22/07/21(木)21:31:05 鮎食べ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/21(木)21:31:05 No.951575828
鮎食べてる?
1 22/07/21(木)21:33:22 No.951576814
鮎は丸ごと食べれるんだよって騙された
2 22/07/21(木)21:35:04 No.951577638
いつも親父が釣って来るんだけど 最近帰省してないから食べてない
3 22/07/21(木)21:36:00 No.951578073
小鮎の天ぷらなら2年前に作って食べた
4 22/07/21(木)21:43:03 No.951581445
骨が多い
5 22/07/21(木)21:43:13 No.951581543
あゆでございます…
6 22/07/21(木)21:44:40 No.951582267
>骨が多い 若鮎なら気にならんですな でかいのは気になりますな
7 22/07/21(木)21:46:20 No.951583084
鱧食べてるよ
8 22/07/21(木)21:46:56 No.951583352
鮎脊髄剣!みたいな感じで引っこ抜けば骨は気にならない
9 22/07/21(木)21:47:19 No.951583541
川魚って海魚の下位互換だよな
10 22/07/21(木)21:47:38 No.951583681
稚鮎のフィッシュアンドチップスなら食べた
11 22/07/21(木)21:49:30 No.951584490
のぼりぐし(ブスッ)
12 22/07/21(木)21:53:24 No.951586337
コロナ前は観光やなで食ってたが ここんとこ行ってないな
13 22/07/21(木)21:53:39 No.951586465
また嵐山行くかー
14 22/07/21(木)21:55:25 No.951587321
何で蓼酢なんだろ うまいからいいか
15 22/07/21(木)21:55:46 No.951587480
>鮎脊髄剣!みたいな感じで引っこ抜けば骨は気にならない それくらい俺なら首のとこでちぎれる
16 22/07/21(木)21:56:00 No.951587586
あゆ美味しい
17 22/07/21(木)21:56:14 No.951587706
蓼酢ってよく聞くけど使った事ないな 恃んだら出てくるのかな
18 22/07/21(木)21:56:34 No.951587831
昔鮎寿司食べて寄生虫がぎょう虫検査で見付かった
19 22/07/21(木)21:59:53 No.951589322
昔父親がシーズンとか関係なく鮎取ってて 今日から鮎シーズン開始ってニュース見て 父親に本当は今から鮎シーズンなんだって! って教えたらお前もそういうことを言うのか! ってコンクリブロックでボコボコにされて 今も左耳が聞こえづらい
20 22/07/21(木)22:02:26 No.951590392
鯉以外のやつ久しぶりに見たんですな
21 22/07/21(木)22:04:35 No.951591285
最近よく見るのは鯛揚げたやつなんですな
22 22/07/21(木)22:06:04 No.951591891
>ってコンクリブロックでボコボコにされて >今も左耳が聞こえづらい 怖すぎるんですな
23 22/07/21(木)22:06:46 No.951592192
んまそうなんですな
24 22/07/21(木)22:08:13 No.951592806
実は川魚(たぶん)食べたことない 海魚とどのへんが違うの
25 22/07/21(木)22:11:52 No.951594276
親にボコられて耳が難聴になった「」他でも見た気がするけどまさか別人じゃないよな
26 22/07/21(木)22:13:09 No.951594812
川魚も美味いんだよ 普通に食えるけど海の方がサイズもうまあじも桁が違うだけ
27 22/07/21(木)22:17:10 No.951596433
>昔父親がシーズンとか関係なく鮎取ってて そもそもシーズン外で獲ってもあまりうまくないんですな 旬や猟期というものにはそれなりの意味があるんですな
28 22/07/21(木)22:18:13 No.951596866
うちの近所は基本山から出たらすぐ海的な地形多いからあんまり縁がない…
29 22/07/21(木)22:18:15 No.951596883
>実は川魚(たぶん)食べたことない >海魚とどのへんが違うの 川魚は背中が美味い海は腹側が美味い
30 22/07/21(木)22:19:09 No.951597222
>>実は川魚(たぶん)食べたことない >>海魚とどのへんが違うの >川魚は背中が美味い海は腹側が美味い 覚えておこう
31 22/07/21(木)22:19:25 No.951597327
鮎がいるような河川は水量豊富で水もそこそこ清らかそうなイメージ
32 22/07/21(木)22:20:00 No.951597571
>>昔父親がシーズンとか関係なく鮎取ってて >そもそもシーズン外で獲ってもあまりうまくないんですな >旬や猟期というものにはそれなりの意味があるんですな お前もそういうことを言うのか!!
33 22/07/21(木)22:21:16 No.951598090
>川魚は背中が美味い海は腹側が美味い 海腹川背なんですな
34 22/07/21(木)22:22:02 No.951598372
川を遡って行くと言っとりますが盛り付けの時は逆さ向いてるんですな 川を下っておりますな
35 22/07/21(木)22:22:30 No.951598547
コンクリでボコボコかぁ… 漁期守らないよう人間なだけはあるな
36 22/07/21(木)22:22:38 No.951598588
定期的に食べてる 年2くらいで梁にも行く
37 22/07/21(木)22:23:11 No.951598814
かしこまった席で一度食べたきりだが折に触れてまた食べたいなあと思うくらいには美味い 懐石以外ではどういう店で食べれるんだろうか
38 22/07/21(木)22:24:35 No.951599414
縁日に一個は出てる 食ってる人はあんま見ない
39 22/07/21(木)22:25:16 No.951599715
縁日のは品質はそれなりなんですな
40 22/07/21(木)22:25:21 No.951599752
甘露煮美味い
41 22/07/21(木)22:25:56 No.951599988
>懐石以外ではどういう店で食べれるんだろうか 観光簗
42 22/07/21(木)22:26:25 No.951600214
>かしこまった席で一度食べたきりだが折に触れてまた食べたいなあと思うくらいには美味い >懐石以外ではどういう店で食べれるんだろうか 田舎の道の駅とかだとちょくちょく串刺しで焼かれてるの見るけどね
43 22/07/21(木)22:28:11 No.951601024
>鮎がいるような河川は水量豊富で水もそこそこ清らかそうなイメージ 多摩川にたくさんおるんですな
44 22/07/21(木)22:28:59 No.951601367
釣り堀で釣った鮎その場で焼いてくれるとこが近所の山にある
45 22/07/21(木)22:29:11 No.951601445
>懐石以外ではどういう店で食べれるんだろうか 鮎漁をしている河川近くの店なら割と出しているんじゃないかな
46 22/07/21(木)22:29:25 No.951601541
多摩川って鮎が下れるようになってんだ
47 22/07/21(木)22:31:16 No.951602285
多摩川は苔が増えたから鮎も増えたんですな
48 22/07/21(木)22:32:07 No.951602619
鮎が食べたいなら蕎麦屋なんかもおすすめなんですな
49 22/07/21(木)22:32:07 No.951602621
田舎者だから多摩川の現実知らないけど中上流はそこそこキレイってことじゃないの?
50 22/07/21(木)22:32:51 No.951602922
鮎に限らず川魚って何でこんなに美味いんだろ…
51 22/07/21(木)22:33:31 No.951603220
昔食った鮎の刺身は格別でしたな
52 22/07/21(木)22:36:05 No.951604205
月曜に吉池のテイクアウトコーナーで食った 美味いなやっぱ