虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 令和ラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/21(木)16:20:31 ID:7wVMoA/k 7wVMoA/k No.951469406

    令和ライダーってimgでまともに語れない事多くない?

    1 22/07/21(木)16:21:59 No.951469763

    子供すら騙せなくなってきた子供騙し

    2 22/07/21(木)16:23:48 No.951470220

    お前のように令和ライダーについて語りたいんじゃなく令和ライダーをダシにimgを語りたいだけのやつがいるからな

    3 22/07/21(木)16:24:16 No.951470335

    三作共に序盤の期待値はとんでもなく高いイメージ その後はまぁうn

    4 22/07/21(木)16:24:45 No.951470446

    リバイスなんかまともに語ってるじゃん

    5 22/07/21(木)16:25:31 No.951470659

    セイバーはお外よりimgの方が評価高いじゃん

    6 22/07/21(木)16:25:43 ID:7wVMoA/k 7wVMoA/k No.951470707

    >リバイスなんかまともに語ってるじゃん 批判ばっかしてて作品の本質を見てないだろ

    7 22/07/21(木)16:28:31 No.951471397

    またトシゾーかよ

    8 22/07/21(木)16:33:10 No.951472452

    放送前のギーツぐらいは流石にまともに話させてくれよ…

    9 22/07/21(木)16:36:31 No.951473138

    >セイバーはお外よりimgの方が評価高いじゃん 一番評価が高いのは中国

    10 22/07/21(木)16:38:25 No.951473561

    お前が気に入る結論を出してないだけで内容について語ってるじゃん

    11 22/07/21(木)16:39:34 No.951473818

    セイバーは面白い 

    12 22/07/21(木)16:40:47 No.951474088

    >>リバイスなんかまともに語ってるじゃん >批判ばっかしてて作品の本質を見てないだろ なあバイス……リバイスの本質って……なんだ……? 予定になかったものを常に変更しまくったのが本質なんじゃないのか…? やっぱり俺…

    13 22/07/21(木)16:46:49 No.951475481

    >なあバイス……リバイスの本質って……なんだ……? >予定になかったものを常に変更しまくったのが本質なんじゃないのか…? >やっぱり俺… こういうキモイのが沸いてくるからまともに話せないよね シャンチースレのと同じ

    14 22/07/21(木)16:47:51 No.951475729

    >令和ライダーってimgでまともに語れない事多くない? まともに語るとは?

    15 22/07/21(木)16:48:18 No.951475833

    令和ライダーはなんちゃら と ライダーはウルトラみたく1度休んで は もう見飽きたぞ!

    16 22/07/21(木)16:48:41 No.951475915

    >令和ライダーはなんちゃら と >ライダーはウルトラみたく1度休んで は >もう見飽きたぞ! だから何!?

    17 22/07/21(木)16:48:43 No.951475923

    本質とか言い出しながら自分からは語らないようなのがいるからな まともに語れねぇわ

    18 22/07/21(木)16:48:54 No.951475966

    お前がまともじゃないからな

    19 22/07/21(木)16:50:17 No.951476317

    毎話毎話終わってから嫌ってほど十分に語り尽くしてるわ

    20 22/07/21(木)16:51:01 No.951476478

    具体例もなく「ほらまともに語れない」とか言う まともじゃない奴が居るってことはわかったぞ!

    21 22/07/21(木)16:53:08 No.951476945

    少なくとも本編に即した反省会と本編の内容に一切触れずに逆張り繰り返すだけなら 前者の方がまともに語ってるって言えるでしょ…

    22 22/07/21(木)16:53:11 No.951476958

    批判されてるのが作品の本質的な部分なんだよなぁ 追加される設定が支離滅裂なせいで物語に連続性が失われてる

    23 22/07/21(木)16:55:01 No.951477401

    最新の大二の話が出来良いレベルだからな ここ数話を「迷走した」で片づけるのもどうかと思うが

    24 22/07/21(木)16:55:52 No.951477619

    まともに語るってのが何なのかわからないけどまずリバイスの本質教えて欲しいな

    25 22/07/21(木)16:58:34 No.951478263

    明日からの劇場版にはちょっと期待してる

    26 22/07/21(木)16:59:16 No.951478444

    リバイスの本質って整合性無視して画だけはエモいシーンを重ねる事だろ?

