってるのがじわじわくるよね
48 22/07/22(金)02:25:54 No.951677249
>航空輸送できるかどうかってのが実質C-130に乗るかどうかとイコールになってるのがじわじわくるよね ギャラクシーやグローブマスターは国際空港レベルの滑走路じゃないと運用できないからね
49 22/07/22(金)02:26:09 No.951677282
なんかイランとかまで話に加わってきた
50 22/07/22(金)02:26:38 No.951677346
C-130はすごいからな
51 22/07/22(金)02:27:16 No.951677403
>なんかイランとかまで話に加わってきた 実は兵器国産化政策でぼちぼち優秀なUAVを色々作ってる
52 22/07/22(金)02:28:17 No.951677515
>そうは言うがロシア国内にばんばん攻撃ぶち込むと割と洒落にならん事態になるので… ケルチ海峡の鉄道部になってて海峡通行路でもある個所にATACMSぶちこんだらアゾフ海の交通とクリミアへの連絡路が一挙に遮断されるので是非とも吹っ飛ばしたいけどロシアはマジ切れしかねないよね
53 22/07/22(金)02:28:42 No.951677559
いつのまにかハイマース追加供与決まってた 役に立ってんだな
54 22/07/22(金)02:29:51 No.951677684
別にロシア国内にぶち込んでも構わんと思うがやっぱっ臭い情勢は面倒くせぇな… 他国に戦争仕掛けて侵攻してる癖にこっちの国内に攻撃したらキレるぞあぁん?とか世迷言すぎるんだけど
55 22/07/22(金)02:30:01 No.951677706
>ウクライナ的にはここで苛烈な打撃力を持った兵器が欲しいところ ウクライナはずっと色んな兵器欲しがってるけど各国もそこまで出す気はないからねぇ… とはいえ今の時点でも色々と制限かけたりはしてるけどびっくりするくらいには支援してるんだけど
56 22/07/22(金)02:30:17 No.951677733
>航空輸送できるかどうかってのが実質C-130に乗るかどうかとイコールになってるのがじわじわくるよね さすがにもう無理くねえ?ってなってるけどC-2買ってくれんかな バイアメリカン法がネックだけど
57 22/07/22(金)02:30:44 No.951677773
>そうは言うがロシア国内にばんばん攻撃ぶち込むと割と洒落にならん事態になるので… もうロシア逆に核打てなくない?
58 22/07/22(金)02:31:39 No.951677855
>ケルチ海峡の鉄道部になってて海峡通行路でもある個所にATACMSぶちこんだらアゾフ海の交通とクリミアへの連絡路が一挙に遮断されるので是非とも吹っ飛ばしたいけどロシアはマジ切れしかねないよね そこまでされても文句言えないだけのことはやらかしてはいるんだが流石に国境超えて本土ぶん殴った結果逆ギレされるとね……
59 22/07/22(金)02:31:43 No.951677860
>いつのまにかハイマース追加供与決まってた >役に立ってんだな まず最初の4両の戦果見て連絡士官が「君たちは合格した」って満面の笑みで言ってきたらしいからしょうぼいつかい方してたら追加供与なかったかも
60 22/07/22(金)02:32:41 No.951677953
>今ごろ配備されるのはやっぱウクライナ人の習熟訓練にそれだけ時間がかかったからなのかな >兵器ってくれてやるだけじゃ使えないもんな たしか今月くらいにウクライナの新兵の訓練はじまったって 「英国」で
61 22/07/22(金)02:33:36 No.951678041
弾薬集積所やら燃料貯蔵施設やらを集中的に叩いてるからなー これで砲兵陣地とか撃ってたら捨てられたな
62 22/07/22(金)02:34:32 No.951678131
ロシアが暴発して世界大戦にならない程度かつウクライナが敗北しない程度の支援をしなければいけないんだ いや本当どうかと思うんだけど実際問題世界大戦そして核戦争だけは避けないと
63 22/07/22(金)02:34:46 No.951678156
そうやロシアからウクライナヘプレゼントされた電子戦機と士官の解析はどれくらい進んだのだろうか
64 22/07/22(金)02:34:53 No.951678165
俺はお前の土地に殴り込むけどお前らがこっち来たらかくつかうからな!
65 22/07/22(金)02:35:19 No.951678210
>たしか今月くらいにウクライナの新兵の訓練はじまったって >「英国」で 英国での軍事訓練は2014年からずっと続いてる
66 22/07/22(金)02:36:23 No.951678318
橋一本半壊させたそうだけどあれは全壊させるつもりで撃ったのかなぁ
67 22/07/22(金)02:37:28 No.951678443
>橋一本半壊させたそうだけどあれは全壊させるつもりで撃ったのかなぁ 動画出てたけど穴だけあけて炸裂してないっぽい 重量車両は通れなくなった
68 22/07/22(金)02:37:30 No.951678450
英米が露国内の補給叩きを容認してるから橋落とす位はセーフでしょ 今回のメリケンの情報精度は割と信頼できるし
69 22/07/22(金)02:37:46 No.951678479
ヘルソン空港の指揮所・集積所は開戦初期にも何度も首狩りされてるのにまたしてもHIMARSで首狩りされるとかロシア軍もうちょっと考えろ感はある
70 22/07/22(金)02:38:32 No.951678574
ヘルソン州の橋は誘導砲弾説もあるぞ
71 22/07/22(金)02:38:34 No.951678579
GPS誘導弾撃てるゴイスーな榴弾砲は元気してんのかな
72 22/07/22(金)02:38:34 No.951678582
核戦争起きても「」はふたばしてるのかなーとか最近考えてる 核戦争起きないって方向で話進める人は度胸あるな
73 22/07/22(金)02:39:33 No.951678706
供与した少数でこれならアメリカが普通に運用して陸戦してたら相当強かったんだな
74 22/07/22(金)02:40:27 No.951678799
ロシアの弾薬集積地が延々爆発炎上してんな 完全に対処不能で流れ変わった
75 22/07/22(金)02:41:30 No.951678911
>そうやロシアからウクライナヘプレゼントされた電子戦機と士官の解析はどれくらい進んだのだろうか ウクライナ侵攻だと制空権があいまいなせいで電子戦(サイバー戦とは違う)も意味薄くなってるから 戦況に直接の影響及ぼすことは当分無いとかどうとか
76 22/07/22(金)02:41:31 No.951678913
>橋一本半壊させたそうだけどあれは全壊させるつもりで撃ったのかなぁ 修復しなきゃ銃火器は渡れない 修復してるとスレ画が飛んでくる…
77 22/07/22(金)02:42:53 No.951679063
fu1274474.jpg 無誘導のロケットをこの精度で80km先から撃てるの凄い便利だと思う うちも今すぐにでも欲しいというか隣の市に撃つと凄い強いと思う
78 22/07/22(金)02:43:16 No.951679107
早く集結して穀物作って…
79 22/07/22(金)02:43:53 No.951679167
ロケットに射程に制限つけてるらしいけど射程が全てみたいな戦闘になってるから制限解除してあげた方がいいのでは…
80 22/07/22(金)02:44:05 No.951679184
>GPS誘導弾撃てるゴイスーな榴弾砲は元気してんのかな M777はちょくちょくふっ飛ばされてる
81 22/07/22(金)02:44:24 No.951679207
>無誘導のロケットをこの精度で80km先から撃てるの凄い便利だと思う うn >うちも今すぐにでも欲しいというか隣の市に撃つと凄い強いと思う 隣の市になにか恨みでもあるのかよ!
82 22/07/22(金)02:44:36 No.951679224
>無誘導のロケットをこの精度で80km先から撃てるの凄い便利だと思う 今使用されてるM31ロケットはGPS/INS誘導ロケットだから無誘導じゃないぞ
83 22/07/22(金)02:45:06 No.951679269
>無誘導のロケットをこの精度で80km先から撃てるの凄い便利だと思う >うちも今すぐにでも欲しいというか隣の市に撃つと凄い強いと思う M270とM142に無誘導クラスターロケットを運用する能力は無いよ オスロ条約のせいでクラスター使えないから
84 22/07/22(金)02:45:18 No.951679283
>ロケットに射程に制限つけてるらしいけど射程が全てみたいな戦闘になってるから制限解除してあげた方がいいのでは… ロシアくんが核を使うぞ!核を使うぞ!って悲鳴を上げているから無理なんだ
85 22/07/22(金)02:46:10 No.951679370
コンテナだろこれってのを政府直々に撃破カウントしてるのでだいぶ胡散臭い https://twitter.com/CalibreObscura/status/1544621329378426880
86 22/07/22(金)02:46:32 No.951679410
西側は韓国(とアメリカ)以外クラスター弾頭禁止条約に参加したから無誘導ロケットを使う意味が消えた ウクライナや中国、ロシア、韓国は入ってないので使い放題
87 22/07/22(金)02:46:35 No.951679416
ウクライナ圧されてるロシアやられ始めてると情報が錯綜しててもうわからん なんでこの期に及んでロシアは南部もとるよとか言い出した東部取れそうなのか
88 22/07/22(金)02:46:40 No.951679423
隣の市と戦争してる都市国家「」はじめて見た
89 22/07/22(金)02:46:59 No.951679464
もっと即効性のある…ミグ29とか送れんのか 作れんのかアメリカはミグを
90 22/07/22(金)02:48:04 No.951679595
>もうWW3じゃねって言われたらそうだねとしか言えない まだギリギリ違うと思う 日中戦争くらいじゃないか?
