22/07/21(木)23:11:17 九州の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/21(木)23:11:17 No.951619934
九州のクイズ
1 22/07/21(木)23:11:29 ID:4O6U5FiE 4O6U5FiE No.951620019
削除依頼によって隔離されました (トレーナーを見てるとむんむんするホイザねぇ…)
2 22/07/21(木)23:11:45 No.951620129
人吉から参加します
3 22/07/21(木)23:13:30 No.951620940
北は洪水 南は洪水 な~んだ?
4 22/07/21(木)23:14:11 No.951621282
>北は洪水 >南は洪水 >な~んだ? 俺の実家!
5 22/07/21(木)23:14:15 No.951621316
九州
6 22/07/21(木)23:14:46 No.951621541
どじょうの生産量全国一位はどこでしょう
7 22/07/21(木)23:15:10 No.951621716
九州
8 22/07/21(木)23:15:26 No.951621820
島根!
9 22/07/21(木)23:15:40 No.951621919
九州新幹線が通ってない県はど~こだ
10 22/07/21(木)23:16:06 No.951622107
>九州新幹線が通ってない県はど~こだ 俺の地元
11 22/07/21(木)23:16:18 No.951622207
山口県
12 22/07/21(木)23:16:44 No.951622392
ご当地ヒーローの薩摩隼人はどこの県のでしょう
13 22/07/21(木)23:16:53 No.951622458
>九州新幹線が通ってない県 山口・大分・宮崎 長崎は2ヶ月後に開業する
14 22/07/21(木)23:17:49 No.951622870
古賀葵といえば
15 22/07/21(木)23:18:02 No.951622966
No.3の県はどこでしょう?
16 22/07/21(木)23:18:36 No.951623209
fu1273896.jpg しばらく実家帰れなかったからついに開通したかと思ったじゃねーか!
17 22/07/21(木)23:18:45 No.951623276
滑って転んで
18 22/07/21(木)23:18:50 No.951623308
大分!
19 22/07/21(木)23:19:06 No.951623413
リンガーハットの本社はど~こだ?
20 22/07/21(木)23:19:27 No.951623579
>No.3の県はどこでしょう? 鹿児島
21 22/07/21(木)23:20:00 No.951623845
>リンガーハットの本社はど~こだ? 東京!
22 22/07/21(木)23:20:09 No.951623905
定期的に謎のご当地グルメを押し出す県ど~こだ
23 22/07/21(木)23:20:26 No.951624006
宮崎!!
24 22/07/21(木)23:20:29 No.951624034
>No.3の県はどこでしょう? 熊本
25 22/07/21(木)23:20:43 No.951624134
ナンバーツーはどこだと仮定して?
26 22/07/21(木)23:21:05 No.951624306
>長崎は2ヶ月後に開業する 長崎から福岡まで直通しろよ
27 22/07/21(木)23:21:06 No.951624315
下関市でかいな…
28 22/07/21(木)23:21:54 No.951624701
福岡>熊本はもう既定路線だろ あと長崎鹿児島で争って福岡に近い佐賀が来て下二つが大分と宮崎 だと思う大分県民
29 22/07/21(木)23:21:58 No.951624741
山口組組長の故郷はどこだ
30 <a href="mailto:佐賀">22/07/21(木)23:22:05</a> [佐賀] No.951624810
>長崎から福岡まで直通しろよ だから要らねつってんだろ
31 22/07/21(木)23:22:06 No.951624816
>ナンバーツーはどこだと仮定して? 政令指定都市持ちの2県
32 22/07/21(木)23:22:17 No.951624919
>あと長崎鹿児島で争って福岡に近い佐賀が来て下二つが大分と宮崎 >だと思う大分県民 いくらなんでも長崎を過大評価しすぎ
33 22/07/21(木)23:22:40 No.951625072
>政令指定都市持ちの2県 熊本政令指定都市だったんだな…
34 22/07/21(木)23:22:59 No.951625245
大分も結構でかいぞ! あと宇宙基地ができるし
35 22/07/21(木)23:23:05 No.951625290
福岡の隣の佐賀がナンバー2でしょ
36 22/07/21(木)23:23:16 No.951625367
大分県民的には長崎って全国的に映えるスポットとか知名度高くてそういう方面では強そうには見える
37 22/07/21(木)23:23:25 No.951625427
つまんね
38 22/07/21(木)23:23:47 No.951625611
スレッドを立てた人によって削除されました >福岡>熊本はもう既定路線だろ >あと長崎鹿児島で争って福岡に近い佐賀が来て下二つが大分と宮崎 >だと思う大分県民 はい九州エアプ 福岡トップと宮崎がダントツ最下位は確定であとは何を重点的に見るかによって違うから団子だよ
39 22/07/21(木)23:24:12 No.951625797
熊本と北九州ならさすがに熊本か
40 22/07/21(木)23:24:12 No.951625799
ミニ新幹線は新幹線に非ず…
41 22/07/21(木)23:24:39 No.951626006
宮崎だけまともに行ったこと無い
42 22/07/21(木)23:24:41 No.951626026
>熊本と北九州ならさすがに熊本か いや北九州でしょ… 熊本県全体ならともかく
43 22/07/21(木)23:24:53 No.951626102
>はい九州エアプ ずっと大分に住んでるから九州はエアプだけどさ!!
44 22/07/21(木)23:25:19 No.951626275
福岡って政令指定都市2つ持ってるからマジで段違いだぞ
45 22/07/21(木)23:25:24 No.951626315
スレッドを立てた人によって削除されました >>はい九州エアプ >ずっと大分に住んでるから九州はエアプだけどさ!! だったらお前相当頭悪いぞ
46 22/07/21(木)23:25:35 No.951626386
福岡と宮崎どっちも住んだことあるけど九州制覇したって言っていいかな
47 22/07/21(木)23:25:46 No.951626455
>だったらお前相当頭悪いぞ え…なんでそんな罵倒されなきゃいけないの!?
48 22/07/21(木)23:25:49 No.951626481
>福岡と宮崎どっちも住んだことあるけど九州制覇したって言っていいかな いいよ
49 22/07/21(木)23:26:11 No.951626638
落ち着いて聞いて欲しい 熊本は北九州の中にあるんだ
50 22/07/21(木)23:26:12 No.951626644
もう5年くらい帰ってないけど確かに九州って思ったより団子だしなんなら宮崎最下位も実感湧かなくなるわ
51 22/07/21(木)23:26:18 No.951626676
書き込みをした人によって削除されました
52 22/07/21(木)23:26:34 No.951626788
スレッドを立てた人によって削除されました >>だったらお前相当頭悪いぞ >え…なんでそんな罵倒されなきゃいけないの!? 馬鹿だから 一応聞くけど10代だよね? 成人しててその頭の悪さならちょっとヤバい まぁ日教組天国大分なら仕方ないか
53 22/07/21(木)23:26:40 No.951626822
おいは恥ずかしかーッ!
54 22/07/21(木)23:26:54 No.951626902
なにこいつ…?
55 22/07/21(木)23:27:01 No.951626948
宮崎は確かに交通の便がクソで民放もめちゃくちゃ少ないし街の規模も小さいけど高千穂とかB級グルメはみんな評価してるから何においてもダントツ最下位ではない
56 22/07/21(木)23:27:07 No.951627000
(九州人にだけわかるネタなのかガチなのかどっちだ…)
57 22/07/21(木)23:27:08 No.951627009
九州に詳しいことしか誇れることないからっていくらなんでも口が悪くてかわいそう
58 22/07/21(木)23:27:31 No.951627154
>(九州人にだけわかるネタなのかガチなのかどっちだ…) ガチの口が悪いだけの荒らしだよ…
59 22/07/21(木)23:27:55 No.951627322
日教組がー言うやつはちょっと…
60 22/07/21(木)23:28:06 No.951627386
南九州市という壮大な名前の僻地がある
61 22/07/21(木)23:28:16 No.951627454
宮崎は中心部にほど近いところだと田舎と都市部がコンパクトに纏まってて凄い住みやすかった 南海トラフの恐怖さえなければ永住してもいいかと思えた
62 22/07/21(木)23:28:18 No.951627464
ハンチョウの九州回とかで建つといつも湧いてくる荒らしだよ
63 22/07/21(木)23:28:22 No.951627495
割と仲いいし福岡中心部以外の格差もトントンだからあんま変わらんよ 道州制のモデル候補にあがるくらいにはマジで目糞ハナクソ
64 22/07/21(木)23:29:23 No.951627885
北九州はもう………
65 22/07/21(木)23:29:26 No.951627899
>宮崎は確かに交通の便がクソで民放もめちゃくちゃ少ないし街の規模も小さいけど高千穂とかB級グルメはみんな評価してるから何においてもダントツ最下位ではない 都城あたりまで行くとテレビアンテナが鹿児島向いてたりケーブルテレビで鹿児島の放送 やってたりするくらいには民放無いよね…
66 22/07/21(木)23:29:43 No.951627999
>宮崎は確かに交通の便がクソで民放もめちゃくちゃ少ないし街の規模も小さいけど高千穂とかB級グルメはみんな評価してるから何においてもダントツ最下位ではない 大きいメーカーの工場や研修所がぼちぼちあるから印象に差がありそうだな 暮らすにはすげーらくちんなんだよね
67 22/07/21(木)23:29:47 No.951628031
酔っ払うと自然薯になる人みたいやね
68 22/07/21(木)23:30:04 No.951628133
>ご当地ヒーローの薩摩隼人はどこの県のでしょう だいやめをすっど!
