虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 気軽に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/21(木)20:35:27 No.951550339

    気軽に秋葉原に行けるところに住んでみたい人生だった

    1 22/07/21(木)20:36:07 No.951550619

    削除依頼によって隔離されました はいdelー

    2 22/07/21(木)20:36:28 No.951550773

    結構昔と様変わりしてるけど今の秋葉原の何処に行きたいんだい

    3 22/07/21(木)20:37:21 No.951551144

    虹裏スーパー秋葉原リンク https://img.2chan.net/b/res/951550246.htm

    4 22/07/21(木)20:37:43 No.951551311

    >結構昔と様変わりしてるけど今の秋葉原の何処に行きたいんだい フィギュア見れるとことかこうオタクっぽさを感じれるとことか!

    5 22/07/21(木)20:38:00 No.951551438

    診察で月2回よってるわ

    6 22/07/21(木)20:38:13 No.951551516

    東神田住んでるけどそんなメリットないぞ

    7 22/07/21(木)20:38:57 No.951551796

    気軽って電車で1時間くらい?

    8 22/07/21(木)20:39:30 No.951552026

    パソコン工房がショーケースでゲーミングPC飾ってるんだけど夜すごくきれいなんだ でもそれ見るためだけに日没後の秋葉原に行くことはない、治安も悪いし

    9 22/07/21(木)20:39:41 No.951552112

    >気軽って電車で1時間くらい? 気軽か?

    10 22/07/21(木)20:40:47 No.951552571

    >気軽って電車で1時間くらい? 家出て30分くらいじゃないかな?

    11 22/07/21(木)20:40:51 No.951552599

    20分くらいで行きたい

    12 22/07/21(木)20:41:43 No.951552956

    今秋葉原に居るよ ごはん食ったら帰るね

    13 22/07/21(木)20:41:48 No.951552991

    気軽っていうぐらいだから10分ぐらいじゃないの

    14 22/07/21(木)20:41:52 No.951553012

    30分以内に行けるところに住んでるが逆に行かなくなる

    15 22/07/21(木)20:42:19 No.951553173

    >今秋葉原に居るよ >ごはん食ったら帰るね 何食べに行く?

    16 22/07/21(木)20:42:24 No.951553208

    俺も何時間かかかるから滅多に行かない

    17 22/07/21(木)20:42:31 No.951553247

    キーボードとかは実店舗の展示品がありがてぇ でもそれ以外は通販ですんじゃうからな

    18 22/07/21(木)20:42:33 No.951553263

    >気軽に秋葉原に行けるところに住んでみたい人生だった 岩本町住んでたが近いとそんなに行かなかった 神田の方が行ったな

    19 22/07/21(木)20:43:00 No.951553452

    わざわざ秋葉原行かねばならない理由がないからなあ アトレの外壁も通れば見るけど

    20 22/07/21(木)20:43:08 No.951553511

    俺の家からは片道8時間半かかる 東京とおすぎ死ね

    21 22/07/21(木)20:43:22 No.951553602

    6年前のPCそろそろ作り変えたいからまたPCショップ覗いたりしたい

    22 22/07/21(木)20:43:30 No.951553655

    パチンコ狂い以外メリットないだろ

    23 22/07/21(木)20:43:41 No.951553726

    >>今秋葉原に居るよ >>ごはん食ったら帰るね >何食べに行く? 今日はエチオピア

    24 22/07/21(木)20:43:49 No.951553779

    秋葉原以外で発売前のフィギュア展示してるとこ知らない 他にもあるんだろうか

    25 22/07/21(木)20:43:50 No.951553789

    フィギュアとかグッズのウインドウショッピングできるのは楽しそう っていうか昔近くに住んでた頃は頻繁にやってて楽しかった

    26 22/07/21(木)20:43:51 No.951553793

    ゲーセン行きたい heyでアクアラッシュやりたい まだ置いてんのかな…

    27 22/07/21(木)20:44:07 No.951553899

    岩本町なら電車で一本の所に住んでた

    28 22/07/21(木)20:45:24 No.951554414

    電車で10分くらいの所に住んでる リモートワーク始まる前は通勤経路だった

    29 22/07/21(木)20:45:28 No.951554441

    まあ今のアキバというとパチ屋以外に行くとこないけど…

    30 22/07/21(木)20:45:44 No.951554552

    エロゲのフライヤーはほしいな とらのあな亡くなったらどうしようと思ったらソフマップの4階で配布してた でも種類少ない

    31 22/07/21(木)20:45:59 No.951554672

    いま旅行で上京してるけど逆に行く気にならないと言うか 秋葉原ならではの体験や店ってオンラインでも代用できるから他の場所行く方が楽しい

    32 22/07/21(木)20:46:05 No.951554709

    前はよく某アケゲーやりに秋葉のレジャラン行ってたわ コロナきてから客少なくて超快適

    33 22/07/21(木)20:46:11 No.951554768

    気軽に行けるところに住んでるとね…行かない

    34 22/07/21(木)20:47:04 No.951555158

    気軽に行けるところ……流山だな!

