22/07/22(金)00:11:20 モンス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/22(金)00:11:20 No.951643590
モンスター映画を見てて気付いたんだけどさ ストーリーや細かい矛盾はどうでもよくてモンスターが大暴れしてたら満足だわ
1 22/07/22(金)00:13:28 No.951644362
欲を言えば寄生されてお腹食い破られる役は おっさんじゃ無くて女性にお願いしたい
2 22/07/22(金)00:13:38 No.951644427
無茶苦茶な理論でも作品の中で整合性が取れてればなんでもいい キン肉マンみたいに
3 22/07/22(金)00:13:56 No.951644534
人間同士が争い始めるとシュン…ってなる
4 22/07/22(金)00:14:35 No.951644813
どうでもいいは言いすぎかと…
5 22/07/22(金)00:14:39 No.951644847
プレデターとかは満たしてくれる
6 22/07/22(金)00:15:36 No.951645185
お前…プロメテウス好きなのか…
7 22/07/22(金)00:15:45 No.951645242
歳取ると細かい矛盾が気になって本筋楽しめなくなる
8 22/07/22(金)00:16:12 No.951645442
エイリアンVSプレデターはその欲求めちゃくちゃ満たしてくれた
9 22/07/22(金)00:16:24 No.951645513
ザグリードいいよね
10 22/07/22(金)00:16:49 No.951645682
それで持ってくるのがスレ画なのは行儀が良すぎる もっとこう品のない奴がいい
11 22/07/22(金)00:16:53 No.951645711
ジェームズキャメロンは二作目を撮ると傑作痛快アクションになるのは何なの…
12 22/07/22(金)00:17:24 No.951645907
>ザグリードいいよね あれいつの間にか難視聴作品になっててつらい…
13 22/07/22(金)00:17:42 No.951646007
ジュラシックワールドはストーリーの矛盾が気になって 恐竜大暴れしても楽しめなかった
14 22/07/22(金)00:18:27 No.951646250
モンハンの映画とかでも楽しめるタイプか
15 22/07/22(金)00:19:21 No.951646613
>>ザグリードいいよね >あれいつの間にか難視聴作品になっててつらい… 配信どこもやってないんだよね… 俺も探したけどなかった…
16 22/07/22(金)00:20:06 No.951646891
エイリアンはストーリーもおもしれえやつじゃん!
17 22/07/22(金)00:20:27 No.951647046
エンタメ映画なら変な部分も多少は目を潰れるってのは実際あるけどどうでもいいとまではいかんな…
18 22/07/22(金)00:21:29 No.951647420
モンスターが大暴れするのはお金かかるからそれなりの出来にはなるよね
19 22/07/22(金)00:21:42 No.951647489
書き込みをした人によって削除されました
20 22/07/22(金)00:22:29 No.951647764
未知の惑星では 宇宙服とヘルメットを絶対脱ぐな
21 22/07/22(金)00:23:08 No.951647966
遊星からの物体Xは…モンスターもストーリーも完璧だな…
22 22/07/22(金)00:23:17 No.951648043
あ…ありえんす…
23 22/07/22(金)00:23:33 No.951648160
>ザグリードいいよね B級とか言われるけどよくできたモンスター映画だよなぁ
24 22/07/22(金)00:24:28 No.951648490
派手な色を使ってるわけでもないのにこれだけ個性出せるってすごいよなエイリアン
25 22/07/22(金)00:25:02 No.951648669
>未知の惑星では >宇宙服とヘルメットを絶対脱ぐな それ嫌いなんだよね… 宇宙服着てると誰が誰だかわからなくて
26 22/07/22(金)00:25:34 No.951648853
最後までモンスター側の圧勝で終わる映画なんてあるのかな…
27 22/07/22(金)00:26:05 No.951649097
>未知の惑星では >宇宙服とヘルメットを絶対脱ぐな コヴェナントだっけ あれは流石に観ながら戸惑ったぞ
28 22/07/22(金)00:26:57 No.951649430
スレ「」はトランスフォーマーとか好きと見た
29 22/07/22(金)00:27:06 No.951649484
初代エイリアンは演出とか見せ方がめちゃくちゃ上手いんだよな… エイリアンの姿出て来るシーンほとんどないのに後半に行けば行くほど緊張感すごい高まる
30 22/07/22(金)00:27:59 No.951649794
パシフィックリムの続編とかなんかいろいろ言われてたけど スレ「」みたいな精神で見れば楽しめるものなんです?
31 22/07/22(金)00:28:48 No.951650050
エイリアンもプロメテウスも ヤバそうな奴は船内入れたらいけないって 厳格な検疫ルールあるのに容易く入れようとするのいいよね…
32 22/07/22(金)00:29:03 No.951650132
基本モンスターパニックで満足なんだけど そこにやっぱりカタルシスがあるとよりよい エイリアンVSプレデターはただモンスター同士が戦うだけで 人間は死ぬだけの獲物に過ぎず流石にストーリーに疑問だった
33 22/07/22(金)00:30:21 No.951650562
>パシフィックリムの続編とかなんかいろいろ言われてたけど >スレ「」みたいな精神で見れば楽しめるものなんです? まず見てから判断しろ
34 22/07/22(金)00:30:42 No.951650694
人間側が足引っ張り合ってると「そのおかげで勝てたんじゃね?」ってなる 人間側がばっちり連携してそれでも全然勝てない…って方が脅威に感じる
35 22/07/22(金)00:31:10 No.951650871
コヴェナントだったかプロメテウスだったかうろ覚えだが 小型エイリアン見てパニックなった乗務員のせいでピタゴラスイッチみたいになっちゃって 小型宇宙船爆発したシーンはこれはひょっとして笑えば良いシーンなのだろうかと正直判断に困った
36 22/07/22(金)00:31:46 No.951651108
ライフって映画は人間側がアホっぽいのもあってエイリアン有利だった
37 22/07/22(金)00:31:54 No.951651172
デターは今度新作やるけど時代設定が予想外すぎる
38 22/07/22(金)00:32:00 No.951651202
シンゴジは細かい人間パートばっかりで陳腐なSFやってて退屈でクソやな!って思ってたらなんかみんな大絶賛で…なんで?
