虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/21(木)22:42:06 バ美肉J... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/21(木)22:42:06 No.951606779

バ美肉JKがStray https://www.twitch.tv/aki_omo ボイチェン使用 なんなんなんなんなんなんなんなんなんぬ

1 22/07/21(木)22:42:29 No.951606951

こんばんわあきちゃん

2 22/07/21(木)22:43:14 No.951607266

バイヴ?

3 22/07/21(木)22:45:00 No.951608042

ぬゲー

4 22/07/21(木)22:45:05 No.951608082

亜樹ちゃんこんばんは

5 22/07/21(木)22:45:15 No.951608151

ぬあー

6 22/07/21(木)22:45:36 No.951608292

そういえばMODでぬの種類とか毛並みが買えられるみたいね

7 22/07/21(木)22:45:42 No.951608337

亜樹ぬおかえりんぬ(頭すりすり) 洗濯板のごりごりとした感触…そうそうこれなんぬ

8 22/07/21(木)22:46:44 No.951608771

亜樹ちゃんみたいにぬこを捕まえる子がいるんぬか…

9 22/07/21(木)22:47:13 No.951608961

なんなんぬ

10 22/07/21(木)22:48:19 No.951609447

慣性の法則

11 22/07/21(木)22:48:23 No.951609470

ぬは靭やかさと瞬発力と引き換えに持久力がないんぬ…

12 22/07/21(木)22:48:39 No.951609566

いてーんぬ

13 22/07/21(木)22:49:37 No.951609980

ねこ飼いたいんぬなあ!

14 22/07/21(木)22:50:47 No.951610455

文鳥欲しいってちびまる子でしか聞いたことなかったセリフだわ

15 22/07/21(木)22:51:42 No.951610821

なんてうらやましい文鳥なんだ 文鳥は本の背表紙をみんなぼろぼろにしやがってかわいい!

16 22/07/21(木)22:52:22 No.951611096

きもいんぬ

17 22/07/21(木)22:52:48 No.951611285

文鳥のメスは人になつくと命削って卵産んでしまうらしいな

18 22/07/21(木)22:52:54 No.951611328

鳥飼えるのは昭和はじめごろお嬢様のステータスだったのだ

19 22/07/21(木)22:54:04 No.951611783

亜樹ちゃんこうの史代のぴっぴら帳読もう!

20 22/07/21(木)22:54:45 No.951612112

鳥かわいいし美味しいのでえらい

21 22/07/21(木)22:54:47 No.951612121

Killing me…

22 22/07/21(木)22:55:14 No.951612314

キリン組=killing me

23 22/07/21(木)22:55:19 No.951612346

>アキ城主、次はどこの城を潰すんすか?!

24 22/07/21(木)22:55:30 No.951612420

>鳥かわいいし美味しいのでえらい サイコかお前は

25 22/07/21(木)22:56:15 No.951612731

1.21ジゴワット

26 22/07/21(木)22:56:16 No.951612737

君の砂肝を食べたい

27 22/07/21(木)22:56:37 No.951612866

文鳥「えっ亜樹ちゃんスズメ食べたの…こわー」

28 22/07/21(木)22:56:57 No.951612993

BTTFはこの世で一番面白いエンタメ映画だぞ

29 22/07/21(木)22:56:58 No.951613008

砂肝の次はきんかんを食べたい

30 22/07/21(木)22:57:17 No.951613187

バック・トゥ・ザ・フューチャーみたことないの!?

31 22/07/21(木)22:57:42 No.951613392

MGSなんぬ

32 22/07/21(木)22:58:06 No.951613613

ずんだもんがねこになっとる

33 22/07/21(木)22:58:06 No.951613618

スポットライトにふさわしいんぬ

34 22/07/21(木)22:59:21 No.951614164

あと一日がんばればうなぎ食べる日だよ亜樹ちゃんがんばれー!

35 22/07/21(木)23:00:03 No.951614486

うな治郎にするんぬ

36 22/07/21(木)23:01:04 No.951614957

らんらんるぅ…

37 22/07/21(木)23:01:06 No.951614970

アマゾンでいち商品ごとに配送料取るのって転売ヤーみたいな怪しい店なんぬ?教えてほしいんぬ

38 22/07/21(木)23:01:42 No.951615208

うなぎ食う配信しようぜ!

