虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 映画好... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/21(木)21:50:03 No.951584780

    映画好きなんですよーって言ってた相手がこんな感じの見かたしててちょっとうーん…ってなってしまった…

    1 22/07/21(木)21:51:03 No.951585269

    まあファスト動画なら怒っていいよ

    2 22/07/21(木)21:53:54 No.951586617

    >まあファスト動画なら怒っていいよ ほかは個人の自由だけどファスト動画は違法だからな…

    3 22/07/21(木)21:53:59 No.951586656

    顔色悪過ぎる…

    4 22/07/21(木)21:55:03 No.951587128

    手までヤバい色してるから多分ゾンビ

    5 22/07/21(木)21:55:20 No.951587281

    趣味は映画鑑賞です、って言って会話するためのテキストでしかないからな そんなもん早く済ませるならそうするにきまってる

    6 22/07/21(木)21:56:13 No.951587696

    「」とダベる程度ならこのくらいで丁度いい

    7 22/07/21(木)21:58:20 No.951588628

    配信サイトはOPやエンドロール自動で飛ばすのやめてほしい

    8 22/07/21(木)21:58:42 No.951588785

    でもこの内容をじっくり味わうよりとにかく数を見たいって考えも少し分かる

    9 22/07/21(木)21:59:52 No.951589319

    話題作りの為の趣味なんてそんなもんだ

    10 22/07/21(木)22:00:20 No.951589506

    映画を楽しみたいというより他人と共通の話題で話したいだけだから正しい

    11 22/07/21(木)22:01:06 No.951589810

    >でもこの内容をじっくり味わうよりとにかく数を見たいって考えも少し分かる じれったい気持ちは少しある

    12 22/07/21(木)22:01:55 No.951590147

    映画が見たいんじゃなく話しが知りたいとかなのかな

    13 22/07/21(木)22:02:33 No.951590433

    えっ!?一人で映画館行くんですか? スタッフロールも全部見終わってから席立つんです?

    14 22/07/21(木)22:02:47 No.951590530

    >趣味は映画鑑賞です、って言って会話するためのテキストでしかないからな >そんなもん早く済ませるならそうするにきまってる 困ったな「」と感想言い合いたいから観に行くことある…

    15 22/07/21(木)22:03:00 No.951590620

    オタクを自称する若者にこれが多い 目的と手段が逆転してる オタクはなりたくてなれるもんじゃなくて気付いたらなってるもんなんだけどな たくさん作品見ました!僕オタクです!ってアピールがちょっと痛々しい

    16 22/07/21(木)22:03:27 No.951590806

    他はまだしもファスト映画なんで話題作りにもならねぇな

    17 22/07/21(木)22:03:56 No.951591007

    つまらん映画は普通に早送りするわ なんか映画に高尚な価値があると思ってるようなおじさんいるよな 映画を鑑賞したり評価するモデルをひとつしか持ってないのか知らんが ずっと同じ話してそう

    18 22/07/21(木)22:05:07 No.951591511

    >他はまだしもファスト映画なんで話題作りにもならねぇな 他と違って本編を見てないから話してもボロが出そうなもんだが実際どんなもんだろうか

    19 22/07/21(木)22:07:06 No.951592313

    >>他はまだしもファスト映画なんで話題作りにもならねぇな >他と違って本編を見てないから話してもボロが出そうなもんだが実際どんなもんだろうか 話題続かないと思う… 相手にもコイツ本当に見たのか?って思われるしいいことないよ

    20 22/07/21(木)22:07:35 No.951592519

    >つまらん映画は普通に早送りするわ 早送りしてまで見るの? すげぇな 俺つまんねぇなって思ったら速攻見るのやめるわ

    21 22/07/21(木)22:08:58 No.951593103

    好き 好きってなんだ

    22 22/07/21(木)22:09:51 No.951593477

    >話題続かないと思う… >相手にもコイツ本当に見たのか?って思われるしいいことないよ 想像なのか経験則なのかどっちだ

    23 22/07/21(木)22:10:43 No.951593811

    >俺つまんねぇなって思ったら速攻見るのやめるわ でも1400円払ってるしなぁ…

    24 22/07/21(木)22:11:42 No.951594202

    >>>他はまだしもファスト映画なんで話題作りにもならねぇな >>他と違って本編を見てないから話してもボロが出そうなもんだが実際どんなもんだろうか >話題続かないと思う… >相手にもコイツ本当に見たのか?って思われるしいいことないよ あらすじを先に知って興味をもって本編見ることがたまにあるけど あらすじだけと実際に見るのだとだいぶ印象違うからファスト映画で話題作りはやっぱ無理あるなって思う

    25 22/07/21(木)22:12:41 No.951594608

    >想像なのか経験則なのかどっちだ いや、中途半端に見たドラマとかで話題がうまくかみ合わないことがあるから 本編見てない映画だと尚更かなーって

    26 22/07/21(木)22:13:07 No.951594792

    スッキリで音楽好きとか言ってイントロやギターソロを飛ばすからフルで音楽を聴くことがないって人出てたけど そんなに飛ばしてまで急いで聴かなきゃいけないのかな

    27 22/07/21(木)22:14:12 No.951595200

    >スッキリで音楽好きとか言ってイントロやギターソロを飛ばすからフルで音楽を聴くことがないって人出てたけど >そんなに飛ばしてまで急いで聴かなきゃいけないのかな サビだけ聞きたいんじゃない?