39 22/07/22(金)00:32:07 No.951651251
>エイリアンもプロメテウスも >ヤバそうな奴は船内入れたらいけないって >厳格な検疫ルールあるのに容易く入れようとするのいいよね… ここまで本編を理解してない人はちょっとどうかと思う…
40 22/07/22(金)00:32:40 No.951651461
>厳格な検疫ルールあるのに容易く入れようとするのいいよね… それ一番大事な謎解きだろ!
41 22/07/22(金)00:33:02 No.951651605
>ライフって映画は人間側がアホっぽいのもあってエイリアン有利だった あれは昔からあるSFバッドエンド直行ルート映画作ろうぜ!なノリで作れられたものでもあるので…
42 22/07/22(金)00:33:09 No.951651654
エイリアンは自爆装置起動してからの緊迫感がすごい 自爆迫ってるけどエイリアンは近くにいるし猫どっか行っちゃうし皆死んで一人ぼっちだし
43 22/07/22(金)00:33:50 No.951651939
>シンゴジは細かい人間パートばっかりで陳腐なSFやってて退屈でクソやな!って思ってたらなんかみんな大絶賛で…なんで? みんな粟や稗ばっか食ってるからな
44 22/07/22(金)00:34:07 No.951652053
>シンゴジは細かい人間パートばっかりで陳腐なSFやってて退屈でクソやな!って思ってたらなんかみんな大絶賛で…なんで? 自分には合わなかった とすっぱり割り切るのも大事だぞ なんであんなのがウケてんだよー!?とか言い出したら病気側の扱い受けるからな
45 22/07/22(金)00:34:41 No.951652289
可燃物がある艦内で威力がある武器を使用してはならない!
46 22/07/22(金)00:34:53 No.951652363
エイリアンはわりとエイリアンが出てくる時間自体はどれも短いと思う 出番いっぱいだったように思える2ですら最初の1時間はまったく出てこないし
47 22/07/22(金)00:35:01 No.951652405
ゾンビ映画はゾンビ暴れてれば満足だけど モンスター映画というくくりになるとさすがに同意しかねる
48 22/07/22(金)00:35:11 No.951652470
>ライフって映画は人間側がアホっぽいのもあってエイリアン有利だった あれよかったな… 最悪すぎるバッドエンドが今の時代に新鮮だった
49 22/07/22(金)00:35:29 No.951652584
>可燃物がある艦内で威力がある武器を使用してはならない! 納得の結果~!
50 22/07/22(金)00:35:36 No.951652620
ゾンビ映画は投げっぱなしこそ至高みたいになってて合わない
51 22/07/22(金)00:35:49 No.951652691
ロストワールドとかジュラシックパーク3とか大人になった今となってはひでえストーリーだなってのが最初に来るけど 子供の頃はそんなん気にせずTレックスが町中で大暴れしてる!すげえ!とかスピノサウルスかっけえ!とか素直にキャッキャしてたのも事実なんだよな…
52 22/07/22(金)00:35:58 No.951652742
>可燃物がある艦内で威力がある武器を使用してはならない! でも撃たなきゃエイリアンにやられる!
53 22/07/22(金)00:36:01 No.951652762
確かにバッドエンドなんだけどライフの宇宙人は地球でやってけるのかな…
54 22/07/22(金)00:36:25 No.951652919
トレマーズはモンスターもドラマも全てが一億点の映画なので不適ですね…
55 22/07/22(金)00:36:27 No.951652925
>子供の頃はそんなん気にせずTレックスが町中で大暴れしてる!すげえ!とかスピノサウルスかっけえ!とか素直にキャッキャしてたのも事実なんだよな… 少数派じゃないっすかね…
56 22/07/22(金)00:37:01 No.951653199
>ゾンビ映画は投げっぱなしこそ至高みたいになってて合わない じゃあ2とか3まで出てる死霊のはらわた見る?
57 22/07/22(金)00:37:14 No.951653284
>確かにバッドエンドなんだけどライフの宇宙人は地球でやってけるのかな… あの後様子を見にきた人達に移るし人の少ない湿地なので爆増するぜ!
58 22/07/22(金)00:37:16 No.951653298
>子供の頃はそんなん気にせずTレックスが町中で大暴れしてる!すげえ!とかスピノサウルスかっけえ!とか素直にキャッキャしてたのも事実なんだよな… そういう人がいることは認めてもいいけど まるで子供はみんな喜んでたみたいなこと言うのやめてくれないか! 2のストーリーのぐだぐださは子供でもきついわ
59 22/07/22(金)00:38:22 No.951653716
トレマーズは2から既にバートの物語になってるから モンスター映画のジャンルではないと思ってる…
60 22/07/22(金)00:38:30 No.951653761
ターミネーター3はアクションシーンの連続だけど ストーリーのわけわからなさ加減で目が滑る
61 22/07/22(金)00:39:13 No.951654018
ヒーロー映画だけどアベンジャーズIWは終始サノス無双でよかった