虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/21(木)22:52:07 流行も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/21(木)22:52:07 No.951611008

流行も終息した今だから言ってみる マリトッツォより牛乳パンかスペシャルサンドの方が美味しいと思ってた…

1 22/07/21(木)22:52:34 ID:Yrz/ygyA Yrz/ygyA No.951611174

削除依頼によって隔離されました (トレーナーを見てるとむんむんするホイザねぇ…)

2 22/07/21(木)22:52:59 No.951611357

ちゃんとマリトッツォしてるマリトッツォは美味しいんだけど廉価版マリトッツォなら確かにそう

3 22/07/21(木)22:53:14 No.951611464

見た目通りの味過ぎて何も言うことがなかった

4 22/07/21(木)22:54:07 No.951611813

ローソンのコラボのやつが少し美味そうに感じた

5 22/07/21(木)22:54:31 No.951612009

>見た目通りの味過ぎて何も言うことがなかった これも散々見たけど食う前に分かるだろそれぐらい 何を期待して手に取んの?

6 22/07/21(木)22:54:44 No.951612106

牛乳パンって知らねえ… マリトッツォはオレンジピールの入ったクリームチーズのやつがうまかった 生クリームだと流石に重くて食えないだろ

7 22/07/21(木)22:55:00 No.951612229

シュークリームに勝ってる点ある?

8 22/07/21(木)22:55:04 No.951612255

松尾

9 22/07/21(木)22:55:34 No.951612445

>シュークリームに勝ってる点ある? 生地が違う 中身も違う 比較対象として適切か?

10 22/07/21(木)22:56:09 No.951612687

菓子パンとシュークリームは別でしょう?

11 22/07/21(木)22:57:02 No.951613039

パンに生クリーム挟んだやつはパンが足を引っ張っていた

12 22/07/21(木)22:57:13 No.951613141

うまいパン!うまいクリーム!な食いもんだから妥協するとなんかぼんやりする

13 22/07/21(木)22:57:21 No.951613211

クリームが違うから上位でも下位互換でもねえっていうか その理屈でいうとクリームパンとの勝負はいいのかよって

14 22/07/21(木)22:58:11 No.951613660

パン屋のマリトッツォよりケーキ屋のマリトッツォの方が美味かった

15 22/07/21(木)22:58:50 No.951613927

アレンジするとだいたい余計な食感が足される

16 22/07/21(木)22:58:51 No.951613934

>シュークリームに勝ってる点ある? まーたお前か 何回マリトッツォとシュークリームでスレ立ててんだ

17 22/07/21(木)22:59:50 No.951614388

近所の生協では店内焼きパンコーナーの定番になった

18 22/07/21(木)23:00:03 No.951614488

>流行も終息した今だから言ってみる >マリトッツォより牛乳パンかスペシャルサンドの方が美味しいと思ってた… 俺は柑橘風味のクリームが好きだからマリトッツォの方が好きかな

19 22/07/21(木)23:01:17 No.951615034

丸形な分一度に口に入れられるクリーム量が多いようには感じる

20 22/07/21(木)23:03:00 No.951615822

俺は割と好きだったよ… ただ普通のよりも亜種のどら焼きッツォだったり パンにたっぷりポテサラ挟んだッツォが好きでした

21 22/07/21(木)23:04:01 No.951616247

なんかカロリー詰まってます!って割にイマイチというか… 普通にケーキ食った方がうめえ

22 22/07/21(木)23:04:41 No.951616557

あんバター追加したマリトッツォ好き

23 22/07/21(木)23:04:49 No.951616626

ケーキとはやっぱりフィールドが違うと思うから比べるのは違う気はするんだ

24 22/07/21(木)23:05:47 No.951617124

食べづらくて手も汚れるし降り掛かってる砂糖もポロポロ落ちるのがイマイチなとこ

25 22/07/21(木)23:06:20 No.951617414

明らかにピンきりだろうから難しい カスタードなんて鮮度命だし

26 22/07/21(木)23:06:55 No.951617757

好きだよ ただクリームだけは口の中単調になるからオレンジピールとかあんことか入ってるやつのほうがもっと好き

27 22/07/21(木)23:12:53 No.951620664

ローソンは今年もミルクコッペ出してくれて嬉しい

28 22/07/21(木)23:13:00 No.951620714

>俺は柑橘風味のクリームが好きだからマリトッツォの方が好きかな それ柑橘クリーム使ってるやつだけじゃない?

