22/07/21(木)17:33:51 39歳以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/21(木)17:33:51 No.951486903
39歳以下の「」に聞きたいんだけど 結婚式って挙げたい?
1 22/07/21(木)17:34:15 No.951487010
新婚旅行に金かけたいなあ
2 22/07/21(木)17:34:26 No.951487042
やだ…それ 言わせる気?
3 22/07/21(木)17:34:40 No.951487102
その年齢制限はなに…?
4 22/07/21(木)17:35:19 No.951487264
ゼクシィとかの付録についてるキャラもの婚姻届いいよね 使いたい
5 22/07/21(木)17:35:49 No.951487392
家族だけ呼ぶ小規模なので許されるなら挙げたい
6 22/07/21(木)17:35:59 No.951487428
(39歳なんだな…)
7 22/07/21(木)17:36:34 No.951487586
40代は挙げちゃいけないってのかよえーっ! そうだね
8 22/07/21(木)17:36:44 No.951487622
40以上はけぇれけぇれ
9 22/07/21(木)17:36:53 No.951487664
>その年齢制限はなに…? い、いや これ付けておかないと出生率とか経済の話になりそうで…
10 22/07/21(木)17:36:58 No.951487695
トリセツとかかけられたら恥ずかしい
11 22/07/21(木)17:38:39 No.951488177
>これ付けておかないと出生率とか経済の話になりそうで… なんかわかるきもする…
12 22/07/21(木)17:38:53 No.951488235
>(39歳なんだな…) 35だよ 職場でとうとう独身組の年長者になってしまって 正直焦ってる…
13 22/07/21(木)17:39:03 No.951488284
>家族だけ呼ぶ小規模なので許されるなら挙げたい 食事会の豪華版で割と主催側もがっつり食べられるし衣装の写真も撮れるしいいことづくめな気がする
14 22/07/21(木)17:39:36 No.951488437
>正直焦ってる… 行動してる?
15 22/07/21(木)17:41:13 No.951488856
呼ぶ友達がいない
16 22/07/21(木)17:42:47 No.951489282
>>正直焦ってる… >行動してる? しなきゃいけないと思っているけど 時間だけが過ぎていく…
17 22/07/21(木)17:43:55 No.951489587
同僚の式行った時にこんなのやりたくねー…ってなったからやりたくない
18 22/07/21(木)17:43:58 No.951489594
土曜に結婚式だから緊張してきた 明日は休み取った
19 22/07/21(木)17:44:29 No.951489742
断髪式したい
20 22/07/21(木)17:45:40 No.951490060
おいしいレストランとかで身内と本当に仲良い人だけ呼んでやるならやりたい
21 22/07/21(木)17:45:54 No.951490127
最近はフォト婚+食事会も多い それくらいには結婚式はなかなか安く済まない できないこともないがすっごいしょぼいのになる
22 22/07/21(木)17:46:07 No.951490174
式自体はやってもいい 披露宴は呼ぶ友達いないからやりたくない
23 22/07/21(木)17:46:30 No.951490285
友達いないから結婚式挙げたくないけど恋人が挙げたがってる 俺の方は家族ぐらいしかこなくてあっちは友人いっぱいなんだろうなと思うと吐きそう
24 22/07/21(木)17:46:32 No.951490291
相手がどう思ってるか知らんけど個人的には家族だけで終わらせたい
25 22/07/21(木)17:46:57 No.951490421
>呼ぶ友達がいない 俺も…だからご祝儀も集まらないから式代も賄えないかもしれない… 兄に聞いたら300万くらいだったと言ってた なそにん
