虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/21(木)21:19:22 ID:R2gUE7/s R2gUE7/s No.951569929

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/21(木)21:21:28 No.951570931

いや収入上げろよ

2 22/07/21(木)21:22:13 No.951571286

上げろよで上がったら苦労しない

3 22/07/21(木)21:23:38 No.951572022

掛け持ち学生バイトじゃねえんだからさ…いい歳してこの額はねえわ

4 22/07/21(木)21:23:56 No.951572174

家賃3万って

5 22/07/21(木)21:24:31 No.951572447

生活できてるなら良いだろ

6 22/07/21(木)21:24:58 No.951572669

>生活できてるなら良いだろ 倹約してる時点で自由に生活出来てないじゃん

7 22/07/21(木)21:25:04 No.951572717

53だし仕方ないだろ

8 22/07/21(木)21:25:35 No.951572978

>倹約してる時点で自由に生活出来てないじゃん 自由な生活ってなんだ

9 22/07/21(木)21:26:06 No.951573212

年金は?

10 22/07/21(木)21:27:14 No.951573802

人間はなんのために生きてるんだろう

11 22/07/21(木)21:28:14 No.951574335

自由とか倹約より幸せかどうかだろ

12 22/07/21(木)21:29:18 No.951574854

不自由は基本的に幸せとは程遠いだろ

13 22/07/21(木)21:29:20 No.951574875

>家賃3万って 札幌やそれ以下の地方都市ならこんなもんだよ

14 22/07/21(木)21:30:13 No.951575311

この歳で手取り14万なんてどんな仕事してんだよ

15 22/07/21(木)21:31:12 No.951575768

この画像みたいな生活に問題はあるにしても これに対するレスポンスとして最初から説教モードで入ると それはそれで余裕無いのはどっちだよって感じではある

16 22/07/21(木)21:32:12 No.951576262

これが説教に聞こえる人生…

17 22/07/21(木)21:32:15 No.951576291

税金がグラフに入ってるから手取りですらないんじゃ

18 22/07/21(木)21:33:30 No.951576878

グラフでは小さいけど貯金2万確保してんのか

19 22/07/21(木)21:33:40 No.951576974

元証券会社でドロップアウトって言ってるから実は貯金有るんじゃねぇかと疑っている

20 22/07/21(木)21:34:19 No.951577310

小遣いの内訳じゃない赤裸々な生活費グラフってこの人が初めてじゃないか…?

21 22/07/21(木)21:36:01 ID:Opg05G3g Opg05G3g No.951578083

小遣い8000円とかならもっと食費を詰めろよ バカかよ

22 22/07/21(木)21:36:25 No.951578270

貯金があるからゆるめの仕事続けながら悠々自適に過ごしてるとしたらそれは羨ましい

23 22/07/21(木)21:38:38 No.951579297

>いや収入上げろよ >倹約してる時点で自由に生活出来てないじゃん >不自由は基本的に幸せとは程遠いだろ >この歳で手取り14万なんてどんな仕事してんだよ >これが説教に聞こえる人生…

24 22/07/21(木)21:38:54 No.951579418

今回怖すぎる…

25 22/07/21(木)21:40:57 No.951580413

余裕無くしてコンテンツを素直に楽しめずに欠点の指摘に躍起になっちゃうこと俺にもある

26 22/07/21(木)21:42:25 No.951581092

平日も毎週河川敷で寝てる50代はよっぽど小綺麗にしてないとホームレスだと思われてるよ

27 22/07/21(木)21:43:00 No.951581421

ひとりしばいさんじゃん

28 22/07/21(木)21:47:07 No.951583447

年金貰ってる爺さん世代も金あるのに暇だから人付き合いなさ過ぎるからで働いてる話をしょっちゅう聞くし早期ドロップアウトしてそうなった感じか?

29 22/07/21(木)21:47:29 No.951583603

>これが説教に聞こえる人生… 多分そういうマウント取りをやりたいんだろうなというのを皆分かった上でしょうもな…と思ってるんだよ でこういうこと言われると >これがマウント取りに思える人生… とか言うんでしょ

30 22/07/21(木)21:48:22 No.951583986

でも彼女いるからな

31 22/07/21(木)21:49:34 No.951584526

住民税高いな…

32 22/07/21(木)21:49:36 No.951584550

外資で働きすぎてギブアップしたんだから仕方ないじゃん

33 22/07/21(木)21:52:10 No.951585770

家賃やっす

34 22/07/21(木)21:52:42 No.951586005

都会だとボロクソ言われる月収だけど秋田だと普通

35 22/07/21(木)21:55:30 No.951587358

>都会だとボロクソ言われる月収だけど秋田だと普通 でも秋田だと家賃さらに半分になったりしない?