    27 22/07/21(木)16:59:20 No.951478465

    批判じゃなくてストレートな批評なんだけど

    28 22/07/21(木)16:59:35 No.951478530

    過去改変までしていい話は無理があるぞ「」様❤️

    29 22/07/21(木)16:59:38 No.951478541

    >最新の大二の話が出来良いレベルだからな …?

    30 22/07/21(木)17:01:25 No.951478989

    プロデューサーや宣伝担当が見てるリバイス視聴者だな!? 俺たちにもそれ見る方法教えてくれ!

    31 22/07/21(木)17:01:30 No.951479007

    リバイスもセイバーもゼロワンも批判寄りなだけでまともに語れてない? 最新話ですらデモンズやエビリティライブのデザインは好きとかカゲロウの演技上手くなってるな…とかあったし

    32 22/07/21(木)17:01:45 No.951479056

    俺はチョロいからデストリームドライバー買ってしまった カッコよかったから許してほしい…

    33 22/07/21(木)17:02:06 No.951479160

    >明日からの劇場版にはちょっと期待してる 楽しみだよねドンブラザーズ

    34 22/07/21(木)17:02:14 No.951479197

    リバイスは1話完結なんだ

    35 22/07/21(木)17:03:26 No.951479489

    >>リバイスなんかまともに語ってるじゃん >批判ばっかしてて作品の本質を見てないだろ 見てるだろ!ヒロミさんが返信してた頃のデモンズは好きだったよ!

    36 22/07/21(木)17:04:22 No.951479715

    >ID:7wVMoA/k

    37 22/07/21(木)17:07:09 No.951480361

    賛以外は感想じゃねえっていうんなら ほとんど全ての作品は匿名掲示板で語るとか無理だから諦めろって感じ

    38 22/07/21(木)17:09:07 No.951480869

    賛寄りの話ならゼロワンなんかデザインやアクションが褒められてるの結構見るしセイバーはなんかたまに単独でユーリお兄様あたりがいいよねスレたって進行してるしバイス反省会してるスレでセイバーのいいところの話題で盛り上がってないか?

    39 22/07/21(木)17:09:15 No.951480903

    >>ID:7wVMoA/k >批判ばっかしてて作品の本質を見てないだろ 早く本質教えてくれお兄様♡

    40 22/07/21(木)17:10:40 No.951481233

    >批判ばっかしてて作品の本質を見てないだろ 本質を語りなよ!!!!!

    41 22/07/21(木)17:11:26 No.951481406

    ヒだと未だにリバイス擁護というか批判してる人を叩くツイートしてる人は見かける でもそういう人ですらもうちょっと上手くやれただろ…って言ってたりする

    42 22/07/21(木)17:12:09 No.951481562

    称賛以外許さない方が歪でしょ 作品を見て感想を言われてるだけだよ

    43 22/07/21(木)17:12:13 No.951481580

    ヒロミへのDVD総集編までが本質だっていうならわかるぞ!

    44 22/07/21(木)17:13:46 No.951481953

    大二が特に露骨だけどキャラクターの行動原理がブレブレすぎて本質なんて見えるわけないよ…

    45 22/07/21(木)17:13:57 No.951482015

    最新話だと「なんかカゲロウの復活の流れおかしくない?(要約)」って感想を結構見たけどこれを批判扱いするのはおかしくない? 挙げ句の果てに頭空っぽにして見ろとか細かいところ木にするのが悪いとかむしろ作品見てないアンチはお前だろ…って感じの人がわざわざ絡んでくるし

    46 22/07/21(木)17:14:59 No.951482258

    セイバーくらいじゃないの良いところも悪いところも分かりやすいから荒れずに語れるの

    47 22/07/21(木)17:15:05 No.951482275

    リバイス擁護でやることが批判というかなんかおかしくない?っていってる人の叩きなのが色々とリバイスについて察するものがある

    48 22/07/21(木)17:15:47 No.951482433

    リバイスなんていうかマジでキャラが薄い 社長の爆笑面白ギャグだったり小説家の約束絶対守るマンとかそういったキャラの芯みたいなのがあったけどリバイスはそういったものがあるのかもしれないけど薄い

    49 22/07/21(木)17:15:53 No.951482459

    >セイバーくらいじゃないの良いところも悪いところも分かりやすいから荒れずに語れるの ゼロワンもリバイスもスレ「」みたいな逆張りが来なければわりと荒れずに語れてるよ

