22/07/21(木)20:16:53 APS-Cカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/21(木)20:16:53 No.951542519
APS-Cカメラが最近盛り上がってるらしい
1 22/07/21(木)20:18:50 No.951543389
なんて読むの?
2 22/07/21(木)20:19:48 ID:PjPU9qeE PjPU9qeE No.951543816
エーピーエス・シー
3 22/07/21(木)20:20:38 No.951544166
ちっそのままじゃねえかよ
4 22/07/21(木)20:20:43 No.951544193
>なんて読むの? アドバンストフォトシステムクラシックサイズ
5 22/07/21(木)20:21:02 No.951544334
ちっ長すぎんだろ
6 22/07/21(木)20:22:10 ID:PjPU9qeE PjPU9qeE No.951544846
その昔APSカメラというものがあってじゃな
7 22/07/21(木)20:22:46 No.951545138
フィルムの方はとっくに終売になってるのにセンサーフォーマットの名前ではしぶとく生き残ってるの面白いよね
8 22/07/21(木)20:23:47 No.951545533
APSフィルムのCタイプに近いサイズだったからユーザー側がAPS-Cって呼んでたらメーカー側もそう呼ぶようになった ニコンみたいに頑なに社内規格用語を使うメーカーもある
9 22/07/21(木)20:25:34 No.951546269
金出せるならフルサイズの方が色々便利だよ
10 22/07/21(木)20:25:53 ID:PjPU9qeE PjPU9qeE No.951546403
APS一眼レフのEOS IX E好きだったよ 見た目が未来感あって本当にいいんだ… fu1273318.jpeg まあ当時はお金とかなくて買えなかったけど後で手に入れたの今も持ってる
11 22/07/21(木)20:28:48 No.951547578
なんかゴールドが流行った時代があったよね
12 22/07/21(木)20:35:51 No.951550497
>金出せるならフルサイズの方が色々便利だよ APS-C用のレンズをメーカーが用意してくれるならコンパクトでいいんだけどな 富士とペンタックスとギリギリソニーしか頑張ってない
13 22/07/21(木)20:38:11 No.951551505
APS-Cに一番力入れてるフジがレンズの小型化下手だからなあ…
14 22/07/21(木)20:40:30 No.951552460
そろそろソニーがZV-E10の後継機出すらしいな
15 22/07/21(木)20:46:16 No.951554806
>APS-Cに一番力入れてるフジがレンズの小型化下手だからなあ… 単焦点なら結構小型化できてるから…
16 22/07/21(木)20:49:39 No.951556285
z30とか出してたんだ なら早くDXレンズ充実させてくれよ
17 22/07/21(木)20:53:17 No.951557890
>z30とか出してたんだ >なら早くDXレンズ充実させてくれよ 標準ズーム望遠ズームと出したのに広角ズームがいつまでも出ないんだよな…
18 22/07/21(木)20:56:44 No.951559417
フルサイズは重くて持ち上げられないの
19 22/07/21(木)20:58:21 No.951560105
>フルサイズは重くて持ち上げられないの さすがにそれは非力過ぎない?
20 22/07/21(木)21:03:43 No.951562523
買おう!fp!
21 22/07/21(木)21:17:53 No.951569270
f2.8レンズ出して…特に広角