69 22/07/21(木)23:30:08 No.951628159
熊本トンネル 多すぎ 問題
70 22/07/21(木)23:30:37 No.951628325
>>ご当地ヒーローの薩摩隼人はどこの県のでしょう >肝練りをすっど!
71 22/07/21(木)23:30:41 No.951628353
関東住んでるけど宮崎のいい情報しか入ってこないから「マンゴー美味しいよね」とか「街並み綺麗だよね」とかそういうプラスの情報だけで割と評価高い 交通の便はその辺住んでるだけじゃなくて行かないと分からないよね
72 22/07/21(木)23:30:49 No.951628391
まぁ宮崎がブービー争いに入るであろう事は否定しないが...
73 22/07/21(木)23:31:05 No.951628485
宮崎はそもそも行こうとすると大変すぎる どこからスタートにもよるが
74 22/07/21(木)23:31:23 No.951628614
>宮崎はそもそも行こうとすると大変すぎる >どこからスタートにもよるが 関西からフェリーがオススメ
75 22/07/21(木)23:31:30 No.951628668
地上波の民放が2局で月9が月曜21時にやってないらしいから多分日テレとTBSしか映らない
76 22/07/21(木)23:31:38 No.951628726
とにかくアクセスが悪いって印象があるだけで土地柄がどうとかそういう悪い話はあまり聞かないよな宮崎
77 22/07/21(木)23:31:46 No.951628783
>古賀葵といえば 佐賀!
78 22/07/21(木)23:32:03 No.951628878
筑後船小屋駅
79 22/07/21(木)23:32:10 No.951628934
熊本は道の大きさが気に食わない
80 22/07/21(木)23:32:48 No.951629188
クソコテが多いのは
81 22/07/21(木)23:33:03 No.951629287
周りの宮崎知ってる人は宮崎の土地柄はいいって口を揃えて言ってたな 感想としてはそこまで良い方にも悪い方にも感じなかったけど
82 22/07/21(木)23:33:06 No.951629306
熊本は阿蘇山が強すぎる
83 22/07/21(木)23:33:10 No.951629334
宮崎暮らしやすすぎて男どもが働かなくて離婚率は高いし平均収入も低い 数字の上ではひどい評価になるが暮らすには何の問題もない
84 22/07/21(木)23:33:18 No.951629384
>クソコテが多いのは 福岡 そういうのは大体人数に比例するから人が多いところに一番多くいる
85 22/07/21(木)23:33:33 No.951629489
ご飯は美味しい キャンプ地とかマリンスポーツ系するには恵まれてる 観光地もそれなりにある 暮らすにも栄えてる所なら不便はあんまりない ひたすらに交通の便が悪い
86 22/07/21(木)23:33:36 No.951629503
あまり知られてないが熊本も中心部の道のごちゃごちゃさ
87 22/07/21(木)23:33:57 No.951629619
白川の蛇行具合が凄いよ熊本市 片道3kmの通勤路で同じ川2回渡るもん
88 22/07/21(木)23:34:05 No.951629678
九州って年中Tシャツハーフパンツかと持ってたら普通に雪降るって聞いて日本なんだな…ってなった
89 22/07/21(木)23:34:34 No.951629876
>九州って年中Tシャツハーフパンツかと持ってたら普通に雪降るって聞いて日本なんだな…ってなった 雪は普通にどんどこ降る 高速も止まる
90 22/07/21(木)23:34:34 No.951629879
>九州って年中Tシャツハーフパンツかと持ってたら普通に雪降るって聞いて日本なんだな…ってなった 緯度はそんなに変わらないんだ…
91 22/07/21(木)23:34:43 No.951629947
宮崎はいいとこだよ 暖かいし鹿児島みたいにシラスの山が崩れたりしないしなんと桜島の灰が降らない!
92 22/07/21(木)23:35:04 No.951630082
こう見ると宮崎南北に長いな
93 22/07/21(木)23:35:10 No.951630119
なんですか毎日の予報に火山灰の方向出る県がおかしいと言うんですか
94 22/07/21(木)23:35:15 No.951630147
赤﨑千夏
95 22/07/21(木)23:35:19 No.951630178
スタッドレスタイヤを持ってる人はあまりいない
96 22/07/21(木)23:35:24 No.951630202
大分神社が多くて見て回るの楽しいからいいとこだよ 大学で上京してから帰ってないから住みやすさとして良いかはちょっと分からん
97 22/07/21(木)23:35:29 No.951630236
割と普通に雪降るけどけどやっぱり雪耐性は低いぞ
98 22/07/21(木)23:35:33 No.951630267
福岡のレイプ犯罪率 佐賀の堕胎率 熊本の精神病院入院率
99 22/07/21(木)23:35:45 No.951630341
>九州って年中Tシャツハーフパンツかと持ってたら普通に雪降るって聞いて日本なんだな…ってなった 沖縄ならともかく九州にそんな印象持ってるのは色んな意味でヤバいだろ
100 22/07/21(木)23:36:12 No.951630486
>とにかくアクセスが悪いって印象があるだけで土地柄がどうとかそういう悪い話はあまり聞かないよな宮崎 そう!誰も行ったことがないのである!
101 22/07/21(木)23:36:15 No.951630506
>熊本は阿蘇山が強すぎる 人たくさん殺せるからな
102 22/07/21(木)23:36:19 No.951630540
>なんですか毎日の予報に火山灰の方向出る県がおかしいと言うんですか 霧島 桜島
103 22/07/21(木)23:36:32 No.951630626
>九州って年中Tシャツハーフパンツかと持ってたら普通に雪降るって聞いて日本なんだな…ってなった 海外の方?
104 22/07/21(木)23:36:33 No.951630632
緯度より日本海側か太平洋側かでちがうかな 高知や静岡がわりと九州の東側に近い あれがトロピカルになった感じ
105 22/07/21(木)23:36:58 No.951630796
九州ってみんな仲良しなんでしょ? 序列つける意味ある?
