ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/21(木)20:39:54 No.951552190
ジオウIIの時点で糞強いのずるくない?
1 22/07/21(木)20:42:20 No.951553174
トリニティやグランドってなんなの…
2 22/07/21(木)20:42:42 No.951553319
むしろ基本フォーム弱すぎ
3 22/07/21(木)20:42:49 No.951553367
つよい ちょうつよい じんじょうじゃなくつよい 無敵じゃないんだなんとかなる!
4 22/07/21(木)20:43:10 No.951553529
素ジオウがオーマジオウになる中間期だからそりゃ強い トリニティやグランドはオーマおじじが1番なにそれ…ってなってると思う
5 22/07/21(木)20:43:36 No.951553690
>むしろ基本フォーム弱すぎ それでもアーマーライドすればそこそこ強いから…
6 22/07/21(木)20:44:32 No.951554066
バグルート説あるし葛葉紘汰やもやし介入も多分知らないルート
7 22/07/21(木)20:47:32 No.951555355
グースピーで勝手に未来作っちゃうのはちょっとインチキすぎない?
8 22/07/21(木)20:48:16 No.951555660
>グースピーで勝手に未来作っちゃうのはちょっとインチキすぎない? 時の王だぞ
9 22/07/21(木)20:48:58 No.951555969
ソウゴの夢が未来創造ってそういえばあったな… キカイの時だっけ
10 22/07/21(木)20:49:50 No.951556365
>トリニティやグランドはオーマおじじが1番なにそれ…ってなってると思う トリニティは完全な想定外だしグランドはオーマにすら達してない未完成もいいトコの形態だし 個人的にはソウゴとしての究極形態は(地味にトリニティがベースとなってる)オーマフォームって印象が
11 22/07/21(木)20:49:55 No.951556411
本来ならゲイツリバイブがオーマジオウと対峙してみたいな展開なのになんか仲間になった…
12 22/07/21(木)20:50:10 No.951556500
>ソウゴの夢が未来創造ってそういえばあったな… >キカイの時だっけ 初出はリュウガ戦 ゲイツ死亡を夢オチにした
13 22/07/21(木)20:50:37 No.951556693
白ウォズが未来日記と仮面ライダーウォズ引っさげてきてそれが黒に渡るのも想定外感ある
14 22/07/21(木)20:51:48 No.951557176
タイムジャッカーがそもそも何なんだあんたら過ぎるから…
15 22/07/21(木)20:55:42 No.951558965
中間と言って良いかわからんがディケイドアーマー好き ただジオウというよりはディケイドの強化形態として満点のデザインなんだよね…
16 22/07/21(木)20:56:29 No.951559304
グランドはモドキだからな… まぁ敵もディケイドモドキだから
17 22/07/21(木)20:58:49 No.951560310
>まぁ敵もディケイドモドキだから だが俺には王家の力がある
18 22/07/21(木)20:59:35 No.951560630
ジオウⅡのデザインが好き 美しい
19 22/07/21(木)21:00:25 No.951560989
海東が裏切ったおかげで酷い状況に陥るけど裏切ったおかげで助かるの本当にお前…
20 22/07/21(木)21:01:05 No.951561272
加古川の力をもっと讃えよ
21 22/07/21(木)21:01:29 No.951561425
>中間と言って良いかわからんがディケイドアーマー好き ヘイセイバーいいよね
22 22/07/21(木)21:02:17 No.951561816
ジオウⅡとリバイブいると詰むだけだから世界改変してゲイツ敵にする加古川君は頑張ったよ もやしが味方敵化に慣れてて的確なアドバイスしていった…
23 22/07/21(木)21:02:19 No.951561837
>タイムジャッカーがそもそも何なんだあんたら過ぎるから… ぶっちゃけTV本編の方はス氏の捨て駒 それ以外の連中は良く分からんとしか・・・
24 22/07/21(木)21:03:46 No.951562559
>加古川の力をもっと讃えよ アイツも大概オーマジオウ足りうる才能持ってるのが地味にヤバい
25 22/07/21(木)21:04:31 No.951562937
いいですよね アナザーオーマジオウトリニティ
26 22/07/21(木)21:05:25 No.951563360
>海東が裏切ったおかげで酷い状況に陥るけど裏切ったおかげで助かるの本当にお前… ぶっちゃけ後から助けた分加味しても総合的にはマイナスだと思うあいつの所業
27 22/07/21(木)21:05:36 No.951563461
タイムジャッカー事態は歴史改変したい人達の総称だからイマジンとかネオファンガイアあたりもタイムジャッカーだよね
28 22/07/21(木)21:06:34 No.951563905
ゼンカイが戦隊ギア使ったとき一人だけジオウⅡで来てたの無法すぎて笑う
29 22/07/21(木)21:06:46 No.951564017
アナディケにもやしが追い詰められてるとこに時間停止しながら現れて「やはり君には僕が必要だ」で出てくる海東さぁ…
30 22/07/21(木)21:06:46 No.951564019
>>海東が裏切ったおかげで酷い状況に陥るけど裏切ったおかげで助かるの本当にお前… >ぶっちゃけ後から助けた分加味しても総合的にはマイナスだと思うあいつの所業 まあ海東だし……
31 22/07/21(木)21:07:25 No.951564340
単体最強はジオウオーマフォームとアナザーオーマジオウでいいんだろうか いや我が魔王はともかく加古川君はマジでなんなの…
32 22/07/21(木)21:07:27 No.951564358
そもそも海東がタイムジャッカーに肩入れしとったからアナディケになったんやろがい!
33 22/07/21(木)21:07:30 No.951564380
偏差値高かったらジオウIIの巻き戻しもっと使えるんだよな…
34 22/07/21(木)21:07:46 No.951564512
ソウゴが凄すぎてSOUGOが仕組んだと言われてもどういうこと?ってなる
35 22/07/21(木)21:07:57 No.951564607
普通に分裂状態の方が強そうだけど魔王のテンションが上がるから強くなるトリニティ
36 22/07/21(木)21:08:02 No.951564647
海東はずっと混乱の元でしかないムーブしてるのある意味すごい
37 22/07/21(木)21:08:03 No.951564654
もやしを間接的に殺して蘇生した直後に暴走し襲い掛かる海東 ディケイドでやれ
38 22/07/21(木)21:08:38 No.951564933
トリニティはオーマジオウに膝をつかせたからな…
39 22/07/21(木)21:08:48 No.951565024
>ソウゴが凄すぎてSOUGOが仕組んだと言われてもどういうこと?ってなる 何だこのルート…やっぱり醜いなぁ…ってなってたかもしれない
40 22/07/21(木)21:08:59 No.951565106
偽の王として選んだけどマジで王の器あってSOUGO的にはうっそん…でしかないって展開
41 22/07/21(木)21:09:19 No.951565278
>>ぶっちゃけ後から助けた分加味しても総合的にはマイナスだと思うあいつの所業 >まあ海東だし…… これが許されるのライブ感の産物であるライダーにおいてあまりにもありがたい存在だと思うあいつ
42 22/07/21(木)21:09:25 No.951565317
>そもそも海東がタイムジャッカーに肩入れしとったからアナディケになったんやろがい! やっぱ最初から半分の力とか言わずに全部の力託しておいてテレビ番組仮面ライダーディケイドの歴史ごとウォッチに封印されてた方がマシだったのでは?