91 22/07/22(金)02:48:17 No.951679622
ガキみたいに意固地になってウクライナが降伏するまでやめないって感じだしどんなに武器供与しても延命にしかならないというか兵士の人数で劣るウクライナが勝つビジョンが見えない ロシア側は無法なお仲間がいっぱいいるし
92 22/07/22(金)02:48:21 No.951679630
>なんでこの期に及んでロシアは南部もとるよとか言い出した東部取れそうなのか モスクワ市民が戦果に納得するまでは止められないのでは
93 22/07/22(金)02:48:32 No.951679648
>もっと即効性のある…ミグ29とか送れんのか >作れんのかアメリカはミグを アメリカにもちょい古めのモデルのMiG-29がアグレッサー用にあるけどさすがにそれを送るのはどうだろうって見送りになった
94 22/07/22(金)02:48:57 No.951679688
>6月中旬の到着前から破壊した破壊した言ってたからなぁロシア… つまり相手の情報さっぱり察知できないんだな
95 22/07/22(金)02:49:10 No.951679719
わざわざ西側の航空機に機種転換させる時間があるなら もういっそのことフライングタイガースみたいに 使命感に燃える退役軍人がウクライナに手持ちの機体(?)と共に馳せ参じるとか出来んのかな プーチン怒るかな
96 22/07/22(金)02:49:28 No.951679754
>別にロシア国内にぶち込んでも構わんと思うがやっぱっ臭い情勢は面倒くせぇな… >他国に戦争仕掛けて侵攻してる癖にこっちの国内に攻撃したらキレるぞあぁん?とか世迷言すぎるんだけど あくまで「特殊作戦」であった侵攻じゃないから戦争じゃない設定だからね でもロシア国内で特殊作戦されたら「これは戦争だ」って言うんだろうね
97 22/07/22(金)02:50:13 No.951679837
>もっと即効性のある…ミグ29とか送れんのか 一昨日ぐらいから西側戦闘機供与とかA-10供与みたいな話は出てる 少なくとも今週出たアメリカの来年度予算にウクライナパイロットの育成予算が組み込まれてる
98 22/07/22(金)02:50:27 No.951679851
>ヘルソン空港の指揮所・集積所は開戦初期にも何度も首狩りされてるのにまたしてもHIMARSで首狩りされるとかロシア軍もうちょっと考えろ感はある 前線近くに補給物資集めないと都市砲撃で耕せないから… 安全な後方からだと前線部隊への補給が遅れちゃうんだ
99 22/07/22(金)02:50:36 No.951679861
>ガキみたいに意固地になってウクライナが降伏するまでやめないって感じだしどんなに武器供与しても延命にしかならないというか兵士の人数で劣るウクライナが勝つビジョンが見えない >ロシア側は無法なお仲間がいっぱいいるし でも負けるとやっぱり暴力が一番という秩序もあったもんじゃない世界来ちゃうし
100 22/07/22(金)02:50:41 No.951679870
核戦争になっていいからEU軍を直接送ってほしい
101 22/07/22(金)02:50:41 No.951679871
西側の型落ち戦闘機を送る訳にはいかないの? すでにジェット機操縦できるパイロットに数ヶ月ぐらいみっちり仕込めば飛ばせるようになるでしょ
102 22/07/22(金)02:50:46 No.951679881
>もういっそのことフライングタイガースみたいに >使命感に燃える退役軍人がウクライナに手持ちの機体(?)と共に馳せ参じるとか出来んのかな フライングタイガースが参戦したの真珠湾後よ
103 22/07/22(金)02:51:11 No.951679911
エアカバーばっちりで厳しい言ってる時にA-10送るって話出てきてビビってる
104 22/07/22(金)02:51:15 No.951679916
>別にロシア国内にぶち込んでも構わんと思うがやっぱっ臭い情勢は面倒くせぇな… 国際情勢というか核兵器怖いから各国及び腰なだけで 報復核がなければ今頃多国籍軍が戦ってたと思う
105 22/07/22(金)02:51:15 No.951679917
fu1274493.jpg 使えるロケットと使えないロケット
106 22/07/22(金)02:52:06 No.951680004
>fu1274493.jpg >使えるロケットと使えないロケット MLRSって俺が子供の頃からずっと居る気がする…
107 22/07/22(金)02:52:29 No.951680033
どうもアメリカがATACMSをウクライナに供与したっぽんだよな… 現状でも補給地叩かれてロシア軍が射程距離外へ撤退する状況なのに
108 22/07/22(金)02:52:31 No.951680036
>まず最初の4両の戦果見て連絡士官が「君たちは合格した」って満面の笑みで言ってきたらしいからしょうぼいつかい方してたら追加供与なかったかも そんなセリフ真面目に言うやついたのか…
109 22/07/22(金)02:52:43 No.951680052
A-10は流石に怪文書の類だろ…
110 22/07/22(金)02:52:50 No.951680063
>コンテナだろこれってのを政府直々に撃破カウントしてるのでだいぶ胡散臭い >https://twitter.com/CalibreObscura/status/1544621329378426880 ほんとに落とせてなきゃ全く意味無いのになんで捏造すんの…
111 22/07/22(金)02:53:26 No.951680121
まだロシアとなんとか停戦させられないか頑張ってるからやってないんだろうけどいよいよウクライナが完全に制圧されそうってなったらウクライナはロシア国内にミサイルぶち込みまくって欲しい
112 22/07/22(金)02:53:53 No.951680169
>ほんとに落とせてなきゃ全く意味無いのになんで捏造すんの… どんなクソ雑プロパガンダでも国民は信じるから
113 22/07/22(金)02:54:41 No.951680243
A-10なんて送る訳ないだろ あれはアメリカしか運用できないんだ 完璧に制空権を取った状況で運用する空飛ぶ耕運機 そして制空権なんて取れる軍隊なんてアメリカしかない…大半の軍隊は航空優勢
114 22/07/22(金)02:54:50 No.951680258
>fu1274493.jpg >使えるロケットと使えないロケット クラスター弾頭は全部ダメ 代替弾頭(笑)とか言ってタングステン球ばら撒くタイプは非効率過ぎて廃止 ATACMSもクラスター弾頭は全部ダメ 残ってるのはユニタリー弾頭のみ
115 22/07/22(金)02:54:54 No.951680264
>核戦争起きないって方向で話進める人は度胸あるな 起きても個人にはどうしようもないし…
116 22/07/22(金)02:54:58 No.951680271
>報復核がなければ今頃多国籍軍が戦ってたと思う ところがどっこい多国籍軍を編成するのに必要な安保理決議に当のロシアが拒否権発動するのでできないんだなコレが NATOの枠組みも使えないからありえそうなのはEU軍だがこれもウクライナのEU加盟が完了しないと使えない
117 22/07/22(金)02:54:59 No.951680272
>ほんとに落とせてなきゃ全く意味無いのになんで捏造すんの… 大本営くんはそういうのどう思う…?
118 22/07/22(金)02:55:11 No.951680291
しかし焦れて核発射とかありそうなもんだが流石にないか?
119 22/07/22(金)02:55:24 No.951680312
>ウクライナ圧されてるロシアやられ始めてると情報が錯綜しててもうわからん >なんでこの期に及んでロシアは南部もとるよとか言い出した東部取れそうなのか スレ画のせいで東部の進軍が止まりまくってるところ イギリスの分析だとロシアはそろそろ大規模再編しないともう進めない判定 そして相変わらずロシア軍の偉いさんが解任されまくってる ロシア軍は良くやってる方なんすよ…
120 22/07/22(金)02:55:58 No.951680355
>そして制空権なんて取れる軍隊なんてアメリカしかない…大半の軍隊は航空優勢 頑張ってウクライナ軍でF16パイロット育てるか…
121 22/07/22(金)02:56:01 No.951680360
ウクライナを支援するけど限定的なもので ロシアを消耗させるためなウクライナが西側の矢面に立ってる感はある そうなるしかないからそうなってるんだけども結局ロシアの体力が尽きるか西側の体力が尽きるかの根比べ何とね
122 22/07/22(金)02:56:07 No.951680366
結局アメリカはATACMSまで送って ドイツもPzH2000なんてオバケ渡して 名目上まだ人は送ってないけどもう第三次世界大戦してるんじゃねこれ…
123 22/07/22(金)02:56:17 No.951680387
>https://twitter.com/CalibreObscura/status/1544621329378426880 これハイマースかどうかも確認できないフェイクだぞ この動画が出た前日にハイマースで補給基地叩かれて将兵込みで40人くらい死んでるからそれに対するプロパガンダ
124 22/07/22(金)02:56:53 No.951680445
>どうもアメリカがATACMSをウクライナに供与したっぽんだよな… >現状でも補給地叩かれてロシア軍が射程距離外へ撤退する状況なのに ATACMSってHIMARSより射程長いんだけどクリミアへの攻撃を容認してるんだろうか
125 22/07/22(金)02:57:33 No.951680501
仮に国民は信じなくてもインドや中国や極東各国やアフリカまで含めると やっぱり西側から鼻で笑われても言い続けるだけのメリットはあるんだと思う
126 22/07/22(金)02:57:33 No.951680502
>ガキみたいに意固地になってウクライナが降伏するまでやめないって感じだしどんなに武器供与しても延命にしかならないというか兵士の人数で劣るウクライナが勝つビジョンが見えない >ロシア側は無法なお仲間がいっぱいいるし ウクライナは国民総動員状態だから兵数は訓練待ちなだけで延々増えるぞ 対するロシア側は占領地域の元ウクライナ人をすり潰して使ってるからまだまだ行けるな 地獄だな!
127 22/07/22(金)02:57:44 No.951680516
>ところがどっこい多国籍軍を編成するのに必要な安保理決議に当のロシアが拒否権発動するのでできないんだなコレが >NATOの枠組みも使えないからありえそうなのはEU軍だがこれもウクライナのEU加盟が完了しないと使えない 決議なんてしなくても問題ないよ たまたま同じ戦争でたまたま同じ時にたまたま同じ場所へ派遣された軍隊が多国籍軍の歴史なんだから
128 22/07/22(金)02:57:46 No.951680519
HIMARSの戦果とされているものの中に偽物も混じってるらしい https://t.me/RVvoenkor/20458
129 22/07/22(金)02:58:01 No.951680541
第三次世界大戦がこんな感じなら 思ってたよりずっと大人しいし理性的だな
130 22/07/22(金)02:58:05 No.951680549
>結局アメリカはATACMSまで送って >ドイツもPzH2000なんてオバケ渡して >名目上まだ人は送ってないけどもう第三次世界大戦してるんじゃねこれ… 恐らく近々ウクライナがクリミア大橋を落とすと思うけどそこでロシアが「クリミア大橋落としたら核反撃する」を実行するかだな アメリカもクリミアはウクライナ領だし攻撃してもいいっしょ!って政府発表してるし
131 22/07/22(金)02:58:24 No.951680582
お互い制空権取れずに砲兵戦が超重要なら宇宙空間から攻撃するスターウォーズ計画だかは完成してれば活躍してたのか?