29 22/07/21(木)23:13:41 No.951621037

パンと生クリームだなって感じ 特別うまくもない

30 22/07/21(木)23:14:00 No.951621185

>ローソンは今年もミルクコッペ出してくれて嬉しい 今年はサンドウィッチも増えたね

31 22/07/21(木)23:17:41 No.951622801

>それ柑橘クリーム使ってるやつだけじゃない? シュークリームやクリームパンに柑橘風味のクリーム使ってるやつがないからマリトッツォの利点を感じるところ 柑橘風味じゃないやつはちと評価落ちる

32 22/07/21(木)23:18:37 No.951623216

パンじゃなくてシュー生地で挟んだほうが美味しくない?とは思ってる

33 22/07/21(木)23:18:56 No.951623343

名前が可愛い

34 22/07/21(木)23:19:04 No.951623400

結局コンビニのしか食わずにふーんて感想しか残らなかった

35 22/07/21(木)23:19:06 No.951623415

>パンと生クリームだなって感じ >特別うまくもない パンとカスタードクリームだなって感じ シュー皮とクリームだなって感じ 何にでも言えるな…

36 22/07/21(木)23:21:08 No.951624338

実際に食べてもパンニナマクリームハサンダーノすぎて

37 22/07/21(木)23:21:53 No.951624696

>結局コンビニのしか食わずにふーんて感想しか残らなかった デイリーの店で作ってるやつが美味しいって聞くから食べてみたけどそんな感じだったな

38 22/07/21(木)23:21:56 No.951624723

割と好き 最近ローソンで新作マリトッツォ出たね

39 22/07/21(木)23:22:00 No.951624761

>パンとカスタードクリームだなって感じ >シュー皮とクリームだなって感じ >何にでも言えるな… シュークリームは一体感あるじゃん

40 22/07/21(木)23:22:33 No.951625026

100円ちょいで買えるシュークリームに何一つ勝ってる面がないのが本当にダメ

41 22/07/21(木)23:26:23 No.951626705

パンケーキあんこマリトッツォってのを見た時は流石に流行りに擦り寄りすぎだろと思った

42 22/07/21(木)23:26:47 No.951626864

流行りに乗っかったコンビニとかが作ったら相応の味にしかならないんじゃないの 自分で寿司握っても美味くないみたいなもんで

43 22/07/21(木)23:27:24 No.951627115

パンニナマクリームハサンダーノを見た目と名前だけで流行の最先端と言い切るのは無理があったよ

44 22/07/21(木)23:29:54 No.951628084

ッツォ fu1273943.jpg

45 22/07/21(木)23:30:09 No.951628166

>割と好き >最近ローソンで新作マリトッツォ出たね 気にはなるけど美味いかい

46 22/07/21(木)23:30:30 No.951628294

>パンニナマクリームハサンダーノを見た目と名前だけで流行の最先端と言い切るのは無理があったよ いかにも馬鹿にしてやろうってレスで嫌い

47 22/07/21(木)23:31:28 No.951628657

ローソンはダブルクリームのシューが常にあるからわざわざこれ買わんでもってなる

48 22/07/21(木)23:31:29 No.951628662

牛乳パンもオレンジピール入れたらうまそうだなって思った

49 22/07/21(木)23:31:37 No.951628723

何か流行ったには流行ったんだろうけど流行り切らなかったような印象があるタピオカに比べて

50 22/07/21(木)23:31:52 No.951628823

>ちゃんとマリトッツォしてるマリトッツォは美味しい 個人経営の店で誕生日コース頼んだらシメにマリトッツォがでてきてたまらんかった パンの香り弾力クリームの上品な甘さ非がまるでない

51 22/07/21(木)23:32:06 No.951628900

パンとクリーム合わないわけじゃないけど特筆して相性良いわけでもないなって

52 22/07/21(木)23:32:25 No.951629034

クリームの多さ柔らかさと半端な硬さの皮があまり合ってないというか

53 22/07/21(木)23:33:09 No.951629328

>何か流行ったには流行ったんだろうけど流行り切らなかったような印象があるタピオカに比べて ッツォは代替品がいくらでもあるけどタピオカはオンリーワンだからな

54 22/07/21(木)23:34:08 No.951629718

なんかバランスが悪いって印象 食べ始めはクリームが溢れて食べづらい 食べ終わりはパン多めでクリーム足りないって感じ

55 22/07/21(木)23:34:10 No.951629726

フルーツサンドは若干マイナー感あったけどブーム終わった後でもそれなりに固定客付いた感じ?

