虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/21(木)20:07:31 スジエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/21(木)20:07:31 No.951538737

スジエビ旨いらしいし養殖して売ればいいのに

1 22/07/21(木)20:08:30 No.951539131

自分で事業計画立てて銀行行けば?

2 22/07/21(木)20:08:46 No.951539223

憶測で商売始めさせようとするなよ

3 22/07/21(木)20:10:17 No.951539816

こうしてスレ「」の生涯を通して続く挑戦が始まった

4 22/07/21(木)20:10:34 No.951539937

なんか佃煮にして食べるやつ

5 22/07/21(木)20:10:58 No.951540096

プロジェクトX

6 22/07/21(木)20:11:04 No.951540131

起業のきっかけなんてそんなもんだ

7 22/07/21(木)20:11:20 No.951540216

風の中の

8 22/07/21(木)20:11:30 No.951540280

フォレストガンプもエビの養殖でひとやま当ててたし行ける行ける

9 22/07/21(木)20:11:33 No.951540303

10 22/07/21(木)20:11:50 No.951540425

11 22/07/21(木)20:12:06 No.951540529

O

12 22/07/21(木)20:12:27 No.951540664

r

13 22/07/21(木)20:12:33 No.951540711

養殖してるでしょ

14 22/07/21(木)20:12:39 No.951540745

z

15 22/07/21(木)20:13:06 No.951540929

本当にうまくて売れるんだったら台湾当たりで養殖されてるはず

16 22/07/21(木)20:13:57 No.951541259

成功者の自伝ってこれくらいの下らない理由で挑戦始められる人ばっか出てくるよね 行動力あり過ぎだろ

17 22/07/21(木)20:14:10 No.951541333

amazonで見たら養殖すじえび売ってる!

18 22/07/21(木)20:17:10 No.951542635

orz

19 22/07/21(木)20:17:21 No.951542722

メバルの餌

20 22/07/21(木)20:18:18 No.951543171

上海蟹って旨いらしいしほったらかしの田んぼでも使って養殖したらいいのに… って思ったおじさんもいる https://satomusubi.jp/products/view/1565

21 22/07/21(木)20:18:29 No.951543241

1990年代くらいでスジエビの養殖の検討は色々されたようだ 今あんまり耳にしないってことはそういうことなんだろうな

22 22/07/21(木)20:18:56 No.951543424

スジエビってこんなごつかったっけ?

23 22/07/21(木)20:20:30 No.951544104

2000円分くらい買ってバカバカ撒いてスズキを釣る

24 22/07/21(木)20:22:25 No.951544962

>上海蟹って旨いらしいしほったらかしの田んぼでも使って養殖したらいいのに… >って思ったおじさんもいる >https://satomusubi.jp/products/view/1565 凄いことしてるのに説明が簡素過ぎてダメだった

25 22/07/21(木)20:24:04 No.951545651

上海ガニーと田んぼで養殖ダンス

26 22/07/21(木)20:26:03 No.951546464

シマアジうまいから養殖して売ろうまえではいいんだけど 今売ってる養殖のシマアジおいしくないのがびびる

27 22/07/21(木)20:26:43 No.951546729

>成功者の自伝ってこれくらいの下らない理由で挑戦始められる人ばっか出てくるよね >行動力あり過ぎだろ ただその裏で同じ行動力の人で敗北者になった人がたくさん屍の山を築いている…

28 22/07/21(木)20:28:26 No.951547424

>凄いことしてるのに説明が簡素過ぎてダメだった ほんとだよカッケェ…

29 22/07/21(木)20:35:02 No.951550176

>シマアジうまいから養殖して売ろうまえではいいんだけど >今売ってる養殖のシマアジおいしくないのがびびる シマアジ自体に需要あると思うからそのうち技術革新あるんじゃないかな

30 22/07/21(木)20:42:19 No.951553172

起業のきっかけはいもげでのスレ立てでした

31 22/07/21(木)20:42:49 No.951553370

スジエビ育てるくらいならバナメイ育てた方が金になりそう

32 22/07/21(木)20:46:46 No.951555026

>スジエビ育てるくらいならバナメイ育てた方が金になりそう バナメイはmayでやれ

33 22/07/21(木)20:52:13 No.951557386

>スジエビ育てるくらいならバナメイ育てた方が金になりそう スジエビとかテナガエビってうま味がバナメイとか比較にならないレベルで美味しいらしいよ 食ったことないけど