132 22/07/22(金)02:58:35 No.951680597
>ところがどっこい多国籍軍を編成するのに必要な安保理決議に当のロシアが拒否権発動するのでできないんだなコレが あなた国連軍と多国籍軍を混ぜてる
133 22/07/22(金)02:58:35 No.951680598
>第三次世界大戦がこんな感じなら >思ってたよりずっと大人しいし理性的だな 最初はみんな笑ってた
134 22/07/22(金)02:58:44 No.951680610
>第三次世界大戦がこんな感じなら >思ってたよりずっと大人しいし理性的だな 前の時と違って大半が国威発揚やら侵略なんかより娯楽の方がいいって知ってるし…
135 22/07/22(金)02:59:22 No.951680676
>対するロシア側は占領地域の元ウクライナ人をすり潰して使ってるからまだまだ行けるな 最初に罪悪感を感じない遠方の兵隊よこして 途中から占領地から徴兵するのひっどいけど合理的だよな… ひっどい
136 22/07/22(金)02:59:24 No.951680678
ATACMS供与は曖昧にするだけで防空部隊が後方に釘付けになるから本当に撃つかはまだ分からん
137 22/07/22(金)02:59:45 No.951680715
>お互い制空権取れずに砲兵戦が超重要なら宇宙空間から攻撃するスターウォーズ計画だかは完成してれば活躍してたのか? SDI計画はStrategic Defense Initiativeでミサイル防衛システムだよ
138 22/07/22(金)02:59:45 No.951680717
ハイマース全然痛くないロシア でも武器供与したから戦線広げるロシア
139 22/07/22(金)02:59:51 No.951680730
>でも負けるとやっぱり暴力が一番という秩序もあったもんじゃない世界来ちゃうし もうずっと来てる気がする
140 22/07/22(金)02:59:58 No.951680742
>決議なんてしなくても問題ないよ 自由と民主を守るための闘いだからこそ法的根拠と建前は重要なんじゃよ 湾岸戦争やイラク戦争ですらちゃんと安保理決議を経て有志連合軍が編成されてる
141 22/07/22(金)03:00:23 No.951680781
>しかし焦れて核発射とかありそうなもんだが流石にないか? アメリカがウクライナに核を渡してないとプーチン君が確信出来るまでは怖くて使えない 独裁者は自分に手が届くとなると死ぬほど臆病だからね
142 22/07/22(金)03:00:49 No.951680824
>自由と民主を守るための闘いだからこそ法的根拠と建前は重要なんじゃよ >湾岸戦争やイラク戦争ですらちゃんと安保理決議を経て有志連合軍が編成されてる やっぱり国連軍とごっちゃにしてるでしょ
143 22/07/22(金)03:01:12 No.951680868
>エアカバーばっちりで厳しい言ってる時にA-10送るって話出てきてビビってる 国内のa10をなくす口実かもしれない
144 22/07/22(金)03:01:32 No.951680891
>>無誘導のロケットをこの精度で80km先から撃てるの凄い便利だと思う >うn >>うちも今すぐにでも欲しいというか隣の市に撃つと凄い強いと思う >隣の市になにか恨みでもあるのかよ! 町田市を滅ぼして神奈川の国土を取り返す
145 22/07/22(金)03:01:34 No.951680893
侵略された国家の方が絶対諦めないもんって言ってる限り現実的に大国相手に持久できるのが証明されただけでもでかいよ 割に合わないもん
146 22/07/22(金)03:02:00 No.951680940
俺プーチンなんだけど仮に限定的な使用に至っても 多分西側はそれをWW3が始まる狼煙としないと思う
147 22/07/22(金)03:02:04 No.951680948
>SDI計画はStrategic Defense Initiativeでミサイル防衛システムだよ なんか宇宙空間から攻撃するやつもあったよね 神の杖みたいな名前のやつ
148 22/07/22(金)03:02:10 No.951680958
>MLRSって俺が子供の頃からずっと居る気がする… そりゃ特定の製品の名前じゃなくてジャンル名だからな… 戦車って俺の子供の頃からずっといるな…って言ってるのと同じだ
149 22/07/22(金)03:02:45 No.951681008
>>もっと即効性のある…ミグ29とか送れんのか >一昨日ぐらいから西側戦闘機供与とかA-10供与みたいな話は出てる >少なくとも今週出たアメリカの来年度予算にウクライナパイロットの育成予算が組み込まれてる 制空権ないのにA-10はゴミだろ
150 22/07/22(金)03:02:46 No.951681009
ちなみに安保理に基づく国連軍が組織されたことは一切無い
151 22/07/22(金)03:02:46 No.951681011
>A-10は流石に怪文書の類だろ… 海外含め報道各社が報じてるよ
152 22/07/22(金)03:02:55 No.951681020
A-10無人機化キット付けて在庫処分しよう 遠隔操縦はこっそりメリケン本土で
153 22/07/22(金)03:03:14 No.951681048
ロシア相手に合法的に核兵器をぶっ放すチャンスだせ アメリカがほっとくわけないよなぁ?プーチンさんよ
154 22/07/22(金)03:03:35 No.951681078
>やっぱり国連軍とごっちゃにしてるでしょ してないよ そもそも湾岸で派遣されたのは国連軍じゃない
155 22/07/22(金)03:04:20 No.951681140
前に切り取られたクリミア取り返したらウクライナ的には終わりなんだろうけどなぁ
156 22/07/22(金)03:04:45 No.951681178
>自由と民主を守るための闘いだからこそ法的根拠と建前は重要なんじゃよ >湾岸戦争やイラク戦争ですらちゃんと安保理決議を経て有志連合軍が編成されてる ユーゴ紛争介入はNATO決議も国連決議もしてないのに参加したけど
157 22/07/22(金)03:04:59 No.951681195
>そして相変わらずロシア軍の偉いさんが解任されまくってる これやったら余計に事態が混乱すると思うのだが なんでやるんだろうか
158 22/07/22(金)03:05:03 No.951681200
>最初に罪悪感を感じない遠方の兵隊よこして >途中から占領地から徴兵するのひっどいけど合理的だよな… >ひっどい そのやり方はモンゴル遊牧民の合理性なんだよな 現代ロシアも精神的にはモスクワ大公国のままじゃないの
159 22/07/22(金)03:05:07 No.951681211
核を使うとしてもロシアが直接は打たないと米英は言ってるね ベラルーシに憲法改正して核保有を認めさせてるから打つならベラルーシからウクライナに向けて撃つ ロシアはそれぐらい汚いやり方で核を使う
160 22/07/22(金)03:05:38 No.951681249
クリミア取られたらロシア的にも終わりなので 取り合えずどう転んでもひどい結果になるだろうけど クリミアで終わるよこの戦い
161 22/07/22(金)03:05:43 No.951681256
偉い人解任してるのはウクライナも同じだし…
162 22/07/22(金)03:05:53 No.951681274
>侵略された国家の方が絶対諦めないもんって言ってる限り現実的に大国相手に持久できるのが証明されただけでもでかいよ >割に合わないもん ソ連時代にアフガニスタンで学習したことを直ぐに忘れるロシアって…
163 22/07/22(金)03:06:02 No.951681289
>してないよ >そもそも湾岸で派遣されたのは国連軍じゃない そりゃそうだ 安保理指揮下の国連軍なんて組織されたこと無いもの 派遣されてるのは各国が独自の指揮権を保持した状態で足並みを揃えてる多国籍軍だ
164 22/07/22(金)03:06:09 No.951681299
>ATACMSってHIMARSより射程長いんだけどクリミアへの攻撃を容認してるんだろうか クリミア奪還までのレンドリース法成立させたんだしもちろんいいんじゃないのか
165 22/07/22(金)03:06:16 No.951681313
スラヴ人って馬鹿なんじゃないの
166 22/07/22(金)03:06:57 No.951681358
>ウクライナは国民総動員状態だから兵数は訓練待ちなだけで延々増えるぞ 地獄みたいなこと言ってんな…
167 22/07/22(金)03:07:01 No.951681363
>ATACMSってHIMARSより射程長いんだけどクリミアへの攻撃を容認してるんだろうか まずハイマースは入れ物の名前だぞ 単体名称はM142
168 22/07/22(金)03:07:03 No.951681366
>ベラルーシに憲法改正して核保有を認めさせてるから打つならベラルーシからウクライナに向けて撃つ その前にルカシェンコ君が吊られて親露政権転覆するのでは
169 22/07/22(金)03:07:09 No.951681378
>偉い人解任してるのはウクライナも同じだし… ロシア将校の失脚は政治家や諜報機関の失政を押し付けられてるだけって感じが…
170 22/07/22(金)03:07:17 No.951681387
>ベラルーシに憲法改正して核保有を認めさせてるから打つならベラルーシからウクライナに向けて撃つ ルカシェンコのらりくらり引き伸ばしそうな
171 22/07/22(金)03:07:24 No.951681402
クリミア取られた時ってよっぽどウクライナ弱かったんだなって現状を見ると思う
172 22/07/22(金)03:07:47 No.951681435
>>ウクライナは国民総動員状態だから兵数は訓練待ちなだけで延々増えるぞ >地獄みたいなこと言ってんな… 地獄なんだよ!