56 22/07/21(木)23:34:32 No.951629866

このマリトッツォがシュークリームに勝てない!って内容で延々叩く奴定期的にスレ立ててるけど何が目的なんだ…?

57 22/07/21(木)23:34:38 No.951629909

こういうスレになると必ず本物のマリトッツォを知る者が出てくるな

58 22/07/21(木)23:34:58 No.951630044

タピオカに関しては何回も流行ってるし参入も簡単だったからな

59 22/07/21(木)23:35:17 No.951630158

食べづらいのはあるよねこの形状

60 22/07/21(木)23:35:20 No.951630182

>パンとクリーム合わないわけじゃないけど特筆して相性良いわけでもないなって クリームパン全否定かよ

61 22/07/21(木)23:35:31 No.951630248

>なんかバランスが悪いって印象 >食べ始めはクリームが溢れて食べづらい >食べ終わりはパン多めでクリーム足りないって感じ 食べるコツを掴めばずっと美味いということでは

62 22/07/21(木)23:35:39 No.951630303

>なんかバランスが悪いって印象 >食べ始めはクリームが溢れて食べづらい >食べ終わりはパン多めでクリーム足りないって感じ お前の食い方の匙加減じゃねえか

63 22/07/21(木)23:35:40 No.951630309

見た目はいいんだけど今まで定着してなかったのには理由はあるなって

64 22/07/21(木)23:36:04 No.951630448

>何か流行ったには流行ったんだろうけど流行り切らなかったような印象があるタピオカに比べて すぐに似た味で華やかなフルーツサンドが押され出してブーム終わったんだと思う

65 22/07/21(木)23:36:21 No.951630555

シュークリーム食いたいやつは勝手に食ってりゃいいけど全然別物だからマリトッツォ食いたい気持ちはシュークリームじゃ満たせないんだ

66 22/07/21(木)23:36:29 No.951630609

>クリームパン全否定かよ クリームパンはカスタードだし

67 22/07/21(木)23:36:42 No.951630681

>こういうスレになると必ず本物のマリトッツォを知る者が出てくるな イタリア人なんだろう

68 22/07/21(木)23:36:55 No.951630780

>クリームパン全否定かよ 生クリームだから軽すぎる クリームパンは硬めのカスタードだしぜんぜん違う

69 22/07/21(木)23:37:10 No.951630887

>お前の食い方の匙加減じゃねえか 少ない方から食べるとクリームが溢れるから結局どこから食っても食べづらい 一度食べてみるとわかるよ

70 22/07/21(木)23:37:19 No.951630949

>すぐに似た味で華やかなフルーツサンドが押され出してブーム終わったんだと思う フルーツサンドはマリトッツォより前に写真映えするからブームになっていたよ

71 22/07/21(木)23:37:39 No.951631109

地元ローカルパン屋で出してるあんこマリトッツォはとても美味い だからなくならないで欲しい

72 22/07/21(木)23:37:44 No.951631140

菓子パンコーナーにある普通のホイップクリーム挟んだパンの方が美味しいなって思った

73 22/07/21(木)23:37:45 No.951631150

>>クリームパン全否定かよ >生クリームだから軽すぎる >クリームパンは硬めのカスタードだしぜんぜん違う バタークリームいいよね

74 22/07/21(木)23:37:52 No.951631205

>>お前の食い方の匙加減じゃねえか >少ない方から食べるとクリームが溢れるから結局どこから食っても食べづらい >一度食べてみるとわかるよ お前よりは食っとるわ

75 22/07/21(木)23:38:10 No.951631339

>100円ちょいで買えるシュークリームに何一つ勝ってる面がないのが本当にダメ 100円ちょいで買えるシュークリームにはクリームの量と質で勝ってると思う というかカスタードクリームと生クリームじゃ勝負にならない