106 22/07/21(木)23:37:05 No.951630864
九州だって普通に寒いところは寒いし雪も降るんだけど関東基準で考えるとあったかい日が多くはある でも寒い日はやっぱり寒い そんな感じ
107 22/07/21(木)23:37:13 No.951630908
阿蘇山って大分にも宮崎にも跨ってるのに熊本のものなのね ずっと熊本で育ってきてて今まで特に疑問にも思わなかったけど
108 22/07/21(木)23:37:26 No.951630997
>>九州って年中Tシャツハーフパンツかと持ってたら普通に雪降るって聞いて日本なんだな…ってなった >沖縄ならともかく九州にそんな印象持ってるのは色んな意味でヤバいだろ 水曜どうでしょうで大泉洋が冬の鹿児島にTシャツで行ってたな…
109 22/07/21(木)23:37:44 No.951631141
野球のキャンプするんだしなんか南国のイメージあるし暖かそう!ってイメージ持っちゃうのは分からなくもない
110 22/07/21(木)23:37:46 No.951631159
宮崎は気候は良さそうだけど仕事が無さそうなのがね…
111 22/07/21(木)23:37:48 No.951631176
そもそも九州は沖縄の次に台風がバチコン当たるエリアだから気象は荒いときは荒いんだ
112 22/07/21(木)23:37:56 No.951631231
大阪から志布志にフェリー出てるけどそんなに需要あるのかな…ってなる
113 22/07/21(木)23:38:10 No.951631344
>緯度より日本海側か太平洋側かでちがうかな 九州山地バリアはめっちゃ強い 片方が豪雨なのにもう片方が晴天なんてよくある
114 22/07/21(木)23:38:12 No.951631358
>九州ってみんな仲良しなんでしょ? >序列つける意味ある? 仲良しだからネタとして序列付けとか出来るんだよ 深刻じゃないから
115 22/07/21(木)23:38:15 No.951631377
>No.3の県はどこでしょう? 九州格付け論議はもう結論が出ました 結局コロナ患者の多い順に栄えてる 1位福岡2位熊本3位が鹿児島あとは有象無象
116 22/07/21(木)23:38:18 No.951631394
>阿蘇山って大分にも宮崎にも跨ってるのに熊本のものなのね >ずっと熊本で育ってきてて今まで特に疑問にも思わなかったけど 大分に18年住んでたけど阿蘇山が大分に跨ってたことすらちゃんと意識したことなかったわ…ってくらい熊本のもの
117 22/07/21(木)23:38:50 No.951631621
仕事が無いとか賃金が低いとかじゃないんだよ 農家(=自営業)の率が高いんだよ
118 22/07/21(木)23:39:00 No.951631680
1月頃に宮崎にしばらくいたけど霜が下りる日が稀だったからやっぱり暖かいと思う
119 22/07/21(木)23:39:04 No.951631709
3月に帰省したときはずっとTシャツのままイオンとか山形屋とか行ってたな…
120 22/07/21(木)23:39:06 No.951631721
いがみ合ってたら多分こんなスレだった時点でdel食らってるな
121 22/07/21(木)23:39:18 No.951631798
1年前から転勤で宮崎来てるけどメシうまいし人もゆるいしすごく良いよ 外の人呼ぼうとかがゼロだから衰退するしかないのはわかる
122 22/07/21(木)23:39:39 No.951631933
>外の人呼ぼうとかがゼロだから衰退するしかないのはわかる どげんかせんといかん…
123 22/07/21(木)23:39:49 No.951631995
夏の甲子園で自分とこの代表校が敗退したら隣県の代表校を応援する
124 22/07/21(木)23:39:56 No.951632034
宮崎はゆるすぎる 鹿児島の人は一見ゆるくみえるがわりと腹黒い
125 22/07/21(木)23:39:59 No.951632052
外から見るとマジで福岡とその他なんか色々みたいな感じだよね九州 あと沖縄は九州沖縄であって沖縄を九州って言われると(そうなのか…?)ってわかんなくなる
126 22/07/21(木)23:40:03 No.951632072
東北は仲悪い…東北に引っ越して思った
127 22/07/21(木)23:40:20 No.951632198
>外から見るとマジで福岡とその他なんか色々みたいな感じだよね九州 中から見てもそんな感じだよ
128 22/07/21(木)23:40:31 No.951632310
鹿児島でコンビニに行った時におかんとコンビニ行って関西弁で喋ってたら女子中学生に まこちやねんゆうとる… まこっじゃ… みたいな反応された
129 22/07/21(木)23:40:44 No.951632395
>夏の甲子園で自分とこの代表校が敗退したら隣県の代表校を応援する 地元が弱いから大体九州勢でまとめて応援してる
130 22/07/21(木)23:40:56 No.951632490
鹿児島は江戸の昔から反逆の地だから…
131 22/07/21(木)23:41:04 No.951632540
たまに九州に沖縄を含む時あるけど 九州民が言うには沖縄は違うらしい 差別すんなよ…ってなった
132 22/07/21(木)23:41:25 No.951632683
>九州民が言うには沖縄は違うらしい >差別すんなよ…ってなった いや沖縄はさ…海の向こうだし…
133 22/07/21(木)23:41:28 No.951632705
>夏の甲子園で自分とこの代表校が敗退したら隣県の代表校を応援する どこも一回戦からピンチだから自然と他県も応援するよね
134 22/07/21(木)23:41:40 No.951632793
>たまに九州に沖縄を含む時あるけど >九州民が言うには沖縄は違うらしい >差別すんなよ…ってなった そりゃ遠すぎるし普段のやりとりするエリアじゃあるまいし 天草くらい近けりゃ話は別だ
135 22/07/21(木)23:41:47 No.951632845
沖縄は…ちがうだろ…
136 22/07/21(木)23:41:57 No.951632908
>たまに九州に沖縄を含む時あるけど >九州民が言うには沖縄は違うらしい >差別すんなよ…ってなった いやまあ…遠すぎて実感が無さすぎるというか…
137 22/07/21(木)23:41:58 No.951632913
うちの宮崎の叔父も50歳で退職して畑耕して遊んで暮らしてるな 緊急ヘリが必要になると呼ばれて臨時収入になるらしい
138 22/07/21(木)23:42:03 No.951632945
沖縄も九州に吸収されても困るだろ
139 22/07/21(木)23:42:03 No.951632946
むしろ奄美はなんで沖縄じゃなくて鹿児島なんだ
140 22/07/21(木)23:42:05 No.951632963
>たまに九州に沖縄を含む時あるけど >九州民が言うには沖縄は違うらしい >差別すんなよ…ってなった だった気象ニュースとかでも九州沖縄って言うし… あくまで九州+沖縄だと思って…
141 22/07/21(木)23:42:07 No.951632969
沖縄はさ...
142 22/07/21(木)23:42:16 No.951633029
地形図見たら阿蘇が熊本の物なのは確定的に明らかなのでは? fu1273997.jpg
143 22/07/21(木)23:42:21 No.951633066
沖縄は国だしな…
144 22/07/21(木)23:42:30 No.951633120
>沖縄も九州に吸収されても困るだろ もう一回言って?
145 22/07/21(木)23:42:31 No.951633125
沖縄はパスポートいるとこじゃん…
146 22/07/21(木)23:42:49 No.951633224
だって沖縄って左上とかに線で囲われて配置されてるし…
147 22/07/21(木)23:42:54 No.951633258
九州(+山口(下関))・沖縄
148 22/07/21(木)23:43:14 No.951633384
>だって沖縄って左上とかに線で囲われて配置されてるし… 日本列島長すぎ問題
149 22/07/21(木)23:43:27 No.951633458
佐賀は財布の紐固すぎる 地盤ゆるゆるのくせに
150 22/07/21(木)23:43:28 No.951633462
沖縄ってアサデスやってるの?
151 22/07/21(木)23:43:31 No.951633485
熊本はやっちろまでは住めるエリアだと思う 人吉まで行くと孤立するしほぼ鹿児島だよなここ?
152 22/07/21(木)23:43:35 No.951633499
沖縄を九州に含めるとちゃんぽんの話するときにややこしいし…
153 22/07/21(木)23:43:41 No.951633538
大分県県民は国東半島側とざっくり南側で割と分かれてるような気がするが 気がするだけかもしれん…
154 22/07/21(木)23:43:43 No.951633549
>だって沖縄って左上とかに線で囲われて配置されてるし… クラス写真の俺じゃん...
155 22/07/21(木)23:43:46 No.951633568
天気予報には出てくるけど隣県のことも流す地域のニュースでは出てこないそれが沖縄
156 22/07/21(木)23:43:51 No.951633597
阿蘇は行ってみると あのカルデラの中に町があるので驚くよ あと滝が多い
157 22/07/21(木)23:43:56 No.951633623
>熊本はやっちろまでは住めるエリアだと思う >人吉まで行くと孤立するしほぼ鹿児島だよなここ? 鹿児島の悪口みたいになってるぞ
158 22/07/21(木)23:44:18 No.951633754
個人的には沖縄より壱岐対馬の方が異世界感ある 特に対馬よく見ると滅茶苦茶デカくね
159 22/07/21(木)23:44:23 No.951633791
沖縄は高速道路で行けないからまったく馴染みがない
160 22/07/21(木)23:44:27 No.951633811
水の美味さだけは熊本がナンバーワンだと思う というか福岡の水道水が不味い
161 22/07/21(木)23:44:43 No.951633912
桜島一回見たけどなんかパワーを感じた そりゃ薩摩もんも生まれるわって感じでごわした
162 22/07/21(木)23:44:47 No.951633937
>>熊本はやっちろまでは住めるエリアだと思う >>人吉まで行くと孤立するしほぼ鹿児島だよなここ? >鹿児島の悪口みたいになってるぞ だって鹿児島から行った方が近いし…
163 22/07/21(木)23:45:09 No.951634099
この中に一つ仲間外れがいます
164 22/07/21(木)23:45:12 No.951634118
福岡の水道水なんか鉄臭いんだよね
165 22/07/21(木)23:45:14 No.951634128
人吉あたりかな 九州自動車道で鹿児島に向かってると一見下りなのに登りみたいにスピードが落ちるとこがある
166 22/07/21(木)23:45:15 No.951634133
>沖縄は高速道路で行けないからまったく馴染みがない 急に宮崎県を愚弄するのはやめろ
167 22/07/21(木)23:45:42 No.951634272
>この中に一つ仲間外れがいます 一つだけ市だもんな…
168 22/07/21(木)23:45:50 No.951634313
>>九州新幹線が通ってない県 >山口・大分・宮崎 >長崎は2ヶ月後に開業する スレ画の配置で佐賀は通してくれないという
169 <a href="mailto:えびな">22/07/21(木)23:45:54</a> [えびな] No.951634345
>>沖縄は高速道路で行けないからまったく馴染みがない >急に宮崎県を愚弄するのはやめろ ちょ待てよ おいのとこ通りなさいよ
170 22/07/21(木)23:46:11 No.951634427
九州なのに7県+山口なのは詐欺だとおもう
171 22/07/21(木)23:46:15 No.951634444
>熊本はやっちろまでは住めるエリアだと思う >人吉まで行くと孤立するしほぼ鹿児島だよなここ? 「」は意外と八代を評価してるな…
172 22/07/21(木)23:46:24 No.951634494
今日ほどよい田舎と都会を比べてるスレで 映画館まで2時間半かかるくせに人吉はド田舎じゃねえ! って言い張ってた人吉市民は自首しなさい
173 22/07/21(木)23:46:27 No.951634516
九州の交通問題は全て宮崎へのダメージに変換される
174 22/07/21(木)23:46:36 No.951634577
海老名と鳥栖の九州自動車道いっちょ噛み感
175 22/07/21(木)23:46:39 No.951634592
>>熊本はやっちろまでは住めるエリアだと思う >>人吉まで行くと孤立するしほぼ鹿児島だよなここ? >「」は意外と八代を評価してるな… 魚が美味い!