173 22/07/22(金)03:07:58 No.951681449
>>そして相変わらずロシア軍の偉いさんが解任されまくってる >これやったら余計に事態が混乱すると思うのだが >なんでやるんだろうか プーチン一派に付き合うのがアホすぎて自分から解任されに行ってるんじゃ無いかね…
174 22/07/22(金)03:08:07 No.951681464
>打つならベラルーシからウクライナに向けて撃つ あの狸がそんな貧乏くじ絶対引くもんかよ
175 22/07/22(金)03:08:39 No.951681516
こんなズルズルと被害出しながらなんのメリットもない戦争やっててよくロシア人はクーデターとか起こさねえな 東側お得意の洗脳教育でおかしいやつばっかりなのか
176 22/07/22(金)03:09:08 No.951681559
>偉い人解任してるのはウクライナも同じだし… ロシアのスパイ疑惑でトップに近い人がポンポン捕まってるのはなんか怖いな… 事実でもある種の粛清でも怖い
177 22/07/22(金)03:09:33 No.951681602
>ATACMSってHIMARSより射程長いんだけどクリミアへの攻撃を容認してるんだろうか してるよ クリミアはウクライナ領だから攻撃しても問題ないそうな 報道記事は探せばでる…というかロシア領内の補給基地を謎のミサイル攻撃で破壊してる時点でルール無用だろ
178 22/07/22(金)03:09:44 No.951681623
ウクライナの人口が4000万ってことは成人してて健康な青年~壮年の男性は1000万はいるはずだから最大でそこまでは徴兵できるな 他の何もかもを捨てればだけど
179 22/07/22(金)03:09:57 No.951681642
ルカシェンコ微妙に距離取ってるしアサドが撃たされる方がありそう
180 22/07/22(金)03:10:05 No.951681651
>俺プーチンなんだけど仮に限定的な使用に至っても >多分西側はそれをWW3が始まる狼煙としないと思う ウクライナ国内の大きめの都市に戦術核落ちても報復はされないし全面戦争もはじまらんよね 他国だとまた話が変わるだろうが
181 22/07/22(金)03:10:17 No.951681671
>クリミア取られた時ってよっぽどウクライナ弱かったんだなって現状を見ると思う 国家の中枢にロシアシンパがいっぱい居たからな むしろよくここまで持ち直した
182 22/07/22(金)03:11:00 No.951681726
いまルカシェンコさんは令和のフランコ将軍になれるか否かの瀬戸際なんだぞ 西側はやさしくしてあげた方がいい
183 22/07/22(金)03:11:00 No.951681727
>こんなズルズルと被害出しながらなんのメリットもない戦争やっててよくロシア人はクーデターとか起こさねえな >東側お得意の洗脳教育でおかしいやつばっかりなのか モスクワやペテルブルクの富裕層は徴兵されてないから物価が上がった程度の被害しか無いんだろう 総動員されて家族や親族が死にまくったら戦争って大変なんだとロシア人でも気付くだろう
184 22/07/22(金)03:11:09 No.951681740
>ルカシェンコ微妙に距離取ってるしアサドが撃たされる方がありそう 貧乏くじすぎる…
185 22/07/22(金)03:11:14 No.951681749
>ウクライナの人口が4000万ってことは成人してて健康な青年~壮年の男性は1000万はいるはずだから最大でそこまでは徴兵できるな >他の何もかもを捨てればだけど 現状100万人ほど徴兵して訓練中 一部の高価な兵器とかの運用はポーランドとかドイツまで下がって訓練してるそうな
186 22/07/22(金)03:11:22 No.951681756
>クリミア取られた時ってよっぽどウクライナ弱かったんだなって現状を見ると思う あのときは腐敗と予算不足でまともに動ける正規軍が全国で数千人とかいう終わってる状況だったしな よくここまで鍛え直したな…
187 22/07/22(金)03:12:10 No.951681810
>こんなズルズルと被害出しながらなんのメリットもない戦争やっててよくロシア人はクーデターとか起こさねえな >東側お得意の洗脳教育でおかしいやつばっかりなのか 都市部以外は貧しくて何もかも他人事 寒さに耐えて生きるのに必死 都市部の連中は…ほんとなんなんだろ
188 22/07/22(金)03:12:12 No.951681812
やるじゃんちんちんピアノ芸人
189 22/07/22(金)03:12:23 No.951681823
ベラルーシが核を領内に置きたがってるのは どさくさに紛れて接収したいからだろ
190 22/07/22(金)03:12:53 No.951681861
>>ウクライナの人口が4000万ってことは成人してて健康な青年~壮年の男性は1000万はいるはずだから最大でそこまでは徴兵できるな >>他の何もかもを捨てればだけど >現状100万人ほど徴兵して訓練中 >一部の高価な兵器とかの運用はポーランドとかドイツまで下がって訓練してるそうな 100万…
191 22/07/22(金)03:12:54 No.951681863
砲弾はそれこそロシア側が十倍とか撃ってるのにスレ画あるだけで風向き変わるんだからアメリカさんの武器はスゲェや
192 22/07/22(金)03:13:09 No.951681882
事実上preNATOみたいな状態なってんなウクライナ
193 22/07/22(金)03:13:59 No.951681939
>こんなズルズルと被害出しながらなんのメリットもない戦争やっててよくロシア人はクーデターとか起こさねえな >東側お得意の洗脳教育でおかしいやつばっかりなのか 起こせるならやるだろうがそう簡単ではない 弾圧されて制圧された国民が反旗を翻すのはそう簡単じゃないよ 大日本帝国だってみんな笑顔で従ってたわけじゃないし特高に怯えて生きてたよ
194 22/07/22(金)03:14:23 No.951681969
少なく見積もって50個師団規模とかいつぞやの大戦みたいな動員数なってんな
195 22/07/22(金)03:14:24 No.951681972
>事実上preNATOみたいな状態なってんなウクライナ このままロシア押し返してどっかで停戦してそのままNATO加盟が目標ですな ロシアは一切引けない
196 22/07/22(金)03:14:52 No.951682012
>砲弾はそれこそロシア側が十倍とか撃ってるのにスレ画あるだけで風向き変わるんだからアメリカさんの武器はスゲェや 最初は1対10の火砲の差があったらしいけど今は差が縮まって1対4まで迫ってるそうな やっぱ実戦で裏打ちされたアメリカ製兵器は優秀だと思った
197 22/07/22(金)03:15:07 No.951682027
>ウクライナの人口が4000万ってことは成人してて健康な青年~壮年の男性は1000万はいるはずだから最大でそこまでは徴兵できるな >他の何もかもを捨てればだけど それ全部動員するっていうのはもう国家の崩壊を意味すると思う
198 22/07/22(金)03:15:13 No.951682029
ロシア軍って何で昔からクーデターやる気ないんだろう…? ソ連でゴルバチョフ軟禁した時もすぐに諦めちゃったし まともにやりきったのポチョムキンぐらいでしょ
199 22/07/22(金)03:15:17 No.951682036
ウ勝利ルートならNATO加盟あるよなぁ…
200 22/07/22(金)03:15:26 No.951682041
なんだかんだ言ってたドイツもロシア側からガス止められたんだっけ 資源買う国が減ったらついにロシア日上がるね 中国君きいてる?
201 22/07/22(金)03:15:45 No.951682063
武器だけじゃなくて高価値の目標についての情報提供を受けまくってるからだろうけどね…
202 22/07/22(金)03:15:52 No.951682068
>西側はやさしくしてあげた方がいい 普通にほうぼうから接触されてると思う
203 22/07/22(金)03:15:54 No.951682072
>こんなズルズルと被害出しながらなんのメリットもない戦争やっててよくロシア人はクーデターとか起こさねえな >東側お得意の洗脳教育でおかしいやつばっかりなのか 構成国の反政府勢力が声明出し始めたしそうでもないぞ
204 22/07/22(金)03:16:00 No.951682082
盛ってるか分からんがロシア死者3万人とかそれでもまだ戦えるんだな
205 22/07/22(金)03:16:06 No.951682092
動員可能人口の1割ならまだまだ余裕はあるな
206 22/07/22(金)03:16:13 No.951682095
欧州は冬の暖房 中国は明日の小麦で必死である
207 22/07/22(金)03:16:35 No.951682114
>>ウクライナの人口が4000万ってことは成人してて健康な青年~壮年の男性は1000万はいるはずだから最大でそこまでは徴兵できるな >>他の何もかもを捨てればだけど >それ全部動員するっていうのはもう国家の崩壊を意味すると思う 占領されたら今度はウクライナ人がロシア兵として対NATO戦に駆り出されるからなぁ ウクライナ人の認識的には今死ぬか後で死ぬかの差
208 22/07/22(金)03:16:48 No.951682133
>総動員されて家族や親族が死にまくったら戦争って大変なんだとロシア人でも気付くだろう 徐々に工場とかに徴用され出したって話もあるがソースがないから信用は出来ない
209 22/07/22(金)03:17:08 No.951682160
>砲弾はそれこそロシア側が十倍とか撃ってるのにスレ画あるだけで風向き変わるんだからアメリカさんの武器はスゲェや 射程と火力と兵站って基本的な要素で戦ってるからその辺は古代から変わってないのよね
210 22/07/22(金)03:17:25 No.951682190
>占領されたら今度はウクライナ人がロシア兵として対NATO戦に駆り出されるからなぁ >ウクライナ人の認識的には今死ぬか後で死ぬかの差 じゃあ…折角だからムカつく方殴るか…
211 22/07/22(金)03:17:33 No.951682206
>それ全部動員するっていうのはもう国家の崩壊を意味すると思う 戦わずに国家崩壊か戦って国家崩壊かワンチャン戦って国家存続かしかねえもん現状
212 22/07/22(金)03:17:57 No.951682231
>ロシア軍って何で昔からクーデターやる気ないんだろう…? >ソ連でゴルバチョフ軟禁した時もすぐに諦めちゃったし >まともにやりきったのポチョムキンぐらいでしょ 内ゲバが辞められなくってクーデターしてる最中に足の引っ張り合い始めるのさ
213 22/07/22(金)03:18:06 No.951682240
仮に負けてNATO殴れって強要されても士気激低て話にならんじゃろ
214 22/07/22(金)03:18:30 No.951682269
兵士からの最新の映像がSNSにアップされるけど 平原や市街地での戦車や火砲での戦闘って最新の戦争にしては昔ながらの光景ばっかなんだな
215 22/07/22(金)03:18:32 No.951682271
7月から本格化したヘルソン反攻いまんとこ調子良さそうだけどどうなるかなぁ
216 22/07/22(金)03:18:52 No.951682293
>徐々に工場とかに徴用され出したって話もあるがソースがないから信用は出来ない されててもおかしくないでしょ ロシアは最近議会で戦時経済へ移行する決議を行ったばかりだしこれによって工場の接収や企業からの物資の徴用とかも可能になった 事実上の戦時体制へ移行してる
217 22/07/22(金)03:19:11 No.951682315
アドバンスドウォーできるのはアメリカくらいだからな…
218 22/07/22(金)03:19:18 No.951682329
>>占領されたら今度はウクライナ人がロシア兵として対NATO戦に駆り出されるからなぁ >>ウクライナ人の認識的には今死ぬか後で死ぬかの差 >じゃあ…折角だからムカつく方殴るか… 凶器は貸すぞおおお殴れえ!