43 22/07/21(木)21:09:27 No.951565339
(便乗するスウォルツ)
44 22/07/21(木)21:09:38 No.951565451
加古川も資質的にはソウゴと変わらんからな…
45 22/07/21(木)21:10:17 No.951565766
ごとき氏かわいそう
46 22/07/21(木)21:10:18 No.951565769
改めてライダー顔じゃないとパンチ弱いな
47 22/07/21(木)21:10:19 No.951565776
>これが許されるのライブ感の産物であるライダーにおいてあまりにもありがたい存在だと思うあいつ 許されるっていうか物語の展開のためにいくらでも都合のいい立ち回りする奴らだって割り切られてるっていうか…
48 22/07/21(木)21:10:20 No.951565788
三つのライドウォッチを持つ救世主 がゲイツリバイブじゃなくてジオウトリニティにすり替わったんだとしたら そりゃシニアソウゴは知るはずもないからな…
49 22/07/21(木)21:10:22 No.951565802
ス氏がなんか介入してきたのとかSOUGOからしたら誰!?過ぎるよね…
50 22/07/21(木)21:11:05 No.951566126
>加古川も資質的にはソウゴと変わらんからな… だが結局はソウゴとジオウのアナザーライダー止まりでもあるのがいい塩梅だと思う
51 22/07/21(木)21:11:15 No.951566208
RTA実況者みたいな気分だったのかなSOUGO
52 22/07/21(木)21:11:16 No.951566215
ディケイド本編の時点でこいつらご都合主義のための存在(意訳)ってはっきり言われてる連中だから強いよな
53 22/07/21(木)21:11:22 No.951566254
ジオウII自体はクソ強いのに それ以降がボスラッシュすぎてグランドが強く見えないのは割と酷い
54 22/07/21(木)21:11:24 No.951566269
>加古川も資質的にはソウゴと変わらんからな… 力だけならオーマまで行き着くからDA PUMPよりだいぶ強そう
55 22/07/21(木)21:11:42 No.951566391
なんか小説で盛られてない?
56 22/07/21(木)21:12:02 No.951566529
アナザードライブとか中身が劇場版ボスとか加減してねえな感
57 22/07/21(木)21:12:12 No.951566601
>ジオウII自体はクソ強いのに >それ以降がボスラッシュすぎてグランドが強く見えないのは割と酷い その代わり映画とかの客演では暴れまくってるから…
58 22/07/21(木)21:12:28 No.951566732
ダパンプ的には影武者ソウゴも加古川もス氏もみんなイレギュラーでクソ強いのマジ勘弁してくれって感じだと思う
59 22/07/21(木)21:12:38 No.951566810
客演でオーマ出てきたら笑っちゃうから…
60 22/07/21(木)21:12:46 No.951566864
もやしと海東は前作主人公らしくはあった
61 22/07/21(木)21:12:49 No.951566905
全ての力を集めて平成の最果てで魔王になる奴に王の素質がないわけないじゃん… 直接戦う必要はなかったにせよバールクスがオーマジオウに太刀打ちできるか微妙だったと思うんだがそこんとこどうだったのSOUGOさんは
62 22/07/21(木)21:13:14 No.951567089
>ダパンプ的には影武者ソウゴも加古川もス氏もみんなイレギュラーでクソ強いのマジ勘弁してくれって感じだと思う こんなルート聞いてない…の連続過ぎる
63 22/07/21(木)21:13:23 No.951567166
>>加古川も資質的にはソウゴと変わらんからな… >だが結局はソウゴとジオウのアナザーライダー止まりでもあるのがいい塩梅だと思う あのすみませんこのアナザー周回遅れフォームで一個上の形態のオリジナルと互角以上の強さしてるんですけど…
64 22/07/21(木)21:13:33 No.951567253
もやしはあのあとどうせ復活するというか しれっとまた現れるんでしょ?
65 22/07/21(木)21:13:39 No.951567291
SOUGOはソウゴが魔王になること知らんかったの?
66 22/07/21(木)21:13:44 No.951567326
>>加古川も資質的にはソウゴと変わらんからな… >だが結局はソウゴとジオウのアナザーライダー止まりでもあるのがいい塩梅だと思う それは原作アギトのアギトとアナザーアギトの関係と変わらないと思うよ
67 22/07/21(木)21:14:06 No.951567488
ジオウの本編から映画ボスキャラまでみんな知らない誰この人なの酷い
68 22/07/21(木)21:14:18 No.951567579
>客演でオーマ出てきたら笑っちゃうから… いいよねスーパーヒーロー大戦の仏オーマおじいちゃん
69 22/07/21(木)21:14:26 No.951567633
ホモが時間停止能力持ったままで終わったのがヤバ…ってなった
70 22/07/21(木)21:14:32 No.951567668
宇宙からギンガとかいう訳分からない糞強いの落ちてくるのすら何なんだよ!?としかならない てかあれ仮面ライダーじゃないだろ宇宙からの侵略者だろ!?
71 22/07/21(木)21:14:52 No.951567811
>ギンガクソ強いのマジ勘弁してくれって感じだと思う
72 22/07/21(木)21:14:54 No.951567820
>あのすみませんこのアナザー周回遅れフォームで一個上の形態のオリジナルと互角以上の強さしてるんですけど… ジオウの成長に連れて性能が上がったんだと思うけどなんか設定あったっけ
73 22/07/21(木)21:14:54 No.951567827
>ホモが時間停止能力持ったままで終わったのがヤバ…ってなった 未来日記と時間停止パクって終わったあいつが一番得してる…
74 22/07/21(木)21:15:08 No.951567923
>ディケイド本編の時点でこいつらご都合主義のための存在(意訳)ってはっきり言われてる連中だから強いよな 頼っていいほど強いわけではないのがなんかこうちょうどいいような
75 22/07/21(木)21:15:16 No.951567983
ぽっと出にもほどがあるのに強過ぎるぞギンガフォーム!