    28 22/07/21(木)22:15:01 No.951595545

    つまんね って体験を罪とか恥に感じるのだろうか

    29 22/07/21(木)22:15:15 No.951595639

    ファストいもげ欲しい

    30 22/07/21(木)22:16:34 No.951596193

    音楽なんてフルでも数分なのにサビだけ聞きたいってのもよくわからんな AVの本番だけ見たいってのと似たようなもんか

    31 22/07/21(木)22:16:42 No.951596247

    あの映画つまんなかったから早送りしちゃったんですよ~って話の作り方ならできるな ファスト映画以外は

    32 22/07/21(木)22:17:05 No.951596404

    >つまんね >って体験を罪とか恥に感じるのだろうか つまんない作品は見るだけ無駄だから事前にネタバレ知った上で作品に手を出す人もいるとか

    33 22/07/21(木)22:17:39 No.951596631

    >つまんない作品は見るだけ無駄だから事前にネタバレ知った上で作品に手を出す人もいるとか 情報を食ってる…

    34 22/07/21(木)22:19:11 No.951597241

    本当に網羅しきれてるか怪しい映画好きなんですよよりかはこの映画好きなんですよって人の方が信頼できる

    35 22/07/21(木)22:19:53 No.951597528

    >>つまんない作品は見るだけ無駄だから事前にネタバレ知った上で作品に手を出す人もいるとか >情報を食ってる… まあどうせ見るなら面白いのを見たいと思う気持ちは誰しもあるから気持ちはわからんでもない

    36 22/07/21(木)22:20:19 No.951597698

    アニメとかで話がかったるい感じになったら普通に倍速かけるしあんまり悪く言えねえ

    37 22/07/21(木)22:21:45 No.951598270

    >>つまんない作品は見るだけ無駄だから事前にネタバレ知った上で作品に手を出す人もいるとか >情報を食ってる… それ万能の返しレスじゃねえから!

    38 22/07/21(木)22:22:20 No.951598485

    毎度毎度よくみんなマイクールのアニメを一話でも全部目を通そうとするな…ってずっと思ってる

    39 22/07/21(木)22:23:01 No.951598733

    作品によってはネタバレをある程度聞かないと見るのが怖いようになってしまった

    40 22/07/21(木)22:23:50 No.951599093

    気に入った作品ばかり繰り返し見るタイプだからアニメ好きとか映画好き名乗るのは気が引けるんだよな…

    41 22/07/21(木)22:24:46 No.951599488

    つまらない作品をわざわざ見たがる地雷マニアなんて一握りだからこそ映画レビューサイトがいっぱいあるわけで ただ皆がいいと言ってる≠自分にとって面白いなので実際に見てみるしかないのが難しいっちゃ難しい

    42 22/07/21(木)22:24:49 No.951599508

    >早送りしてまで見るの? >すげぇな >俺つまんねぇなって思ったら速攻見るのやめるわ つまらないのを見続けるのこそ時間の無駄だろうにな

    43 22/07/21(木)22:24:54 No.951599553

    そんなに依存してるつもり無かったけどたまに生配信とか見るとシークも倍速も出来なくてもやもやするから俺はもう駄目だよ

    44 22/07/21(木)22:26:00 No.951600012

    >ファストいもげ欲しい はいまとめサイト

    45 22/07/21(木)22:26:24 No.951600204

    10秒飛ばしも倍速視聴もエロ動画でならしょっちゅうやってる

    46 22/07/21(木)22:26:41 No.951600388

    10秒飛ばし使うとその時に限って重要なシーンに引っ掛けるからなるべく頼らないようにしてる

    47 22/07/21(木)22:27:32 No.951600748

    別に好きに見ればいいんじゃないか? 時間の無駄なんて言い出したらimgなんて最たるもんだし

    48 22/07/21(木)22:28:24 No.951601115

    >別に好きに見ればいいんじゃないか? >時間の無駄なんて言い出したらimgなんて最たるもんだし imgは時間の無駄かもしれないが精神は安定するんだぜ

    49 22/07/21(木)22:28:31 No.951601167

    アニメは大体気になったら原作読み始めてアニメの方は見なくなっちゃう… 漫画ならアニメの1/3以上の速さで消化できるし

    50 22/07/21(木)22:29:23 No.951601520

    話飛ばしはたまにやってすまない アニメの総集編とか観る気しなくて…

    51 22/07/21(木)22:29:37 No.951601624

    >音楽なんてフルでも数分なのにサビだけ聞きたいってのもよくわからんな >AVの本番だけ見たいってのと似たようなもんか 確かにAVを途中飛ばさず全部見る気はしないけど…

    52 22/07/21(木)22:30:16 No.951601893

    >話飛ばしはたまにやってすまない >アニメの総集編とか観る気しなくて… 連続で見てる時の総集編はなかなかね…

    53 22/07/21(木)22:30:48 No.951602101

    趣味の世界なんか自我の発表会なんだしスレ画みたいな映画好きは認めんで一蹴するのも別に良いと思う

    54 22/07/21(木)22:31:29 No.951602382

    自分の友人は登場人物が不幸な目にあったりするのがストレスだから何を見るにもネタバレから入らないと不安って言ってたな フィクション見るの向いてねえよと思ったけど口にまでは出さなかった