    50 22/07/21(木)17:15:56 No.951482479

    まるで今考えたみたいに反論意見がスラスラ出てくるねこの手の人って

    51 22/07/21(木)17:16:22 No.951482588

    終わり良ければ…の精神を忘れてはならない

    52 22/07/21(木)17:16:34 No.951482630

    >セイバーくらいじゃないの良いところも悪いところも分かりやすいから荒れずに語れるの ゼロワンもアクションとデザインは良かったね…って意見は一番荒れてた放送当時ですらよく見かけたと思う

    53 22/07/21(木)17:16:51 No.951482700

    荒れてるというかなんというか この作品ダメだねで一致してるだけっていうか

    54 22/07/21(木)17:17:12 No.951482775

    >終わり良ければ…の精神を忘れてはならない 結果として終わりよければが言われるのであって 途中からそれ期待してたらもう終わりだろ

    55 22/07/21(木)17:17:23 No.951482805

    >まるで今考えたみたいに反論意見がスラスラ出てくるねこの手の人って あたしこの具体性出さずに逆張りするパターン嫌い!!

    56 22/07/21(木)17:17:29 No.951482827

    実況スレ見ないで見た方が面白いな…ってなった 俺は今までリバイスの何を見てたんだろう…

    57 22/07/21(木)17:18:00 No.951482981

    >最新話だと「なんかカゲロウの復活の流れおかしくない?(要約)」って感想を結構見たけどこれを批判扱いするのはおかしくない? カゲロウの今までのセリフを額面通り受け取るんじゃなくて公式も読んでちゃんと話理解しろよ考察厨…とか言ってるの見た時は頭痛くなったぞ大二!

    58 22/07/21(木)17:18:01 No.951482987

    最近のリバイスは面白いよ そうはならんやろ!?って意味の面白さだけど

    59 22/07/21(木)17:18:48 No.951483179

    >カゲロウの今までのセリフを額面通り受け取るんじゃなくて公式も読んでちゃんと話理解しろよ考察厨…とか言ってるの見た時は頭痛くなったぞ大二! 公式の何を見ても現場での混乱すごそうだなってことしかわからない

    60 22/07/21(木)17:18:50 No.951483185

    >最近のリバイスは面白いよ >そうはならんやろ!?って意味の面白さだけど すげえ!大二ギフと契約なんてやめろーを2回もやってる!すげえ!バイスが茶々入れまくるせいでギフが何言ってるか聞こえねえ!

    61 22/07/21(木)17:19:00 No.951483222

    終わりが良くても10年後どうなるかわかんないし

    62 22/07/21(木)17:19:00 No.951483224

    >最近のリバイスは面白いよ >そうはならんやろ!?って意味の面白さだけど ツッコミどころ満載でお笑いとして楽しめるよね

    63 22/07/21(木)17:19:06 No.951483254

    リバイスはゼロワンと同じで褒めるべきところはあるんだけどアレなところが目に付きやすすぎて… ゼロワンほどフックもないし

    64 22/07/21(木)17:19:07 No.951483256

    >終わり良ければ…の精神を忘れてはならない ビルドの減点方式なら60点で加点方式なら1億点みたいな勢いがほしい

    65 22/07/21(木)17:19:20 No.951483310

    >>最新話だと「なんかカゲロウの復活の流れおかしくない?(要約)」って感想を結構見たけどこれを批判扱いするのはおかしくない? >カゲロウの今までのセリフを額面通り受け取るんじゃなくて公式も読んでちゃんと話理解しろよ考察厨…とか言ってるの見た時は頭痛くなったぞ大二! カゲロウ消滅回の公式とカゲロウ復活回の公式読むと余計分からなくなるよ…どうしたらいいんだよ…助けてくれよ…カゲロウ…

    66 22/07/21(木)17:20:27 No.951483566

    ここでたまに見かける「リバイスだけじゃなくて他の作品もそうだったじゃん」みたいな擁護をヒで見かけてビックリした 同じような事例があったとしてもそれがリバイスを擁護することには繋がらないだろ…

    67 22/07/21(木)17:20:28 No.951483574

    >>終わり良ければ…の精神を忘れてはならない >ビルドの減点方式なら60点で加点方式なら1億点みたいな勢いがほしい 減点方式で見てもビルドはキャラが好きだったのよ!!!!!!!!