176 22/07/21(木)23:46:42 No.951634619
熊本の水曜だけど土曜の番組が妙にカルト的人気あるのなんなの… リアイベに関東だか関西の方から来てるファンとかいるし…
177 22/07/21(木)23:46:43 No.951634632
>地形図見たら阿蘇が熊本の物なのは確定的に明らかなのでは? >fu1273997.jpg カルデラの吹っ飛び具合がマジ怖いな阿蘇…
178 <a href="mailto:都城">22/07/21(木)23:46:58</a> [都城] No.951634746
実質県庁所在地なのでは?
179 22/07/21(木)23:47:03 No.951634778
>九州なのに7県+山口なのは詐欺だとおもう 昔は9だったんですよ…
180 22/07/21(木)23:47:20 No.951634881
いや八代はあれで熊本の第二都市だからね?
181 22/07/21(木)23:47:36 No.951634978
>九州なのに7県+山口なのは詐欺だとおもう 何故山口を…?
182 22/07/21(木)23:47:37 No.951634988
>>九州なのに7県+山口なのは詐欺だとおもう >昔は9だったんですよ… 三潴県に哀しき過去
183 22/07/21(木)23:47:58 No.951635102
この間燃えてた高校は八代第一高校だったか
184 22/07/21(木)23:48:19 No.951635215
>いや都城はあれで宮崎の第二都市だからね?
185 22/07/21(木)23:48:20 No.951635219
人吉がまいてつ 芦北が放課後ていぼう日誌 八代が八代亜紀
186 22/07/21(木)23:48:23 No.951635240
めだかボックス読んでるとニュースで地名が出た時いちいちうおっ!ってなる
187 22/07/21(木)23:48:37 No.951635333
北九州市は名前からして調子に乗り過ぎだと思う
188 22/07/21(木)23:48:39 No.951635348
>いや八代はあれで熊本の第二都市だからね? …光の森というか菊陽あたりじゃないですかね
189 22/07/21(木)23:48:48 No.951635386
>いや八代はあれで熊本の第二都市だからね? 菊陽町とかのが住みやすさとかでは第二の町じゃねえかな…
190 22/07/21(木)23:48:53 No.951635408
下関デカすぎる
191 22/07/21(木)23:48:58 No.951635444
>八代が八代亜紀 ん?
192 22/07/21(木)23:49:04 No.951635479
>人吉がまいてつ >芦北が放課後ていぼう日誌 >八代が八代亜紀 八代亜紀だけ浮き過ぎだろ!
193 22/07/21(木)23:49:23 No.951635627
八代亜紀は八代だけども…
194 22/07/21(木)23:49:34 No.951635686
>>沖縄は高速道路で行けないからまったく馴染みがない >急に宮崎県を愚弄するのはやめろ 宮崎は4時間もアクセル踏んでれば福岡のインターチェンジに着くぞ
195 22/07/21(木)23:49:39 No.951635716
八女 やめ 八代 やっちろ 八代亜紀 やっちろあき
196 22/07/21(木)23:49:42 No.951635745
>めだかボックス読んでるとニュースで地名が出た時いちいちうおっ!ってなる 鶴喰とか蛇籠とかよく見つけてきたな!ってなる
197 22/07/21(木)23:49:45 No.951635766
>S.Aは八代だけども…
198 22/07/21(木)23:49:49 No.951635785
熊本は駅周りが発展してサクラマチも出来たおかげでなかなか都会度上がったね
199 22/07/21(木)23:49:51 No.951635794
>>長崎から福岡まで直通しろよ >だから要らねつってんだろ 通ったら競馬しにいくんだけどなー!カー!
200 22/07/21(木)23:50:11 No.951635902
水前寺清子とか森高千里とかうすた京介とかRGとかもっといるぞこのやろう
201 22/07/21(木)23:50:19 No.951635949
福岡のなかでも屈指の都会であるキングオブ九州 それが北九州だ
202 22/07/21(木)23:50:57 No.951636182
>水前寺清子とか森高千里とかうすた京介とかRGとかもっといるぞこのやろう 弱過ぎる…
203 <a href="mailto:天神">22/07/21(木)23:51:01</a> [天神] No.951636208
待てや
204 22/07/21(木)23:51:20 No.951636315
>福岡のなかでも屈指の都会であるキングオブ九州 うn >それが北九州だ 待ってくれ
205 22/07/21(木)23:51:24 No.951636342
>福岡のなかでも屈指のスラムであるキングオブ九州 >それが筑豊だ
206 22/07/21(木)23:51:38 No.951636417
そういえば工藤ちゃんちまだ解散せんと?
207 22/07/21(木)23:51:58 No.951636533
九州から見た沖縄は沖縄はな…って感じだけど逆に沖縄から九州各県に同じ九州みたいな意識あるのだろうか
208 22/07/21(木)23:52:14 No.951636613
>弱過ぎる… 笠智衆を輩出した天水にも同じこと言えんの?
209 22/07/21(木)23:52:28 No.951636713
間取って中間くらいが一番住みやすいってことでよかね
210 22/07/21(木)23:52:44 No.951636810
小倉は00年代くらいまでは街並みが灰色で昭和感すげえなって印象だったけどここ10年で割とマシになってきたと思う
211 22/07/21(木)23:53:01 No.951636922
>この間燃えてた高校は八代第一高校だったか 態々古い名前で言うやつ!
212 22/07/21(木)23:53:01 No.951636923
>福岡のなかでも高齢化が進むキングオブ九州 >それが北九州だ
213 22/07/21(木)23:53:17 No.951636999
沖縄ハブは県民性じゃなくて普通に天気予報とか地図の区分のせいだと思う
214 22/07/21(木)23:53:23 No.951637037
近畿地方に住んでいますが九州の方言は全て同じに聞こえます
215 22/07/21(木)23:53:27 No.951637058
小倉駅のとこまだデビルマン座りよる?
216 22/07/21(木)23:53:32 No.951637090
筑豊がヤバいってネタを「」に聞かされて 北九州民に話したら「昔は炭鉱で荒くれが多かったけど今はそんなことないよ…」ってめっちゃ弱気に言われた どっちが正しいの
217 22/07/21(木)23:53:38 No.951637119
いや沖縄といえばハブだろ?
218 22/07/21(木)23:53:43 No.951637147
九州の人間は九州に帰属意識があるけど沖縄県民は沖縄に帰属意識があると思う
219 22/07/21(木)23:53:46 No.951637172
>九州から見た沖縄は沖縄はな…って感じだけど逆に沖縄から九州各県に同じ九州みたいな意識あるのだろうか 行き来するのは大阪や東京の方が多いから知名度的にも九州の事はあんまり気にしない 船乗りと自衛隊は気にする
220 22/07/21(木)23:53:53 No.951637219
>>福岡のなかでも屈指のスラムであるキングオブ九州 >>それが筑豊だ 悪臭漂う田舎とめちゃ綺麗なイオンモールがあってビビる ああイオンが流行るのって直方レベルの田舎なんや…てなる
221 22/07/21(木)23:54:06 No.951637310
>北九州民に話したら「昔は炭鉱で荒くれが多かったけど今はそんなことないよ…」ってめっちゃ弱気に言われた 言わされてるトーンだな…
222 22/07/21(木)23:54:15 No.951637367
>どっちが正しいの 筑豊にはもう 誰も 住んでない
223 22/07/21(木)23:54:18 No.951637395
>近畿地方に住んでいますが九州の方言は全て同じに聞こえます 左上と中央はとっとっとーで右上は広島弁寄りで 下の方は外国だ
224 22/07/21(木)23:54:26 No.951637433
久留米って意外と遠いなって思う
225 22/07/21(木)23:54:48 No.951637556
>沖縄ハブは県民性じゃなくて普通に天気予報とか地図の区分のせいだと思う 地理的にめちゃくちゃ離れてるから沖縄の人に会うことないしな… 沖縄に行くって九州圏内の旅行じゃなくて小旅行だし向こうも同じだろうしな…
226 22/07/21(木)23:54:51 No.951637579
>間取って中間くらいが一番住みやすいってことでよかね 中間市って危険運転のあいつとか変なの輩出しすぎやない?