26 22/07/21(木)17:47:04 No.951490450
img婚してえなぁ…
27 22/07/21(木)17:47:13 No.951490486
コロナ禍は結婚式から逃れられる最初で最後のチャンスだ
28 22/07/21(木)17:47:38 No.951490615
>友達いないから結婚式挙げたくないけど恋人が挙げたがってる >俺の方は家族ぐらいしかこなくてあっちは友人いっぱいなんだろうなと思うと吐きそう 「」を呼ぼう 2000人は集まるはず
29 22/07/21(木)17:48:25 No.951490845
>「」を呼ぼう >2000人は集まるはず 飛行レギュレーション次第かな…
30 22/07/21(木)17:48:43 No.951490960
妹の結婚式は当日朝体調不良でゲロ吐いて行けなくなったからしたくない
31 22/07/21(木)17:48:50 No.951490994
「」「いけたら行く」
32 22/07/21(木)17:49:32 No.951491184
呼ぶ友人が大勢いるならまともなやつだから行動すれば結婚出来んじゃね 呼ぶやついないようなのは無理かも
33 22/07/21(木)17:49:36 No.951491207
結婚式挙げなかった 親戚回って挨拶超めんどかった
34 22/07/21(木)17:49:53 No.951491274
>「」を呼ぼう >意味不明なウェルカムボード絵だけは集まるはず
35 22/07/21(木)17:50:26 No.951491446
まだ人生諦めてない「」もいるんだなぁと思うと逆にほっこりするわ ちょっと前までなら呪ってた気もするのに
36 22/07/21(木)17:50:39 No.951491507
>呼ぶ友人が大勢いるならまともなやつだから行動すれば結婚出来んじゃね >呼ぶやついないようなのは無理かも 分かっているけど面と向かって言われると ちょっと心が痛い…
37 22/07/21(木)17:50:41 No.951491514
挙げなかったよ
38 22/07/21(木)17:50:53 No.951491576
挙げるか挙げないかって話だとやるとは思うが 結婚する相手いないぞ
39 22/07/21(木)17:51:12 No.951491670
する予定もないのでそもそも設問に問題がある
40 22/07/21(木)17:51:39 No.951491815
したくない
41 22/07/21(木)17:51:50 No.951491870
>する予定もないのでそもそも設問に問題がある 問題があるのは人選だと思う…
42 22/07/21(木)17:51:53 No.951491884
挙げなかったけど家族で食事会はして写真は撮ったよ
43 22/07/21(木)17:52:25 No.951492042
今はコロナだし写真だけとか多いんじゃないか
44 22/07/21(木)17:52:40 No.951492097
出会いがなさすぎて困った
45 22/07/21(木)17:54:11 No.951492518
出会いないな!って何もしなかったら無いのは当たり前だよ 俺は行動してないから出会いが無くて当たり前の世界にいる
46 22/07/21(木)17:54:16 No.951492541
酒と食べものだけ用意してくれるなら「」来てくれそうだけどな 適当に話合わせてあげるのに
47 22/07/21(木)17:54:29 No.951492622
諸々の問題がクリアだった仮定の話でしょ そりゃあエツ子さんと結婚式挙げたいよ
48 22/07/21(木)17:54:50 No.951492721
「」なんて集めてどうしようってんだ
49 22/07/21(木)17:55:10 No.951492828
挙げる挙げないはお相手と相談するもんだから…
50 22/07/21(木)17:55:49 No.951492998
37だけどもうダメだな 恋愛しなくても何とも思わなくなってしまった…
51 22/07/21(木)17:56:20 No.951493152
つまりここで相談するってことは「」と結婚するんだろ?