    68 22/07/21(木)17:20:49 No.951483645

    ギフ様が何の伏線もなくぺらぺらしゃべりだしたのを 「お前普通にしゃべれるのかよ!」ってツッコミだけで流すカーレンジャーみたいな世界観

    69 22/07/21(木)17:21:19 No.951483757

    カゲロウの扱いに関しては途中で変わったって明言しちゃってるからなぁ… それにしたって上手く隠せ!ゲロるな!

    70 22/07/21(木)17:21:29 No.951483796

    >ここでたまに見かける「リバイスだけじゃなくて他の作品もそうだったじゃん」みたいな擁護をヒで見かけてビックリした >同じような事例があったとしてもそれがリバイスを擁護することには繋がらないだろ… 流石にリバイスと同レベルの歴代ライダーはいないよ!

    71 22/07/21(木)17:21:50 No.951483875

    ギフが大事な話してるのに茶化すバイスはこういうやつクラスに一人はいるよなってなった まあギフの話してる内容も支離滅裂だったが

    72 22/07/21(木)17:22:09 No.951483959

    ゼロワンに関しては終わった後のスタッフ裏話がなければもう少しだけ耐えられたかもしれない

    73 22/07/21(木)17:22:11 No.951483967

    「私は息子に自分の悪魔を移植した…」 なんでだよ!意味わかんねえよ!

    74 22/07/21(木)17:22:21 No.951484008

    >カゲロウの扱いに関しては途中で変わったって明言しちゃってるからなぁ… >それにしたって上手く隠せ!ゲロるな! 扱い変わったってゲロってもちゃんと復活して活躍したキャラとかライダーで前例普通にあるし言い訳になんねぇよ!

    75 22/07/21(木)17:23:04 No.951484171

    >まあギフの話してる内容も支離滅裂だったが 人間が生み出す悪魔を食べて幸せに暮らしていたが人間が悪になりすぎたので殺すことにした …なにをいってるんだおまえは

    76 22/07/21(木)17:23:19 No.951484231

    リバイスは批判ばっかなだけで荒れてはいないよ 1000までいったガルスレと同じ

    77 22/07/21(木)17:23:21 No.951484238

    ただリバイスは明らかに制作側が事故起こしてるのは分かるから放送後の超全集で事故内容が明かされるのかは気になる

    78 22/07/21(木)17:23:31 No.951484271

    まあただつまんないらしいからいっちょ叩くために最新回だけ見ようって奴がいたら面白く感じるかもしれない ヒとか見るとカゲロウ消滅回との矛盾がファンが一番キレてるポイントだから

    79 22/07/21(木)17:23:33 No.951484280

    >流石にリバイスと同レベルの歴代ライダーはいないよ! ゴーストならいい勝負できるぜ!

    80 22/07/21(木)17:23:40 No.951484316

    リバイスほど2号が活躍しなくて2号の中間強化エピソードが丸々茶番になったのってあったっけ…

    81 22/07/21(木)17:24:03 No.951484399

    ギフ様人間を直接食べたりしないだけで普通に人類食いものにする侵略宇宙人なんだけど長官はギフ様はいい奴で人類に歩み寄ったのに人類は拒絶した!!!!!!って主張する

    82 22/07/21(木)17:24:15 No.951484438

    >>流石にリバイスと同レベルの歴代ライダーはいないよ! >ゴーストならいい勝負できるぜ! ゴーストもキャラは好きだったのよ!!!!

    83 22/07/21(木)17:24:21 No.951484463

    >カゲロウの扱いに関しては途中で変わったって明言しちゃってるからなぁ… >それにしたって上手く隠せ!ゲロるな! ゲロってもいいよ 上手く調理できてるなら文句言う必要ないし 予定変更してグダグダになった挙句なんか上手にやれたでしょ?みたいな言い草だからお前なんなんだよ…ってなるだけで

    84 22/07/21(木)17:24:22 No.951484476

    というか体の中に悪魔いないと変身できないんだから カゲロウ消えたなんて思い込むはずがないのでは…

    85 22/07/21(木)17:24:31 No.951484506

    ギフ様は悪魔の祖ってどこかに書いてあったけど今回喋ってた内容だとそうじゃない感じなのかなって

    86 22/07/21(木)17:24:53 No.951484605

    ちょっと前まで公式の顔アップ画像でスレ立ってると大抵変な子の壁打ちスレだったのが いつの間にかライダースレはこの手の画像で立てるものって定着しちゃったよね

    87 22/07/21(木)17:24:58 No.951484636

    >リバイスは批判ばっかなだけで荒れてはいないよ 明確にストーリーがおかしいからぼんやりしたレッテル貼りとか倫理批判とかになりづらいから批判ばかりでも荒れてる感じはしないよね

    88 22/07/21(木)17:25:00 No.951484640

    >ゴーストならいい勝負できるぜ! ゴーストはキャラは良かったし後半意味不明になった理由は判明してるし後で回収もしたし

    89 22/07/21(木)17:25:01 No.951484642

    >というか体の中に悪魔いないと変身できないんだから これすら本当にそうなのか何なのかもうわからないぞ!!