34 22/07/21(木)20:53:09 No.951557837

>起業のきっかけはいもげでのスレ立てでした 「思いついた時に当時入り浸っていた匿名掲示板に書き込んだら『起業すればいいじゃん』と言われまして なるほどじゃあやってみようってなりまして」

35 22/07/21(木)20:53:31 No.951558009

釣り用とペットの餌用で売ってるやつ

36 22/07/21(木)20:54:27 No.951558415

>>凄いことしてるのに説明が簡素過ぎてダメだった >ほんとだよカッケェ… でもモクズガニをモズクガニつて間違えてるくらいには可愛いぞ

37 22/07/21(木)20:55:54 No.951559050

オニテナガエビの養殖やって日本でもエビ釣り堀流行らせてくれ

38 22/07/21(木)20:56:49 No.951559459

>でもモクズガニをモズクガニつて間違えてるくらいには可愛いぞ 誤記はサイト管理者の問題じゃねえかな!?

39 22/07/21(木)20:57:29 No.951559743

かっぱえびせんの由来は子供の頃の川エビのかきあげが美味しかったからって話だけど スジエビもかき揚げにしたら美味しいのかな

40 22/07/21(木)20:58:20 No.951560099

>オニテナガエビの養殖やって日本でもエビ釣り堀流行らせてくれ やってるところあるし儲かるとわかればこれからどんどん増えるんだろうか

41 22/07/21(木)20:59:12 No.951560471

orz

42 22/07/21(木)21:00:58 No.951561218

>やってるところあるし儲かるとわかればこれからどんどん増えるんだろうか マジでエビ釣りの存在だけで台湾行くレベルだから気軽に日本でできるようになって欲しい

43 22/07/21(木)21:02:07 No.951561734

淡水性のエビってかなり美味いと聞くから「」が養殖起業するなら期待してる

44 22/07/21(木)21:02:43 No.951562042

なんでもそうだけどかけながしの養殖池は病気が出まくるので閉鎖循環ろ過装置でやると病気がほぼ出ない だが大きいのになると2000万ぐらいになってそれを3基とか5基とかになると初期コストが個人レベルだときつい

45 22/07/21(木)21:04:00 No.951562698

フォレスト・「」

46 22/07/21(木)21:05:40 No.951563488

近所の水路にミナミヌマエビっぽいのが結構繁殖してるけどあれ旨いのかな

47 22/07/21(木)21:06:30 No.951563880

スジエビは額の角がこんなにごつくないと思う

48 22/07/21(木)21:07:58 No.951564616

それこそザリガニとかアカザエビと近縁種だしちゃんと食用養殖したら意外といける気がする

49 22/07/21(木)21:08:15 No.951564753

>マジでエビ釣りの存在だけで台湾行くレベルだから気軽に日本でできるようになって欲しい 吉祥寺の釣り堀カフェにいたけど今休止中だから弘前に行くしかないな

50 22/07/21(木)21:08:25 No.951564829

カラッと揚げて塩振って食おう

51 22/07/21(木)21:09:54 No.951565596

シナヌマエビなら近くの池で適当にタモ振り回してすげえ採れる

52 22/07/21(木)21:11:25 No.951566275

宝くじとかであぶく銭が手に入ったらやりたい

53 22/07/21(木)21:11:34 No.951566329

スジエビとかテナガエビは一旦塩水が無いと繁殖できない奴だっけ

54 22/07/21(木)21:13:15 No.951567110

もっと大きいアメザリやウチダザリガニでいい気がする

55 22/07/21(木)21:14:20 No.951567585

近所のドブ川にいるのを子供の頃捕まえた記憶

56 22/07/21(木)21:15:05 No.951567904

>スジエビもかき揚げにしたら美味しいのかな 美味いって https://youtu.be/k__OqmzVnaY?t=430

↑Top