52 22/07/21(木)17:56:40 No.951493240
披露宴で流す曲の話しようよ 俺はアイマスの思い出をありがとう
53 22/07/21(木)17:56:42 No.951493247
いや真面目にまずは家族だけでもいいんだぞ
54 22/07/21(木)17:57:39 No.951493530
恋愛対象に自分がなっていると思わないし 自分も周囲を恋愛対象にしていない まだ町中の制服jkの方が割りきって目の保養にできる
55 22/07/21(木)17:57:58 No.951493639
>披露宴で流す曲の話しようよ >俺はアイマスの思い出をありがとう あれ失恋ソングじゃなかったっけ
56 22/07/21(木)17:59:08 No.951493980
恋愛したことない欠陥人間だよ俺は
57 22/07/21(木)18:00:17 No.951494343
学生時代に比較的仲が良かった相手で1~2人 ネットで知り合って比較的仲が良い相手で1~2人 くらいだったら友人枠でギリギリ呼べるけどあとは親戚とかになっちゃうな…
58 22/07/21(木)18:00:51 No.951494504
嫁の希望でやったけどなんだかんだで楽しかったよ 身内だけでって言い切って会社関係シャットアウトしたのも良かったかもしれない
59 22/07/21(木)18:02:16 No.951494908
うちも身内だけでやったな コロナだから身内でって言い訳がしやすくて助かった
60 22/07/21(木)18:03:15 No.951495202
40と25の結婚で平均すると30台だからセーフ的な結婚式に先月行ってきた
61 22/07/21(木)18:03:39 No.951495315
>恋愛したことない欠陥人間だよ俺は アイツなんて…と言う前に 俺なんて…って言える「」には必ずいい人が現れるよ
62 22/07/21(木)18:04:21 No.951495482
>>家族だけ呼ぶ小規模なので許されるなら挙げたい >食事会の豪華版で割と主催側もがっつり食べられるし衣装の写真も撮れるしいいことづくめな気がする 実際そういうのやったよ お互いの家族にも気楽でよかったと好評だった
63 22/07/21(木)18:04:49 No.951495632
呼ぶ友達はいるが会社の人は誰一人呼びたくない
64 22/07/21(木)18:04:57 No.951495676
親戚だけとか 本当に親しい友人までとか 会社の人は呼ばないとか 嫁とレギュレーション決めとけばなんとかなる 意外と時間無いから人たくさん呼ぶなんて無駄だ
65 22/07/21(木)18:05:33 No.951495874
結婚しなきゃって思う理由が世間体と劣等感だけだからそれを内心に結婚を求められる相手が可哀想すぎる
66 22/07/21(木)18:05:48 No.951495944
個人的には式やるくらいなら費用を新婚旅行や結婚後に回したいけど嫁がやりたいならやるかァ…くらいのスタンス
67 22/07/21(木)18:06:04 No.951496018
結婚式場の店員は圧が強いから 今だけこんなに可愛い割引できますとか言われて騙されないようにな
68 22/07/21(木)18:07:03 No.951496311
32だよ 特にやりたくなかったけど双方の親の要望でやった 親戚は喜んでたからまぁやってよかったかなって
69 22/07/21(木)18:07:28 No.951496441
>結婚式場の店員は圧が強いから >今だけこんなに可愛い割引できますとか言われて騙されないようにな 感覚おかしくなって数万とか誤差だな!でランクアップしたりオプションつけちゃうのいいよね…
70 22/07/21(木)18:07:47 No.951496545
コロナ含めて会社の飲み会に行かなくなるとあとはもう自分で動かなきゃ何か起きる可能性は完全に0だよね そもそも会社の飲み会すら行きたくないんだが
71 22/07/21(木)18:08:22 No.951496710
そろそろ30だが結婚相談所に走った方が良さそうだな
72 22/07/21(木)18:08:46 No.951496847
まず結婚相手見つけたい マッチングアプリは出会うまで到達できないことがわかったから結婚相談所に登録することにした オススメの相談所というか選定基準ってあるのかを教えて欲しいです
73 22/07/21(木)18:09:42 No.951497126
うちの会社は60近い役員のおじさんも独身だし焦らなくてもいいな
74 22/07/21(木)18:11:25 No.951497660
あげなかったな お互い興味なかったし指輪も買ってない
75 22/07/21(木)18:11:30 No.951497695
やりたくない やるなら全部相手かその親に出させたい
76 22/07/21(木)18:11:53 No.951497792
>うちの会社は60近い役員のおじさんも独身だし焦らなくてもいいな そのおじさんって愛人を囲ってたりしない? それも複数
77 22/07/21(木)18:13:23 No.951498268
19歳だけど結婚より就活の方に焦ってる
78 22/07/21(木)18:14:22 No.951498547
男でやりたいって人少ないと思う 相手とか親の希望を叶えるためのものじゃないかなあ
79 22/07/21(木)18:14:49 No.951498687
独身男性がせっせとためた金を奪っていく悪き慣習!!!