76 22/07/21(木)21:15:21 No.951568033
>>客演でオーマ出てきたら笑っちゃうから… >いいよねスーパーヒーロー大戦の仏オーマおじいちゃん その後でてくる魔王もいいよね…
77 22/07/21(木)21:15:36 No.951568171
>ぽっと出にもほどがあるのに強過ぎるぞギンガ!
78 22/07/21(木)21:15:37 No.951568179
ス氏ってほんとうはギンガの力がほしかったんだっけ?
79 22/07/21(木)21:16:00 No.951568351
我が魔王単体だと絶対に加古川くんに勝てないから本当に呪いみたいになってる
80 22/07/21(木)21:16:03 No.951568379
最終的になんでもいいからソウゴに勝ちたい感じになってた加古川君は学園生活の中で今日は○○で勝負だ!とか毎回手を変え品を変え挑んでくるようなキャラになって欲しかったな…
81 22/07/21(木)21:16:09 No.951568435
>>>客演でオーマ出てきたら笑っちゃうから… >>いいよねスーパーヒーロー大戦の仏オーマおじいちゃん >その後でてくる魔王もいいよね… (本編の敵がおかしかっただけでクソ強いなグランドジオウ …)
82 22/07/21(木)21:16:16 No.951568484
まずタイムジャッカーが意味分からん からの更に意味分からんスーパータイムジャッカー と特に関係ない部外者のス氏 を眺めて困惑してるISSA
83 22/07/21(木)21:16:28 No.951568570
>ジオウII自体はクソ強いのに >それ以降がボスラッシュすぎてグランドが強く見えないのは割と酷い まあ仕方ないよねって言ってくれる人いるのは救いだと思うわ 本編以降は強いのもあるね
84 22/07/21(木)21:16:50 No.951568756
ギンガと違ってドンブラのムラサメ君はあんま強くないね
85 22/07/21(木)21:16:52 No.951568774
>ス氏ってほんとうはギンガの力がほしかったんだっけ? とりあえず強いやつ
86 22/07/21(木)21:17:00 No.951568828
>ス氏ってほんとうはギンガの力がほしかったんだっけ? 損切りが早過ぎる…
87 22/07/21(木)21:17:09 No.951568906
今でもマンホール女×ギンガ×キバを2話に収めるのヤバすぎると思う
88 22/07/21(木)21:17:10 No.951568915
ギンガって結局なんだったんだ…
89 22/07/21(木)21:17:20 No.951569003
>ス氏ってほんとうはギンガの力がほしかったんだっけ? 強けりゃなんでも良くてギンガは強かった
90 22/07/21(木)21:17:22 No.951569020
>単体最強はジオウオーマフォームとアナザーオーマジオウでいいんだろうか >いや我が魔王はともかく加古川君はマジでなんなの… 一応オーマジオウ本人が最強なのは揺るがないはず ただ、あれは破壊と再生こそできても大切なものを守る事は出来ない力だから・・・
91 22/07/21(木)21:17:26 No.951569043
ギンガはス氏が変身するんじゃない?みたいな予想あった気がする
92 22/07/21(木)21:17:34 No.951569105
ス氏的にはなんでもいいから強いの欲しいでギンガがダメだったからディケイドに切り替えた
93 22/07/21(木)21:17:47 No.951569224
Ⅱとグランドとトリニティの強弱関係忘れた
94 22/07/21(木)21:17:48 No.951569231
>許されるっていうか物語の展開のためにいくらでも都合のいい立ち回りする奴らだって割り切られてるっていうか… 正直終わった後では言いづらいんだけどジオウでのもやしと海東の2人登場すると聞いた時はこれまでの扱いからの進展を期待してたのにほぼこれまでの焼き直しみたいな扱い方で割と残念感があった 恐らくディケイド組みの掘り下げの機会としてはジオウが最後だろうと思ってただけに余計に
95 22/07/21(木)21:17:49 No.951569238
ギンガの力手に入れるの成功してたらアナザーファイズみたいにアナザーギンガディケイドになってたかもしれん
96 22/07/21(木)21:17:50 No.951569245
>ギンガと違ってドンブラのムラサメ君はあんま強くないね (このスレでは避きなさいムラサメ…)
97 22/07/21(木)21:17:52 No.951569256
>ギンガはス氏が変身するんじゃない?みたいな予想あった気がする 色がね…
98 22/07/21(木)21:18:03 No.951569329
>と特に関係ない部外者のス氏 >を眺めて困惑してるISSA ス氏を道化と思って掌で踊らせてたら高速回転して掌ぶち抜いたからな…
99 22/07/21(木)21:18:04 No.951569335
お目当てのオーマジオウ出てきたし吸収しよ
100 22/07/21(木)21:18:06 No.951569355
>>あのすみませんこのアナザー周回遅れフォームで一個上の形態のオリジナルと互角以上の強さしてるんですけど… >ジオウの成長に連れて性能が上がったんだと思うけどなんか設定あったっけ ジオウの成長に合わせて強化された以外は特に深い理由はない アナザージオウの強化形態の名前と姿がジオウⅡと同じだったってだけで1周遅れがどうとかは特にない
101 22/07/21(木)21:18:13 No.951569410
>ギンガって結局なんだったんだ… その疑問に触れるなら同時に顕現した釈由美子にも触れねばならぬ…
102 22/07/21(木)21:18:18 No.951569450
>ス氏的にはなんでもいいから強いの欲しいでギンガがダメだったからディケイドに切り替えた ディケイドはなんか近くにいたからな…
103 22/07/21(木)21:18:20 No.951569465
>てかあれ仮面ライダーじゃないだろ宇宙からの侵略者だろ!? 宇宙からの侵略者が仮面ライダーになっちゃいけないなんてことは無い なぁ戦兎ぉ?