    55 22/07/21(木)22:31:55 No.951602546

    >imgは時間の無駄かもしれないが精神は安定するんだぜ 安定するかな…むしろ荒まないかな…

    56 22/07/21(木)22:32:53 No.951602934

    むしろ暇潰しに映画見てるぞ俺

    57 22/07/21(木)22:33:00 No.951602991

    うーんAVに例えられると批判しにくくなってきた

    58 22/07/21(木)22:33:35 No.951603251

    テンポの悪いゆっくりやボイロ実況は1.5倍くらいで見ると割とすんなり見れるよ

    59 22/07/21(木)22:33:38 No.951603262

    本の速読中で読むのもこれダメっていうならダメだろうな 面倒臭いな

    60 22/07/21(木)22:34:47 No.951603693

    ファスト映画と他3つが同じ枠なのは解せない

    61 22/07/21(木)22:35:24 No.951603924

    フィストAV!

    62 22/07/21(木)22:36:18 No.951604289

    >フィストAV! アナルに拳を入れるな

    63 22/07/21(木)22:36:51 No.951604522

    もうファスト以外は一々気にする方が繊細って感じだな

    64 22/07/21(木)22:37:38 No.951604843

    >オタクを自称する若者にこれが多い >目的と手段が逆転してる >オタクはなりたくてなれるもんじゃなくて気付いたらなってるもんなんだけどな >たくさん作品見ました!僕オタクです!ってアピールがちょっと痛々しい 逆に努力してて凄いよ… 興味ない映画なんかファストされてても観ないし…

    65 22/07/21(木)22:37:46 No.951604905

    >うーんAVに例えられると批判しにくくなってきた 10分程度のサンプル動画で満足してしまう

    66 22/07/21(木)22:38:00 No.951604989

    純粋に疑問なんだけど下2つって話の内容理解できるの? 重要そうな部分だけ巻き戻したりして見るのかな

    67 22/07/21(木)22:38:15 No.951605104

    1.5倍はあんだけ大量にあるなら必須 昔に漫画は読書じゃないって言われてたやつと同じノリで 倍速視聴は映画好きじゃないって言われてる 見ないやつに勝手に定義決められるやつ

    68 22/07/21(木)22:38:44 No.951605312

    昔アルバトロス系のファスト映画見ててごめんね…

    69 22/07/21(木)22:38:53 No.951605383

    レス乞食

    70 22/07/21(木)22:39:25 No.951605595

    海外ドラマって50分間で重要な場面がだいたい20分あれば ほかはいちゃついてるか離婚騒動してるかだから10秒飛ばし連打しても話わかるよ

    71 22/07/21(木)22:39:32 No.951605648

    >10分程度のサンプル動画で満足してしまう ファストAVだこれ…

    72 22/07/21(木)22:39:39 No.951605705

    >見ないやつに勝手に定義決められるやつ 見るけど…

    73 22/07/21(木)22:39:40 No.951605715

    ファスト映画以外は個人の自由だよ

    74 22/07/21(木)22:40:01 No.951605880

    必須も何も製作者が意図したテンポを変えてまで急いで見る必要がどこにあるんだ

    75 22/07/21(木)22:40:18 No.951606005

    AVは倍速視聴も10秒飛ばしも話飛ばしもするよ というか通しで見たことがねぇ!

    76 22/07/21(木)22:40:34 No.951606126

    >必須も何も製作者が意図したテンポを変えてまで急いで見る必要がどこにあるんだ 知らないかもしれないが時間は有限なんだ

    77 22/07/21(木)22:40:34 No.951606128

    映画は映画館で見てこそみたいな主張はもう俎上にも載らないくらいだし見方でどうこうなんてアホくさいよな

    78 22/07/21(木)22:40:45 No.951606212

    知っているよりは知ったかぶりに近づくとは思うな

    79 22/07/21(木)22:40:52 No.951606257

    親父がビデオ見る時に山場のシーンまで飛ばして山場だけ見る人だけど 何が楽しいのか分からねぇ…

    80 22/07/21(木)22:40:59 No.951606318

    >興味ない映画なんかファストされてても観ないし… 会話したいの中に数でマウントとりたいって気持ちがあるから頑張れるんだ やる気が深まるんだ

    81 22/07/21(木)22:41:07 No.951606378

    いまはもう倍速前提でコンテンツ作るようになってるしなあ

    82 22/07/21(木)22:41:26 No.951606511

    >>必須も何も製作者が意図したテンポを変えてまで急いで見る必要がどこにあるんだ >知らないかもしれないが時間は有限なんだ 有限だから無駄に数をこなすより面白い映画を面白さのわかる速度で見たほうがいいよ

    83 22/07/21(木)22:41:30 No.951606545

    >>必須も何も製作者が意図したテンポを変えてまで急いで見る必要がどこにあるんだ >知らないかもしれないが時間は有限なんだ 知らないかもしれないがつまんねえなって思った時点で見るのやめたほうが時間節約できるよ