    90 22/07/21(木)17:25:10 No.951484685

    >ギフ様は悪魔の祖ってどこかに書いてあったけど今回喋ってた内容だとそうじゃない感じなのかなって そう言えばあったなそんな話…

    91 22/07/21(木)17:25:14 No.951484710

    オルテカにもそう言ったのか?

    92 22/07/21(木)17:25:37 No.951484811

    ゴーストは物語の中心にちゃんと主人公のタケル殿いたし…

    93 22/07/21(木)17:25:43 No.951484829

    ホーリーライブお披露目回は結構綺麗な流れだったからその後の展開に物申したくなる気持ちはわからんでもない

    94 22/07/21(木)17:25:43 No.951484830

    >ギフ様は悪魔の祖ってどこかに書いてあったけど今回喋ってた内容だとそうじゃない感じなのかなって ずっとそうだけどリバイス内での悪魔ってのが結局なんなのかよくわからん

    95 22/07/21(木)17:25:53 No.951484865

    批判の流れになっちゃったら 普通は気にならない部分まで気になるってのはまあ間違いなくあるとは思うよ ゼロワンの時とかエグゼイドでも同じようなところはあったけど 面白いから気にならなかったみたいなのは何度も言われてたしな…

    96 22/07/21(木)17:26:15 No.951484938

    でもリバイスは敵キャラの造形がかっこいいよ

    97 22/07/21(木)17:26:31 No.951485004

    バイスタンプの中にいたってことは大二の体内からカゲロウが消えてたってのは事実だと思う ホーリー登場回以降の大ちゃんはホーリーバイスタンプしか使ってはずだし変身できたことも一応辻褄は合うと思う

    98 22/07/21(木)17:26:42 No.951485053

    オルテカ倒すまで多少歪でも良い方向での盛り上がりがあった気がするんだけど なんで急激に落ち込んだんだろうって今でも不思議で

    99 22/07/21(木)17:26:52 No.951485085

    ゴースト中盤以降のグダグダ感やマコト兄ちゃんの迷走とかは似たものを感じないでもないけど一輝兄はタケル殿ほど愛嬌はないし大ちゃんはマコト兄ちゃんほど突き抜けてない

    100 22/07/21(木)17:27:33 No.951485257

    >令和ライダーはなんちゃら と >ライダーはウルトラみたく1度休んで は >もう見飽きたぞ! 見飽きたってどういう意味なんだろう 改善されてないんだから批判とか要望が尽きないのも当たり前じゃん

    101 22/07/21(木)17:27:41 No.951485291

    >大ちゃんはマコト兄ちゃんほど突き抜けてない 妹は突きぬけてるよ

    102 22/07/21(木)17:27:42 No.951485296

    >ゴーストは物語の中心にちゃんと主人公のタケル殿いたし… 物語から外れまくった所で自分と戦い続けるマコト兄ちゃんという凄いノイズがあるだけでまあ軸自体はちゃんとしてるよね

    103 22/07/21(木)17:27:47 No.951485322

    >なんで急激に落ち込んだんだろうって今でも不思議で 一輝と五十嵐家の不穏要素でひっぱってたのが火事の真相とサッカーの真相で全部剥がれたから

    104 22/07/21(木)17:27:55 No.951485360

    >オルテカ倒すまで多少歪でも良い方向での盛り上がりがあった気がするんだけど >なんで急激に落ち込んだんだろうって今でも不思議で オルテカ倒す直前がカゲロウ消滅回だしこれも迷走に関係あるのかも…

    105 22/07/21(木)17:28:11 No.951485434

    というか何と戦ってるか分かんなかったり味方で渡り合えるのが主人公しかいなかったりゴースト終盤の展開的欠点をまんまなぞっちゃってる感じ

    106 22/07/21(木)17:28:19 No.951485470

    >というか体の中に悪魔いないと変身できないんだから >カゲロウ消えたなんて思い込むはずがないのでは… カゲロウ自体はスタンプの方に引っ込んでたからそこはまあおかしくないんじゃない?