104 22/07/21(木)21:18:22 No.951569485
映画に出てくるタイムジャッカー本編と関係ないのなんなの…
105 22/07/21(木)21:18:23 No.951569491
ギンガの世界があるわけでもないからジオウ世界の存在なのだとは思うんだが…
106 22/07/21(木)21:18:27 No.951569515
>お目当てのオーマジオウ出てきたし吸収しよ お前ごときが…
107 22/07/21(木)21:18:54 No.951569724
>いいよねスーパーヒーロー大戦の仏オーマおじいちゃん オーマジオウ自身は本編が(と言うかOQが)終わって以降は 後方保護者面の超越者ポジに落ち着いた気はする
108 22/07/21(木)21:19:13 No.951569867
>お目当てのオーマジオウ出てきたし吸収しよ 吸いきれないけど十分なパワーだから帰るね
109 22/07/21(木)21:19:19 No.951569904
ディケイドの力はすごく欲しいってわけでもなくてなんかあったから拾っておいたぐらいの感覚だよな
110 22/07/21(木)21:19:21 No.951569921
ノリと勢いにも程がある作品だったから考察するだけ荒れな気もするが ただなんだかんだで一応作品になったのが奇跡的だとすら思う作品
111 22/07/21(木)21:19:29 No.951569988
迷走してたっぽいアナザーウォッチとアナザーライダー関係の設定だけど最終的にはス氏の力で奪うとアナザーウォッチにアナザーライダーになってクォーツァー製のウォッチで奪うとちゃんとライダーウォッチとライダーの力って感じだったのか
112 22/07/21(木)21:19:43 No.951570087
>デネブ勧進帳に出てくるタイムジャッカー本編と関係ないのなんなの…
113 22/07/21(木)21:19:52 No.951570149
ジオウは確かに強いかもしれないがそれでもRXに勝てるとは言い切れない程度にRXの存在感が強すぎる 最早平成の呪いだ
114 22/07/21(木)21:20:01 No.951570215
>(本編の敵がおかしかっただけでクソ強いなグランドジオウ …) 本編以降は完全体だからな、グランドジオウ 本編では実質20どころか17.5位でしか無かったし(ディケイドとドライブが実質空席)
115 22/07/21(木)21:20:03 No.951570239
ミライドウォッチとか現代への干渉とか考えるとミライダーの一種なのではって気もするが ギンガ
116 22/07/21(木)21:20:20 No.951570361
>映画に出てくるタイムジャッカー本編と関係ないのなんなの… 時間関係のテロリストの総称がタイムジャッカーよ
117 22/07/21(木)21:20:22 No.951570373
宇宙から来たCV杉田のギンガってつまり… アーアーアーアーアー
118 22/07/21(木)21:20:27 No.951570403
ミライダーのうちクイズは分かりやすい シノビも分かる キカイはフェイスハガーも分からんしあの世界はゼロワンのリマジっぽいしでよく分からん ギンガはもう理解するの諦めた
119 22/07/21(木)21:20:40 No.951570505
「吸収しきれないほどのパワーがあるだと!?」みたいな流れで「じゃあ丁度いいところで止めるわ」する敵初めて見た
120 22/07/21(木)21:20:52 No.951570606
>ディケイドの力はすごく欲しいってわけでもなくてなんかあったから拾っておいたぐらいの感覚だよな なんか棚ぼたで生きてたツクヨミから正当な王家の継承者パワー盗めたからついでに強いライダーの力も奪ってソウゴをオーマジオウにするために最後の追い込みするぞーみたいな感じ
121 22/07/21(木)21:20:54 No.951570623
グランドジオウはソウゴ君あんまアレンジ加えずライダーの力そのまま使うの上手くないんじゃね?みたいな考察されてたりもしたな
122 22/07/21(木)21:20:54 No.951570628
>今でもマンホール女×ギンガ×キバを2話に収めるのヤバすぎると思う その結果マンホール女優なる謎称号を手にしてしまった山ガール女優釈由美子
123 22/07/21(木)21:21:12 [ツクヨミ] No.951570798
>吸いきれないけど十分なパワーだから帰るね 逃がさん…貴様だけは…
124 22/07/21(木)21:21:15 No.951570825
>宇宙から来たCV杉田のギンガってつまり… >アーアーアーアーアー お前らの待ってる奴らは俺たちが片付けたぜ!
125 22/07/21(木)21:21:40 No.951571021
>>吸いきれないけど十分なパワーだから帰るね >逃がさん…貴様だけは… ぐはあ!死ね妹!!
126 22/07/21(木)21:21:53 No.951571117
ディケイドの力手に入れてあんな身も蓋もないオーロラの使い方見れただけでも価値あったよアナディケ
127 22/07/21(木)21:21:59 No.951571154
ハイジャック犯みたいなもんだよね 犯罪者の分類であって組織名ではない
128 22/07/21(木)21:22:00 No.951571166
オーマアーマーライドは神様って感じ
129 22/07/21(木)21:22:07 No.951571232
ミライダーが戦隊だったりウルトラマンだったりキカイダーだったりするの好き ああいうのもっとくれ
130 22/07/21(木)21:22:12 No.951571274
ジオウ(成熟期)→ジオウⅡ(完全体)→オーマジオウ(究極体)
131 22/07/21(木)21:22:27 No.951571394
>ジオウは確かに強いかもしれないがそれでもRXに勝てるとは言い切れない程度にRXの存在感が強すぎる そしてそんなRXの天敵だったからこそ捕まってたくさい 仮面ノリダー
132 22/07/21(木)21:22:35 No.951571442
ジオウって時の王者の側面が強いのにレジェンドパワーに派生したのがあんまり向いてないと思うグランドジオウ
133 22/07/21(木)21:22:38 No.951571477
>グランドジオウはソウゴ君あんまアレンジ加えずライダーの力そのまま使うの上手くないんじゃね?みたいな考察されてたりもしたな まあオーマジオウ見る限りレジェンド能力使うよりも本人の力の方が強い感じある
134 22/07/21(木)21:22:40 No.951571488
>ソウゴ君あんまアレンジ加えずライダーの力そのまま使うの上手くないんじゃね?みたいな考察されてたりもしたな 難しい数式 よくわからない式
135 22/07/21(木)21:22:41 No.951571502
>ジオウは確かに強いかもしれないがそれでもRXに勝てるとは言い切れない程度にRXの存在感が強すぎる >最早平成の呪いだ なんだかんだ負けることも多い平成以降のライダーに対して RXはヒーローは負けねえを体現し過ぎてるのが悪い 復活パターンがバリエーション豊かなのが更に悪い
136 22/07/21(木)21:22:49 No.951571575
ギンガフォームの隕石落とす技が強過ぎる なに大雑把な技使うやつはスピードタイプに負けるのが鉄則じゃないのか!?
137 22/07/21(木)21:22:57 No.951571661
結局時間停止とエネルギードレイン自体には対抗策はほぼ無いのが酷い なんなんだよ時の王族!