39 22/07/21(木)23:02:09 No.951615426

うなぎと焼き肉どっちが好きなんぬ

40 22/07/21(木)23:02:44 No.951615695

(関西のうなぎの焼き方こそ最高なんだよなー!ってどやる亜樹ちゃん)

41 22/07/21(木)23:03:12 No.951615901

焼肉はいつでも食べられるだろ!

42 22/07/21(木)23:03:26 No.951616033

背開き腹開きよ

43 22/07/21(木)23:05:27 No.951616958

>関東風は、背開きした鰻に串を打ち、白焼きにした鰻を蒸して脂を落としてから焼き上げます >関西風は、頭を落とさずに腹開きにした鰻に串を打ち、蒸さずにそのまま焼き上げます 関西のうなぎは皮がぱりっと身がジューシーでおいしそうなんぬ

44 22/07/21(木)23:06:09 No.951617311

デートか!デートしてくるのか!交尾するんだー!

45 22/07/21(木)23:06:52 No.951617721

一週間後に本物のうなぎを食べさせますよ

46 22/07/21(木)23:07:33 No.951618054

出世はうれしいことではないのかぬ

47 22/07/21(木)23:07:49 No.951618161

祝い事かめでたーい! おめでとう亜樹ちゃん!記憶なくすほど飲んできて!

48 22/07/21(木)23:08:31 No.951618546

故郷に板を飾るってやつだな 亜樹ちゃんの地元に銅像建てよう

49 22/07/21(木)23:08:59 No.951618785

昇進だなんて、一昔二昔前なら鯛の尾頭付きを焼いて待ち受けるレベルのイベントじゃねえか 何が不満なんだよ

50 22/07/21(木)23:09:37 No.951619102

>f47979.png 銅像

51 22/07/21(木)23:09:49 No.951619214

管理職になったんか

52 22/07/21(木)23:10:09 No.951619386

銅像建てたら地元の男子小学生たちが亜樹ちゃん像で精通するかもしれないだろ!

53 22/07/21(木)23:10:46 No.951619687

見なし管理職どころかガチ管理職か もうJKちゃうねんな

54 22/07/21(木)23:11:04 No.951619822

これホラーゲーだったのかぬ

55 22/07/21(木)23:11:32 No.951620036

責任は増えるけど給料は減るとかデメリット多くないかぬ

56 22/07/21(木)23:11:35 No.951620058

デバッガーの怠慢やで 亜樹ちゃん、動いてや

57 22/07/21(木)23:12:01 No.951620244

誰かの服が置き去りなんぬううう

58 22/07/21(木)23:12:09 No.951620333

このゲームの影響でお祝い会に四足歩行で行かないようにね亜樹ちゃん

59 22/07/21(木)23:13:11 No.951620796

普段から語尾にぬをつけてしゃべってるんぬ?

60 22/07/21(木)23:13:40 No.951621023

オカマ口調は一度やるとクセが抜けづらいらしいんぬ

61 22/07/21(木)23:14:00 No.951621182

(オブラディンの影響で飲み会でハゲの見分けができるようになってる亜樹ちゃん)

62 22/07/21(木)23:14:18 No.951621341

廃棄物から子供が産まれて、死んで廃棄物になって そうやって繰り返してたらこうなるんかなあ 部屋の片隅のゴミ袋の中に小バエのコロニーが出来て観察してた頃を思い出すわ

63 22/07/21(木)23:14:55 No.951621602

チューニングめちゃくちゃなくせにこいつギタークソうまいんぬ

64 22/07/21(木)23:16:11 No.951622154

芸術とは金と期限のストレスでしか産まれないってことですかね?

65 22/07/21(木)23:16:34 No.951622322

関西うなぎが腹開きなのは大阪商人同士の「お互い腹を割って話そう」という心意気がうなぎの開き方にも表れたと言われているんぬ

66 22/07/21(木)23:17:06 No.951622558

失敗してねーんぬ 見てんじゃねえんぬううう!!11!!!

67 22/07/21(木)23:18:38 No.951623222

でもそもそも、ウナギがブレイクしたのは平賀源内が土用の丑の日を創設して宣伝してからというから 関東だ関西だなんていう違いは後付けじゃね?