    84 22/07/21(木)22:42:04 No.951606764

    >いまはもう倍速前提でコンテンツ作るようになってるしなあ 知らないコンテンツだ…

    85 22/07/21(木)22:42:19 No.951606874

    途中で見るのをやめるのが主流な時代なら 最後まで見ろ若者は我慢ができないとか言われてるやつ

    86 22/07/21(木)22:42:30 No.951606954

    実況が伸びてるimgで言ってもな

    87 22/07/21(木)22:42:44 No.951607070

    味噌汁にご飯ぶち込んで掻き込むような所業だ思う

    88 22/07/21(木)22:42:49 No.951607101

    ベンハーとかちゃんと見たけど最後の1時間だけクソつまんなかった 飛ばしたくなる気持ちはわかる

    89 22/07/21(木)22:43:04 No.951607206

    演出はクソ怠惰だけどストーリーは気になるみたいなのはあるし

    90 22/07/21(木)22:43:17 No.951607292

    初見でここは飛ばしてもいいなってなかなかすげえ判断だなあ

    91 22/07/21(木)22:43:18 No.951607299

    >味噌汁にご飯ぶち込んで掻き込むような所業だ思う 美味しい!

    92 22/07/21(木)22:43:19 No.951607312

    倍速で観た好きな映画ってあるの?

    93 22/07/21(木)22:43:30 No.951607396

    >>スッキリで音楽好きとか言ってイントロやギターソロを飛ばすからフルで音楽を聴くことがないって人出てたけど >>そんなに飛ばしてまで急いで聴かなきゃいけないのかな >サビだけ聞きたいんじゃない? なんとなくだけど『よふかしのうた』のオープニングとかMVとかで歌詞何出るもの増えて歌のリリックに重きは置かれているとは思うけど インストは存在しないものってことになってるのかな

    94 22/07/21(木)22:43:52 No.951607551

    >途中で見るのをやめるのが主流な時代なら >最後まで見ろ若者は我慢ができないとか言われてるやつ 映画館で2時間拘束されるのに耐えられないって人増えてるらしい

    95 22/07/21(木)22:43:56 No.951607583

    アニメはかったるいからOPとEP一回見たら あとは原作読めばいいしわざわざ律儀に見る必要はないよね

    96 22/07/21(木)22:44:03 No.951607634

    あと10分つまんねかったら止めよう…ってスタイルで見たら 10分ごとに微妙に面白くなるせいで最後まで見ちゃったことがある

    97 22/07/21(木)22:44:05 No.951607650

    ニコニコでもyoutubeでも一度も動画を飛ばしたこと無い者だけが石を投げなさい

    98 22/07/21(木)22:44:13 No.951607717

    2001年宇宙の旅名作だからみなよ 倍速も飛ばしも一切なしで

    99 22/07/21(木)22:44:15 No.951607744

    >知らないかもしれないがつまんねえなって思った時点で見るのやめたほうが時間節約できるよ だからつまんねえ作品はとっとと見るのやめて面白い作品をより見るために倍速で見るのでは

    100 22/07/21(木)22:44:33 No.951607866

    倍速に関しては自分のペースで見たいからアニメじゃなくて漫画でくれ…って気持ちと同じジャンルなのかもしれない

    101 22/07/21(木)22:45:22 No.951608189

    >味噌汁にご飯ぶち込んで掻き込むような所業だ思う どっちかと言うと煮付けを半煮えや刺し身を水で流し込んで食うようなモンだと思う

    102 22/07/21(木)22:45:31 No.951608260

    >初見でここは飛ばしてもいいなってなかなかすげえ判断だなあ でもAVならできるでしょ

    103 22/07/21(木)22:45:37 No.951608300

    2週目でつまんね部分は飛ばす

    104 22/07/21(木)22:45:39 No.951608321

    むしろ巻き戻しや一時停止やコマ送りを多用してしまう

    105 22/07/21(木)22:45:43 No.951608341

    ニュースとか講座動画とかドキュメンタリーは1.25~1.5倍くらいで見るわ 映画はそっちの分類に入らないけど

    106 22/07/21(木)22:45:52 No.951608403

    サブスク系でつまらん映画はすぐ止める 話題にできることは少ない

    107 22/07/21(木)22:45:59 No.951608454

    >2001年宇宙の旅名作だからみなよ >倍速も飛ばしも一切なしで ?そんな変なことでもないのに…

    108 22/07/21(木)22:46:06 No.951608491

    >スッキリで音楽好きとか言ってイントロやギターソロを飛ばすからフルで音楽を聴くことがないって人出てたけど >そんなに飛ばしてまで急いで聴かなきゃいけないのかな まあギターソロは今の時代に限った話じゃなくて昔から聴きたくない人も多いよ サンタナとかがよく言われてたし

    109 22/07/21(木)22:46:12 No.951608530

    >どっちかと言うと煮付けを半煮えや刺し身を水で流し込んで食うようなモンだと思う それだと未完成のもの観てることになるよ

    110 22/07/21(木)22:46:15 No.951608553

    この辺突き詰めるとあらすじ文字で読んじゃえばいいやにならない?