219 22/07/22(金)03:19:22 No.951682334
>仮に負けてNATO殴れって強要されても士気激低て話にならんじゃろ 現状前線のロシア軍だって士気低いんだから 頭数に加えられるならなんだっていいんだあいつら
220 22/07/22(金)03:19:32 No.951682348
>ウ勝利ルートならNATO加盟あるよなぁ… というかもう話ついてたよね? あれは北欧だったか
221 22/07/22(金)03:19:48 No.951682378
>>こんなズルズルと被害出しながらなんのメリットもない戦争やっててよくロシア人はクーデターとか起こさねえな >>東側お得意の洗脳教育でおかしいやつばっかりなのか >起こせるならやるだろうがそう簡単ではない >弾圧されて制圧された国民が反旗を翻すのはそう簡単じゃないよ >大日本帝国だってみんな笑顔で従ってたわけじゃないし特高に怯えて生きてたよ そういう軍部が悪いことにしたがってる奴多いけど 二次大戦までは勝ち戦で戦争のたびに景気上がったりしてたから国民の同意はしっかりあった
222 22/07/22(金)03:20:04 No.951682401
戦時経済移行したら強くなれるなら日本も戦時経済でずっとやれば最強じゃん!やろうぜ!
223 22/07/22(金)03:20:08 No.951682409
>盛ってるか分からんがロシア死者3万人とかそれでもまだ戦えるんだな 負傷者を入れたら20万人の初期兵力のウチどれくらいが残ってるんだろうね 火砲の支援が無い限りはドネツクに残りの兵士を突撃させても十分な成果出すのは無理だわ
224 22/07/22(金)03:20:18 No.951682422
>平原や市街地での戦車や火砲での戦闘って最新の戦争にしては昔ながらの光景ばっかなんだな そりゃまぁ人間一人の目線で見えるものは変わらんからな…
225 22/07/22(金)03:20:21 No.951682423
軍隊が政治から距離置いてるというか無関心に近いロシアの文化は基本的に良いことだと思う 今回みたいな事態に陥ると軍側から止まらず難儀だが
226 22/07/22(金)03:20:21 No.951682424
アメリカに第一次大戦のやりかたって言われてて噴く
227 22/07/22(金)03:20:22 No.951682425
>仮に負けてNATO殴れって強要されても士気激低て話にならんじゃろ 家族人質に取られて肉の盾だな 今ロシアの前線で死にまくってる元ウクライナ地域の兵士達がそう
228 22/07/22(金)03:20:51 No.951682458
何がしたい戦争なのかもいまいちわからんけど結果周辺国が一気に西側に寄ってNATO加盟国が増える結果になってんのは間抜けすぎて笑う それに対して脅し文句垂れてるのもみっともないというか素直にごめんなさいが言えない子供みたいなんだよな
229 22/07/22(金)03:21:06 No.951682483
>アメリカに第一次大戦のやりかたって言われてて噴く 機動戦すらないからなぁ…
230 22/07/22(金)03:21:08 No.951682488
>戦わずに国家崩壊か戦って国家崩壊かワンチャン戦って国家存続かしかねえもん現状 ロシアってクソっすね
231 22/07/22(金)03:21:25 No.951682511
ロシアがどうにか挫けてくれないと中国が悪き前例にしちゃうから困る
232 22/07/22(金)03:21:51 No.951682538
>兵士からの最新の映像がSNSにアップされるけど >平原や市街地での戦車や火砲での戦闘って最新の戦争にしては昔ながらの光景ばっかなんだな お互いに防空網は機能してるから空爆も控え目だし砲撃メインで戦ってるのは先祖返りっぽいよね
233 22/07/22(金)03:21:55 No.951682544
露助的にもさっさと折れた方が損害少ないけど国内向けにそれはできない地獄
234 22/07/22(金)03:21:58 No.951682548
>何がしたい戦争なのかもいまいちわからんけど結果周辺国が一気に西側に寄ってNATO加盟国が増える結果になってんのは間抜けすぎて笑う >それに対して脅し文句垂れてるのもみっともないというか素直にごめんなさいが言えない子供みたいなんだよな 怖がられてるから大国面出来るのに弱腰で戦争も弱いってなったらカス国家になるじゃん
235 22/07/22(金)03:22:13 No.951682570
ロシアは自分から戦争仕掛けたのに何故かウクライナ東に引きこもり始めた変な国だからな…
236 22/07/22(金)03:22:21 No.951682583
>アメリカに第一次大戦のやりかたって言われてて噴く 補給も鉄道輸送で砲弾も手積みだしさもありなん
237 22/07/22(金)03:22:39 No.951682602
>何がしたい戦争なのかもいまいちわからんけど結果周辺国が一気に西側に寄ってNATO加盟国が増える結果になってんのは間抜けすぎて笑う >それに対して脅し文句垂れてるのもみっともないというか素直にごめんなさいが言えない子供みたいなんだよな 政治的に併合していきゃよかったんだけどクリミアでやっちゃったのがね 香港もそう 老いた独裁者は一気に無能になるね
238 22/07/22(金)03:22:41 No.951682603
>ロシアは自分から戦争仕掛けたのに何故かウクライナ東に引きこもり始めた変な国だからな… セヴェロドネツクで全力しすぎた
239 22/07/22(金)03:22:53 No.951682626
>二次大戦までは勝ち戦で戦争のたびに景気上がったりしてたから国民の同意はしっかりあった そりゃ賛成は簡単にできるでしょ 反対が簡単じゃないだけで
240 22/07/22(金)03:23:08 No.951682644
>ロシアがどうにか挫けてくれないと中国が悪き前例にしちゃうから困る 同じ手で台湾沖縄が戦場になるのは確定するな…
241 22/07/22(金)03:23:26 No.951682666
正規軍同士なら防空網つよつよで地上戦もミサイルつよつよで機動戦も起こらないとか面白い結果なってんね 攻撃力過多で高価な機材活用出来なくなるのは意外だった
242 22/07/22(金)03:23:39 No.951682676
スレ画で撃ってるの補給施設とか指揮官ばっかじゃん 兵隊撃たないで勝てるの?
243 22/07/22(金)03:23:54 No.951682695
>それに対して脅し文句垂れてるのもみっともないというか素直にごめんなさいが言えない子供みたいなんだよな 謝罪して撤退したら政権崩壊するだろうしね ロシア国民が何万人か死ぬより政権握ってる連中は自分達が延命する方が大事なんだろう
244 22/07/22(金)03:24:02 No.951682705
>スレ画で撃ってるの補給施設とか指揮官ばっかじゃん >兵隊撃たないで勝てるの? 兵隊撃つには高価すぎる
245 22/07/22(金)03:24:16 No.951682723
>怖がられてるから大国面出来るのに弱腰で戦争も弱いってなったらカス国家になるじゃん 資源あるし人材もいるんだから真っ当にやっても伸びるはずなのに政治の腐敗と軍事頼りがどうにも直らんのよね
246 22/07/22(金)03:24:24 No.951682731
>今ロシアの前線で死にまくってる元ウクライナ地域の兵士達がそう なんでこうさ…想定されうるあらゆる悪いことやってるの? 半分以上実は嘘で西側のプロパガンダなの?
247 22/07/22(金)03:24:25 No.951682732
ロシアとか中国とかなぜ未だに領土広げることに執心してるんだ 倫理観が21世紀じゃないというかはっきり言って野蛮国家だろ
248 22/07/22(金)03:24:34 No.951682743
あと5,6台ハイマース貸せば戦争終わるんじゃない?
249 22/07/22(金)03:24:52 No.951682760
>スレ画で撃ってるの補給施設とか指揮官ばっかじゃん >兵隊撃たないで勝てるの? 補給と指揮官絶てば遠からず兵隊は勝手にしぬ
250 22/07/22(金)03:25:21 No.951682795
>スレ画で撃ってるの補給施設とか指揮官ばっかじゃん >兵隊撃たないで勝てるの? 豊富な火砲も弾薬が無いと鉄屑になる 火砲の支援が無く歩兵だけだと要塞化された都市占領するには火力が足りない
251 22/07/22(金)03:25:26 No.951682802
>怖がられてるから大国面出来るのに弱腰で戦争も弱いってなったらカス国家になるじゃん 現状強気なだけで戦争で無様晒してるのが馬鹿みたいじゃないですか
252 22/07/22(金)03:25:32 No.951682811
まあでもヘルソンで結果出せなかったら流石にウクライナも心折れると思う
253 22/07/22(金)03:25:33 No.951682815
>スレ画で撃ってるの補給施設とか指揮官ばっかじゃん >兵隊撃たないで勝てるの? 補給施設がなくても戦える軍隊か指揮官がいなくても戦える兵隊がいるなら負けるんじゃない
254 22/07/22(金)03:25:36 No.951682818
>スレ画で撃ってるの補給施設とか指揮官ばっかじゃん >兵隊撃たないで勝てるの? 砲弾燃料が無くなると兵士はただの肉なんだ
255 22/07/22(金)03:25:40 No.951682822
MLRSも置いたら強くない
256 22/07/22(金)03:26:07 No.951682851
>スレ画で撃ってるの補給施設とか指揮官ばっかじゃん >兵隊撃たないで勝てるの? 古今東西の戦争では兵糧攻めがさいきょうだと教わらなかったの? ソ連軍みたいに鉄砲は持たせてやるからそのまま突撃して弾薬は敵から奪ってこいをやらせるつもり?