    35 22/07/21(木)20:47:12 No.951555211

    >気軽に行けるところに住んでるとね…行かない そんなもんなんか…じゃあ行く人は微妙に遠いところの人が多いのかしら

    36 22/07/21(木)20:47:22 No.951555284

    呼び込みマジ怖い

    37 22/07/21(木)20:47:29 No.951555334

    去年観光で秋葉原来たけどすごかったよ なんか新すばせかのコラボカフェ?みたいなのあったし日高屋の店舗見つけてこれが噂に聞く日高屋かー!ってなった あと駅にめちゃくちゃ人がいて道が広いのに歩行者ばっかりでお祭りみたい

    38 22/07/21(木)20:47:34 No.951555364

    >岩本町なら電車で一本の所に住んでた たぶんKEO線ユーザーだな…

    39 22/07/21(木)20:48:02 No.951555563

    幻想見すぎってのもあるかもだけどまぁまぁ見て面白いものはあるかもしれないよ 俺はゲーセンしか興味なかったけどラジ館は楽しかった見るだけでも

    40 22/07/21(木)20:48:18 No.951555677

    日高屋でそんなに…?

    41 22/07/21(木)20:48:29 No.951555754

    >>気軽に行けるところに住んでるとね…行かない >そんなもんなんか…じゃあ行く人は微妙に遠いところの人が多いのかしら まぁ岩本町住んでてもアキヨド行かずにドットコム使ってたからね… デカい買い物はアキヨド行った方が安いんだけど

    42 22/07/21(木)20:48:44 No.951555862

    こないだ行ったら外国人が増えてる印象だったな

    43 22/07/21(木)20:48:52 No.951555915

    プラモ物色に行くかーと思って行ってもアイランド行って一日終わるわ

    44 22/07/21(木)20:48:58 No.951555967

    >秋葉原ならではの体験や店ってオンラインでも代用できるから他の場所行く方が楽しい イヤホン屋さんとか

    45 22/07/21(木)20:49:00 No.951555981

    都内だけど徒歩圏内にカード屋無いのでちょっと遠いけど折角だし…て気分でアキバまで見に行く

    46 22/07/21(木)20:49:16 No.951556095

    イベントとか買いたいものとか目的あれば結構いいとこだけどね秋葉原 何もなくてただぶらぶらするにはちょっと…お金あれば衝動買いとかキャッチに気軽に惹かれてとか出来るんだけど

    47 22/07/21(木)20:49:23 No.951556156

    >たぶんKEO線ユーザーだな… KEOOOOO!!1!!

    48 22/07/21(木)20:49:35 No.951556253

    >なんか新すばせかのコラボカフェ?みたいなのあったし日高屋の店舗見つけてこれが噂に聞く日高屋かー!ってなった 日高屋なんて秋葉原じゃなくてもあるぞ!

    49 22/07/21(木)20:50:34 No.951556673

    またジョーカーか

    50 22/07/21(木)20:50:47 No.951556775

    秋葉原来たら何食えばいいの?

    51 22/07/21(木)20:51:28 No.951557052

    >秋葉原来たら何食えばいいの? 酒込みか飯だけかで変わる

    52 22/07/21(木)20:51:42 No.951557138

    乗り換え駅だけどヨドバシ以外あまり使わない あとはアトレの外装見にいくくらい

    53 22/07/21(木)20:52:40 No.951557606

    旧ラジオ会館の魔窟っぽさが好きだった

    54 22/07/21(木)20:52:43 No.951557625

    他でもいいけどアキバのABCとかユニクロで靴とか服買ってたな…

    55 22/07/21(木)20:52:53 No.951557698

    ドールとか秋葉原でしか売らないものとか結構あるから通いたい

    56 22/07/21(木)20:52:56 No.951557744

    今はドンキになってるあそこがラオックスのままならなあと今でも思う

    57 22/07/21(木)20:53:05 No.951557807

    初めて秋葉行ったのはギリギリホコ天あった頃だけどあの頃とは違いすぎる 何も見るもの無い

    58 22/07/21(木)20:53:27 No.951557974

    >酒込みか飯だけかで変わる 飯!ランチ!

    59 22/07/21(木)20:53:49 No.951558140

    >秋葉原来たら何食えばいいの? ミルクスタンドで牛乳飲み比べ

    60 22/07/21(木)20:54:18 No.951558348

    >秋葉原来たら何食えばいいの? ラホールのブラックカレー

    61 22/07/21(木)20:54:23 No.951558381

    >初めて秋葉行ったのはギリギリホコ天あった頃だけどあの頃とは違いすぎる >何も見るもの無い オーディオとかむしろ増えてない? 千石も増えたし色々楽しい

    62 22/07/21(木)20:54:50 No.951558565

    ゲーセン豊富なのいいよな…ダラバーとかシルバーガンとかエスプレイドぐわんげギガウイングデススマイルズナイトストライカーなんでもやり放題じゃん

    63 22/07/21(木)20:54:56 No.951558607

    今電子部品とかオーディオのパーツとか無線関係とか買い漁ってるのどれくらい居るんだろ

    64 22/07/21(木)20:55:01 No.951558650

    >飯!ランチ! じゃんがら行きなされ 総本店だからまだ旨い もっとがっつりなら影武者

    65 22/07/21(木)20:55:29 No.951558855

    >>初めて秋葉行ったのはギリギリホコ天あった頃だけどあの頃とは違いすぎる >>何も見るもの無い >オーディオとかむしろ増えてない? >千石も増えたし色々楽しい 本来の電子工作系は末広町と合わせればあまり変わらんよね