    111 22/07/21(木)22:46:20 No.951608596

    >映画館で2時間拘束されるのに耐えられないって人増えてるらしい 映画見てる途中でスマホ見る奴だな 途中のどうでもよさそう(自己判断)なシーンでスマホ見てるとかテレビで取材されて言ってた気がする

    112 22/07/21(木)22:46:21 No.951608600

    vの過去配信は1.5倍速とかで見てる

    113 22/07/21(木)22:46:25 No.951608629

    imgで実況しながら見るのが一番楽しいよ

    114 22/07/21(木)22:46:35 No.951608691

    >でもAVならできるでしょ シコりたいんであって「このAV見ました」ってするつもりがないからな

    115 22/07/21(木)22:46:40 No.951608731

    >倍速に関しては自分のペースで見たいからアニメじゃなくて漫画でくれ…って気持ちと同じジャンルなのかもしれない 自分のペースって自分なりの演出でもあるでしょう? 倍速にそれは叶わないのでは

    116 22/07/21(木)22:46:43 No.951608759

    >この辺突き詰めるとあらすじ文字で読んじゃえばいいやにならない? だからファスト映画は儲かるんでしょうね

    117 22/07/21(木)22:46:43 No.951608764

    人がどうなにを見ようがそこまでケチつけだすとかツイフェミみたいな事してんな

    118 22/07/21(木)22:46:54 No.951608841

    >どっちかと言うと煮付けを半煮えや刺し身を水で流し込んで食うようなモンだと思う 例えるの下手か?

    119 22/07/21(木)22:47:05 No.951608911

    >人がどうなにを見ようがそこまでケチつけだすとかツイフェミみたいな事してんな 語彙力 無さすぎだろ!

    120 22/07/21(木)22:47:29 No.951609075

    俺もいもげのスレだけ見たアニメや漫画を実際見た気になってレスしてるよ

    121 22/07/21(木)22:47:43 No.951609183

    よく3時間は長すぎるって言うけどそういう作品はもっとやれと思う ただしケツが痛い

    122 22/07/21(木)22:47:44 No.951609196

    映画もアニメも増え続けるのに消えてくれないから時間が追い付かないんだ

    123 22/07/21(木)22:48:21 No.951609458

    首あたりにケーブル差して一瞬で映画やドラマを観れないかなとか考える

    124 22/07/21(木)22:48:30 No.951609507

    >俺もいもげのスレだけ見たアニメや漫画を実際見た気になってレスしてるよ 俺くらいになると薄い本だけで内容把握してるよ

    125 22/07/21(木)22:48:36 No.951609545

    >ニュースとか講座動画とかドキュメンタリーは1.25~1.5倍くらいで見るわ NHKのニュースとかはご高齢の方意識してるのかゆっくり読み上げるからな… 稀に街頭インタビューとかになると速くて聞こえなくなる…

    126 22/07/21(木)22:48:39 No.951609563

    >どっちかと言うと煮付けを半煮えや刺し身を水で流し込んで食うようなモンだと思う こんなすごい的から外れた比喩初めて見るよ俺

    127 22/07/21(木)22:48:42 No.951609588

    >例えるの下手か? 上手に例えてみてくれ 文句つけるだけなら簡単だし…

    128 22/07/21(木)22:49:08 No.951609760

    なんにでもマヨネーズぶっかけるような行為

    129 22/07/21(木)22:49:12 No.951609801

    濃いファンにスレ画みたいな見方をしたとバレると縁切りされても仕方ないと思う

    130 22/07/21(木)22:49:15 No.951609817

    どっちかっていうと生肉ミキサーに入れてジュースにする感じでしょ

    131 22/07/21(木)22:49:24 No.951609880

    犯罪の左上はともかくそれ以外は個人の自由の範疇の楽しみ方なんだから周りがとやかく言うのは単なるキチガイか迷惑なオッサンだよ

    132 22/07/21(木)22:49:24 No.951609881

    >映画もアニメも増え続けるのに消えてくれないから時間が追い付かないんだ 趣味なんだから無理して追う必要ないよ… 業界の方ならお疲れ様です…

    133 22/07/21(木)22:49:25 No.951609883

    >人がどうなにを見ようがそこまでケチつけだすとかツイフェミみたいな事してんな どう見ようが好きにすればいいよ それでマウント取ったり数を誇ったり他人に迷惑かけなければ 映画館で途中スマホいじるやつは一度だけ遭遇したけど本当消えてほしい

    134 22/07/21(木)22:49:41 No.951610005

    >倍速にそれは叶わないのでは 自分では倍速やらないからわからないけど初見から倍速で見ればここはこういうテンポのものだって納得出来るんじゃないの 作った人の意図とかは置いとく事になるけど

    135 22/07/21(木)22:49:55 No.951610091

    >>映画もアニメも増え続けるのに消えてくれないから時間が追い付かないんだ >趣味なんだから無理して追う必要ないよ… >業界の方ならお疲れ様です… やだ 全部見たい

    136 22/07/21(木)22:50:00 No.951610123

    >>映画館で2時間拘束されるのに耐えられないって人増えてるらしい >映画見てる途中でスマホ見る奴だな >途中のどうでもよさそう(自己判断)なシーンでスマホ見てるとかテレビで取材されて言ってた気がする 迷惑だからぶち殺したいと同時にたった2時間無視できないスマホ中毒ってヤバいよなって思った