80 22/07/21(木)18:15:14 No.951498811
やりたいなぁ 知らないことするのって何でも楽しくない?
81 22/07/21(木)18:15:37 No.951498932
結婚式やったよ 式場以外に余計なお金かけたくなくて 招待状やら席次表とか紙類は手作りで曲もきちんと決めてPVも自分達で作った 手間かけすぎて初夜はぐったりしちゃったけど それでもやって良かったねって事あるごとに話題になる 後から後悔混じりに言われるのだけは辛いしね
82 22/07/21(木)18:15:46 No.951498982
>うちの会社は60近い役員のおじさんも独身だし焦らなくてもいいな 離婚とか死別でなく未婚なら役員にされるのは相当優秀か信頼がすげえんだと思う
83 22/07/21(木)18:16:12 No.951499120
>独身男性がせっせとためた金を奪っていく悪き慣習!!! 貯めた?
84 22/07/21(木)18:16:14 No.951499132
>恋愛したことない欠陥人間だよ俺は 辞めろ その術は俺に効く
85 22/07/21(木)18:16:28 No.951499199
呼べる知り合いや友達が少なすぎて たとえ結婚式やる事があるとしても悲惨にしかならない…
86 22/07/21(木)18:16:52 No.951499343
>独身男性がせっせとためた金を奪っていく悪き慣習!!! ご祝儀も貰えんのか…
87 22/07/21(木)18:16:59 No.951499373
>オススメの相談所というか選定基準ってあるのかを教えて欲しいです 入ってからアプリ使って頑張るのは一緒だから相談所は正直どこでもいい 安そうなとこ選ぶとか
88 22/07/21(木)18:17:07 No.951499402
>やりたいなぁ >知らないことするのって何でも楽しくない? その前向きな精神を持ちながらなんでこんなところにいるんだよ
89 22/07/21(木)18:17:19 No.951499468
>手間かけすぎて初夜はぐったりしちゃったけど こいつら交尾したんだ!
90 22/07/21(木)18:17:40 No.951499582
>ご祝儀も貰えんのか… うちの地域は会費制なんだけどペイするの?あれ?
91 22/07/21(木)18:18:09 No.951499734
結婚というイベント自体が多分俺にはあり得ないから考えるのをやめた
92 22/07/21(木)18:18:33 No.951499853
>>オススメの相談所というか選定基準ってあるのかを教えて欲しいです >入ってからアプリ使って頑張るのは一緒だから相談所は正直どこでもいい >安そうなとこ選ぶとか 相談所もアプリなのか… 結局出会えない気がしてきたぞ
93 22/07/21(木)18:18:35 No.951499860
相手がいないのに悩んでもしょうがないところはある
94 22/07/21(木)18:19:50 No.951500236
>>ご祝儀も貰えんのか… >うちの地域は会費制なんだけどペイするの?あれ? 普通の結婚式だけど100パーではないが思ったよりは戻ってきた 秋田のことはわからん
95 22/07/21(木)18:19:55 No.951500269
>うちの地域は会費制なんだけどペイするの?あれ? 自分の経験で言えば想定以上の黒になっちゃったので追加で返礼品送ったり車代出したりしたよ
96 22/07/21(木)18:20:07 No.951500323
会社で同期への結婚祝いとかいう独身税取られるたびにこれが還付されることはないんだなって悲しくなる
97 22/07/21(木)18:20:47 No.951500545
うちはやらずに車買った
98 22/07/21(木)18:21:04 No.951500628
>普通の結婚式だけど100パーではないが思ったよりは戻ってきた >秋田のことはわからん しょうがないにゃぁ (やってあげても)いいよ!