257 22/07/22(金)03:26:16 No.951682857
ナゴルノ・カラバフ全部掌握してぇなぁって国がロシアの下の方にいるんだよな どうするロシア
258 22/07/22(金)03:26:19 No.951682860
>ソ連軍みたいに鉄砲は持たせてやるからそのまま突撃して弾薬は敵から奪ってこいをやらせるつもり? つよそう
259 22/07/22(金)03:26:33 No.951682870
>ロシアとか中国とかなぜ未だに領土広げることに執心してるんだ >倫理観が21世紀じゃないというかはっきり言って野蛮国家だろ クソビビリだから
260 22/07/22(金)03:26:56 No.951682892
外交的にも資金的にも天然資源買って貰わなきゃならないのに売らねえぞコラちらつかせるのはガチャが回らないからって何もテコ入れせずに確率だけ絞る運営のよう
261 22/07/22(金)03:27:16 No.951682917
作戦計画ゴミカスの露助でもなんとか数で押せてるんだから 入念に質量向上させてる人民軍はきっちり台湾攻略しちまうんだろうなという嫌な予感がする
262 22/07/22(金)03:27:18 No.951682918
>>今ロシアの前線で死にまくってる元ウクライナ地域の兵士達がそう >なんでこうさ…想定されうるあらゆる悪いことやってるの? >半分以上実は嘘で西側のプロパガンダなの? 西側の宣伝は確かにあると思うけどクリミア併合以降ずっと鬼畜な事続けてきたのは確かだから誰も否定できない感じ
263 22/07/22(金)03:27:23 No.951682922
ロシアが今一番やられたくないのが兵站を潰される事 ウクライナは忠実に補給基地や弾薬山積みにしてる鉄道や補給路の橋を狙って落としてる
264 22/07/22(金)03:27:25 No.951682926
>>一昨日ぐらいから西側戦闘機供与とかA-10供与みたいな話は出てる >>少なくとも今週出たアメリカの来年度予算にウクライナパイロットの育成予算が組み込まれてる >制空権ないのにA-10はゴミだろ 制空権ないけどSu-25はどっちも飛ばしてるんだよ…
265 22/07/22(金)03:27:33 No.951682937
資源国なんだからボーナスゲームなのにドブに捨てる阿呆
266 22/07/22(金)03:27:50 No.951682956
キエフで撃退ハリコフ奪還以降は地味な押し合いしながらひたすら耐えてジリジリ押されてくだけだったのがスレ画本格運用しだしたらこうも変わるか
267 22/07/22(金)03:28:16 No.951682985
>作戦計画ゴミカスの露助でもなんとか数で押せてるんだから >入念に質量向上させてる人民軍はきっちり台湾攻略しちまうんだろうなという嫌な予感がする やろうと思えば余裕ではあるだろうな
268 22/07/22(金)03:28:21 No.951682992
いま世界で一番正規軍同士の戦闘の経験豊富なのウクライナとロシアになるんだなぁ あのアメリカですら何十年も経験無いのに
269 22/07/22(金)03:28:35 No.951683010
> ロシアとか中国とかなぜ未だに領土広げることに執心してるんだ > 倫理観が21世紀じゃないというかはっきり言って野蛮国家だろ うちだって満蒙やっぱり欲しいし樺太も千島もほしいし なんならウラジオストクからハバロフスクもやったサハリン2手に入った あと極東のゴムも
270 22/07/22(金)03:28:52 No.951683034
>資源国なんだからボーナスゲームなのにドブに捨てる阿呆 まあ強みが明確だからこそ資源国に対する付き合い方もノウハウ溜め込んでるからな
271 22/07/22(金)03:29:05 No.951683050
NBCのどれまで使ったんだっけ? BCはもう使ったっけ?
272 22/07/22(金)03:29:26 No.951683082
>資源国なんだからボーナスゲームなのにドブに捨てる阿呆 指導者や取り巻き達が資源マネーで欧米の不動産やクルーズ船を買い漁るのは文化が違うなって… 国内にインフラ投資して経済成長させるって発想が全く無い
273 22/07/22(金)03:29:45 No.951683100
>入念に質量向上させてる人民軍はきっちり台湾攻略しちまうんだろうなという嫌な予感がする だからやらせないように欧州が徐々に動き出したよ
274 22/07/22(金)03:29:46 No.951683104
>作戦計画ゴミカスの露助でもなんとか数で押せてるんだから >入念に質量向上させてる人民軍はきっちり台湾攻略しちまうんだろうなという嫌な予感がする 狭いし距離近いしいざとなったら一瞬だね でもロシア軍のお陰で現状ではそれもかなり厳しくなったんやけどな やらかした後の西側からの制裁が糞苛烈なのがハッキリした
275 22/07/22(金)03:30:07 No.951683128
>制空権ないけどSu-25はどっちも飛ばしてるんだよ… 空自の元幕僚長が言ってたけど制空権なんて概念は無いんだそうだ 航空優勢がどちらに傾いているかってので推し量るんだと どっちも飛ばしているならお互い優勢が取れてないトントンな状況だからこそ火砲がお互いのメイン火力になってる訳だ…
276 22/07/22(金)03:30:23 No.951683141
ハイマース全域配備してるわけでもないのにセヴェロドネツク陥落以降のロシアがなんかあんまり元気ないのはなんでだろう
277 22/07/22(金)03:30:37 No.951683161
>ロシアが今一番やられたくないのが兵站を潰される事 >ウクライナは忠実に補給基地や弾薬山積みにしてる鉄道や補給路の橋を狙って落としてる ロシア軍側もめちゃくちゃ長距離ミサイル撃ちまくってるけど、それでウクライナ困ってるって報道はないよな…
278 22/07/22(金)03:30:57 No.951683176
>NBCのどれまで使ったんだっけ? >BCはもう使ったっけ? Bは分からんけどCは使ったと言われてるな
279 22/07/22(金)03:31:03 No.951683183
マネーパワーで支配されるか武力で支配されるかどっちがいいか俺にはわからん… 前者の方が選択肢がないかもしれない
280 22/07/22(金)03:31:13 No.951683189
いつだかのゴジラで自衛隊が配備されたばかりのMLRS撃ってるぞ!って聞いて見に行ったら 至近距離から電信柱みたいのをぶつけて即反撃食らって退場させられてたのを覚えてる
281 22/07/22(金)03:31:19 No.951683198
>ロシア軍側もめちゃくちゃ長距離ミサイル撃ちまくってるけど、それでウクライナ困ってるって報道はないよな… いやめっちゃ被害出て困ってるよ民間人に
282 22/07/22(金)03:31:29 No.951683210
>NBCのどれまで使ったんだっけ? >BCはもう使ったっけ? 疑惑は出てたけど全然使ってない模様 西側の参戦だけはロシアも怖いっぽい
283 22/07/22(金)03:31:30 No.951683211
>あのアメリカですら何十年も経験無いのに 正直なんて呼べばいいかわからんが 客員士官みたいなアメリカの軍人間違いなく入ってるから 実際はアメリカも経験値入ってると思う
284 22/07/22(金)03:31:42 No.951683225
>ロシア軍側もめちゃくちゃ長距離ミサイル撃ちまくってるけど、それでウクライナ困ってるって報道はないよな… 何故かデパートとか小学校ばかりだからな…戦術的価値ゼロだって言われてる
285 22/07/22(金)03:31:45 No.951683228
>ハイマース全域配備してるわけでもないのにセヴェロドネツク陥落以降のロシアがなんかあんまり元気ないのはなんでだろう 東部と南部に兵力集中してるからそこで弾薬が欠乏したら攻勢に出られないのでは? 兵力分散すればそれだけ衝撃力も弱まるから結局進軍速度は落ちてしまうけど
286 22/07/22(金)03:32:16 No.951683258
>ロシア軍側もめちゃくちゃ長距離ミサイル撃ちまくってるけど、それでウクライナ困ってるって報道はないよな 保持できなくなって都市単位で放棄してるが…
287 22/07/22(金)03:32:51 No.951683291
>ハイマース全域配備してるわけでもないのにセヴェロドネツク陥落以降のロシアがなんかあんまり元気ないのはなんでだろう 対処法が無いんで身動き取れないんじゃないかね 前線に指揮所も弾薬備蓄も置けないんじゃなんもできない
288 22/07/22(金)03:32:53 No.951683293
ウクライナの精密誘導兵器を警戒し過ぎて最新鋭のスホイをFFしちゃうのは間抜けだなって思った
289 22/07/22(金)03:33:10 No.951683309
スーパー最先端の戦闘機より馬車馬みたいに働かされるCAS機が持て囃されてるの 不謹慎ながら興奮を覚える
290 22/07/22(金)03:33:13 No.951683313
しかしどっちが押し切るでもなくシーソーゲーム続いててこれひょっとしてこの戦争今年中に終わらない…?
291 22/07/22(金)03:33:16 No.951683317
>>ロシア軍側もめちゃくちゃ長距離ミサイル撃ちまくってるけど、それでウクライナ困ってるって報道はないよな… >何故かデパートとか小学校ばかりだからな…戦術的価値ゼロだって言われてる 無誘導弾撃ってるから軍事施設狙っても民間施設に着弾してるだけなのでは?