    137 22/07/21(木)22:50:19 No.951610250

    >よく3時間は長すぎるって言うけどそういう作品はもっとやれと思う >ただしケツが痛い 1時間置きにトイレ休憩くれ…

    138 22/07/21(木)22:50:31 No.951610341

    もう電脳化して直接脳にデータとしてぶち込みたい

    139 22/07/21(木)22:50:41 No.951610412

    映画好きって言うくらいで見方まで決められなきゃいけないって怖い

    140 22/07/21(木)22:50:44 No.951610433

    今は倍速視聴を否定する層を否定するのがトレンドだよ

    141 22/07/21(木)22:50:54 No.951610506

    こんな感じでいっぱい見てます!されたらまあちょっとな…

    142 22/07/21(木)22:51:06 No.951610582

    情報入れるだけならともかくエンタメで倍速はちょっと分からん…

    143 22/07/21(木)22:51:10 No.951610601

    まぁこういうのは例えが下手!って早い者勝ちでイチャモン付けた方がマウント取れるのが常

    144 22/07/21(木)22:51:26 No.951610702

    >映画好きって言うくらいで見方まで決められなきゃいけないって怖い 公言するからには正式な見方をするべきだろ…

    145 22/07/21(木)22:51:30 No.951610730

    どんな見方してようが本人の勝手でしょうよ

    146 22/07/21(木)22:51:47 No.951610853

    >>映画館で2時間拘束されるのに耐えられないって人増えてるらしい >映画見てる途中でスマホ見る奴だな >途中のどうでもよさそう(自己判断)なシーンでスマホ見てるとかテレビで取材されて言ってた気がする 家で見てるときならともかく映画館でやるのはマナー違反だよなぁ 映画館側も注意喚起の動画流してるのにやるのは良識を疑う

    147 22/07/21(木)22:51:48 No.951610872

    何が好きかで語れよ(

    148 22/07/21(木)22:51:50 No.951610884

    >公言するからには正式な見方をするべきだろ… 正式な見方って?

    149 22/07/21(木)22:51:51 No.951610896

    映画オタク名乗ってるならまだしも映画好きなんですよ~なんて話のとっかかりなんだから気にする方が繊細

    150 22/07/21(木)22:51:55 No.951610924

    >えっ!?一人で映画館行くんですか? >スタッフロールも全部見終わってから席立つんです? はい

    151 22/07/21(木)22:51:57 No.951610941

    >映画好きって言うくらいで見方まで決められなきゃいけないって怖い 作品のファンなら嫌がられると思うよ

    152 22/07/21(木)22:51:59 No.951610955

    >この辺突き詰めるとあらすじ文字で読んじゃえばいいやにならない? 実際作品見る前にある程度あらすじ把握して自分の好みっぽい作品とわかってから手を出す人も最近増えてるとか

    153 22/07/21(木)22:52:25 No.951611115

    >つまんね >って体験を罪とか恥に感じるのだろうか デビルマン鑑賞会やるか…久しぶりに

    154 22/07/21(木)22:52:35 No.951611184

    ファスト映画以外は一応見てるけどファスト映画は見てすらいないからな ネタバレだけ見て話に入ってきても会話成り立たないだろ

    155 22/07/21(木)22:52:36 No.951611197

    じゃあファンならシリーズ全部見てないとダメかって言うとそうでも無いだろうがよ

    156 22/07/21(木)22:52:41 No.951611236

    >作品のファンなら嫌がられると思うよ そうかな それより興味持ってくれるだけでありがたいけど

    157 22/07/21(木)22:52:49 No.951611291

    >どんな見方してようが本人の勝手でしょうよ それは正にその通りだわ 「映画好き」の土俵に入ってくんなって話なだけよね

    158 22/07/21(木)22:52:53 No.951611319

    単に話題合わせとか映像関連の仕事してて参考に見る程度でファスト使うのならわかる 趣味ですって自分で掲げてファストはダメだろ…

    159 22/07/21(木)22:52:54 No.951611325

    >>この辺突き詰めるとあらすじ文字で読んじゃえばいいやにならない? >実際作品見る前にある程度あらすじ把握して自分の好みっぽい作品とわかってから手を出す人も最近増えてるとか PV見てたら大体わかるっしょ

    160 22/07/21(木)22:53:15 No.951611469

    >それは正にその通りだわ >「映画好き」の土俵に入ってくんなって話なだけよね 勝手に仲間にしないで…

    161 22/07/21(木)22:53:26 No.951611532

    >1時間置きにトイレ休憩くれ… 昔はあったよ ベンハーとか

    162 22/07/21(木)22:53:29 No.951611553

    >単に話題合わせとか映像関連の仕事してて参考に見る程度でファスト使うのならわかる >趣味ですって自分で掲げてファストはダメだろ… いやファスト映画は違法なのでダメです