    107 22/07/21(木)17:28:25 No.951485501

    最近だったらデストリーム回は大二と長官がノイズで狩崎父がいつも通り何してんだこいつ…って状況ではあったが素直に面白かったかな… リバイスでは貴重な自分の因縁の相手に自分で決着つけたり基本シリアスしてる記憶戻った後のパパさんは好きよ

    108 22/07/21(木)17:29:19 No.951485724

    ゴーストはキャラが好きだしアラン様のフミ婆あたりの話とか決める時は決めてた

    109 22/07/21(木)17:29:31 No.951485776

    ベイル登場回がピークでそれ以降下り調子で声優回で破綻したってのが分かりやすい流れだと思う 個人的にはホーリーライブ登場回の時点でなんかおかしかった気はしたけど当時はほぼ無視された

    110 22/07/21(木)17:29:34 No.951485792

    デストリーム回は仮面ライダーベイル完結編として見ればまぁ… 仮面ライダーリバイス関係の要素がことごとくノイズになってるけど

    111 22/07/21(木)17:30:03 No.951485912

    単発でそこそこ出来がいい回はいくつかあるんだよね

    112 22/07/21(木)17:30:15 No.951485958

    >>令和ライダーはなんちゃら と >>ライダーはウルトラみたく1度休んで は >>もう見飽きたぞ! >見飽きたってどういう意味なんだろう >改善されてないんだから批判とか要望が尽きないのも当たり前じゃん これに関して言うと批判とか要望というよりは勘違いしたオタクの戯言と表現した方が正しいからね

    113 22/07/21(木)17:30:18 No.951485978

    大ちゃんの扱いに関してはいつから路線変わったのかは分からないけどホーリーになった次回からもう不遇だった覚えがある

    114 22/07/21(木)17:30:25 No.951486014

    >オルテカ倒すまで多少歪でも良い方向での盛り上がりがあった気がするんだけど 盛り上がりあったかな… その辺りってカメレオンとかスパイとかアギレラがストーカーしてた時でしょ あと分離できないって話を延々してた気がする

    115 22/07/21(木)17:30:28 No.951486024

    >デストリーム回は仮面ライダーベイル完結編として見ればまぁ… >仮面ライダーリバイス関係の要素がことごとくノイズになってるけど 両親殺したベイルを特に理由もなく許す純平が意味分からないからベイル完結編として見ても違和感すごいよ

    116 22/07/21(木)17:30:32 No.951486042

    >単発でそこそこ出来がいい回はいくつかあるんだよね 流石にそれすらないのは論外だよ! ところでなんかあったっけ?

    117 22/07/21(木)17:30:58 No.951486157

    デストリームはかっこいいからな… 演技力の暴力

    118 22/07/21(木)17:31:04 No.951486187

    とりあえずギフ様もやっと喋ったしいい感じに倒してくれればいいや位にハードルは下げてる

    119 22/07/21(木)17:31:07 No.951486202

    一輝とかバイスの扱いを日和ったっぽいのが破綻の原因と思ってたがもう何もかも崩壊しててわからなくなってきた

    120 22/07/21(木)17:31:07 No.951486203

    >ところでなんかあったっけ? 牛島パパ死亡回は悪くなかったと思う

    121 22/07/21(木)17:31:24 No.951486272

    >単発でそこそこ出来がいい回はいくつかあるんだよね 長官と牛島父のいきなり降って沸いた設定だけで会話してるシーン好きよ? 翌週でゴミみたいな扱いになってため息ついたけど

    122 22/07/21(木)17:31:32 No.951486311

    新フォームで分離できるようになって人助けできるようになったぞ!したすぐ後にそのフォームで人助けできない怪人が現れたぞ!はヒーロー番組としてどうかしてる

    123 22/07/21(木)17:31:44 No.951486355

    >オルテカ倒すまで多少歪でも良い方向での盛り上がりがあった気がするんだけど >なんで急激に落ち込んだんだろうって今でも不思議で 前々から怪しいとこはあったけど盛り上がりのが間違いなく上回ってたからね 自分の場合は一輝のサッカー諦めた理由が判明してからリバイスに対する熱が物凄い勢いで萎んでいってさくらの言動とか今まで流してた所が鼻につくようになってしまった