    66 22/07/21(木)20:55:41 No.951558958

    飯は昔に比べたらめっちゃ選択肢あるよ… 昼も夜も

    67 22/07/21(木)20:55:54 No.951559053

    ミルクスタンドだけでも価値がある

    68 22/07/21(木)20:56:11 No.951559171

    >今電子部品とかオーディオのパーツとか無線関係とか買い漁ってるのどれくらい居るんだろ そこら辺はまだまだいる 相変わらず秋月でパーツを太陽に透かして選り取りしてる

    69 22/07/21(木)20:56:33 No.951559332

    肉の万世でパコる

    70 22/07/21(木)20:56:48 No.951559448

    この前なんかの番組で雁川が取り上げられてて相変わらず狭かった コスパが売りみたいな番組構成だったけど雁川別にそこまでじゃ無いような

    71 22/07/21(木)20:56:50 No.951559462

    秋葉原もう4年くらい行ってない 何か変わった?

    72 22/07/21(木)20:56:59 No.951559526

    肉の万世の上の階行ってみたい

    73 22/07/21(木)20:57:00 No.951559531

    神保町から上野まで歩くのが楽しい

    74 22/07/21(木)20:57:37 No.951559793

    >秋葉原もう4年くらい行ってない >何か変わった? オタクの街から風俗の街へと一層進んだ

    75 22/07/21(木)20:57:53 No.951559905

    >この前なんかの番組で雁川が取り上げられてて相変わらず狭かった >コスパが売りみたいな番組構成だったけど雁川別にそこまでじゃ無いような オモウマ? チャーハン美味そうだったな

    76 22/07/21(木)20:57:56 No.951559922

    >肉の万世の上の階行ってみたい もう千代田はないんだ…

    77 22/07/21(木)20:58:09 No.951560005

    水道橋住んでるけど秋月電子行きたくなったときにサッと行けるのは便利

    78 22/07/21(木)20:58:28 No.951560152

    >オタクの街から風俗の街へと一層進んだ なんかいい店ある? 見学店とかソープとか好きなんだけど

    79 22/07/21(木)20:58:35 No.951560196

    ラジオ会館とか久しぶりに行ってみたいは気はする テナントごっそりかわってそう

    80 22/07/21(木)20:58:42 No.951560253

    お上りさんってやたらと秋葉原に憧れを持つよね

    81 22/07/21(木)20:58:56 No.951560361

    >この前なんかの番組で雁川が取り上げられてて相変わらず狭かった >コスパが売りみたいな番組構成だったけど雁川別にそこまでじゃ無いような 量は多い 値段はまぁ安いけどめっちゃ安い程じゃないって感じ

    82 22/07/21(木)20:58:59 No.951560383

    交通博物館…万世…懐かしい思い出…

    83 22/07/21(木)20:59:04 No.951560424

    >お上りさんってやたらと秋葉原に憧れを持つよね という幻想

    84 22/07/21(木)20:59:20 No.951560524

    たまたまゼロ年代に萌えオタが集まってただけなのでは?

    85 22/07/21(木)20:59:26 No.951560562

    >見学店とかソープとか好きなんだけど ボッタしかないから素直に上野や吉原行きなさる

    86 22/07/21(木)20:59:27 No.951560568

    万世もうないの?

    87 22/07/21(木)21:00:07 No.951560844

    >万世もうないの? 上の階はなかったような

    88 22/07/21(木)21:00:37 No.951561065

    >万世もうないの? 万世はあるけどしゃぶしゃぶ以上の上階は今は営業してない

    89 22/07/21(木)21:00:57 No.951561213

    >お上りさんってやたらと秋葉原に憧れを持つよね 都民だけどすごい好きだよ

    90 22/07/21(木)21:01:02 No.951561251

    ラジ館よりラジオデパートや電波会館のほうが面白い

    91 22/07/21(木)21:01:21 No.951561382

    神保町なら住みやすいと思う

    92 22/07/21(木)21:01:30 No.951561438

    まーた時代に取り残されたオタクが今の秋葉を憂うスレになるのか

    93 22/07/21(木)21:01:42 No.951561550

    >日高屋なんて秋葉原じゃなくてもあるぞ! 遠くまで来たらその地方のローカルチェーン店行ってみるのも立派な観光じゃない?