138 22/07/21(木)21:23:14 No.951571790
>「吸収しきれないほどのパワーがあるだと!?」みたいな流れで「じゃあ丁度いいところで止めるわ」する敵初めて見た ス氏は変な所でふっとリアリストの顔見せるよね
139 22/07/21(木)21:23:22 No.951571851
>ハイジャック犯みたいなもんだよね >犯罪者の分類であって組織名ではない それじゃあスーパータイムジャッカーってスーパーハイジャッカーみたいなもんなの? そんなの名乗ってる人が馬鹿みたいじゃん…
140 22/07/21(木)21:23:24 No.951571882
>なに大雑把な技使うやつはスピードタイプに負けるのが鉄則じゃないのか!? 範囲攻撃撒くね…
141 22/07/21(木)21:23:24 No.951571883
レジェンドを上手く使うってより時間パワー!でだいたい解決するジオウ
142 22/07/21(木)21:23:34 No.951571980
メタ的にはソウゴ自身がグランドジオウに変身してノーマルジオウのスーツ余ったおかげで 本人の前でカメンライドっていうディケイド本編でもやらなかった事ができてたからありがたい
143 22/07/21(木)21:23:37 No.951572012
グランドまでなら知らんけどオーマなら余裕でRXに勝てると思う っていうかアナザーRXたるところのバールクス倒してる
144 22/07/21(木)21:23:38 No.951572021
>ジオウは確かに強いかもしれないがそれでもRXに勝てるとは言い切れない程度にRXの存在感が強すぎる >最早平成の呪いだ というか「仮面ライダー」で比較するならオーマ爺ちゃん最強だろうけど「仮面ライダーのキャラ」で比較したら多分アギトの黒神と鎧武のコウタ神の方が強いし…
145 22/07/21(木)21:23:40 No.951572038
ギンガの力ウォズに渡っちゃったからソウゴ軍の戦闘力がえらいことに…
146 22/07/21(木)21:23:43 No.951572065
>ディケイドの力手に入れてあんな身も蓋もないオーロラの使い方見れただけでも価値あったよアナディケ 俺の力はそういう使い方が出来たのか…
147 22/07/21(木)21:23:43 No.951572067
時間止める技強過ぎる! いやそりゃそうだが!
148 22/07/21(木)21:23:45 No.951572083
スーパータイムジャッカーは自称はしてないから…
149 22/07/21(木)21:24:00 No.951572204
オーマ爺ちゃん自身も畳手裏剣とか使うしな…
150 22/07/21(木)21:24:01 No.951572208
キバ編はバラバラな要素をまとめずにバラバラに処理するという剛腕脚本だった
151 22/07/21(木)21:24:08 No.951572274
>>ハイジャック犯みたいなもんだよね >>犯罪者の分類であって組織名ではない >それじゃあスーパータイムジャッカーってスーパーハイジャッカーみたいなもんなの? >そんなの名乗ってる人が馬鹿みたいじゃん… テロリストと国際テロリスト的な…
152 22/07/21(木)21:24:16 No.951572328
結局時止めの攻略自体は投げてるからな
153 22/07/21(木)21:24:21 No.951572369
ジオウⅡからは時戻しとか能力が強すぎてTV版ラストの展開が違和感の塊になってたのが残念だった
154 22/07/21(木)21:24:22 No.951572379
そのRXをウォッチに封じ込めたクォーツァーさえ幽閉するだけしかできないノリダー
155 22/07/21(木)21:24:23 No.951572396
ギンガがよくわからんのに強過ぎて救世主のはずのゲイツが一番弱いことに!
156 22/07/21(木)21:24:25 No.951572404
格としてはオーマジオウより黒神と紘汰神の方が上って聞いたけどソースは分からない
157 22/07/21(木)21:24:26 No.951572408
RXはバールクスに魔改造されててジオウで登場することすらできんかったし開幕からクォーツァーに負けてたようなものでは
158 22/07/21(木)21:24:29 No.951572427
>それじゃあスーパータイムジャッカーってスーパーハイジャッカーみたいなもんなの? >そんなの名乗ってる人が馬鹿みたいじゃん… 開幕わき見運転で事故る奴がバカじゃないわけねぇだろ
159 22/07/21(木)21:24:50 No.951572597
ウォッチになってるしなぁ…
160 22/07/21(木)21:24:50 No.951572605
>格としてはオーマジオウより黒神と紘汰神の方が上って聞いたけどソースは分からない 石ノ森先生が一番上
161 22/07/21(木)21:24:53 No.951572621
キバ編の無茶振りは井上にしかできない…
162 22/07/21(木)21:24:53 No.951572623
ツクヨミがずば抜けてるだけでス氏も十分強いんだよな
163 22/07/21(木)21:25:07 No.951572752
召喚される過去作ラスボス ヤレヤレしてるエボルト
164 22/07/21(木)21:25:13 No.951572804
>そんなの名乗ってる人が馬鹿みたいじゃん… (名乗ってない)
165 22/07/21(木)21:25:14 No.951572810
>メタ的にはソウゴ自身がグランドジオウに変身してノーマルジオウのスーツ余ったおかげで >本人の前でカメンライドっていうディケイド本編でもやらなかった事ができてたからありがたい (本人がやってない例のキメポーズをするもやし)
166 22/07/21(木)21:25:22 No.951572883
>そのRXをウォッチに封じ込めたクォーツァーさえ幽閉するだけしかできないノリダー ライダーじゃないから力奪えないんだ
167 22/07/21(木)21:25:35 No.951572983
グランドジオウの継承って力借りてるだけだしな… まあこの路線の継承の先にオーマフォームがあるって感じだから悪いことじゃないんだけど
168 22/07/21(木)21:25:38 No.951573001
>ギンガがよくわからんのに強過ぎて救世主のはずのゲイツが一番弱いことに! 剛烈と疾風の使い分けの時点でアホクソ強いじゃねぇか!!