68 22/07/21(木)23:18:52 No.951623317

江戸時代にかば焼きやさんの屋台の絵が残っているんぬ

69 22/07/21(木)23:19:43 No.951623710

ちなみに鰻の旬は秋から冬なんぬ

70 22/07/21(木)23:20:21 No.951623975

剣客商売にうなぎ焼きの人いるよね そのまま串に刺してたような

71 22/07/21(木)23:20:41 No.951624119

メトロイドで見たんぬ

72 22/07/21(木)23:21:10 No.951624356

みぶろみたいな田舎もんが来て京もこわならはりましたわぁ…

73 22/07/21(木)23:22:16 No.951624911

書き込みをした人によって削除されました

74 22/07/21(木)23:22:26 No.951624983

沖田総司はBカップよ

75 22/07/21(木)23:23:01 No.951625256

アキちゃんも男なんだよ

76 22/07/21(木)23:23:10 No.951625325

えのころ飯は薩摩というか薩摩経由できた朝鮮の奴らが食ってたらしいな

77 22/07/21(木)23:23:16 No.951625365

同じような話で、牡蠣の旬も春くらいという ただ鮮度の維持と貝毒の関係で冬がシーズンと宣伝されてるのだ

78 22/07/21(木)23:23:34 No.951625494

はー?弊カルデアは一向に女の子ですがー!?

79 22/07/21(木)23:24:29 No.951625934

亜樹魔術王来たな

80 22/07/21(木)23:24:31 No.951625953

え?沖田はドSな鬼畜すずむらでしょ?

81 22/07/21(木)23:24:34 No.951625972

めっちゃおるやん

82 22/07/21(木)23:25:24 No.951626309

このゲーム、カワイスギクライシスの世界にあったら宇宙統一できるな…なんておそろしい

83 22/07/21(木)23:26:44 No.951626841

主任

84 22/07/21(木)23:26:55 No.951626916

土方さんは幕末バーサーカーかマヨラーどっちイメージするかで世代何となく分かるのだ

85 22/07/21(木)23:27:18 No.951627083

スーパーバイザーとかですか?

86 22/07/21(木)23:27:30 No.951627148

銀魂ー

87 22/07/21(木)23:28:04 No.951627378

JKなら小学生の頃に銀魂見てる筈なのだ…

88 22/07/21(木)23:28:07 No.951627395

スーパーバイザーを苦情電話で泣かせたことがあって未だに罪悪感があるのだ

89 22/07/21(木)23:28:32 No.951627565

>リアル土方さんは歌のセンスが皆無だし

90 22/07/21(木)23:28:38 No.951627608

司馬遼太郎の土方さんは神社の祭りで交尾するし

91 22/07/21(木)23:29:12 No.951627814

まるで食中毒起こした後の俺のトイレみたいなのだ

92 22/07/21(木)23:29:18 No.951627846

>リアル土方さんは歌のセンスが皆無だし なんだぁ…てめぇ…

93 22/07/21(木)23:29:38 No.951627969

チンポ先生の土方さんはアレだし

94 22/07/21(木)23:29:53 No.951628074

坂の上の雲は龍馬じゃなくて秋山兄弟と正岡子規の話なのだ

95 22/07/21(木)23:31:00 No.951628456

アゲ↑↑

96 22/07/21(木)23:31:02 No.951628466

まあ実際”なろう”レベルの時代なのだ その意志と能力があったら何にでも成れる時代だったのだ

97 22/07/21(木)23:31:09 No.951628519

みているよ

98 22/07/21(木)23:31:18 No.951628585

坂の上の雲ウィキペディア見たらびっくりするほどあらすじに全部書いてあった…

99 22/07/21(木)23:32:10 No.951628931

坂本龍馬の過大評価は司馬遼太郎のせいと言われてるんぬ

100 22/07/21(木)23:32:26 No.951629042

主人公持ち上げなら武田鉄矢原作の坂本龍馬物よ 龍馬持ち上げたら必然的に下げざるを得ない山内家の末裔から苦情が来たくらいだぜ!