227 22/07/21(木)23:54:54 No.951637599
>下の方は暗号だ
228 22/07/21(木)23:54:55 No.951637603
久留米はほぼ熊本 荒尾はほぼ福岡
229 22/07/21(木)23:55:07 No.951637682
でも田川あたり歩いとると100メートルごとにカツアゲに合うって聞いたよ
230 22/07/21(木)23:55:07 No.951637684
単純に沖縄の人と出会うとわからない!文化が違う!ってなるから九州に混ぜるとお互い苦労すると思う
231 22/07/21(木)23:55:09 No.951637693
県内ですら方言が全然違いすぎる問題
232 22/07/21(木)23:55:10 No.951637703
広島弁も備前備中備後で若干違う 備中が近いかもしれん
233 22/07/21(木)23:55:14 No.951637732
>いや沖縄といえばハブだろ? マングースじゃないの!?
234 22/07/21(木)23:55:45 No.951637907
沖縄も沖縄出るなら愛知か首都圏かだし会う機会全然ないよね
235 22/07/21(木)23:55:54 No.951637954
>筑豊がヤバいってネタを「」に聞かされて >北九州民に話したら「昔は炭鉱で荒くれが多かったけど今はそんなことないよ…」ってめっちゃ弱気に言われた >どっちが正しいの あそこらへんの30代ってガリ勉以外は中高生で色んな薬物やってるって聞いた
236 22/07/21(木)23:55:57 No.951637970
>県内ですら方言が全然違いすぎる問題 昔の地方の区分で考えた方が良いよね方言
237 22/07/21(木)23:56:00 No.951637983
サランラップの会社があって社員は若いうちは宮崎で過ごすみたい そういえばマラソンもやってた気がする
238 22/07/21(木)23:56:08 No.951638030
小郡イオンを死守せよ!
239 22/07/21(木)23:56:13 No.951638055
大牟田のどっちつかずかん
240 22/07/21(木)23:56:14 No.951638057
>沖縄も沖縄出るなら愛知か首都圏かだし会う機会全然ないよね ある?近畿に飛ぶ飛行機ない?
241 22/07/21(木)23:56:15 No.951638063
>久留米はほぼ熊本 >荒尾はほぼ福岡 大牟田は!?
242 22/07/21(木)23:56:32 No.951638166
>大牟田のどっちつかずかん ほぼ熊本だと思われる
243 22/07/21(木)23:56:48 No.951638264
西鉄 >大牟田は!?
244 22/07/21(木)23:57:03 No.951638344
福岡には福岡ナンバーと北九州ナンバーと筑豊ナンバーがある 鹿児島には鹿児島ナンバーとさつまナンバーがある 宮崎ですら宮崎ナンバーと都城ナンバーがある しかし熊本には熊本ナンバーしか無いのだ
245 22/07/21(木)23:57:17 No.951638421
筑豊のイオンで子供が床で水泳してるの見てこれが治安悪いってことか~って納得してしまった
246 22/07/21(木)23:57:20 No.951638444
沖縄県民は県外に出る県民はいい県民 県内に残る県民はダメな県民を素でやってるのが怖い
247 22/07/21(木)23:57:22 No.951638451
大牟田くんどっちからも扱い微妙で可哀想...
248 <a href="mailto:長崎">22/07/21(木)23:57:52</a> [長崎] No.951638591
うちも佐世保があるから都会ですね
249 22/07/21(木)23:57:56 No.951638617
スペワ潰れるときに成人式ぶりに行って泣きそうになった 跡地はイオンになるん?
250 22/07/21(木)23:57:56 No.951638620
>沖縄県民は県外に出る県民はいい県民 >県内に残る県民はダメな県民を素でやってるのが怖い 親戚の沖縄県民はバツ持ちがやたら多いのとパチンコ行ってる奴が多いって言ってたな…
251 <a href="mailto:mailto:久留米">22/07/21(木)23:57:57</a> [mailto:久留米] No.951638624
>福岡には福岡ナンバーと北九州ナンバーと筑豊ナンバーがある え!?!??
252 22/07/21(木)23:58:07 No.951638681
やっぱにいにが悪いよなー
253 22/07/21(木)23:58:25 No.951638782
大牟田は三井グリーンランドがあるから熊本でしょ
254 22/07/21(木)23:58:37 No.951638855
>え!?!?? 佐賀…じゃないのか…?
255 22/07/21(木)23:58:46 No.951638895
>県内ですら方言が全然違いすぎる問題 ばーちゃんと直接会話することはできるけど ばーちゃんとかーちゃんの会話は聞き取れない 土地ごととか通り越して確実に方言圏は同じはずなのに
256 22/07/21(木)23:58:49 No.951638927
なんばしよっか なんしよっか なんしょっと なんばしよっと
257 22/07/21(木)23:58:56 No.951638956
九州最下位争いとかしてるけど全国だともっと酷いとこありそう
258 22/07/21(木)23:58:56 No.951638960
県南をじわじわとヒライに侵食される気分はどうだ 感想を述べよ
259 22/07/21(木)23:59:01 No.951638992
>筑豊がヤバいってネタを「」に聞かされて >北九州民に話したら「昔は炭鉱で荒くれが多かったけど今はそんなことないよ…」ってめっちゃ弱気に言われた >どっちが正しいの 荒くれよりも炭鉱の利権やら目当てのヤクザがやばかったのよ
260 22/07/21(木)23:59:12 No.951639046
熊本人ぎゃん使いすぎ問題
261 22/07/21(木)23:59:13 No.951639056
天草ナンバーと球磨ナンバーと阿蘇ナンバー欲しいよね
262 22/07/21(木)23:59:40 No.951639204
>九州最下位争いとかしてるけど全国だともっと酷いとこありそう 島根VS鳥取…
263 22/07/21(木)23:59:59 No.951639303
阿蘇ナンバーは欲しいな…
264 22/07/22(金)00:00:01 No.951639320
ちょるが語尾のところとよんが語尾のところが山一つ挟んであるから山越えると混乱する
265 22/07/22(金)00:00:13 No.951639413
工藤会!工藤会!
266 22/07/22(金)00:00:17 No.951639435
>うちも佐世保があるから都会ですね 佐世保がバカっぽいのそう言う所だと思う
267 22/07/22(金)00:00:23 No.951639468
天気予報といえば全国放送で福岡と鹿児島のぶんの天気だけ表示されててoh…ってなるやつ
268 22/07/22(金)00:00:24 No.951639476
>小郡イオンを死守せよ! 毎年の水没をへて遂に防衛に成功するのいいよね…
269 22/07/22(金)00:00:24 No.951639478
蘇が難しいからダメ
270 22/07/22(金)00:00:27 No.951639497
>>九州最下位争いとかしてるけど全国だともっと酷いとこありそう >島根VS鳥取… もうあいつら仲いいだろ
271 22/07/22(金)00:00:36 No.951639558
>なんばしよっか >なんしよっか >なんしょっと >なんばしよっと なんばしよっつか
272 22/07/22(金)00:00:38 No.951639575
人吉に引越してきたらカベチョロが通じなくて困惑した
273 22/07/22(金)00:00:44 No.951639615
>熊本人あとぜき使いすぎ問題
274 22/07/22(金)00:00:54 No.951639681
カベチョロ…?
275 22/07/22(金)00:00:58 No.951639719
>熊本人ぎゃん使いすぎ問題 なんなのジオンなの
276 22/07/22(金)00:01:22 No.951639864
いやマジであとぜきが通じないってじゃあドア閉めさせるときなんて言うんだよ
277 22/07/22(金)00:01:23 No.951639872
やめてくれ!方言は本当にわかんねえよ!
278 22/07/22(金)00:01:36 No.951639951
東京出てからさ でたんって聞かなくてさ なんかでたんって人が言ってるとこ聞きたくてさ
279 22/07/22(金)00:01:39 No.951639970
大牟田は熊本呼ばわりされるけど荒尾に近いだけで熊本には全然近くない… というかどこの都市に行くにも1時間かかる小さい陸の孤島になってる なんであの規模の都市なのに高速のインターないの?南関に人間なんか住んでないだろおかしいよ
280 22/07/22(金)00:01:41 No.951639986
>いやマジであとぜきが通じないってじゃあドア閉めさせるときなんて言うんだよ 開けたら閉めてねー
281 22/07/22(金)00:01:47 No.951640020
>>熊本人ぎゃん使いすぎ問題 >なんなのジオンなの あぎゃん こぎゃん そぎゃん どぎゃん ぎゃんぎゃん かつあぎゃんには複数意味がある
282 22/07/22(金)00:01:47 No.951640021
>>なんばしよっか >>なんしよっか >>なんしょっと >>なんばしよっと >なんばしよっつか なんしちょっと
283 22/07/22(金)00:01:53 No.951640060
>>なんばしよっか >>なんしよっか >>なんしょっと >>なんばしよっと >なんばしよっつか なんしよーん
284 22/07/22(金)00:01:56 No.951640085
>ちょるが語尾のところとよんが語尾のところが山一つ挟んであるから山越えると混乱する ちょるもよんもちょんも同じよ
285 22/07/22(金)00:02:04 No.951640121
>カベチョロ…? やもりのことだけど…なんでカベチョロって言うんだろうな 響き可愛いから好きだけども
286 22/07/22(金)00:02:05 No.951640131
筑豊のことを調べたら哀しい話ばっかり出てくると思うんだけど それはマジで哀しいことがあったからだ
287 22/07/22(金)00:02:06 No.951640133
上京してきて最近ヒガシマルの食品が並び始めて狂喜してる バリ嬉しい
288 22/07/22(金)00:02:07 No.951640145
ちゃげる ぱげる
289 22/07/22(金)00:02:08 No.951640148
こぎゃんならわかるけどぎゃんだけだとなんかそわそわする
290 22/07/22(金)00:02:16 No.951640205
>いやマジであとぜきが通じないってじゃあドア閉めさせるときなんて言うんだよ ドア閉めてでいいだろ!!!