169 22/07/21(木)21:25:39 No.951573007
ウォズが最初も最初に「ジオウの力は最強無敵」的なこと言ってたけど ソウゴが純粋にキレて覚醒するだけでオーマジオウになれるならそりゃ最強の素質だよなって
170 22/07/21(木)21:25:42 No.951573028
グランド好きなんけどオーマの劣化みたいな扱いになったのが残念だ…
171 22/07/21(木)21:25:44 No.951573052
No Rider
172 22/07/21(木)21:25:55 No.951573131
>テロリストと国際テロリスト的な… これ見てライダー居ない世界に干渉したからスーパーなのかなとか思った
173 22/07/21(木)21:25:57 No.951573156
>>格としてはオーマジオウより黒神と紘汰神の方が上って聞いたけどソースは分からない >石ノ森先生が一番上 福さん…
174 22/07/21(木)21:26:06 No.951573208
>剛烈と疾風の使い分けの時点でアホクソ強いじゃねぇか!! miss miss miss 0
175 22/07/21(木)21:26:10 No.951573273
>グランド好きなんけどオーマの劣化みたいな扱いになったのが残念だ… 方向性被っちゃってるからねえ
176 22/07/21(木)21:26:25 No.951573390
>ジオウ(成熟期)→ジオウⅡ(完全体)→オーマジオウ(究極体) ↓ ↓ ↓→ジオウトリニティ ↓ ↓ ↓ 継承 ↓ ↓ → オーマフォーム
177 22/07/21(木)21:26:27 No.951573408
>ツクヨミがずば抜けてるだけでス氏も十分強いんだよな なんなら氏への対抗って意味じゃ力を奪われずに王家の力の使い方完全に思い出しifのツクヨミ以上の存在いないだろうからね
178 22/07/21(木)21:26:40 No.951573506
最初からゲイツが持ってたドライブのウォッチはまだゲットしてない扱いだったりよくわからんかった
179 22/07/21(木)21:26:55 No.951573634
仮面ライダーツクヨミ強っ…
180 22/07/21(木)21:26:57 No.951573651
グランドはオーマとは別方向の進化的なポジションのつもりだったんだろうけどトリニティがその枠になっちゃった
181 22/07/21(木)21:27:13 No.951573795
>グランド好きなんけどオーマの劣化みたいな扱いになったのが残念だ… みたいというか事実劣化だからな…
182 22/07/21(木)21:27:17 No.951573825
>グランド好きなんけどオーマの劣化みたいな扱いになったのが残念だ… 一応色んなライダーの力使いたい客演のときは優先させてもらってるから…
183 22/07/21(木)21:27:24 No.951573890
グランドが完全体でオーマは究極体だとあれほど
184 22/07/21(木)21:27:49 No.951574106
>グランド好きなんけどオーマの劣化みたいな扱いになったのが残念だ… だってそれ以降の令和ライダーじゃない限りは殆どのライダーがオーマジオウの劣化みたいなもんだし… そしてセイバーウォッチの存在から令和もオーマの徴収対象になり得るみたいだし…
185 22/07/21(木)21:27:50 No.951574117
>グランドが完全体でオーマは究極体だとあれほど オーマジオウは暗黒進化かな
186 22/07/21(木)21:27:55 No.951574161
リバイブのデメリットが慣れたらどってことなかったで流すの瞬間瞬間生き過ぎてる
187 22/07/21(木)21:27:55 No.951574170
>最初からゲイツが持ってたドライブのウォッチはまだゲットしてない扱いだったりよくわからんかった オーマジオウが継承したウォッチをゲイツが盗んだってことは 未来でオーマジオウになる現代のソウゴがどこかで正式にドライブから継承しないとそもそもゲイツが盗んだって事象がタイムパラドクスっちゃう
188 22/07/21(木)21:27:58 No.951574190
グランドはライダー20人分だけどオーマは全ライダーだしなぁ
189 22/07/21(木)21:28:03 No.951574231
オーマジオウの継承は平成ライダー全部取り込んだのを継承って言ってるやつで本質的にグランドジオウの継承と違うもんなあ
190 22/07/21(木)21:28:03 No.951574234
オーマフォームはビラビラしたデザインがあまりかっこよくないのが…
191 22/07/21(木)21:28:19 No.951574380
>最初からゲイツが持ってたドライブのウォッチはまだゲットしてない扱いだったりよくわからんかった 2週目でアイテム自体は持ってるけどイベントこなしてフラグ立ててないみたいな…
192 22/07/21(木)21:28:19 No.951574382
グランドといいマジェスティといい ジオウ組はレジェンドの力使って戦うより 自前の力使う方が強そうに見える…
193 22/07/21(木)21:28:20 No.951574390
ジオウの話題になると逆恨みの男加古川が頭から離れない… なんなんだよあの凡人は
194 22/07/21(木)21:28:27 No.951574443
>オーマ爺ちゃん自身も畳手裏剣とか使うしな… オーマ爺ちゃんはレジェンドの技の完コピと好き勝手にアレンジして使うのとの両方が出来るって印象
195 22/07/21(木)21:28:42 No.951574574
グランドジオウ初披露して次の試合がオーマジオウだから比べて劣るのは仕方ない
196 22/07/21(木)21:28:45 No.951574597
歴代最強フォーム召喚! エクストリーム!タジャドル!パインアームズ!インフィニティ!
197 22/07/21(木)21:28:46 No.951574601
王マジ王
198 22/07/21(木)21:29:02 No.951574741
ウォッチあるだけでいいならISSAが代替用意する必要も無いし…
199 22/07/21(木)21:29:07 No.951574774
>2週目でアイテム自体は持ってるけどイベントこなしてフラグ立ててないみたいな… チートもしくはデバッグで正規ルートを経由せずにアイテムだけ所持してる状態だよね
200 22/07/21(木)21:29:24 No.951574912
>ジオウの話題になると逆恨みの男加古川が頭から離れない… >なんなんだよあの凡人は 逆恨みだけでアナザーオーマジオウになねるならそれはもう凡人ではないのでは…?