    163 22/07/21(木)22:53:33 No.951611581

    >「映画好き」の土俵に入ってくんなって話なだけよね 見事な老害ムーブ

    164 22/07/21(木)22:53:34 No.951611588

    飛ばしてでも話題合わせる為だけに見るのは別に好きにすりゃいいと思うけど 実際人と話題にした時に相手がその作品好きなほど嫌がられるよ

    165 22/07/21(木)22:53:51 No.951611718

    >今は倍速視聴を否定する層を否定するのがトレンドだよ ワンピで漫画好き名乗る奴を否定する奴を否定する「」みたいなトレンドだ

    166 22/07/21(木)22:54:02 No.951611774

    >PV見てたら大体わかるっしょ あとしまつがなぁ…

    167 22/07/21(木)22:54:07 No.951611815

    「」も老害ムーブするようになったんだなあ

    168 22/07/21(木)22:54:07 No.951611821

    勝手だけど等速で見る前提で作ってるものを倍速で見てクソつまんなかったですよこれ!って言ってくるなら…すぞ…

    169 22/07/21(木)22:54:30 No.951612000

    興味あるところから見始めて最終的に全部見るようになる人とかもいるし別に見方は否定せんよ ファストはだめ

    170 22/07/21(木)22:54:35 No.951612040

    まあ実況するの優先で中身はうろ覚えなんだが

    171 22/07/21(木)22:54:40 No.951612075

    推理小説が好きです!年間〇〇本読んでます!犯人とトリックだけ! って人が各登場人物の背景や舞台背景まで読んでる人と同列に語れるわけ無いでしょ

    172 22/07/21(木)22:54:48 No.951612133

    最近はエンドロール後にいろいろやることあるから スタッフロール中に立つ人見て批判はしないけど勿体ねーとはなる ただし立ちやすい席では見てほしい

    173 22/07/21(木)22:54:49 No.951612138

    映画好きなのは事実だけどそのカウンターで「じゃあサメ映画とか好きなんですか?」って言われる事が最近増えた気がする 野球やってますって言ったら「じゃあ今夜のナイター登板するんですか?」とか言われるぐらいメチャクチャな事だと思う

    174 22/07/21(木)22:55:23 No.951612370

    >飛ばしてでも話題合わせる為だけに見るのは別に好きにすりゃいいと思うけど >実際人と話題にした時に相手がその作品好きなほど嫌がられるよ 一昔前と比べると流行りに乗らないといけない圧がかなり強そうなのにはちょっと同情する

    175 22/07/21(木)22:55:25 No.951612388

    >推理小説が好きです!年間〇〇本読んでます!犯人とトリックだけ! >って人が各登場人物の背景や舞台背景まで読んでる人と同列に語れるわけ無いでしょ それは別に推理小説に求めるものがその2人では違うだけでしょ

    176 22/07/21(木)22:55:29 No.951612408

    どんな形であれ好きな作品に興味持って貰える方が嬉しいけどなあ ファストは死んでほしいけど

    177 22/07/21(木)22:55:34 No.951612447

    >まあ実況するの優先で中身はうろ覚えなんだが こういうの誰得なのよ

    178 22/07/21(木)22:55:41 No.951612506

    みんな自分には甘いからな スマホ見ながら映画見るのも実況しながら映画見るのも自分がやる分にはいい文化で 自分より一歩でも先に行ってるやつを叩くんだ

    179 22/07/21(木)22:55:59 No.951612620

    >まあ実況するの優先で中身はうろ覚えなんだが 実況なんて2周目以降前提じゃないんですか?

    180 22/07/21(木)22:56:05 No.951612653

    変な言い方だけど鮫映画ってほぼ映画館で観れないから なんか映画って感覚に違和感ある

    181 22/07/21(木)22:56:05 No.951612654

    >デビルマン鑑賞会やるか…久しぶりに >見事な老害ムーブ 「俺は映画が大好きで詳しいんだよね!」って倍速で映画を見てる奴の事を映画好きと主張するのを否定する行為を老害と言うならそれで良いわ 老害は無敵のマウントじゃねーよ

    182 22/07/21(木)22:56:09 No.951612680

    感情としてしっくりはこないけどまぁそんなもんか…で済んじゃうな 自分がそれをしろと言われたら断固拒否するけど他人にどうこういうのも面倒だし

    183 22/07/21(木)22:56:27 No.951612797

    >自分より一歩でも先に行ってるやつを叩くんだ 先もクソもあるかよ

    184 22/07/21(木)22:56:45 No.951612920

    >映画館で2時間拘束されるのに耐えられないって人増えてるらしい 逆に映画館で見ねえと2時間集中できねえや 家だと途中で別の事始めちゃう

    185 22/07/21(木)22:56:45 No.951612925

    >みんな自分には甘いからな >スマホ見ながら映画見るのも実況しながら映画見るのも自分がやる分にはいい文化で >自分より一歩でも先に行ってるやつを叩くんだ 早送りとかエンドロールで立ち去るとか表では非難しながらやってる映画好き山ほどいるだろうなとは

    186 22/07/21(木)22:56:48 No.951612941

    >映画好きなのは事実だけどそのカウンターで「じゃあサメ映画とか好きなんですか?」って言われる事が最近増えた気がする >野球やってますって言ったら「じゃあ今夜のナイター登板するんですか?」とか言われるぐらいメチャクチャな事だと思う 映画好きならサメ映画とかも見てますか?って聞くのは野球やってるならどの守備位置ですか?ライトですか?って聞いてるようなもんだろ それお前が勝手にサメ映画は格下とか決めてるだけじゃん

    187 22/07/21(木)22:56:51 No.951612957

    映画好きってだけでイライラしててダメだった

    188 22/07/21(木)22:56:55 No.951612976

    >実況なんて2周目以降前提じゃないんですか? 本放送を2週目にできんの?