    124 22/07/21(木)17:31:45 No.951486358

    理想な語りってなに ヒロミさんカッコイイって連呼すればいいの

    125 22/07/21(木)17:31:52 No.951486390

    >オルテカ倒すまで多少歪でも良い方向での盛り上がりがあった気がするんだけど >なんで急激に落ち込んだんだろうって今でも不思議で オルテカ倒したら敵が赤石とギフ そしてベイルくらいしかいなくない…? って状態でマジでそれしか居なかったのが問題

    126 22/07/21(木)17:31:55 No.951486403

    >アラン様のフミ婆あたりの話とか決める時は決めてた あの話いい話みたいだけど3話くらいでつじつまあわなくなってんぞ… アラン様がフミ婆で人の死を初めて知ったって話のはずだけど 普通に母親の死に涙してたり眼魔人がいっぱい死んでるの見てたり…

    127 22/07/21(木)17:32:01 No.951486435

    令和ライダーは毎回序盤のスレが不穏で楽しみって言葉で満たされる気がする まあ脚本の粗を伏線と思い込もうとしてるだけなんだが

    128 22/07/21(木)17:32:24 No.951486546

    >>単発でそこそこ出来がいい回はいくつかあるんだよね >流石にそれすらないのは論外だよ! >ところでなんかあったっけ? バリッドレックス初登場回で初めてバイスを信用して二人が並び立ったのはいい回だったと思うよ! まあ意味なくなったんだけどな!

    129 22/07/21(木)17:32:36 No.951486585

    とりあえず今視聴者が思ってることは なんでギフ様人類滅ぼそうとしてんだろ…ってこと

    130 22/07/21(木)17:32:49 No.951486641

    >>ところでなんかあったっけ? >牛島パパ死亡回は悪くなかったと思う 役者のアドリブだこれ

    131 22/07/21(木)17:32:53 No.951486655

    セイバー序盤は不穏どころか意味分からないって感想だったよ… ユーリーが出てきてやっと説明が追いついた

    132 22/07/21(木)17:32:55 No.951486666

    戦う相手がいない(金が無い)問題はホント深刻だなって改めて思う

    133 22/07/21(木)17:33:07 No.951486715

    >令和ライダーは毎回序盤のスレが不穏で楽しみって言葉で満たされる気がする >まあ脚本の粗を伏線と思い込もうとしてるだけなんだが セイバーの時の不穏さは楽しみというもんじゃなかった気がする 大丈夫かこれ?って方向性じゃなかったか

    134 22/07/21(木)17:33:14 No.951486745

    バリッド回とボルケーノ回は好きだよ バイスをそんなに信用していいのか?って不安感が期待値になってたのもあるけど

    135 22/07/21(木)17:33:19 No.951486769

    ウィークエンドが出だしてからだんだん話がおかしくなっていった

    136 22/07/21(木)17:33:21 No.951486776

    >令和ライダーは毎回序盤のスレが不穏で楽しみって言葉で満たされる気がする >まあ脚本の粗を伏線と思い込もうとしてるだけなんだが セイバーは初っ端から大丈夫かこれ!?だった記憶がある それでも俺は小説家が分かりやすくヒーローしてくれてたから見ようって思えたけど

    137 22/07/21(木)17:33:23 No.951486785

    演出が良ければ話も良さそうに見えるから監督ってスゲェや

    138 22/07/21(木)17:33:27 No.951486809

    >役者のアドリブだこれ 役者のアドリブとサブ脚本のナイスフォローだぞ 次のメイン脚本回でなかったことになるが

    139 22/07/21(木)17:33:28 No.951486811

    >両親殺したベイルを特に理由もなく許す純平が意味分からないからベイル完結編として見ても違和感すごいよ そこは一応ベイル許せんぶっ殺す!しちゃうと父ちゃんも一緒に死んじゃうからベイルへの恨みを捨てて同化を受け入れ元太として今の家族と生きていくのを選んだって解釈はできる 公式が本当にそう考えてるかは分からない

    140 22/07/21(木)17:33:38 No.951486846

    常に何がしかのキャラを持て余し続けてたのが特徴だな…

    141 22/07/21(木)17:33:41 No.951486856

    ギフ様はなあ…人類が生み出す悪魔美味しいなら今のままでいいんじゃねえかなって… なんで人類滅ぼす気になってんだろ…

    142 22/07/21(木)17:33:51 No.951486902

    >令和ライダーは毎回序盤のスレが不穏で楽しみって言葉で満たされる気がする >まあ脚本の粗を伏線と思い込もうとしてるだけなんだが 今でも一輝に関しては意図的に歪な描写されてたんだと思ってるよ 路線変更でおじゃんになったんだろうなとも