292 22/07/22(金)03:33:48 No.951683345
>しかしどっちが押し切るでもなくシーソーゲーム続いててこれひょっとしてこの戦争今年中に終わらない…? わからん…
293 22/07/22(金)03:33:50 No.951683347
>しかしどっちが押し切るでもなくシーソーゲーム続いててこれひょっとしてこの戦争今年中に終わらない…? 数年続くだろうって予測されてるよ
294 22/07/22(金)03:33:50 No.951683348
>ウ勝利ルートならNATO加盟あるよなぁ… 勝利せずに東側占領されたまま停戦してもむしろ緩衝地帯の非承認国家が存在するお陰で 大手を振ってNATOに加盟できるんじゃなかろうか
295 22/07/22(金)03:34:23 No.951683377
火力強過ぎて逆に泥くさ戦になるってよくある創作設定だけど リアルに顕現するのいいよね
296 22/07/22(金)03:34:46 No.951683407
>火力強過ぎて逆に泥くさ戦になるってよくある創作設定だけど >リアルに顕現するのいいよね よくねえよ抑止力の教えはどうなってんだ
297 22/07/22(金)03:34:54 No.951683412
農耕地焼夷弾で焼いちゃうの今静観してる中国やインドすらも顔顰めると思う とはいえ実害が甚大でロシアはもっとやった方がいいとも言えず…
298 22/07/22(金)03:35:06 No.951683425
>>>ロシア軍側もめちゃくちゃ長距離ミサイル撃ちまくってるけど、それでウクライナ困ってるって報道はないよな… >>何故かデパートとか小学校ばかりだからな…戦術的価値ゼロだって言われてる >無誘導弾撃ってるから軍事施設狙っても民間施設に着弾してるだけなのでは? ウクライナがめちゃくちゃ嫌がるので民間施設をわざと狙ってるとも言われてる どちらにせよロシア軍が糞なのだけは確か
299 22/07/22(金)03:35:09 No.951683428
>しかしどっちが押し切るでもなくシーソーゲーム続いててこれひょっとしてこの戦争今年中に終わらない…? ロシアは初手で大失敗して被害出しまくってるけど戦争止めなかったしね ウクライナも国土占領されて欧米の支援がある状態で停戦する気は無いだろう
300 22/07/22(金)03:35:25 No.951683450
射程短いし台数少ないし 今のウクライナはハイマースあっても突出してきた露軍の頭を叩くくらいにしか使えないからな…
301 22/07/22(金)03:35:30 No.951683456
>>制空権ないけどSu-25はどっちも飛ばしてるんだよ… >空自の元幕僚長が言ってたけど制空権なんて概念は無いんだそうだ >航空優勢がどちらに傾いているかってので推し量るんだと >どっちも飛ばしているならお互い優勢が取れてないトントンな状況だからこそ火砲がお互いのメイン火力になってる訳だ… そもそも相手の対空戦力削り切って制空権ってのを現実にできるのがアメリカだけなので
302 22/07/22(金)03:35:33 No.951683459
どうやったら止められるんだこの戦争…
303 22/07/22(金)03:35:59 No.951683477
>火力強過ぎて逆に泥くさ戦になるってよくある創作設定だけど >リアルに顕現するのいいよね ウクライナが総動員してるのをみるのは全く良くない その要素だけ抜き出すと面白いのはわかるが
304 22/07/22(金)03:36:13 No.951683487
航空戦力が使えないせいでほんと地道な戦争になってる 核兵器使いたい子はロシア軍にいっぱい居そう
305 22/07/22(金)03:36:41 No.951683518
>農耕地焼夷弾で焼いちゃうの今静観してる中国やインドすらも顔顰めると思う >とはいえ実害が甚大でロシアはもっとやった方がいいとも言えず… 穀物価格が上がると人口過密国の中国インドにも間接的に被害出るしね
306 22/07/22(金)03:36:52 No.951683529
>どうやったら止められるんだこの戦争… プーチンのレス
307 22/07/22(金)03:36:54 No.951683534
>どうやったら止められるんだこの戦争… 地球の自転を数秒間止める 戦争は終わる
308 22/07/22(金)03:37:32 No.951683576
>>どうやったら止められるんだこの戦争… >地球の自転を数秒間止める >戦争は終わる 生命大体死滅してる…
309 22/07/22(金)03:37:44 No.951683588
>>農耕地焼夷弾で焼いちゃうの今静観してる中国やインドすらも顔顰めると思う >>とはいえ実害が甚大でロシアはもっとやった方がいいとも言えず… >穀物価格が上がると人口過密国の中国インドにも間接的に被害出るしね インドなんかコロナからの立ち直りに水刺されてブチギレてそう
310 22/07/22(金)03:38:03 No.951683614
>射程短いし台数少ないし >今のウクライナはハイマースあっても突出してきた露軍の頭を叩くくらいにしか使えないからな… ロシアは弾薬不足で進軍が鈍る ウクライナも拠点に籠もったロシア軍を迅速に駆逐するのは難しいと戦争長引く要素しか無いのが…
311 22/07/22(金)03:38:17 No.951683633
取り敢えずヘルソンの狙える弾薬庫と指揮所打ち終わったらどうすんの?
312 22/07/22(金)03:38:20 No.951683642
天然ガスとチタンとパラジウム程度のロシアでこの混乱だから対中禁輸とか想像もしたくねえな
313 22/07/22(金)03:38:28 No.951683651
コロナの百倍くらいヤバい疫病が流行れば戦争止まるかもね
314 22/07/22(金)03:39:05 No.951683690
航空機の供与が本格化したらまた動きそうだけど何ヶ月かかるか
315 22/07/22(金)03:39:15 No.951683701
>取り敢えずヘルソンの狙える弾薬庫と指揮所打ち終わったらどうすんの? 新しい弾薬庫と指揮所が建つのを待つ
316 22/07/22(金)03:39:25 No.951683709
防空網が機能してるから航空戦力が使えないってのは ちょっと前のアルメニアアゼルバイジャン戦争で使われた防空網破壊ドローンみたいなのは使えないのか?
317 22/07/22(金)03:39:42 No.951683729
>コロナの百倍くらいヤバい疫病が流行れば戦争止まるかもね スペイン風邪...
318 22/07/22(金)03:39:43 No.951683730
やっぱり米軍は桁違いだなあとこの騒動で思いました
319 22/07/22(金)03:40:13 No.951683770
>取り敢えずヘルソンの狙える弾薬庫と指揮所打ち終わったらどうすんの? 補給不足になったロシア軍をじわじわ締め上げるしか無いんじゃない? 自国の都市ごと吹っ飛ばすような真似したら政権への支持が下がるだろうし民主国家は無茶出来ない
320 22/07/22(金)03:40:17 No.951683775
>やっぱり米軍は桁違いだなあとこの騒動で思いました 片手間みたいな支援でウクライナが大国ロシアと勝負になってるもんな
321 22/07/22(金)03:40:22 No.951683783
>取り敢えずヘルソンの狙える弾薬庫と指揮所打ち終わったらどうすんの? 兵士の訓練終わるの待って軍を再編したいのはウクライナも同じだから膠着かなー 攻めるのは厳しそう
322 22/07/22(金)03:41:01 No.951683826
どっちが勝っても負けてももう2月以前の世界には戻らねえんだ どっちのポジション取るにしても挙国一致できない国から悲惨な目に遭う
323 22/07/22(金)03:41:14 No.951683839
アメちゃんが本気になったら無理ゲーなの露骨にわかって震え上がってんだろうね中国
324 22/07/22(金)03:42:21 No.951683913
指揮所とか弾薬集積所の位置なんて一体誰が観測してるんだろうね…!
325 22/07/22(金)03:42:25 No.951683918
>>取り敢えずヘルソンの狙える弾薬庫と指揮所打ち終わったらどうすんの? >新しい弾薬庫と指揮所が建つのを待つ もう戦争ビジネスの理論じゃねーか
326 22/07/22(金)03:43:20 No.951683973
ロシアは住民投票待ちじゃないかな
327 22/07/22(金)03:44:04 No.951684027
ロシア側の前線指揮官罰ゲームじゃん
328 22/07/22(金)03:44:29 No.951684043
>指揮所とか弾薬集積所の位置なんて一体誰が観測してるんだろうね…! 毎日爆発してるの凄いよね 全部バレてない?
329 22/07/22(金)03:45:15 No.951684092
誰だよウクライナに弾薬庫チクってる奴 ヘルソンが大ロシアになるのになんか文句あるのか?
330 22/07/22(金)03:45:44 No.951684132
戦場の霧無効化チート
331 22/07/22(金)03:46:48 No.951684190
冬までに終わらせろよ餓死者出るぞ
332 22/07/22(金)03:47:20 No.951684218
>ロシア側の前線指揮官罰ゲームじゃん 最前線で敵の攻撃や部下の反乱にビビりながら自国指導者から責任押し付けられる役割だからな… 率直に言って全く美味しい職業では無い
333 22/07/22(金)03:47:22 No.951684222
>>指揮所とか弾薬集積所の位置なんて一体誰が観測してるんだろうね…! >毎日爆発してるの凄いよね >全部バレてない? 自国領土だからね 集積できる場所なんかすぐ分かる
334 22/07/22(金)03:49:04 No.951684329
>自国領土だからね >集積できる場所なんかすぐ分かる 偵察ドローンや衛星だけじゃなく砲撃位置から逆算しても補給基地の場所割り出しやすいだろうしね スレ画が投入されるまでは攻撃されなかったからロシアも油断してたんだろう
335 22/07/22(金)03:49:11 No.951684336
>ロシア側の前線指揮官罰ゲームじゃん ロシアに限らずどの戦争のどの前線指揮官もだいたい罰ゲームだぞ
336 22/07/22(金)03:51:12 No.951684455
補給基地ってのもポンと作ればゲームみたいに山だろうか谷だろうが機能する訳じゃないからな…
337 22/07/22(金)03:51:42 No.951684487
戦場になってないだけでロシア国内ももうそんな平穏という訳でもなくなってきた
338 22/07/22(金)03:52:33 No.951684539
>ロシアに限らずどの戦争のどの前線指揮官もだいたい罰ゲームだぞ その点アメリカは余裕あっていいよなって思ったけど ベトナムでは腸が切れるような思いをしてた指揮官も多かった気がする
339 22/07/22(金)03:55:26 No.951684714
モスクワ沈めた時も親切な妖精さんに教えてもらってたらしいし…
340 22/07/22(金)03:56:32 No.951684771
>ベトナムでは腸が切れるような思いをしてた指揮官も多かった気がする もうステイツに帰ってこい…駐車場係の仕事も無いけどな
341 22/07/22(金)03:56:55 No.951684798
ロシアが今更南部も貰うし!ってわざわざ言い始めた辺り結構ガチ目なんだなこのヘルソン反攻…
342 22/07/22(金)03:57:15 No.951684822
米英の情報戦力やっぱすごい…って改めて思いました
343 22/07/22(金)03:57:54 No.951684864
ムィコラーイウの弾薬庫 https://t.me/anna_news/36846
344 22/07/22(金)03:58:28 No.951684891
でもボリスやめたしバイデンコロナかかったしトップ変わればこれで米英さんもこれからはロシアの味方してくれますよね…?