99 22/07/21(木)18:21:21 No.951500706
結婚式に対する温度差で喧嘩になる夫婦のまあ多いこと多いこと それで結婚式キャンセルして離婚した奴もいて笑うしかない
100 22/07/21(木)18:21:39 No.951500811
友達いないから披露宴は無理 親だけ呼んで結婚式したい
101 22/07/21(木)18:21:44 No.951500831
>相談所もアプリなのか… >結局出会えない気がしてきたぞ アプリではあるけどお互いに写真の加工や隠しは無いしメッセージ一切なしで即お見合いだからマッチングアプリとは使い勝手が結構変わる 相手もガチだしな
102 22/07/21(木)18:22:02 No.951500930
>結婚式に対する温度差で喧嘩になる夫婦のまあ多いこと多いこと >それで結婚式キャンセルして離婚した奴もいて笑うしかない 全部やって別れる成田離婚よりもマシでは?
103 22/07/21(木)18:22:19 No.951501017
ご祝儀はいいんだけどよ…数年で離婚されると流石にムカつく
104 22/07/21(木)18:22:21 No.951501030
式場の人がことあるごとに めでたい席ですので… とグレードアップを薦めてくるのがツボに入って 嫁と未だにそれをネタに冗談言い合ってる
105 22/07/21(木)18:22:24 No.951501052
結婚式も無理だしハネムーンは国内だよ
106 22/07/21(木)18:22:42 No.951501159
友人の奥さんが式いらないから貯金しようって自分から提案したらしくてめちゃくちゃ羨ましい…
107 22/07/21(木)18:22:50 No.951501202
>ご祝儀はいいんだけどよ…数年で離婚されると流石にムカつく さらに数年後に再婚で式あげてもいい?
108 22/07/21(木)18:22:52 No.951501219
子供欲しいとか1ミリでも思ってるならマジで急がないと正に35から種付パワーが落ちていくぞ そこに奥さんが30超えてたら難易度倍がけだ
109 22/07/21(木)18:23:42 No.951501504
>ご祝儀はいいんだけどよ…数年で離婚されると流石にムカつく でも仲の良い友達が自分の友達に戻ったっていう暗い喜びも僅かに生まれそう
110 22/07/21(木)18:23:52 No.951501563
>会社で同期への結婚祝いとかいう独身税取られるたびにこれが還付されることはないんだなって悲しくなる 同僚の子供たちが支える未来で介護してもらうんだからヨシとしようよ
111 22/07/21(木)18:23:54 No.951501578
デカいケーキ食べたかった…緊張で食えない
112 22/07/21(木)18:23:55 No.951501583
>さらに数年後に再婚で式あげてもいい? こういう時って金額減らしたりしてもいいんかの…
113 22/07/21(木)18:24:27 No.951501733
うちは嫁が全額出すから結婚式やろうって言ってきたからやった さすがに半分払ったけど
114 22/07/21(木)18:24:34 No.951501768
>こういう時って金額減らしたりしてもいいんかの… おめでたい席ですので...
115 22/07/21(木)18:25:07 No.951501946
>でも仲の良い友達が自分の友達に戻ったっていう暗い喜びも僅かに生まれそう よかねぇよ! まだ赤ちゃんな子供いるのに何不倫してんだよ 悲しみのお裾分けいらねぇよぉ!
116 22/07/21(木)18:25:15 No.951501988
ドレス着て歩いてるとどうやら楽しいらしい
117 22/07/21(木)18:25:34 No.951502088
客増やすとせっかくの高いメシを自分たちほぼ食えなくなるので めんどくさい会社の人間とかは呼ばないに限る
118 22/07/21(木)18:26:05 No.951502286
>>相談所もアプリなのか… >>結局出会えない気がしてきたぞ >アプリではあるけどお互いに写真の加工や隠しは無いしメッセージ一切なしで即お見合いだからマッチングアプリとは使い勝手が結構変わる >相手もガチだしな そういう違いはあるのか… 写真の加工ないって相談所で写真撮られるみたいな感じ?