201 22/07/21(木)21:29:25 No.951574919
あのバスに乗ってた子供全員ソウゴとか加古川並みの素質あったのかな…
202 22/07/21(木)21:29:35 No.951575001
ジオウを順当に進化覚醒させるとジオウⅡ→オーマジオウ 配合システムとか使うと出てくる特殊枠がトリニティ 平成ウォッチのコンプ報酬で貰える形態がグランドジオウ
203 22/07/21(木)21:29:42 No.951575065
アナザーオーマジオウは直接対決だとオーマフォーにもオーマジオウにも一撃も当てられてないし小説だとトリニティゲイツツクヨミに負けるしオーマの中では最弱な気がする
204 22/07/21(木)21:29:48 No.951575121
>リバイブのデメリットが慣れたらどってことなかったで流すの瞬間瞬間生き過ぎてる そもそも和解以降はソウゴと協力して行動するようになったからアナザージオウ編ほど同じ日に連続で変身して限界までリバイブの力使うことが物理的になくなってるからまあね
205 22/07/21(木)21:29:52 No.951575153
加古川は何らかの天才ではあるよ…
206 22/07/21(木)21:29:59 No.951575212
>召喚される過去作ラスボス >ヤレヤレしてるエボルト オーマジオウになられた時点で詰んだの歴然だったので とっとと倒されてライダー側に回った仮面ライダーエボル
207 22/07/21(木)21:30:00 No.951575217
王の資格だけが有るヤツ
208 22/07/21(木)21:30:11 No.951575298
敵の時を止めて加速させて高速劣化!とか訳分からんことするのやばいよねオーマフォーム
209 22/07/21(木)21:30:32 No.951575442
>>召喚される過去作ラスボス >>ヤレヤレしてるエボルト >オーマジオウになられた時点で詰んだの歴然だったので >とっとと倒されてライダー側に回った仮面ライダーエボル でも兄ちゃんウォッチが玩具になってないだけで多分ライダー側にいるよね
210 22/07/21(木)21:30:54 No.951575626
>アナザーオーマジオウは直接対決だとオーマフォーにもオーマジオウにも一撃も当てられてないし小説だとトリニティゲイツツクヨミに負けるしオーマの中では最弱な気がする 小説のアナザーオーマトリニティはノリが最悪だから…
211 22/07/21(木)21:30:59 No.951575669
グランドってソウゴくんのジオウに各ライダーから継承した力を乗せてるみたいなイメージあるけど オーマジオウって一挙一動がオールライダーの力って感じがするしな…
212 22/07/21(木)21:31:00 No.951575676
いきなり戦ったアナザー2が上位互換の化け物だからな… 改変に瞬間回復未来予知とか最強クラスすぎるわ
213 22/07/21(木)21:31:05 No.951575716
インパクトの塊みたいな作品だった
214 22/07/21(木)21:31:12 No.951575771
>加古川は何らかの天才ではあるよ… キン肉マンで言うサダハルかフェニックスみたいな奴
215 22/07/21(木)21:31:17 No.951575829
>あのバスに乗ってた子供全員ソウゴとか加古川並みの素質あったのかな… 根絶やしにしといてよかった…
216 22/07/21(木)21:31:42 No.951576025
でもジオディケ見た感じソウゴ君だからって必ず強いわけでもないんだよな
217 22/07/21(木)21:31:46 No.951576059
若き日の私よ…そのディケイドアーマーってなんか半分くらい足りなくない…? 若き日の私よ…そのトリニティって楽しそうだな… 若き日の私よ…そのグランドジオウってまだドライブ足りないから集めたまえ…
218 22/07/21(木)21:31:49 No.951576077
ISSAが加古川を替え玉にしなくて本当に良かった
219 22/07/21(木)21:31:51 No.951576089
>ジオウの話題になると逆恨みの男加古川が頭から離れない… >なんなんだよあの凡人は あんな凡人いてたまるか 最終回以降の世界改変組にいない理由って多分素でソウゴの干渉弾いてるぞあいつ
220 22/07/21(木)21:32:29 No.951576391
>ジオウを順当に進化覚醒させるとジオウⅡ→オーマジオウ >配合システムとか使うと出てくる特殊枠がトリニティ そして「オーマジオウの力を継承する」事で出てくる存在自体が裏技状態のオーマフォーム
221 22/07/21(木)21:32:30 No.951576405
グランドとオーマでウォッチ全部乗せの桁が違いすぎる…
222 22/07/21(木)21:32:39 No.951576478
>ISSAが加古川を替え玉にしなくて本当に良かった あの性格じゃライダーの力集められねえよ
223 22/07/21(木)21:32:41 No.951576493
1周目の世界超見てみたい 白倉によると1周目って概念自体がないみたいなんだけど
224 22/07/21(木)21:32:41 No.951576495
>加古川は何らかの天才ではあるよ… 彼の力は今年のドンブラのジロウに受け継がれたよ
225 22/07/21(木)21:32:42 No.951576505
賢い小物いかに厄介かが分かる作品だった
226 22/07/21(木)21:32:50 No.951576555
>若き日の私よ…そのディケイドアーマーってなんか半分くらい足りなくない…? >若き日の私よ…そのトリニティって楽しそうだな… >若き日の私よ…そのグランドジオウってまだドライブ足りないから集めたまえ… (祝電)
227 22/07/21(木)21:33:02 No.951576660
ス氏は基礎スペック高いし 更に記憶弄りに異世界間と時空間の移動に時止め&ドレインが出来るってヤバ過ぎんか? しかも能力分け与えられるとか能力に反比例して器が小さい以外完璧だろなんなんだあいつ
228 22/07/21(木)21:33:08 No.951576709
>あんな凡人いてたまるか >最終回以降の世界改変組にいない理由って多分素でソウゴの干渉弾いてるぞあいつ 加古川君OQ時空では後々会えるんだよな
229 22/07/21(木)21:33:28 No.951576859
>ジオウを順当に進化覚醒させるとジオウⅡ→オーマジオウ >配合システムとか使うと出てくる特殊枠がトリニティ >平成ウォッチのコンプ報酬で貰える形態がグランドジオウ というか本来ならグランドウォッチ完成した時点でクォーツァーがそれ奪って平成の塗り替えするからな なんか本編だと正式継承せずに完成させちゃったけど
230 22/07/21(木)21:33:44 No.951577003
本編のトリニティは我が魔王がウキウキになるフォームなのに小説のアナザートリニティは気分最悪なのいいよね…
231 22/07/21(木)21:33:45 No.951577012
>1周目の世界超見てみたい >白倉によると1周目って概念自体がないみたいなんだけど オーマジオウの並行世界設定考えたらそりゃね
232 22/07/21(木)21:34:04 No.951577167
>グランドってソウゴくんのジオウに各ライダーから継承した力を乗せてるみたいなイメージあるけど >オーマジオウって一挙一動がオールライダーの力って感じがするしな… 実際オーマジオウは平成に出てきた全てのライダーの力を受け継いでるからな・・・それこそポッと出のすら一人残らず
233 22/07/21(木)21:34:10 No.951577235
>>加古川は何らかの天才ではあるよ… >彼の力は今年のドンブラのジロウに受け継がれたよ 大元がギャラクシーエンジェルのちとせになるからやめろ