    94 22/07/21(木)21:01:48 No.951561598

    広告はヨースターが景気いいし型月とブシロが食らいついてる

    95 22/07/21(木)21:01:57 No.951561665

    最近また電気街っぽくなってきたよね

    96 22/07/21(木)21:02:02 No.951561708

    >お上りさんってやたらと秋葉原に憧れを持つよね ここのアキバスレって秋葉原来た事がなさそうな地方人の書き込みが多い気がする

    97 22/07/21(木)21:02:16 No.951561812

    >まーた時代に取り残されたオタクが今の秋葉を憂うスレになるのか むしろイマドキのオタクって秋葉原行かないだろ 用事無いし

    98 22/07/21(木)21:02:21 No.951561853

    >ボッタしかないから素直に上野や吉原行きなさる そっか…

    99 22/07/21(木)21:02:23 No.951561867

    こないだひさしぶりにソフマップはいったけどエロゲで2フロア使ってるのすごいな

    100 22/07/21(木)21:02:34 No.951561956

    >まーた時代に取り残されたオタクが今の秋葉を憂うスレになるのか さすがに今のスッカスカの秋葉は憂いていいだろ

    101 22/07/21(木)21:02:37 No.951561992

    2K540好き

    102 22/07/21(木)21:02:55 No.951562137

    >>万世もうないの? >万世はあるけどしゃぶしゃぶ以上の上階は今は営業してない 閉めてるの?

    103 22/07/21(木)21:03:02 No.951562200

    >>まーた時代に取り残されたオタクが今の秋葉を憂うスレになるのか >むしろイマドキのオタクって秋葉原行かないだろ >用事無いし 趣味による

    104 22/07/21(木)21:03:39 No.951562486

    新宿より汚くなくて飲食店選びやすいしカラオケもあるからオフ会でちょっと疲れた後にダラダラするのには未だに都内最適解だと思う

    105 22/07/21(木)21:03:50 No.951562594

    >閉めてるの? うn https://www.niku-mansei.com/contents/02honten/02honten01.html

    106 22/07/21(木)21:03:54 No.951562632

    よく言われるのが目的を持って行かないとつまらない街って評価 俺もそう思う

    107 22/07/21(木)21:04:21 No.951562869

    正直キャッチのメイドさんたち目の保養になってる

    108 22/07/21(木)21:04:27 No.951562901

    映画館がないから真反対の池袋駅の方がよく行くな

    109 22/07/21(木)21:04:29 No.951562930

    電気街口の丸い広告ずっと原神だな

    110 22/07/21(木)21:04:43 No.951563023

    >よく言われるのが目的を持って行かないとつまらない街って評価 >俺もそう思う 大抵の街がそうでは…

    111 22/07/21(木)21:04:57 No.951563125

    >遠くまで来たらその地方のローカルチェーン店行ってみるのも立派な観光じゃない? 田舎では食えないものばっかり食ってる 具体的には天一とすた丼と中本と富士そばだ

    112 22/07/21(木)21:04:57 No.951563128

    もうオタク趣味からだいぶ離れてしまったけどアニメイラストの看板たくさんの秋葉原は落ち着く…

    113 22/07/21(木)21:05:05 No.951563202

    キーボードやモニター観たいときは便利だな

    114 22/07/21(木)21:05:08 No.951563222

    昔バドガール見ておっ!ってなった バドガールの時点で相当昔だけど

    115 22/07/21(木)21:05:09 No.951563239

    日高屋はあるところにはたくさんあるけど一定範囲を出ると全然ないからな……

    116 22/07/21(木)21:05:28 No.951563378

    >映画館がないから真反対の池袋駅の方がよく行くな すぐそこの御徒町にTOHOシネマあるよ!

    117 22/07/21(木)21:05:31 No.951563404

    飲食店で言えばヨドバシの上階が安っぽすぎない安牌揃ってるのが強い

    118 22/07/21(木)21:05:53 No.951563607

    ラジ館とホビー天国でプラモとかフィギュアの新作チェックするのは楽しい 買うのは結局ネットかヨドバシ

    119 22/07/21(木)21:05:59 No.951563664

    秋葉原セガの最上階にレトロゲーミュージアムって名目でいっぱいレースゲーム置いてあるフロアが大好きなんだよね GTIClubが増えてくれたら跳ねて喜ぶんだが

    120 22/07/21(木)21:06:27 No.951563856

    逆に目的がなくても面白い町ってどこだ

    121 22/07/21(木)21:06:54 No.951564073

    店頭特価品とか価格コムより安いのがある 体力があれば…

    122 22/07/21(木)21:07:08 No.951564194

    >すぐそこの御徒町にTOHOシネマあるよ! IMAXも4DXもない…

    123 22/07/21(木)21:07:31 No.951564391

    TX沿線はどうだ?