291 22/07/22(金)00:02:20 No.951640235
>やもりのことだけど…なんでカベチョロって言うんだろうな 壁をチョロチョロするからかな…
292 22/07/22(金)00:02:27 No.951640266
なんしよるん?
293 22/07/22(金)00:02:27 No.951640270
陣内孝則ちょっと黙ってろ
294 22/07/22(金)00:02:45 No.951640375
なんしょん?
295 22/07/22(金)00:02:53 No.951640431
>県南をじわじわとヒライに侵食される気分はどうだ >感想を述べよ 味の嵯峨が死んで久しい
296 22/07/22(金)00:02:54 No.951640435
博多弁とか通りもんのCMでしか聞いたことねえ!
297 22/07/22(金)00:03:02 No.951640479
あー…車来よるけん離合ポイントで待っとって
298 22/07/22(金)00:03:18 No.951640582
福岡くん?みたいな名前のテレビで ○○を直すって意味が分からないとか言ってた姉ちゃん 嘘つくなや!わい長崎出身て書いとるやんか
299 22/07/22(金)00:03:19 No.951640585
九州民が東京出ると帰るとき必ず飛行機でカネかかるらしいな あと男尊女卑で有名だけど最近は改善されてたりするの (実は昔から女が裏で男を操ってるんだよ…)という嘘建前はいらない
300 22/07/22(金)00:03:27 No.951640632
>>熊本人あとぜき使いすぎ問題 実際代わる単語が無いからな…
301 22/07/22(金)00:03:45 No.951640735
あ と ぜ き
302 22/07/22(金)00:03:47 No.951640755
宮崎人も超田舎と言う秘境椎葉村には一度行ってみたい 高千穂は山の中なのに一通りの施設はあったし…
303 22/07/22(金)00:03:48 No.951640762
>なんしよるん? これはわかるんだけど >なんしょん? こう変化するの納得いかねえ!
304 22/07/22(金)00:03:50 No.951640772
>>久留米はほぼ熊本 久留米は佐賀でしょ
305 22/07/22(金)00:03:52 No.951640785
>あと男尊女卑で有名だけど最近は改善されてたりするの 一体何を言っているんだ…?
306 22/07/22(金)00:04:07 No.951640865
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
307 22/07/22(金)00:04:07 No.951640867
>阿蘇山って大分にも宮崎にも跨ってるのに熊本のものなのね >ずっと熊本で育ってきてて今まで特に疑問にも思わなかったけど 今更だけど宮崎にまたがってるのは祖母山じゃねえかなぁ!?
308 22/07/22(金)00:04:09 No.951640885
なおすは一番困った方言だな… 仕舞うとか言わないだろ!
309 22/07/22(金)00:04:31 No.951641057
せおうだと重そう やっぱりランドセルはからうものであって背負うものではない
310 22/07/22(金)00:04:34 No.951641073
久留米はよく洪水で沈む
311 22/07/22(金)00:04:41 No.951641132
>なおすは一番困った方言だな… >仕舞うとか言わないだろ! なおすは関西の人も言うらしいからたまに通じる
312 22/07/22(金)00:04:46 No.951641157
親の実家の人間がばかちょん!って言うのは毎回オイオイオイってなる
313 22/07/22(金)00:04:49 No.951641170
>宮崎人も超田舎と言う秘境椎葉村には一度行ってみたい >高千穂は山の中なのに一通りの施設はあったし… 普通に道が山の中で行き止まりになるから行くなら気をつけて
314 22/07/22(金)00:04:53 No.951641198
>せおうだと重そう >やっぱりランドセルはからうものであって背負うものではない は?かるうだろ?
315 22/07/22(金)00:05:06 No.951641267
こん道ばねぎゃん行ってぎゃーん言ったらあぎゃん建物のあるけん そこば左さ言ってからぎゃーん行くと着くよ
316 22/07/22(金)00:05:07 No.951641273
>せおうだと重そう >やっぱりランドセルはからうものであって背負うものではない からうでしょ?アンタまさか…
317 22/07/22(金)00:05:10 No.951641299
九州人からしたら沖縄料理は味ぼんやりしすぎる…
318 22/07/22(金)00:05:23 No.951641376
>こん道ばねぎゃん行ってぎゃーん言ったらあぎゃん建物のあるけん >そこば左さ言ってからぎゃーん行くと着くよ 女の子の言うぎゃん結構好き
319 22/07/22(金)00:05:28 No.951641398
線状降水帯どうやったん? なんかえらいニュースで流れとって
320 22/07/22(金)00:05:30 No.951641415
>あー…車来よるけん離合ポイントで待っとって 離合は最近全国化してない?
321 22/07/22(金)00:05:39 No.951641456
>からうでしょ?アンタまさか… そぎゃんいっちょるやろほがしてうめたるぞくら!!!!!!!!
322 22/07/22(金)00:05:56 No.951641549
>親の実家の人間がばかちょん!って言うのは毎回オイオイオイってなる ぼした祭りが滅んだのはまあそりゃしょうがないよね…ってなる >朝鮮飴 オオオ イイイ
323 22/07/22(金)00:05:56 No.951641554
かろうだと思っちゃったし言っとった 発音的な意味で
324 22/07/22(金)00:06:09 No.951641623
>九州人からしたら沖縄料理は味ぼんやりしすぎる… (出汁の味がわからないんだな…)
325 22/07/22(金)00:06:16 No.951641659
語感の汚い方言多すぎ問題がある
326 22/07/22(金)00:06:29 No.951641747
謎の接頭辞あるよね ちん逃げたとか
327 22/07/22(金)00:06:53 No.951641897
>語感の汚い方言多すぎ問題がある なんちかきさん!!!くらすぞ!!!
328 22/07/22(金)00:06:55 No.951641912
傷テープ リバテープ バンドエイト カットバン
329 <a href="mailto:嬉しそうに">22/07/22(金)00:07:01</a> [嬉しそうに] No.951641944
なんかヌシゃ熊本んモンか!ウチ殺すぞ!
330 22/07/22(金)00:07:04 No.951641961
大分県民でも「しんけん」は使い辛えな…って思ってるから無理に使わなくていいよな…って思ってる
331 22/07/22(金)00:07:12 No.951642015
すいばりが方言だったと聞いて 他地域の人はすいばりが刺さった時に何て言うのか気になって仕方がない
332 22/07/22(金)00:07:13 No.951642024
>>朝鮮飴 >オオオ >イイイ 食べ物に地名ついてんのは問題無えだろ!
333 22/07/22(金)00:07:15 No.951642039
リバテープでしょ…
334 22/07/22(金)00:07:34 No.951642149
宮崎弁はちゃちゅちょばっかで割とかわいいと思う
335 22/07/22(金)00:07:36 No.951642157
>語感の汚い方言多すぎ問題がある しばらくジオングのことをすごく汚いMSスーツだと思っていたんだけどジゴンスとはまったく関係がなかった
336 22/07/22(金)00:07:45 No.951642214
>大分県民でも「しんけん」は使い辛えな…って思ってるから無理に使わなくていいよな…って思ってる なんなら大分って他の地域に比べて方言わりと薄めだよな…
337 22/07/22(金)00:07:49 No.951642247
アイターて言葉華僑華人がアイヤーいうよるの真似た説提唱しよるとさね うちの県アイヤーいうし
338 22/07/22(金)00:07:51 No.951642259
スコップとシャベルとかも地域差あるしねぇ 不思議
339 22/07/22(金)00:07:57 No.951642306
志布志ゴミ分別厳しすぎ
340 22/07/22(金)00:08:28 No.951642498
>すいばりが方言だったと聞いて 方言なん?知らなかった
341 22/07/22(金)00:08:28 No.951642500
>大分県民でも「しんけん」は使い辛えな…って思ってるから無理に使わなくていいよな…って思ってる しんけんハンバーグ無くなってからジョイフル落ちぶれる一方やね
342 22/07/22(金)00:08:32 No.951642534
本州に出てきて“つ”が通じなくって驚いた
343 22/07/22(金)00:08:38 No.951642566
>親の実家の人間がばかちょん!って言うのは毎回オイオイオイってなる こんばかちんぐわぁ〜
344 22/07/22(金)00:08:43 No.951642591
男尊女卑についてはよくわからない… 強い男女と弱い男女がいるのはどこも同じではなかろうか…
345 22/07/22(金)00:08:43 No.951642594
>すいばりが方言だったと聞いて >他地域の人はすいばりが刺さった時に何て言うのか気になって仕方がない すみませんまずすいばりが何かを説明して頂かないと答えようもないのですが
346 22/07/22(金)00:08:46 No.951642611
>なんなら大分って他の地域に比べて方言わりと薄めだよな… 地域によって四国とか広島とか関西と混ざったり熊本側と混ざってたりするしな…
347 22/07/22(金)00:09:16 No.951642789
九州民に質問! 九州No.1は福岡だとして 九州No.2はどこ!?