234 22/07/21(木)21:34:28 No.951577378
>でもジオディケ見た感じソウゴ君だからって必ず強いわけでもないんだよな ジオウが元から整合性をそこまで気にした作品性じゃないとはいえそれと比べ物にならないくらい何も整合性考えてなさそうなジオディケは正直参考にしたくないなって
235 22/07/21(木)21:34:35 No.951577436
>更に記憶弄りに異世界間と時空間の移動に時止め&ドレインが出来るってヤバ過ぎんか? >しかも能力分け与えられるとか能力に反比例して器が小さい以外完璧だろなんなんだあいつ そもそもツクヨミから奪ったっぽいから元はこれツクヨミが持ってたみたいだしな …いやツクヨミ規格外すぎてそりゃ王にするわ
236 22/07/21(木)21:34:52 No.951577547
>あのバスに乗ってた子供全員ソウゴとか加古川並みの素質あったのかな… 結果的にはそうなっちゃうよね・・・ソウゴや加古川が実際そうだったし
237 22/07/21(木)21:35:09 No.951577674
フィジカル強者というか能力だけじゃなく戦い方うまい奴らばかりだ
238 22/07/21(木)21:35:19 No.951577751
>>でもジオディケ見た感じソウゴ君だからって必ず強いわけでもないんだよな >ジオウが元から整合性をそこまで気にした作品性じゃないとはいえそれと比べ物にならないくらい何も整合性考えてなさそうなジオディケは正直参考にしたくないなって でもいろんな時空があっていろんな歴史があるから…
239 22/07/21(木)21:35:27 No.951577814
力を奪われたツクヨミが世界を救える仮面ライダーになるのいいよね… えっなにその拘束具みたいな設定…
240 22/07/21(木)21:35:44 No.951577931
>若き日の私よ…そのグランドジオウってまだドライブ足りないから集めたまえ… (と言う訳でドライブ編も兼ねたOQ開始)
241 22/07/21(木)21:35:58 No.951578043
なんかのifでいいからス氏とISSAの殴り合いみたい その前のやり取りの時点で絶対面白いよ
242 22/07/21(木)21:36:00 No.951578072
>>>加古川は何らかの天才ではあるよ… >>彼の力は今年のドンブラのジロウに受け継がれたよ >大元がギャラクシーエンジェルのちとせになるからやめろ どいつもこいつも何かしら拗らせて逆恨みする
243 22/07/21(木)21:36:10 No.951578156
>しかも能力分け与えられるとか能力に反比例して器が小さい以外完璧だろなんなんだあいつ 本編後は開き直ったみたいだから立ち直りも早いぞ
244 22/07/21(木)21:36:22 No.951578243
>>そのRXをウォッチに封じ込めたクォーツァーさえ幽閉するだけしかできないノリダー >ライダーじゃないから力奪えないんだ ギャグキャラな上に実は強いしライダーじゃないから力奪えないし 当時の子供人気ですらRXに勝ってるって説まであるしで… RXのアナザーなバールクスの天敵すぎるんだわノリダー…
245 22/07/21(木)21:36:28 No.951578282
>ジオウが元から整合性をそこまで気にした作品性じゃないとはいえそれと比べ物にならないくらい何も整合性考えてなさそうなジオディケは正直参考にしたくないなって マジェスティの続編らしい立ち位置なのにマジェスティからの描写や設定何も引き継いでないからねジオディケ 精々の共通点が仲良く学生やってるってことだけ
246 22/07/21(木)21:36:50 No.951578454
そういやクローズやゲンムとかのサブライダーのライドウォッチって海東に盗られっぱなし?
247 22/07/21(木)21:37:04 No.951578559
>なんかのifでいいからス氏とISSAの殴り合いみたい >その前のやり取りの時点で絶対面白いよ そこら辺から生えてくる克己ちゃんと神と正宗
248 22/07/21(木)21:37:30 No.951578778
メルタルこじらせまくってる加古川くんはもういっその事本当に昭和ライダー達継承しに行った方がいいと思う 引きずられたり投げ飛ばされたりリンチされたりしてけおる余裕を無くせ
249 22/07/21(木)21:38:05 No.951579047
>そういやクローズやゲンムとかのサブライダーのライドウォッチって海東に盗られっぱなし? オーマジオウになった時に回収してる fu1273545.jpg
250 22/07/21(木)21:38:19 No.951579155
厄介ライダーオタクSOUGOと盛り上がってるなら何でもいい氏
251 22/07/21(木)21:38:22 No.951579173
>>ジオウが元から整合性をそこまで気にした作品性じゃないとはいえそれと比べ物にならないくらい何も整合性考えてなさそうなジオディケは正直参考にしたくないなって >マジェスティの続編らしい立ち位置なのにマジェスティからの描写や設定何も引き継いでないからねジオディケ >精々の共通点が仲良く学生やってるってことだけ メディア媒体どころかコマ割りやカット跨いだだけで世界線変わりまくるひぐらしみたいな感じなんだよ多分…
252 22/07/21(木)21:38:56 No.951579446
良くある偽物じゃなくてご本人召喚ずるいって氏
253 22/07/21(木)21:39:37 No.951579766
>そういやクローズやゲンムとかのサブライダーのライドウォッチって海東に盗られっぱなし? そもそも映像で映ってる範囲だと一号ライダーのライドウォッチしかダイザーについてなくてサブライダーウォッチはどこに置いてるかさえ不明じゃなかったっけ
254 22/07/21(木)21:39:48 No.951579859
たまに本編より強い状態で出てくる人が来る
255 22/07/21(木)21:40:37 No.951580242
>メルタルこじらせまくってる加古川くんはもういっその事本当に昭和ライダー達継承しに行った方がいいと思う >引きずられたり投げ飛ばされたりリンチされたりしてけおる余裕を無くせ 問題はそれ実行するレベルまで吹っ切れてるなら逆に昭和ライダー軒並み蹴散らせる程度には加古川君に才能あるのが…
256 22/07/21(木)21:40:43 No.951580300
>たまに本編より強い状態で出てくる人が来る 寺生まれって凄い…その時初めてそう思った
257 22/07/21(木)21:40:57 No.951580414
>そもそも映像で映ってる範囲だと一号ライダーのライドウォッチしかダイザーについてなくてサブライダーウォッチはどこに置いてるかさえ不明じゃなかったっけ おじさんが最後に直してくれたウォッチも一号のものだけだったよね確か
258 22/07/21(木)21:41:10 No.951580518
>力を奪われたツクヨミが世界を救える仮面ライダーになるのいいよね… >えっなにその拘束具みたいな設定… ライダーツクヨミってジクウドライバーとウォッチが生み出すライダー側のエネルギーとツクヨミ本人が出力してる王家エネルギーのツインドライヴ状態だからな…
259 22/07/21(木)21:41:20 No.951580591
オーマジオウが本気で戦ったのラストだけなのに説得力がなんもかんもおかしかったっていうか まあ正直これは劣化でも仕方ないと思う…
260 22/07/21(木)21:41:52 No.951580845
クソデカ紋章パンチは笑うしかない
261 22/07/21(木)21:42:49 No.951581314
>もやしはあのあとどうせ復活するというか >しれっとまた現れるんでしょ? 本当クソだと思うこれ
262 22/07/21(木)21:44:00 No.951581920
>クソデカ紋章パンチは笑うしかない 食らった側はそんな余裕絶対ないの含めて皮肉効いてるなって…