    124 22/07/21(木)21:07:43 No.951564496

    目的無くアキバ行くって中々無くないか 街並み見たくて行くってだけでも全く取れ高無い訳でもないし 特に欲しいの無くても街と自分の趣味趣向が共通してればぶらつくだけでも楽しいし

    125 22/07/21(木)21:07:50 No.951564548

    ビックカメラ見てヨドバシ見て…ってしようとすると意外と距離あるなってなるよね

    126 22/07/21(木)21:07:51 No.951564556

    >TX沿線はどうだ? 運賃高い

    127 22/07/21(木)21:07:53 No.951564579

    技術本探すなら書泉

    128 22/07/21(木)21:08:24 No.951564826

    しばらく雲林坊行ってないな また行くか

    129 22/07/21(木)21:08:26 No.951564841

    >TX沿線はどうだ? 浅草住みたい 流山おおたかの森は独身者にはおつらい

    130 22/07/21(木)21:08:58 No.951565101

    >>気軽に秋葉原に行けるところに住んでみたい人生だった >岩本町住んでたが近いとそんなに行かなかった >神田の方が行ったな 岩本町って家賃高くない?そうでもないの?

    131 22/07/21(木)21:09:26 No.951565325

    浅草橋にマンション買いましたよ私は 徒歩で行けるというほかない

    132 22/07/21(木)21:09:48 No.951565545

    鶯谷か入谷あたりに住みてえ… 弟が少しの間住んでて結構良さそうだった

    133 22/07/21(木)21:09:56 No.951565611

    プラモやフィギュアで新製品や雑誌作例を人に見せたい!と思ったら秋葉原だろうな 魂ネイションズの店舗はそういうことなんだろう

    134 22/07/21(木)21:10:15 No.951565745

    最近はジャンク漁りに行ったりするぐらい 飯はMAZERUか武将家

    135 22/07/21(木)21:10:15 No.951565750

    上野が近いのはいいな

    136 22/07/21(木)21:11:09 No.951566161

    >上野が近いのはいいな バスで10分程度で行けるところに住んでるけど便利

    137 22/07/21(木)21:11:15 No.951566205

    >浅草橋にマンション買いましたよ私は すげえな ひな人形買い放題じゃん

    138 22/07/21(木)21:11:15 No.951566207

    上野の博物館や美術館の方が面白そうだけど近所に住んでると意外と行かない?

    139 22/07/21(木)21:12:08 No.951566567

    >飯はMAZERUか武将家 MAZERUいいね 初見の人はまず見つけらんないドラクエIIのラゴスみたいな店

    140 22/07/21(木)21:12:14 No.951566613

    >鶯谷か入谷あたりに住みてえ… >弟が少しの間住んでて結構良さそうだった あそこらへんもちょっと外れたら子供がキャッキャしてる住宅街だ むしろ色街ってホント一区画

    141 22/07/21(木)21:12:26 No.951566710

    総武線沿いで秋葉原まで15分だけど一駅先のお茶の水ばっかり行ってる

    142 22/07/21(木)21:12:28 No.951566723

    >浅草橋にマンション買いましたよ私は >徒歩で行けるというほかない ブルジョワ「」だ!吊るせ!

    143 22/07/21(木)21:12:47 No.951566873

    チーズ入りの油そば食べたい

    144 22/07/21(木)21:12:48 No.951566890

    友達いないから放課後秋葉原に寄ってコスプレの店でアニメキャラのコスプレ衣装見てちょっと触ったりしてちんこ起ててから帰るだけの大学時代だった

    145 22/07/21(木)21:12:56 No.951566969

    >上野の博物館や美術館の方が面白そうだけど近所に住んでると意外と行かない? そっちはめっちゃ行く企画展が頭一つ抜けてる感じがある

    146 22/07/21(木)21:13:04 No.951567021

    >上野の博物館や美術館の方が面白そうだけど近所に住んでると意外と行かない? 年がら年中博物館や美術館行ってる人?