348 22/07/22(金)00:09:19 No.951642810
>>すいばりが方言だったと聞いて >方言なん?知らなかった ささくれが正式名称らしい
349 22/07/22(金)00:09:37 No.951642941
かさぶた! つ!!
350 22/07/22(金)00:09:40 No.951642969
とてもを言い表すにしても種類多すぎ!ばりだの出たんだの ぼくは広島の出なのでぶち言いよります
351 22/07/22(金)00:09:46 No.951643007
>しんけんハンバーグ無くなってからジョイフル落ちぶれる一方やね 未だに都内の赤坂とかにあるぞジョイフル! なんで…?
352 22/07/22(金)00:09:52 No.951643052
>九州民に質問! >九州No.1は福岡だとして >九州No.2はどこ!? しらん…どこや…
353 22/07/22(金)00:09:57 No.951643084
>すみませんまずすいばりが何かを説明して頂かないと答えようもないのですが 木材を持ったら手にささるやつ!
354 22/07/22(金)00:09:57 No.951643088
>とてもを言い表すにしても種類多すぎ!ばりだの出たんだの >ぼくは広島の出なのでぶち言いよります わっぜか
355 22/07/22(金)00:10:02 No.951643112
>すみませんまずすいばりが何かを説明して頂かないと答えようもないのですが すいばり知らんと? ささくれた棒であそびよったらちくっとささっとーとやろ?
356 22/07/22(金)00:10:02 No.951643114
>九州No.2はどこ!? 熊本
357 22/07/22(金)00:10:02 No.951643117
すいばりて何や
358 22/07/22(金)00:10:06 No.951643140
>九州民に質問! >九州No.1は福岡だとして >九州No.2はどこ!? 北九州
359 22/07/22(金)00:10:10 No.951643178
つの出来るけんリバテープは貼らんちゃよか
360 22/07/22(金)00:10:15 No.951643213
>とてもを言い表す ちょげ!!!
361 22/07/22(金)00:10:31 No.951643292
ジョイフル県民だけどキカイダーみたいなのとコラボした時点でアイツの事は見限った
362 22/07/22(金)00:10:38 No.951643344
>とてもを言い表す ぎゃん
363 22/07/22(金)00:10:39 No.951643353
聞いて驚け… なんと関東にもジョイフルはある いや本田じゃなくでちゃんとあの看板よ
364 22/07/22(金)00:10:45 No.951643381
>>すみませんまずすいばりが何かを説明して頂かないと答えようもないのですが >木材を持ったら手にささるやつ! ぬかる
365 22/07/22(金)00:10:49 No.951643411
>ささくれた棒 言ってる!
366 22/07/22(金)00:11:06 No.951643496
>>宮崎人も超田舎と言う秘境椎葉村には一度行ってみたい >>高千穂は山の中なのに一通りの施設はあったし… >普通に道が山の中で行き止まりになるから行くなら気をつけて 高千穂は観光地として人に慣れているから旅行で過ごしやすい 西諸県郡の村はそういうわけにはいかないからあんまり期待しないほうが良い
367 22/07/22(金)00:11:10 No.951643512
>>とてもを言い表すにしても種類多すぎ!ばりだの出たんだの >>ぼくは広島の出なのでぶち言いよります >わっぜか さつまはやとはわからんな…
368 22/07/22(金)00:11:17 No.951643556
いまだにジョイフル使うけどコラボはいいとしてあの頭ハーフアンドハーフの人の顔をドーンとテーブルに乗せるのやめて
369 22/07/22(金)00:11:18 No.951643572
>>しんけんハンバーグ無くなってからジョイフル落ちぶれる一方やね >未だに都内の赤坂とかにあるぞジョイフル! >なんで…? 閉店してなかったっけ
370 22/07/22(金)00:11:18 No.951643575
しちょろうも! しちょらんちゃ!! そげことあってくせえ
371 22/07/22(金)00:11:30 No.951643664
ジョイフルだけじゃない なんとAZホテルもあるんだ
372 22/07/22(金)00:11:30 No.951643665
>とてもを言い表す バリもしくはいじ
373 22/07/22(金)00:11:31 No.951643672
今九州の人間はヒカルのおかんの飯をヒカルより食べていると考えられる
374 22/07/22(金)00:11:35 No.951643696
>とてもを言い表す てげ
375 22/07/22(金)00:11:48 No.951643763
大分から上京して都内にもジョイフルあるの知った時は感動したね なんでちょっといいレストラン感出してんだてめえ
376 22/07/22(金)00:11:50 No.951643781
どうでもいいけど都会が本州寄りの場所に置かれてるのがなんかムカつく!
377 22/07/22(金)00:11:53 No.951643800
>ささくれが正式名称らしい ささくれってデカいイメージがある >すみませんまずすいばりが何かを説明して頂かないと答えようもないのですが すいばりは木の繊維で指の腹に刺さって痛い奴
378 22/07/22(金)00:12:05 No.951643860
>すいばり知らんと? >ささくれた棒であそびよったらちくっとささっとーとやろ? 今まで杭って言ってた気がするわ… 杭ではねえよな…
379 22/07/22(金)00:12:05 No.951643865
語尾にですねをつけたら丁寧語になると思ってる福岡県民
380 22/07/22(金)00:12:57 No.951644193
>いまだにジョイフル使うけどコラボはいいとしてあの頭ハーフアンドハーフの人の顔をドーンとテーブルに乗せるのやめて あいバリ好かんけんもうジョイフル行かん よっそゎーっしかっさね
381 22/07/22(金)00:13:00 No.951644219
>語尾にですねをつけたら丁寧語になると思ってる福岡県民 なるほどですねー
382 22/07/22(金)00:13:01 No.951644224
博多弁で「なんばしょっと?」(何をしているの?)と尋ねると、外国人には「None but shot(発砲あるのみ)」と聞こえるらしい
383 22/07/22(金)00:13:11 No.951644265
そんな仕事てげてげでいっちゃが!
384 22/07/22(金)00:13:20 No.951644309
>大分から上京して都内にもジョイフルあるの知った時は感動したね >なんでちょっといいレストラン感出してんだてめえ 首都圏のジョイフル駆逐していいからサイゼリ屋をダイブンにもくれ
385 22/07/22(金)00:13:22 No.951644324
>語尾にですねをつけたら丁寧語になると思ってる福岡県民 ならんのですか?
386 22/07/22(金)00:13:22 No.951644328
>今九州の人間はヒカルのおかんの飯をヒカルより食べていると考えられる 通常メニューのハンバーグしか食べてない…
387 22/07/22(金)00:13:36 No.951644414
>語尾にですねをつけたら丁寧語になると思ってる福岡県民 博多弁での丁寧語が分からんけんですね…
388 22/07/22(金)00:13:52 No.951644509
>>いまだにジョイフル使うけどコラボはいいとしてあの頭ハーフアンドハーフの人の顔をドーンとテーブルに乗せるのやめて >あいバリ好かんけんもうジョイフル行かん >よっそゎーっしかっさね すいません同じ大分県民でも方言の意味がわかりません 助けて欲しいのですが
389 22/07/22(金)00:14:30 No.951644748
やぜか
390 22/07/22(金)00:14:57 No.951644972
>博多弁で「なんばしょっと?」(何をしているの?)と尋ねると、外国人には「None but shot(発砲あるのみ)」と聞こえるらしい 福岡で事件多いのってそういう…
391 22/07/22(金)00:15:07 No.951645033
大分弁はラジオとかで方言紹介とかやるけどへぇー…聞いた事ないわ…っての結構あるからな
392 22/07/22(金)00:15:12 No.951645066
>>>いまだにジョイフル使うけどコラボはいいとしてあの頭ハーフアンドハーフの人の顔をドーンとテーブルに乗せるのやめて >>あいバリ好かんけんもうジョイフル行かん >>よっそゎーっしかっさね >すいません同じ大分県民でも方言の意味がわかりません >助けて欲しいのですが いややけんよそわしかて言いよるやろ よそわし!
393 22/07/22(金)00:15:12 No.951645068
>そんな仕事ふうたんぬるか
394 22/07/22(金)00:15:26 No.951645136
これなおしといて
395 22/07/22(金)00:15:33 No.951645172
ねぇ「」!クイズは…?