76 22/07/21(木)23:38:35 No.951631508

>地元ローカルパン屋で出してるあんこマリトッツォはとても美味い >だからなくならないで欲しい 固定客になって定番化頑張れ

77 22/07/21(木)23:38:35 No.951631511

日本のツォはバリエーションがガチガチで少しイロモノがある程度で流行るわけなかった 元の国じゃ中に挟むクリームも具材も豊富 ただの上辺だけのパクリ

78 22/07/21(木)23:39:26 No.951631848

>元の国じゃ中に挟むクリームも具材も豊富 どんなんがあるの

79 22/07/21(木)23:39:55 No.951632030

>>元の国じゃ中に挟むクリームも具材も豊富 >どんなんがあるの なんでもいいんだよ自由だよ

80 22/07/21(木)23:40:05 No.951632093

おれはいつもどおりピーナツバターでいいよ

81 22/07/21(木)23:40:06 No.951632102

>元の国じゃ中に挟むクリームも具材も豊富 >ただの上辺だけのパクリ わからん…マスカルポーネとサーモン挟んでいるの?

82 22/07/21(木)23:40:12 No.951632145

マトリッツォじゃねぇの…!?

83 22/07/21(木)23:40:19 No.951632186

>>元の国じゃ中に挟むクリームも具材も豊富 >どんなんがあるの 大体クレープ 飯用からデザートから

84 22/07/21(木)23:40:40 No.951632375

イタリアでも別にメジャーな食べものじゃないって聞いたが

85 22/07/21(木)23:40:41 No.951632380

美味い不味い以前に流行になるような目新しさは全くなかったのが流行らなかった原因だろう 名前だけは珍しかったからツォ亜種はめちゃくちゃ出来たけど

86 22/07/21(木)23:41:26 No.951632692

>>元の国じゃ中に挟むクリームも具材も豊富 >>ただの上辺だけのパクリ >わからん…マスカルポーネとサーモン挟んでいるの? もうブリオッシュに挟めばなんでもいいみたいになってくるな

87 22/07/21(木)23:42:03 No.951632949

>少ない方から食べるとクリームが溢れるから結局どこから食っても食べづらい >一度食べてみるとわかるよ シュークリームって食べ始めはクリーム詰まってないとこあってクリーム足りない感じだし 食べ途中はクリーム溢れて食べづらいって感じだよな

88 22/07/21(木)23:42:04 No.951632958

パンが大体どこもあれ一種類なのが印象悪かったな 日本人なら寿司トッツォくらい壊して欲しい

89 22/07/21(木)23:42:08 No.951632979

>マトリッツォじゃねぇの…!? それはおそらくマトリックスに引っ張られている

90 22/07/21(木)23:42:33 No.951633137

(安物しか食べてないんだな…)

91 22/07/21(木)23:42:58 No.951633292

シュークリームが完成されすぎてて…

92 22/07/21(木)23:43:08 No.951633349

>美味い不味い以前に流行になるような目新しさは全くなかったのが流行らなかった原因だろう >名前だけは珍しかったからツォ亜種はめちゃくちゃ出来たけど いやそれ十分流行ってますやん

93 22/07/21(木)23:43:18 No.951633403

外国ではマリトッツォだけで頼むとパンの部分しか出てこないときく

94 22/07/21(木)23:43:25 No.951633439

そもそもブリオッシュじゃなくてもいい 日本だとバリエーション少ないが

95 22/07/21(木)23:43:58 No.951633637

>いやそれ十分流行ってますやん お前は寿司トッツォでも食ってろ

96 22/07/21(木)23:44:09 No.951633682

>外国ではマリトッツォだけで頼むとパンの部分しか出てこないときく マリトッツォがパン部分だからな

97 22/07/21(木)23:44:31 No.951633834

生クリームじゃなくてチーズクリームがいい 生クリームじゃそこらのパン屋で売ってる菓子パンと変わらん

98 22/07/21(木)23:44:46 No.951633929

>パンが大体どこもあれ一種類なのが印象悪かったな >日本人なら寿司トッツォくらい壊して欲しい マリトッツォ亜種にしか見えないタイミングでコッペパンで作って出したのにマリトッツォと名乗らなかったローソンはえらいな

99 22/07/21(木)23:45:01 No.951634040

カスタードクリームあんまり好きじゃないからシュークリームじゃ満足できない 生クリームオンリーのシュークリームってスーパーとかじゃ売ってないし

100 22/07/21(木)23:45:33 No.951634227

シュークリームの方がおいしいよねってなった

101 22/07/21(木)23:46:09 No.951634419

>クリームパンは硬めのカスタードだしぜんぜん違う それならシュークリームも全然違うのでは…?