    147 22/07/21(木)21:13:05 No.951567029

    意外と夜遅くまで開いてる飲食店が少ないのよね秋葉原

    148 22/07/21(木)21:13:24 No.951567180

    ごっついいよね… ごてごて大好き

    149 22/07/21(木)21:13:39 No.951567296

    国立科学博物館のフリーパス買ってロッカーに荷物いれて手ぶらで公園から秋葉原まで歩いたなあ

    150 22/07/21(木)21:13:54 No.951567411

    >意外と夜遅くまで開いてる飲食店が少ないのよね秋葉原 オフィス街っていうか元々は問屋街だし 朝のほうが早いよ

    151 22/07/21(木)21:14:03 No.951567464

    秋葉って夜治安悪いイメージないんだけど 店しまっちゃうから赤塚行くときくらいしか夜にいないが

    152 22/07/21(木)21:14:25 No.951567627

    科博は近くに住んでたら週一で行くわ

    153 22/07/21(木)21:14:29 No.951567648

    プラモ買おうと思ったらアキバだなぁ俺は 通販じゃそもそも買いにくすぎる

    154 22/07/21(木)21:14:42 No.951567744

    客引きがいるエリアは限られてるからまあその辺避ければ治安悪いなと感じたことはない

    155 22/07/21(木)21:15:00 No.951567860

    昔アキバ好きだっけど今中野の方が好き 昔のアキバ好きだった人は今どこで遊んでるの

    156 22/07/21(木)21:15:01 No.951567865

    欲しいものは通販で大体賄えるというのはわかる だが俺は特に欲しいものがパッと思い付かないのでパチンコついでにぶらつくのはわりと楽しいんだ

    157 22/07/21(木)21:15:14 No.951567970

    >昔アキバ好きだっけど今中野の方が好き >昔のアキバ好きだった人は今どこで遊んでるの ネット

    158 22/07/21(木)21:15:34 No.951568150

    >昔のアキバ好きだった人は今どこで遊んでるの 引きこもり

    159 22/07/21(木)21:15:34 No.951568154

    ジャンクは結構いい店が多いから欲しい物あるときとか特化品出たときは行く

    160 22/07/21(木)21:15:54 No.951568313

    昭和通り側で安酒はしごするのが好き

    161 22/07/21(木)21:16:04 No.951568390

    オーディオはずっとアキバ一強なんじゃないかな

    162 22/07/21(木)21:16:10 No.951568449

    客引きの数すごいけど端でズラッと並んでるだけだしあんまり気にならなくなった

    163 22/07/21(木)21:16:19 No.951568508

    上野行って帰りに徒歩で御徒町経由してアキバまで行くことはよくある

    164 22/07/21(木)21:16:30 No.951568588

    >客引きがいるエリアは限られてるからまあその辺避ければ治安悪いなと感じたことはない ただそこら辺通らないと旨いもんにありつけない場合もある 丸五大好き

    165 22/07/21(木)21:16:48 No.951568740

    無料案内所できたときはなんか色々言われてたけどできてからあそこが使われてるのかどうか全くわからない

    166 22/07/21(木)21:16:50 No.951568755

    国立博物館が無料開放されてて行ったけど常設展だけでとても一日では見切れない 時間的にも体力的にも

    167 22/07/21(木)21:18:07 No.951569359

    トーハクもいいけど西美もね

    168 22/07/21(木)21:18:11 No.951569400

    秋葉原のまぜそば屋がなぁ…うめぇんだよ… 気軽に秋葉原行けるところすんだら絶対通い詰めになっちゃう デブになっちゃう

    169 22/07/21(木)21:18:28 No.951569526

    秋葉というか都内に片道一万以下で行ける場所に住みたかった

    170 22/07/21(木)21:18:34 No.951569569

    地元に無いから秋葉原来たら必ずバーガーキング食べる

    171 22/07/21(木)21:18:37 No.951569591

    >>>気軽に秋葉原に行けるところに住んでみたい人生だった >>岩本町住んでたが近いとそんなに行かなかった >>神田の方が行ったな >岩本町って家賃高くない?そうでもないの? 40㎡の1LDKで20万くらい 新築で駅近だってのもあるけど

    172 22/07/21(木)21:18:42 No.951569623

    >時間的にも体力的にも 国際博物館の日は博物館美術館は無料だぜ 国立博物館、科学博物館まで意識はあったが西洋美術館で座ったらもう立てなくなった・・・

    173 22/07/21(木)21:19:29 No.951569989

    科学博物館は常設だけならクソほど安いのが凄いわ

    174 22/07/21(木)21:19:31 No.951570000

    隣の駅に住んでるわ

    175 22/07/21(木)21:19:53 No.951570155

    パチ屋はやたら強いんだよなあの辺

    176 22/07/21(木)21:20:04 No.951570244

    関東生まれは大体勝ち組

    177 22/07/21(木)21:20:37 No.951570483

    >パチ屋はやたら強いんだよなあの辺 今アイランドより客入ってる店都内にあるのかな

    178 22/07/21(木)21:20:51 No.951570593

    >昔アキバ好きだっけど今中野の方が好き >昔のアキバ好きだった人は今どこで遊んでるの 中野行ったことないけどどんなとこなの? フィギュアとかエロゲ売ってる?

    179 22/07/21(木)21:20:57 No.951570646

    「」に聞きたいんだけど味がひたすら濃いおすすめのラーメン屋ある? ごっつとはなびと武一と肉汁と天一とUDX近くの家系はもう行ったんだけど

    180 22/07/21(木)21:20:57 No.951570650

    上野で博物館や美術館は昼ちょっと過ぎで切り上げる その後はアメ横なり御徒町や湯島で一杯やって帰る んでまた翌週も来るこれよ

    181 22/07/21(木)21:21:28 No.951570926

    >今アイランドより客入ってる店都内にあるのかな 歌舞伎町のでかい2店舗辺りは大体混んでない?