345 22/07/22(金)04:00:34 No.951685025
ロシアは本気になれば懲罰大隊を盾にできるから…
346 22/07/22(金)04:02:18 No.951685122
>ロシアは本気になれば懲罰大隊を盾にできるから… 練度の低い軽装備の歩兵より火砲を集中させる事の方が重要だから… 兵隊よりも弾薬輸送するトラックの方が欲しいんじゃないだろうか
347 22/07/22(金)04:02:49 No.951685146
>兵隊よりも弾薬輸送するトラックの方が欲しいんじゃないだろうか アメリカにレンドリースを頼もう
348 22/07/22(金)04:04:42 No.951685236
>>兵隊よりも弾薬輸送するトラックの方が欲しいんじゃないだろうか >アメリカにレンドリースを頼もう またナチスを倒すためだしいいですよねアメリカさん!
349 22/07/22(金)04:10:06 No.951685495
わかりましたHIMARSはPAC3で迎撃します
350 22/07/22(金)04:15:34 No.951685746
破壊されてない目標を破壊されたみたいに言うくらいに怖がられてる
351 22/07/22(金)04:41:07 No.951686952
ウクライナの端っこ攻めるだけで15000人も死んでるのにこの後どうやって周辺諸国に手を伸ばすのロシア
352 22/07/22(金)04:45:06 No.951687115
>ウクライナの端っこ攻めるだけで15000人も死んでるのにこの後どうやって周辺諸国に手を伸ばすのロシア ウクライナ人を何百万人も周辺諸国に突っ込ませれば余裕
353 22/07/22(金)04:45:58 No.951687156
こんだけ失敗してまだ責任取れとか言われないんだから独裁者っていいな
354 22/07/22(金)04:47:13 No.951687215
>ウクライナ人を何百万人も周辺諸国に突っ込ませれば余裕 ロシア人の指揮官すぐ殺されそう
355 22/07/22(金)04:52:05 No.951687437
数日前にimgで撃破されたHIMARSらしき車両の写真でスレ立てられてたけどあれなんだったんだろ…どうやらまだ一両も失われてないっぽいし
356 22/07/22(金)04:52:16 No.951687442
>またナチスを倒すためだしいいですよねアメリカさん! ナチスはウクライナのことだってロシアが…
357 22/07/22(金)04:53:13 No.951687488
>こんだけ失敗してまだ責任取れとか言われないんだから独裁者っていいな 代わりに軍人が責任追及されて失脚してるからね
358 22/07/22(金)04:53:34 No.951687499
>>ウクライナ人を何百万人も周辺諸国に突っ込ませれば余裕 >ロシア人の指揮官すぐ殺されそう とはいえ実際いま最前線に投入されてるのウクライナ東武出身者ばかりだけどそれで一応は回ってるんでしょ…
359 22/07/22(金)05:24:34 No.951688812
>>ハイマース8台とかでめっちゃ活躍してるね >8両追加供与で16両になるのが昨日決まった >既に発送済み ウクライナ人がアメリカ軍の中の人から「君たちはテスト合格だ!ハイマースのおかわりをあげよう!」と言われたって記事が酷すぎて笑った 上手く運用できなかったら追加もらえなかったらしい
360 22/07/22(金)05:50:46 No.951689839
>反撃能力のないテロリスト相手に一方的に撃つだけの仕事しか求められてない車両だから >国同士がぶつかり合う正規戦に使うとボコボコにされるというのが今判明してるとこ むしろタイヤで機動力あるから弱い側が多数の敵に撃っては逃げてをするにはもってこいだと思う
361 22/07/22(金)05:53:45 No.951689989
>ケルチ海峡の鉄道部になってて海峡通行路でもある個所にATACMSぶちこんだらアゾフ海の交通とクリミアへの連絡路が一挙に遮断されるので是非とも吹っ飛ばしたいけどロシアはマジ切れしかねないよね マジギレしてももう総動員令出してるし全土占領なのは無理なのわかってるし核を先手で撃つわけにもいかないからアメリカがだんだんクミリアの橋とか落としてもいいよって言うようになってきた
362 22/07/22(金)05:54:30 No.951690032
>>6月中旬の到着前から破壊した破壊した言ってたからなぁロシア… >つまり相手の情報さっぱり察知できないんだな ああいう国は自国の諜報はしっかりしてるけど外側は苦手なイメージ
363 22/07/22(金)05:56:02 No.951690100
>数日前にimgで撃破されたHIMARSらしき車両の写真でスレ立てられてたけどあれなんだったんだろ…どうやらまだ一両も失われてないっぽいし 長距離スナイパーが意気揚々と参戦するもヘッドショットされましたーゲラゲラ! もデマだったし戦いが終わるまでどっちの陣営の話も話し半分でいいと思う
364 22/07/22(金)05:56:36 No.951690134
>自由と民主を守るための闘いだからこそ法的根拠と建前は重要なんじゃよ >湾岸戦争やイラク戦争ですらちゃんと安保理決議を経て有志連合軍が編成されてる 実際はロシアの資源奪い合い大会になるだろうから抜け駆けとかそんなの無視して動くやつもいると思う 中国とか
365 22/07/22(金)05:58:26 No.951690208
>核戦争起きても「」はふたばしてるのかなーとか最近考えてる >核戦争起きないって方向で話進める人は度胸あるな 東日本大震災で洪水迫ってるのに避難せずに二次裏やってた猛者もいたし…
366 22/07/22(金)06:00:21 No.951690307
>モスクワ市民が戦果に納得するまでは止められないのでは 前線のロシア兵士が1番モスクワっ子を嫌ってそう
367 22/07/22(金)06:00:39 No.951690317
>ああいう国は自国の諜報はしっかりしてるけど外側は苦手なイメージ そういえば日本人が何人か義勇兵として参戦してるらしいけど ロシア側は一人しか確認していないって発表はただ単にその一人しかわからないってだけなんかな
368 22/07/22(金)06:02:58 No.951690421
>アメリカがウクライナに核を渡してないとプーチン君が確信出来るまでは怖くて使えない >独裁者は自分に手が届くとなると死ぬほど臆病だからね モスクワすぐ近くにあるからな
369 22/07/22(金)06:05:15 No.951690535
>ロシアのスパイ疑惑でトップに近い人がポンポン捕まってるのはなんか怖いな… >事実でもある種の粛清でも怖い 元はウクライナは親露派だったからそういうのもいっぱい残ってたんだろうな
370 22/07/22(金)06:08:08 No.951690668
>盛ってるか分からんがロシア死者3万人とかそれでもまだ戦えるんだな どうせ占領した地域の兵士だから実質死人ゼロ
371 22/07/22(金)06:13:29 No.951690925
最初の頃なんかロシアのとの交渉団にスパイが混じっててバレたその場で射殺!とかやべーニュースもあった
372 22/07/22(金)06:13:37 No.951690936
また偽装スレかよ mayで隔離されてろ
373 22/07/22(金)06:13:42 No.951690939
米空軍の長官がウチの戦闘機かグリペンラファールユーロファイターを引き渡すかもと言っている
374 22/07/22(金)06:15:31 No.951691039
>モスクワ沈めた時も親切な妖精さんに教えてもらってたらしいし… トルコが自国のドローンの実戦証明できてニコニコしてる…
375 22/07/22(金)06:27:13 No.951691707
どうせ前線出てきてんの占領地や極貧地と刑務所からから徴兵した捨て駒なんだから全軍裏切ってモスクワ攻めた方がいいんじゃねえの?
376 22/07/22(金)06:34:57 No.951692182
>どうせ前線出てきてんの占領地や極貧地と刑務所からから徴兵した捨て駒なんだから全軍裏切ってモスクワ攻めた方がいいんじゃねえの? 給料が出るから取り合えず命令にしたがってやばそうになったら投降するって程度で 戦闘も反乱もやる気の無い感じの兵士が多い
377 22/07/22(金)06:37:18 No.951692299
というか本当に誰が得してんだよこの馬鹿みたいな戦争
378 22/07/22(金)06:37:39 No.951692318
捨て駒に少数民族を使い倒すのは赤い国の特権
379 22/07/22(金)06:40:47 No.951692532
>というか本当に誰が得してんだよこの馬鹿みたいな戦争 そりゃウクライナに虐げられてるウクライナ在中のロシア系住人じゃないの
380 22/07/22(金)06:43:51 No.951692773
>そりゃウクライナに虐げられてるウクライナ在中のロシア系住人じゃないの 貧相な武器を持たされ肉盾にされてる…
381 22/07/22(金)06:44:36 No.951692832
>そりゃウクライナに虐げられてるウクライナ在中のロシア系住人じゃないの どうしてロシアが戦争を起こす前にしかるべき組織へ助けを求めなかったんですか?
382 <a href="mailto:すめるち…">22/07/22(金)06:45:02</a> [すめるち…] No.951692868
すめるち…