396 22/07/22(金)00:15:36 No.951645181
わっぜ音がしっせーよあたいら今朝ん台風かと思いっせーよ
397 22/07/22(金)00:15:40 No.951645213
ふうけもんが
398 22/07/22(金)00:15:45 No.951645246
こんおっとっととっとっと? とっとっとーよ
399 22/07/22(金)00:15:55 No.951645311
>ねぇ「」!クイズは…? このスレで話されてる方言の意味を全て答えなさい
400 22/07/22(金)00:15:59 No.951645347
雑餉隈の読み方
401 22/07/22(金)00:16:18 No.951645480
男が使うとかっぺ臭いけど 女の子が言うと可愛いな
402 22/07/22(金)00:16:27 No.951645533
>雑餉隈の読み方 ざっしょのく…わからん!
403 22/07/22(金)00:16:41 No.951645627
でんでらりゅーばーでてきたばってん でんしゃのつごうでこーられんけん こんけられんけんこられられんけんこーんこん 標準語に直しなさい
404 22/07/22(金)00:16:47 No.951645671
鹿児島民の「ですです」って言い方 他の都道府県民はイラっとするので使わないで
405 22/07/22(金)00:16:51 No.951645693
>ねぇ「」!クイズは…? のさんという山は何県にあるでしょうか
406 22/07/22(金)00:17:09 No.951645810
>垂水の読み方
407 22/07/22(金)00:17:12 No.951645832
>ねぇ「」!クイズは…? 方言が一番のクイズじゃけん
408 22/07/22(金)00:17:29 No.951645934
>大分弁はラジオとかで方言紹介とかやるけどへぇー…聞いた事ないわ…っての結構あるからな 今は上京しなくてもネット社会である程度矯正されるはずだからな バクサイとかに入り浸ってるタイプの連中は知らんけど
409 22/07/22(金)00:17:32 No.951645957
菊陽あたりに土地持ってたら金持ちになれたかなー
410 22/07/22(金)00:17:37 No.951645980
西都城は西都にある城の名前じゃないらしい
411 22/07/22(金)00:17:37 No.951645981
>>垂水の読み方 たるひ! …よく見たら水だわ……
412 22/07/22(金)00:17:46 No.951646023
いひゅうかにゃい
413 22/07/22(金)00:17:51 No.951646052
>鹿児島民の「ですです」って言い方 >他の都道府県民はイラっとするので使わないで 大体無意識だから無理
414 22/07/22(金)00:18:03 No.951646114
離合の意味は?
415 22/07/22(金)00:18:14 No.951646177
>でんでらりゅーばーでてきたばってん >でんしゃのつごうでこーられんけん >こんけられんけんこられられんけんこーんこん >標準語に直しなさい お菓子のCMのやつ!
416 22/07/22(金)00:18:21 No.951646220
>鹿児島民の「ですです」って言い方 >他の都道府県民はイラっとするので使わないで Death death
417 22/07/22(金)00:18:34 No.951646293
ハウステンボス売却されたのか
418 22/07/22(金)00:18:35 No.951646296
軽自動車専用駐車場って熊本だけって昔バラエティでやってたけど本当なんだろうか
419 22/07/22(金)00:18:44 No.951646361
有明高専の寮は何県?
420 22/07/22(金)00:18:51 No.951646406
>佐伯とか益城とかの読み方は?
421 22/07/22(金)00:18:53 No.951646415
>軽自動車専用駐車場って熊本だけって昔バラエティでやってたけど本当なんだろうか 大分にもあるよ
422 22/07/22(金)00:19:00 No.951646466
>でんでらりゅーばーでてきたばってん >でんしゃのつごうでこーられんけん >こんけられんけんこられられんけんこーんこん 子供の頃にやたら聞いたけど意味はよくわかってないやつ来たな…
423 22/07/22(金)00:19:01 No.951646474
夢に会いに行こう
424 22/07/22(金)00:19:01 No.951646480
阿蘇山は住所的な意味合いでは熊本なんだけど実質大分なのを九州外の人は知らない
425 22/07/22(金)00:19:19 No.951646601
丁寧語混ぜようとした方言は変なことなっとるですけん 親父もよく変な言い方しちょるんですよ
426 22/07/22(金)00:19:26 No.951646637
>でんでらりゅーばーでてきたばってん >でんしゃのつごうでこーられんけん >こんけられんけんこられられんけんこーんこん >標準語に直しなさい これ長崎人でも分からんて 電車がろめんでんなのは分かる JRは汽車ていうもんな!
427 22/07/22(金)00:19:35 No.951646692
>軽自動車専用駐車場って熊本だけって昔バラエティでやってたけど本当なんだろうか 関東にもあるから大丈夫だ
428 22/07/22(金)00:19:48 No.951646776
アイラーブ天神愛眼
429 22/07/22(金)00:20:09 No.951646903
>阿蘇山は住所的な意味合いでは熊本なんだけど実質大分なのを九州外の人は知らない 大分住んでても国東半島側だったからか全然知らなかったぞ!
430 22/07/22(金)00:20:24 No.951647026
>アイラーブ天神愛眼 目と 眼鏡と コンタクト
431 22/07/22(金)00:20:33 No.951647082
>アイラーブ天神愛眼 ゆーめーのーレンズー!
432 22/07/22(金)00:20:58 No.951647230
>目と 眼鏡と コンタクト 補聴器も
433 22/07/22(金)00:21:03 No.951647265
阿蘇が大分はないわ 竹田市が実質阿蘇っていうなら分かるけど
434 22/07/22(金)00:21:14 No.951647322
長崎といえば鳥刺し これだけ覚えて帰ってください https://youtu.be/1HIRzlc_JDM
435 22/07/22(金)00:21:22 No.951647370
シーガイア!シーガイア!
436 22/07/22(金)00:21:32 No.951647436
>>目と 眼鏡と コンタクト >補聴器も オッケー❤️
437 22/07/22(金)00:22:14 No.951647676
エンジェルくん三代目なのか……
438 22/07/22(金)00:22:23 No.951647729
大分の通った後はペンペン草も生えないって領有権主張するからなの?
439 22/07/22(金)00:23:13 No.951648010
長崎は観光地だけどガッカリ観光スポットもそれなりに多い
440 22/07/22(金)00:23:26 No.951648110
だいぶ昔のことじゃが取引先でお世話になった人がいてな そこの会社に長崎出身のたいそう綺麗な女性が入ったらしいんじゃ それでそのお世話になった人が気に入って色々アプローチ頑張ったらしい(二人きりはキツいらしいのでタイミングあえばワシもランチは付き合った)んじゃが… 結局長崎の女性は退職し、その後彼も病んで退職したという誰も特にならない結果になったことを思い出した なんでや長崎の女
441 22/07/22(金)00:23:27 No.951648116
>大分の通った後はペンペン草も生えないって領有権主張するからなの? 性格が悪いから 大分住んでたけど性格悪いとは思わなかったよ卑屈で性格悪い奴多かったけど やっぱ悪いかもしれん
442 22/07/22(金)00:23:41 No.951648209
九州で4番目の遊園地は?
443 22/07/22(金)00:24:20 No.951648449
>長崎は観光地だけどガッカリ観光スポットもそれなりに多い 修学旅行の学生に対するめがね橋推しなんなの
444 22/07/22(金)00:24:29 No.951648497
大分県としては全国的には唐揚げよりとり天を推していきたい 美味しいから…とり天……
445 22/07/22(金)00:24:37 No.951648542
ただの坂じゃん!
446 22/07/22(金)00:24:57 No.951648637
>九州で4番目の遊園地は? 到津の森公園!
447 22/07/22(金)00:25:22 No.951648768
>>大分の通った後はペンペン草も生えないって領有権主張するからなの? >性格が悪いから >大分住んでたけど性格悪いとは思わなかったよ卑屈で性格悪い奴多かったけど >やっぱ悪いかもしれん うちらほぼ福岡だよねーだとか 天領地だから~とか日田人は言ってた アイタタタ
448 22/07/22(金)00:25:22 No.951648771
吉四六とかいう癖強いおっさんを推すのはやめろ!
449 22/07/22(金)00:25:49 No.951648992
リバテープ なぜか奈良県の一部もそう呼ぶらしい
450 22/07/22(金)00:26:28 No.951649262
>九州で4番目の遊園地は? だざいふ遊園地!
451 22/07/22(金)00:26:30 No.951649282
>九州で4番目の遊園地は? 嬉野メルヘン村
452 22/07/22(金)00:27:04 No.951649472
>>九州で4番目の遊園地は? >嬉野メルヘン村 いや肥前夢街道やろ
453 22/07/22(金)00:27:09 No.951649500
>>九州で4番目の遊園地は? >だざいふ遊園地! 2番くらいじゃない!?
454 22/07/22(金)00:27:31 No.951649642
ハーモニーランドでラナバウツと握手!
455 22/07/22(金)00:27:52 No.951649755
>>>九州で4番目の遊園地は? >>だざいふ遊園地! >2番くらいじゃない!? それは盛りすぎだよ!