119 22/07/21(木)18:26:16 No.951502335
>ドレス着て歩いてるとどうやら楽しいらしい タキシードきてあるくの楽しかったよ
120 22/07/21(木)18:26:23 No.951502372
>うちは嫁が全額出すから結婚式やろうって言ってきたからやった >さすがに半分払ったけど ヒューヒュー
121 22/07/21(木)18:27:09 No.951502619
うちの妹金かかるから結婚式挙げないって言ってた 最近はそういうのもあるのか
122 22/07/21(木)18:27:09 No.951502621
身内だけでいい
123 22/07/21(木)18:27:15 No.951502650
>ドレス着て歩いてるとどうやら楽しいらしい スタッフたちに普通の女性では他に一生経験しないレベルでお姫様扱いされて誉め殺しされるそうだ
124 22/07/21(木)18:29:10 No.951503262
二次会だけやりたいって話はよく聞くし自分もそう思う
125 22/07/21(木)18:30:51 No.951503816
>写真の加工ないって相談所で写真撮られるみたいな感じ? フォトスタジオ薦められて大体の人はそれで撮ってもらった写真使ってる
126 22/07/21(木)18:32:58 No.951504465
うちは夫婦でお式など要らぬよなガハハだったから両家族のふわっとした食事会とお写真だけ撮った
127 22/07/21(木)18:35:04 No.951505162
33歳だが >最近はフォト婚+食事会も多い でいいかなって思ってる まぁ相手がいないんだが…
128 22/07/21(木)18:35:40 No.951505356
結婚式いらない人同士のマッチングとかないのかな
129 22/07/21(木)18:36:04 No.951505496
「」はどうやってお相手見つけた? 参考までに聞きたい
130 22/07/21(木)18:36:32 No.951505676
お式どうするのか擦り合わせられないようじゃダメさ…
131 22/07/21(木)18:36:53 No.951505787
結婚式は花嫁のイベントだからやるもやらないも嫁に委ねたら ええ!
132 22/07/21(木)18:37:54 No.951506157
> 「」はどうやってお相手見つけた? ゲームの貸し借りしててなんか付き合うようになりました…
133 22/07/21(木)18:38:06 No.951506218
>結婚式は花嫁のイベントだからやるもやらないも嫁に委ねたら >ええ! まぁ結婚式やりてぇ!!って旦那はそうそういないしな たまにはいるが
134 22/07/21(木)18:38:13 No.951506250
>「」はどうやってお相手見つけた? >参考までに聞きたい ネトゲ
135 22/07/21(木)18:38:22 No.951506297
>ゲームの貸し借りしててなんか付き合うようになりました… 学生の時の付き合いとか?
136 22/07/21(木)18:38:22 No.951506299
>結婚式は花嫁のイベントだからやるもやらないも嫁に委ねたら >ええ! じゃー嫁が全部金出せばいいじゃないですか!!