36 22/07/21(木)21:55:32 No.951587375

経歴見るにいざというときどうにでもなる程度の蓄え確保した上で慎ましくやってんじゃないかな

37 22/07/21(木)21:58:22 No.951588644

嘱託とかバイトとかでは

38 22/07/21(木)21:58:25 No.951588671

書き込みをした人によって削除されました

39 22/07/21(木)21:58:47 No.951588829

>でも秋田だと家賃さらに半分になったりしない? 物価は割と都会基準だよ 横浜に住んでるけど帰省してスーパー寄るとたっけぇなって思うこと多々ある

40 22/07/21(木)21:59:22 No.951589117

うんこ出す老後よりはめちゃくちゃ良さそうだぞ

41 22/07/21(木)21:59:38 No.951589218

保険とか税金とかあんまこういうグラフに入ってる印象無いしマジでバイトなんじゃない

42 22/07/21(木)22:00:41 No.951589660

家賃は安いでしょ 物価はほとんど変わらんどころか下手したら都会より高いけど

43 22/07/21(木)22:02:20 No.951590338

>保険とか税金とかあんまこういうグラフに入ってる印象無いしマジでバイトなんじゃない そうか天引きされてないのか

44 22/07/21(木)22:02:34 No.951590434

光熱費ちょっと高くない?

45 22/07/21(木)22:02:48 No.951590540

>不自由は基本的に幸せとは程遠いだろ 高収入者にはそんなに自由があるのか?

46 22/07/21(木)22:04:45 No.951591360

>この歳で手取り14万なんてどんな仕事してんだよ 田舎ならこんなもんだよ

47 22/07/21(木)22:05:18 No.951591583

外資の証券会社とかぶっ壊れる前にリタイア出来て良かったな…

48 22/07/21(木)22:06:09 No.951591926

不労所得が溢れるほどあって一切働かずに毎日自由に遊んでるというならわかるが 毎日労働してるならどんな高収入でも自由には限界があるだろ

49 22/07/21(木)22:06:14 No.951591960

週3日くらいの労働なのかもしれない

50 22/07/21(木)22:07:48 No.951592628

>経歴見るにいざというときどうにでもなる程度の蓄え確保した上で慎ましくやってんじゃないかな 普通に考えたらそうだよね ある程度貯蓄があるからそれが擦り減らない程度の暮らしをしてるだけで

51 22/07/21(木)22:07:52 No.951592666

こういう辛い背景が見えてくるのはやめて欲しい

52 22/07/21(木)22:08:02 No.951592717

ラーメン屋の店員とか12万とかだし

53 22/07/21(木)22:08:22 No.951592848

>こういう辛い背景が見えてくるのはやめて欲しい 本人の自由だろ 問題なく生きてるんだし

54 22/07/21(木)22:08:33 No.951592925

年収の話するけど都市部と地方じゃ年収違い過ぎて 所在地明かさずに年収マウントの取り合いとか不毛だなっていつも思う

55 22/07/21(木)22:09:28 No.951593301

自分も正直怠惰な方なんで週3で20万稼いでる今で十分ではあるんだよなぁ…

56 22/07/21(木)22:09:40 No.951593394

https://jp.indeed.com/m/jobs?q=&l=%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C&jt=fulltime&from=searchOnSerp 秋田県の正社員がこんな感じか…

57 22/07/21(木)22:10:08 No.951593572

>年収の話するけど都市部と地方じゃ年収違い過ぎて >所在地明かさずに年収マウントの取り合いとか不毛だなっていつも思う 都内のバイトでも地方じゃ中堅行くからな…

58 22/07/21(木)22:10:35 No.951593754

外資でバリバリ働きすぎてたら30代くらいでもいっぱしの金額は貯まってそうだよね

59 22/07/21(木)22:11:00 No.951593926

>元証券会社でドロップアウトって言ってるから実は貯金有るんじゃねぇかと疑っている 忙しくてお金使えてなさそうだもんな

60 22/07/21(木)22:12:00 No.951594318

「」と比べたら普通に失礼なやつじゃん

61 22/07/21(木)22:16:10 No.951596020

ハードワークで壊れかけた結果の選択だし別に全然アリだよな…

62 22/07/21(木)22:20:24 No.951597734

今読み返したけど 漫画家がバイクで隣町にいって休憩してたとこに突然話しかけてきて 漫画家だと知らないのに急にセルフ小遣い八千円ですとか言い出して 完全にホラーなんだけど

63 22/07/21(木)22:23:00 No.951598727

外資系からドロップアウトして質素だけど悠々と生活しつつ彼女までゲットしてるんだから十分勝ち組だよ…

64 22/07/21(木)22:24:40 No.951599442

上手いこといい話に着地はしてるから…

65 22/07/21(木)22:24:54 No.951599552

将来のためにお小遣いも貯金しなよ

↑Top