102 22/07/21(木)23:46:14 No.951634442

>生クリームオンリーのシュークリームってスーパーとかじゃ売ってないし 純生クリームのシュークリームは割とスーパーで売ってるよ

103 22/07/21(木)23:47:10 No.951634821

>>生クリームオンリーのシュークリームってスーパーとかじゃ売ってないし >純生クリームのシュークリームは割とスーパーで売ってるよ どのスーパーだよ てかどこのメーカーのやつだよ

104 22/07/21(木)23:47:37 No.951634981

あの食べた時の満足感のなさはなんなんだろうな 食べにくかったなって記憶だけが後に残る

105 22/07/21(木)23:47:43 No.951635025

>純生クリームのシュークリームは割とスーパーで売ってるよ 100円ちょっとのシュークリームはカスタードクリームのが大半じゃん 生クリーム入っててもちょっぴりだ

106 22/07/21(木)23:47:43 No.951635026

>マリトッツォがパン部分だからな パン単体ならただのブリオッシュだよ

107 22/07/21(木)23:48:47 No.951635380

>>マリトッツォがパン部分だからな >パン単体ならただのブリオッシュだよ > 本来、マリトッツォはパンの部分だけを指す言葉であり、生クリームが詰められたものは、生クリーム入りのマリトッツォという意味のマリトッツォ・コン・ラ・パンナ(イタリア語: Maritozzo con la panna)と呼ばれている。

108 22/07/21(木)23:49:16 No.951635580

オレンジピールとか余計なの入れないで…

109 22/07/21(木)23:49:18 No.951635588

流行ってた時に マリトッツォは今だけとか マリトッツォは想像通りでそれ以上の味はなかった って言ったらブチギレられてたのは未だに少し根に持ってるよ

110 22/07/21(木)23:49:46 No.951635768

>あの食べた時の満足感のなさはなんなんだろうな >食べにくかったなって記憶だけが後に残る 生クリームの味はしっかりあるから満足感はあるけどなあ

111 22/07/21(木)23:49:52 No.951635800

>あの食べた時の満足感のなさはなんなんだろうな >食べにくかったなって記憶だけが後に残る デイリーのがアプリコットジャムを中に忍ばせてたからスペシャルサンドとオーバーラップした 食べる前クリームたっぷりでわぁいって期待感が味で一瞬にして満足感が消し飛んだ

112 22/07/21(木)23:51:03 No.951636224

>流行ってた時に >マリトッツォは今だけとか >マリトッツォは想像通りでそれ以上の味はなかった >って言ったらブチギレられてたのは未だに少し根に持ってるよ 流行り物に文句つけて叩かれたら逆恨みってすげえな 典型的な老害じゃん

113 22/07/21(木)23:51:18 No.951636302

>どのスーパーだよ >てかどこのメーカーのやつだよ ごめん…ちゃんと調べたら地元のスーパーのBPで出してるやつだからその圏内じゃなければ無いかも知れないです…

114 22/07/21(木)23:51:34 No.951636400

>流行ってた時に >マリトッツォは今だけとか >マリトッツォは想像通りでそれ以上の味はなかった >って言ったらブチギレられてたのは未だに少し根に持ってるよ そりゃあそんなこと言うからだろう…