    189 22/07/21(木)22:57:22 No.951613221

    >映画好きなのは事実だけどそのカウンターで「じゃあサメ映画とか好きなんですか?」って言われる事が最近増えた気がする >野球やってますって言ったら「じゃあ今夜のナイター登板するんですか?」とか言われるぐらいメチャクチャな事だと思う 偏見かもだけど真っ先にサメ映画好きアピールする奴は9割がた変人アピールしてるだけだろと思ってる

    190 22/07/21(木)22:57:26 No.951613263

    >No.951612654 本当に老害みたいなことをやるやつがあるか!

    191 22/07/21(木)22:57:31 No.951613307

    >実況なんて2周目以降前提じゃないんですか? 本放送の実況の方が多いぞ

    192 22/07/21(木)22:57:50 No.951613455

    >それは別に推理小説に求めるものがその2人では違うだけでしょ そうだよ だから同じ立場のように会話に入ってこないでね そういう人同士で語ってねってだけの話

    193 22/07/21(木)22:57:54 No.951613505

    まさに老害のお手本

    194 22/07/21(木)22:58:03 No.951613584

    >偏見かもだけど真っ先にサメ映画好きアピールする奴は9割がた変人アピールしてるだけだろと思ってる 本当にクソみたいな偏見を言われても反応に困るだろ…

    195 22/07/21(木)22:58:05 No.951613603

    飛ばしたりしても話合わせられるコミュニケーションとそうじゃないのがまああるだろうな

    196 22/07/21(木)22:58:22 No.951613745

    >「俺は映画が大好きで詳しいんだよね!」って倍速で映画を見てる奴の事を映画好きと主張するのを否定する行為を老害と言うならそれで良いわ 提供された物をそのままで見ずに語るのはあり得んわな 最初にと嘘で見て二回目は倍速なら分かるけど 初見の店でラーメン頼んでおいて調味料バンバン入れて「美味かった不味かった」とか言うバカみたいな奴

    197 22/07/21(木)22:58:25 No.951613762

    >本当にクソみたいな偏見を言われても反応に困るだろ… 殺すぞ

    198 22/07/21(木)22:58:43 No.951613876

    >そうだよ >だから同じ立場のように会話に入ってこないでね >そういう人同士で語ってねってだけの話 「俺の決めた楽しみ方じゃないやつは混ざるな」って本当にただの老害じゃん

    199 22/07/21(木)22:58:44 No.951613886

    >逆に映画館で見ねえと2時間集中できねえや >家だと途中で別の事始めちゃう ライブとかも家で配信で見れるけど家だとついヒとかこことか見ちゃうから去年とかははやく現地と映画館のライブビューイング復活してくれ…ってめっちゃ思った

    200 22/07/21(木)22:58:53 No.951613953

    俺映画の2時間は耐えられるけど 毎週決まった時間に13話とか26話見続けるのは耐えられない そう考えるといい時代になったわ

    201 22/07/21(木)22:59:20 No.951614157

    実況優先が「」しぐさだぞ

    202 22/07/21(木)22:59:25 No.951614183

    >本当に老害みたいなことをやるやつがあるか! だから老害でいいって言ってるじゃん その「映画好き」とやらが大多数を占めても俺は否定するわ

    203 22/07/21(木)22:59:31 No.951614230

    >>映画好きなのは事実だけどそのカウンターで「じゃあサメ映画とか好きなんですか?」って言われる事が最近増えた気がする >>野球やってますって言ったら「じゃあ今夜のナイター登板するんですか?」とか言われるぐらいメチャクチャな事だと思う >映画好きならサメ映画とかも見てますか?って聞くのは野球やってるならどの守備位置ですか?ライトですか?って聞いてるようなもんだろ >それお前が勝手にサメ映画は格下とか決めてるだけじゃん サメ映画ってシャークネードとかだよな?これを映画好きと結びつける感覚が分からんわマジ

    204 22/07/21(木)22:59:36 No.951614269

    >>実況なんて2周目以降前提じゃないんですか? >本放送の実況の方が多いぞ ただの馬鹿じゃん

    205 22/07/21(木)22:59:39 No.951614298

    >>偏見かもだけど真っ先にサメ映画好きアピールする奴は9割がた変人アピールしてるだけだろと思ってる >本当にクソみたいな偏見を言われても反応に困るだろ… 物には段階ってのがあるって話じゃない?

    206 22/07/21(木)22:59:44 No.951614349

    >「俺の決めた楽しみ方じゃないやつは混ざるな」って本当にただの老害じゃん 同じ楽しみ方してる同士で集まればいいじゃんってだけじゃない… なんで無理して入ろうとしてくるの…

    207 22/07/21(木)22:59:55 No.951614426

    >だから老害でいいって言ってるじゃん >その「映画好き」とやらが大多数を占めても俺は否定するわ カッコいいぜお前…