    182 22/07/21(木)21:21:28 No.951570928

    いいなー東京ぐらし

    183 22/07/21(木)21:21:35 No.951570983

    >ごっつとはなびと武一と肉汁と天一とUDX近くの家系はもう行ったんだけど 十分もう行ってる…

    184 22/07/21(木)21:21:48 No.951571079

    >フィギュアとかエロゲ売ってる? フィギュアは売ってるエロゲは知らん

    185 22/07/21(木)21:22:14 No.951571299

    中野はブロードウェイ面白いけど他に見るとこある? ちょっと歩いて高円寺で古着漁ったりはするけど

    186 22/07/21(木)21:22:50 No.951571586

    >いいなー東京ぐらし 上京しなよ

    187 22/07/21(木)21:22:50 No.951571591

    >秋葉原のまぜそば屋がなぁ…うめぇんだよ… >気軽に秋葉原行けるところすんだら絶対通い詰めになっちゃう >デブになっちゃう 色々入れなかったら意外とあっさり頂けちゃうのが良くないよね マヨネーズ入れるね

    188 22/07/21(木)21:22:51 No.951571594

    >関東生まれは大体勝ち組 千葉の南の館山ですら秋葉原まで電車で3時間かからないくらいだもんな

    189 22/07/21(木)21:23:02 No.951571701

    >いいなー東京ぐらし カクヤスとアキヨドエクストリームの便利さ知ったらIターンとかシャラクセェってなるよ

    190 22/07/21(木)21:23:09 No.951571747

    乗換なしで電車で25分 これが気軽に行けるところのリミット

    191 22/07/21(木)21:23:33 No.951571976

    ウチの村からでも2時間くらいで行けるのに

    192 22/07/21(木)21:23:53 No.951572146

    芳林公園の立地がいい 長時間座っていても休憩しているようにしか見えない

    193 22/07/21(木)21:23:53 No.951572149

    >中野はブロードウェイ面白いけど他に見るとこある? ない でもわざわざあそこからアキバ出るほどでもない

    194 22/07/21(木)21:24:15 No.951572315

    >千葉の南の館山ですら秋葉原まで電車で3時間かからないくらいだもんな それ大阪からのほうが早いんですよ

    195 22/07/21(木)21:24:23 No.951572384

    アキバの専門店とか減って相対的に中野行く価値出てきた気がする

    196 22/07/21(木)21:24:45 No.951572562

    中野はなんか全体的に古い

    197 22/07/21(木)21:24:48 No.951572582

    本州暮らしはなんかちょっと怖いな

    198 22/07/21(木)21:24:57 No.951572660

    >乗換なしで電車で25分 >これが気軽に行けるところのリミット 湯島駅は秋葉原でいいですか?

    199 22/07/21(木)21:24:59 No.951572684

    まぁたまに行ってウワーッアキバだーッ!するのはやっぱ楽しいよ

    200 22/07/21(木)21:25:33 No.951572964

    >それ大阪からのほうが早いんですよ マジかと思って調べたらだいたい同じくらいっぽい?

    201 22/07/21(木)21:25:34 No.951572973

    秋葉原でしか摂取できない雑多な空気はある

    202 22/07/21(木)21:25:35 No.951572981

    >本州暮らしはなんかちょっと怖いな まさかそこで括られるとは思わなかったな…

    203 22/07/21(木)21:25:43 No.951573034

    >湯島駅は秋葉原でいいですか? お茶の水まで行け あの高低差のあるエスカレーターに怯め

    204 22/07/21(木)21:25:43 No.951573035

    >乗換なしで電車で25分 >これが気軽に行けるところのリミット 南流山か…

    205 22/07/21(木)21:25:47 No.951573071

    アキヨドの地下駐車場行って俺と一緒に車擦ろうぜ!

    206 22/07/21(木)21:25:55 No.951573134

    西日本良いよね…

    207 22/07/21(木)21:26:06 No.951573211

    鶯谷は別に街自体は気にならないんだけど とにかくあの駅で電車から降りたくねえ

    208 22/07/21(木)21:26:08 No.951573244

    >中野はなんか全体的に古い その代わりアキバと違って昔のイメージのままの姿が見れる

    209 22/07/21(木)21:26:19 No.951573332

    つくばエクスプレスくんはそろそろ安くなってくれ

    210 22/07/21(木)21:27:00 No.951573678

    鶯谷は少し歩くと実に良い銭湯があるのだが まぁ降りるの怯むよねあそこは

    211 22/07/21(木)21:27:03 No.951573706

    >アキヨドの地下駐車場 一度痛車見に行ったわ

    212 22/07/21(木)21:27:11 No.951573774

    夜に上野で歩いてたら接触事故か何かがあったらしく血塗れで土下座してる人がいて 旅行した甲斐があったと思った

    213 22/07/21(木)21:27:14 No.951573798

    鶯谷良いよね… 北口降りたらほぼラブホなの

    214 22/07/21(木)21:27:14 No.951573806

    国立科学博物館常設展の触る系やらボタン押して解説聞く系全滅してたのちょっと緩和された?