137 22/07/21(木)18:39:19 No.951506608
>「」はどうやってお相手見つけた? >参考までに聞きたい 趣味のサークル先で仲の良い人だけで集まったグループ仲間の従姉妹を紹介されて
138 22/07/21(木)18:39:37 No.951506719
結婚式以外にも共同で人生を歩むなら 一緒に決めなきゃいけないこといっぱいあるから…
139 22/07/21(木)18:40:31 No.951507030
>学生の時の付き合いとか? オフ会で知り合ったのよー
140 22/07/21(木)18:40:33 No.951507039
>「」はどうやってお相手見つけた? >参考までに聞きたい 昔のそこら中にあったチャットサイトでよくグダグダ話してた→ 遊ぼうぜ!→気が合うな!→付き合った
141 22/07/21(木)18:41:29 No.951507347
>「」はどうやってお相手見つけた? >参考までに聞きたい 職場に落ちてた
142 22/07/21(木)18:41:44 No.951507425
両親が親戚と絶縁してるからやるとなったら嫁の親族しか集まらない ので渋ってたらしびれを切らして捨てられた
143 22/07/21(木)18:41:54 No.951507480
セックスレスピストルズってバンド組みたい
144 22/07/21(木)18:42:16 No.951507587
相手はさておきやりたいと言われれば吝かではない しかし果たして俺の交友関係で花嫁が満足いく式にできるのか こっそりエキストラ雇ったりした方がいいのか
145 22/07/21(木)18:42:48 No.951507773
>「」はどうやってお相手見つけた? >参考までに聞きたい 母ちゃんが連れてきた
146 22/07/21(木)18:43:39 No.951508033
>セックスレスピストルズってバンド組みたい やろうぜ 俺くらいになると産まれた時からセックスレスだぜ
147 22/07/21(木)18:46:38 No.951508971
いいなあ 俺は高校時代にお付き合いしてた彼女のことが忘れられない… どこかに巨乳で低身長のドラフみたいな女は落ちてないかな
148 22/07/21(木)18:48:52 No.951509730
結婚式のご飯って美味しいお色直しとか楽しいけど二人の門出の足しになればでご祝儀出してるんだし 式やらずに貯金すればと思わなくもない服着て出掛けるのめんどいし
149 22/07/21(木)18:48:55 No.951509739
妄想するだけなら立派な物にしたいが
150 22/07/21(木)18:49:48 No.951510047
まあ女が主役だから相手次第だけど そんなことに金使いたくねえなが本音
151 22/07/21(木)18:50:07 No.951510162
リモートはもうあるしVR結婚式もありそう
152 22/07/21(木)18:53:20 No.951511361
お式は本人達だけのものじゃない面もあるからめどい 相手と親と相手の親とみんな説得出来たら好きにしてええ!
153 22/07/21(木)18:55:35 No.951512218
家族だけでやって80万くらいかかったけど食事うまかったし楽しかったし嫁は可愛かったし良かったよ 曇りだったけど直前まで雨予報でハラハラしたから好天が多い季節にやるのを勧める
154 22/07/21(木)18:56:37 No.951512593
俺の結婚写真は最高にパッツパツに太ってる時だぜえ…
155 22/07/21(木)18:57:48 No.951512987
呼ばれて行かないと呼んでも来ないぞ
156 22/07/21(木)18:58:23 No.951513193
人のお式に行くのはいいけど自分でやりたいと思わないな
157 22/07/21(木)18:58:26 No.951513212
>「」はどうやってお相手見つけた? >参考までに聞きたい 無職になって食つなぐために始めたバイトで知り合った どこに住んでんの?とか休みにどこどこ行くから一緒に行こうよとか向こうからグイグイ来て 気づいたら結婚することになってた 式はしたけど全部向こうが決めて横にいればいいからって言われて当日もその通りになってしまった
158 22/07/21(木)19:00:56 No.951514065
>どこかに巨乳で低身長のドラフみたいな女は落ちてないかな ドフラに見えてダメだった
159 22/07/21(木)19:01:11 No.951514141
とりあえず何かいつもと違うとこ行ったり 何か始めたりすると 出会いが落ちてるかもしれない
160 22/07/21(木)19:01:13 No.951514157
男にとっての風俗選びみたいなモンと漫画で
161 22/07/21(木)19:02:59 No.951514763
完全に主導権握られてる「」いいな…
162 22/07/21(木)19:04:05 No.951515120
結婚式やりたいけど無駄な金を使いたくないなぁというのが本音
163 22/07/21(木)19:06:08 No.951515841
25だけどやんなくていいんじゃね お金もったいないし一生に一度のイベントって感じでも無くなったし
164 22/07/21(木)19:07:33 No.951516309
結婚する!っていうハイテンションですので プランナーさんの無駄なオプションに乗せられてはいけません…気をつけなさい…
165 22/07/21(木)19:08:15 No.951516549
金がないのが一番つらいし相手にも申し訳ないんだよな
166 22/07/21(木)19:08:53 No.951516761
決めることが多すぎてもう良いやめんどくさい…になっても危険です… 気をつけなさい…