115 22/07/21(木)23:52:05 No.951636572

>流行り物に文句つけて叩かれたら逆恨みってすげえな >典型的な老害じゃん 文脈が支離滅裂でただ二行目を書きたかっただけなのが良くわかる

116 22/07/21(木)23:52:12 No.951636597

>そりゃあそんなこと言うからだろう… でもその通りだったじゃん…

117 22/07/21(木)23:52:41 No.951636785

>>そりゃあそんなこと言うからだろう… >でもその通りだったじゃん… いやだから…

118 22/07/21(木)23:52:53 No.951636864

たぶんこれ好きなのimgで俺だけだと思う

119 22/07/21(木)23:52:55 No.951636876

>流行り物に文句つけて叩かれたら逆恨みってすげえな >典型的な老害じゃん 老害言いたかっただけですよね

120 22/07/21(木)23:53:09 No.951636958

>>そりゃあそんなこと言うからだろう… >でもその通りだったじゃん… こういうのってほれみたことか!って意見は圧倒的に不利だから諦めるしかない

121 22/07/21(木)23:53:16 No.951636997

> 本来、マリトッツォはパンの部分だけを指す言葉であり、生クリームが詰められたものは、生クリーム入りのマリトッツォという意味のマリトッツォ・コン・ラ・パンナ(イタリア語: Maritozzo con la panna)と呼ばれている。 それ後から書き足された間違った情報だよ

122 22/07/21(木)23:53:36 No.951637108

>>そりゃあそんなこと言うからだろう… >でもその通りだったじゃん… すげえな…嫌われた理由を態度で説明してる…

123 22/07/21(木)23:53:37 No.951637112

シフォン生地に生クリーム挟むのはこれシフォンケーキの名前変えただけでは…?ってなった お茶請けには最適だったけどなんか腑に落ちない感じで首をかしげながら食ってた

124 22/07/21(木)23:53:40 No.951637132

>>>そりゃあそんなこと言うからだろう… >>でもその通りだったじゃん… >いやだから… 要するに楽しい気分味わいたいだけだから茶々いれんなって意味だろ?

125 22/07/21(木)23:54:05 No.951637303

>> 本来、マリトッツォはパンの部分だけを指す言葉であり、生クリームが詰められたものは、生クリーム入りのマリトッツォという意味のマリトッツォ・コン・ラ・パンナ(イタリア語: Maritozzo con la panna)と呼ばれている。 >それ後から書き足された間違った情報だよ 「」の言うことを信じろと?

126 22/07/21(木)23:54:24 No.951637428

うるせぇ~ 知らねぇ~ 叩かせろ~

127 22/07/21(木)23:54:34 No.951637473

情報食ってる馬鹿な「」にそれただのラードだよって言ったら「」がキレただけ

128 22/07/21(木)23:54:39 No.951637491

流行りが収束したのを最初から流行ってなかったことにしたいのは何なんだろうか

129 22/07/21(木)23:55:10 No.951637702

>すげえな…嫌われた理由を態度で説明してる… むしろ正論吐かれてうるさいうるさい!って目と耳塞いでる状態だから嫌われてるのは逆なんじゃ?

130 22/07/21(木)23:55:16 No.951637742

>文脈が支離滅裂でただ二行目を書きたかっただけなのが良くわかる どこが支離滅裂なんだろうか…? 流行ってる時に文句つけたら叩かれてそれを未だに恨んでるんだよね…? そのまんま流行り物についていけない老害ムーブじゃない?

131 22/07/21(木)23:55:45 No.951637899

どう思うかは自由とはいえ楽しんでる人に直接言うことではないかな…

132 22/07/21(木)23:55:49 No.951637925

>「」の言うことを信じろと? ブームの火つけ親みたいなお店のシェフが言ってたことなんだが

133 22/07/21(木)23:55:50 No.951637935

>>すげえな…嫌われた理由を態度で説明してる… >むしろ正論吐かれてうるさいうるさい!って目と耳塞いでる状態だから嫌われてるのは逆なんじゃ? もうすぐこれにそうだねが付く

134 22/07/21(木)23:55:56 No.951637961

>情報食ってる馬鹿な「」にそれただのラードだよって言ったら「」がキレただけ 人の好みにケチつけてるだけでは?

135 22/07/21(木)23:55:57 No.951637973

ジャムとかひと工夫しないで生クリームだけでぶん殴った方が美味しい

136 22/07/21(木)23:56:17 No.951638073

>>すげえな…嫌われた理由を態度で説明してる… >むしろ正論吐かれてうるさいうるさい!って目と耳塞いでる状態だから嫌われてるのは逆なんじゃ? マジかよ…

137 22/07/21(木)23:56:22 No.951638102

>>情報食ってる馬鹿な「」にそれただのラードだよって言ったら「」がキレただけ >人の好みにケチつけてるだけでは? 本当に好みの話だっていうなら今でも大流行してるんじゃないっすかね…

↑Top