101 22/07/21(木)23:32:37 No.951629121

合う合わないはあるからいいのよー

102 22/07/21(木)23:32:41 No.951629147

デバッグ作業お疲れ様なのだ

103 22/07/21(木)23:32:48 No.951629197

尊敬する偉人で坂本龍馬を挙げる人は絶対に信用できないのだ 孫正義とか

104 22/07/21(木)23:34:35 No.951629882

吉田松陰は今の教科書にはいないらしいな 坂本龍馬も消える予定だったけど知名度あるので一応残ったそう

105 22/07/21(木)23:34:53 No.951630016

その当時がドラクエ6…?妙だな…

106 22/07/21(木)23:35:35 No.951630273

司馬遼太郎は作品を書くとなったら関連する書物を買いあさって神保町から古書が消えるというほど蒐集したらしいのだ そんだけ資料を読みあさってそれらしいことを書くので「司馬史観」と言われるほど現代の史観に影響を与えてるのだ ようするにもっともらしい嘘を書きすぎたのだ

107 22/07/21(木)23:36:03 No.951630440

小説版ドラクエ5読もうぜ!

108 22/07/21(木)23:36:45 No.951630703

くしゃみたすかる

109 22/07/21(木)23:36:46 No.951630720

買うだけ買って多分読んでないんぬ ぬもそういう経験あるんぬ

110 22/07/21(木)23:38:31 No.951631479

みているよ

111 22/07/21(木)23:38:39 No.951631539

ラスボスかな?

112 22/07/21(木)23:39:49 No.951631992

ダッシュできないのかな?

113 22/07/21(木)23:39:57 No.951632038

司馬文体はよく「まったく、毎度のことだ」毎度のことなのである。とか (雪国は、損だ)とおもう。損なのである。とか 「A」Aなのであるという定型が多過ぎてふふってなる

114 22/07/21(木)23:40:29 No.951632287

さっきここ一発クリアした配信者いたのだ

115 22/07/21(木)23:41:04 No.951632537

ブレイブキャッツ!

116 22/07/21(木)23:41:14 No.951632609

紫外線照射装置こわれたんぬ

117 22/07/21(木)23:41:14 No.951632610

薩長同盟結んだ時に龍馬がいたことは確かっぽいけど 当時の龍馬は無権力だったので何で?ってことで話膨らんだりしてるらしい

118 22/07/21(木)23:42:52 No.951633249

蟻村!

119 22/07/21(木)23:43:52 No.951633600

学園祭の絵描きの打ち上げで二次会三次会になったらしらない「」まぎれてるだろ 薩長同盟の竜馬もそのノリだよ知らんけど

120 22/07/21(木)23:44:02 No.951633657

二人麻雀台無しワロタ

121 22/07/21(木)23:44:11 No.951633709

面接で思い出したのだ 面接で好きな偉人と聞かれて信長と答えたら滅茶苦茶受け良かった友達いたのだ ただそいつが受けた所が桜田門組で下克上と戦争吹っ掛けて成り上がった奴で受けいいの駄目だろと聞いて思ったのは内緒なのだ

122 22/07/21(木)23:45:57 No.951634358

ノブが駄目なら脱糞タヌキ推しとくか…

123 22/07/21(木)23:46:56 No.951634725

めっちゃ隠しながら手配切ってるのが笑える 麻雀分からないけど

124 22/07/21(木)23:47:23 No.951634901

多分下層のバーと同じでフリだけしてるのだ ドンジャラかも知れないのだ

125 22/07/21(木)23:48:20 No.951635224

好きな偉人聞かれたらとりあえずゲーテって言うといいよ ゲーテはあらゆることを言ったという格言があるくらいだから昔は大学の人文系のレポートの出典に困ったらゲーテにしとけばごまかせた

126 22/07/21(木)23:50:09 No.951635891

ドンキーコングみたいな音楽

127 22/07/21(木)23:50:24 No.951635978

>ゲーテは詩人、劇作家、小説家、自然科学者(色彩論、形態学、生物学、地質学、自然哲学、汎神論)、政治家、法律家。ドイツを代表する文豪 ファウストとか若きウェルテルの悩み書いたひよだよ!

128 22/07/21(木)23:50:35 No.951636039

怒るけど「猫のことだから」ですんなり許される感リアル

129 22/07/21(木)23:51:40 No.951636425

ヒヨコだったかー! チキンラーメン食う?

↑Top