    215 22/07/21(木)21:27:26 No.951573908

    >その代わりアキバと違って昔のイメージのままの姿が見れる 中野らしい小さい店がどんどん閉店して時計屋ばかりになってつまんない街になってしまった…

    216 22/07/21(木)21:27:28 No.951573932

    >つくばエクスプレスくんはそろそろ安くなってくれ 北総線なり東葉高速鉄道なり将来的には安くなります!って言ってた路線が安くなった試しはない

    217 22/07/21(木)21:27:49 No.951574104

    アキバヨドバシの駐車場の壁はめっちゃ擦った跡あるよね…

    218 22/07/21(木)21:28:04 No.951574250

    たまにあの野良メイドの客引きについていったらどうなるんだろうと興味ありつつもたくさん居すぎて面倒になってやめる

    219 22/07/21(木)21:28:15 No.951574339

    上野は良いパチスロ専門ゲーセンがあるのさ…

    220 22/07/21(木)21:28:15 No.951574345

    >「」に聞きたいんだけど味がひたすら濃いおすすめのラーメン屋ある? >ごっつとはなびと武一と肉汁と天一とUDX近くの家系はもう行ったんだけど 影武者行かんの?

    221 22/07/21(木)21:28:39 No.951574553

    なんなのそんなに過酷な駐車場なの

    222 22/07/21(木)21:28:48 No.951574616

    >>「」に聞きたいんだけど味がひたすら濃いおすすめのラーメン屋ある? >>ごっつとはなびと武一と肉汁と天一とUDX近くの家系はもう行ったんだけど >影武者行かんの? 上にもあるけどMAZERU行け

    223 22/07/21(木)21:28:54 No.951574667

    忍者は合わなかったけど影武者は今なら冷やしが食べたいな

    224 22/07/21(木)21:29:11 No.951574805

    >>湯島駅は秋葉原でいいですか? >お茶の水まで行け >あの高低差のあるエスカレーターに怯め いや遠いじゃん 湯島はすぐ末広のとこ出られるけど

    225 22/07/21(木)21:29:16 No.951574841

    影武者って味が濃いってより量が多くて死ぬかと思った

    226 22/07/21(木)21:29:52 No.951575152

    なんか武将家ってラーメン屋の店主?が中国武将感あって少し笑っちゃった

    227 22/07/21(木)21:30:04 No.951575249

    >なんなのそんなに過酷な駐車場なの まぁ狭い事は狭い 螺旋状だから慣れてないと辛いのもある

    228 22/07/21(木)21:30:48 No.951575569

    >「」に聞きたいんだけど味がひたすら濃いおすすめのラーメン屋ある? 肉汁麺ススム

    229 22/07/21(木)21:31:13 No.951575781

    駅ごとに特徴があって暮らしてる人にもそういう共通認識があると都会って感じする

    230 22/07/21(木)21:31:31 No.951575947

    ここが熟女デリヘルで名高い鶯谷か…って感じだった

    231 22/07/21(木)21:31:34 No.951575971

    コロナ会ってから行けてないけどまだコンカフェキャッチとそれを見守る怖いお兄さんたちはいるのかな

    232 22/07/21(木)21:31:39 No.951576006

    アキヨドの駐車場出口の警備員の一生懸命仕事してる感は無職でも働こうかって気になるくらいには迸ってる

    233 22/07/21(木)21:33:01 No.951576650

    >たまにあの野良メイドの客引きについていったらどうなるんだろうと興味ありつつもたくさん居すぎて面倒になってやめる ほとんどコンカフェのはず まあキャバクラと変わらんよ

    234 22/07/21(木)21:33:03 No.951576668

    >マジかと思って調べたらだいたい同じくらいっぽい? 新大阪東京間が大体2時半ッスね… 新大阪は大阪の隣です

    235 22/07/21(木)21:33:16 No.951576768

    >アキヨドの駐車場出口の警備員の一生懸命仕事してる感は無職でも働こうかって気になるくらいには迸ってる 土日祝日めっちゃ大変そう 通行人はもっと気を使えや…って車であの辺通るたびに思う

    236 22/07/21(木)21:33:58 No.951577133

    趣味の会うコンセプト系メイドカフェは一回入ってみたい

    237 22/07/21(木)21:35:23 No.951577781

    >上にもあるけどMAZERU行け 家系っぽいけどピリ辛味付けのメニューってある?調べた感じだと無さそうだけど

    238 22/07/21(木)21:35:25 No.951577795

    >西日本良いよね… 日本橋も10年行ってない…どうなってるかな

    239 22/07/21(木)21:36:17 No.951578213

    青島食堂は美味かったけどあんなに並ぶほどではないなとは思った

    240 22/07/21(木)21:37:12 No.951578622

    俺アキバ行ったら麺屋はるか欠かさず寄るけど貴様は?

    241 22/07/21(木)21:37:30 No.951578774

    >コロナ会ってから行けてないけどまだコンカフェキャッチとそれを見守る怖いお兄さんたちはいるのかな いるよ

    242 22/07/21(木)21:37:50 No.951578939

    前に「」に教えてもらった石くらの牛すじ丼は美味かった

    243 22/07/21(木)21:37:52 No.951578955

    >俺アキバ行ったら麺屋はるか欠かさず寄るけど貴様は? 移転するよって告知出して一旦閉店したあとまだ復活してなかった気が…

    244 22/07/21(木)21:39:02 No.951579499

    いろいろ回った結果サンボとか蕎麦屋が自分には丁度いいなってなるなった