    143 22/07/21(木)17:33:59 No.951486927

    セイバー序盤は上條さんと賢人の話ばっかで不穏とか全然そういう流れはなかったと思うぞ

    144 22/07/21(木)17:34:04 No.951486957

    セイバーは展開早すぎ意味わからんって序盤だったな 本来だったら市民お助け回とかあったのかな

    145 22/07/21(木)17:34:14 No.951487001

    敵が足りないのに微妙な戦力の味方ライダー増えてくんだもん… オーバーデモンズとデモンズトルーパー敵でよかったんじゃないの

    146 22/07/21(木)17:34:17 No.951487014

    セイバーだけは叩いたらID出るよ

    147 22/07/21(木)17:34:32 No.951487067

    私はアギレラじゃない!花よ! →変身!仮面ライダーアギレラ の流れもステキ

    148 22/07/21(木)17:34:39 No.951487099

    >それでも俺は小説家が分かりやすくヒーローしてくれてたから見ようって思えたけど ゼロワンの傷が深すぎる…

    149 22/07/21(木)17:34:39 No.951487100

    リバイスはキャラとかライダーのデザインとかバトルとかじゃなくて シナリオへの期待でひっぱってたのがそれが声優回の時点で消えて無くなっちゃったから 後には支離滅裂な虚無だけが残っちゃった

    150 22/07/21(木)17:34:56 No.951487176

    大二の裏切りの理由とか複数のものが干渉しあってて これがリバイスの問題の象徴的な部分かなと思った

    151 22/07/21(木)17:34:58 No.951487184

    というかベイルは父ちゃんの両親殺したって設定のせいで「なんでお前相棒面できると思ったんだよ」ってなる 絶対いらない設定だったろこれ

    152 22/07/21(木)17:35:02 No.951487194

    >セイバーは展開早すぎ意味わからんって序盤だったな >本来だったら市民お助け回とかあったのかな ちょいちょいmayちゃんとこの編集長とか小説家のファンのジオラマ趣味の子とか大食い姉妹とか市民お助けしてなかったっけ

    153 22/07/21(木)17:35:02 No.951487195

    セイバーも本当に初めたての頃は独特な雰囲気だけど倫太郎は二号ライダーらしからぬ礼儀正しさとか毎回不審者が本屋に現れる展開とかでまあまあよかったと思うんだ 本当にアレになったのはアーサーのあたりじゃないか?

    154 22/07/21(木)17:35:02 No.951487197

    セイバーの序盤は普通に駄目だしでも事情もわかるから今更にあんまり批判する気にはならん

    155 22/07/21(木)17:35:18 No.951487259

    >>役者のアドリブだこれ >役者のアドリブとサブ脚本のナイスフォローだぞ >次のメイン脚本回でなかったことになるが 脚本家が役者のアドリブを次の回で拾うのは無理だよ! なんなら書き終えた後だよ!

    156 22/07/21(木)17:35:20 No.951487269

    >セイバーだけは叩いたらID出るよ ファンでも序盤がクソに関してはそうだね…って返してしまう

    157 22/07/21(木)17:35:24 No.951487287

    >路線変更でおじゃんになったんだろうなとも 朝っぱらから放火犯はストップしとけ

    158 22/07/21(木)17:35:51 No.951487398

    >私はアギレラじゃない!花よ! >変身!仮面ライダーアギレラ >の流れもステキ これだけならともかく間にアギレラを誇れが紛れ込むからだめだった

    159 22/07/21(木)17:36:01 No.951487439

    シーン単品だけで見ればいい感じなところ多いけど整合性を考えると頭がおかしくなる… というかもう少しで終わりなのに未だに悪魔の設定がふわふわしてるのはなんなんだ…

    160 22/07/21(木)17:36:06 No.951487463

    最初に想定してたダークな路線を早々に明るい方向に切り替えた感はある 残り半年で急に切り捨てた筈の展開やり始めた感もある

    161 22/07/21(木)17:36:08 No.951487468

    >大二の裏切りの理由とか複数のものが干渉しあってて というか作中でも「カゲロウ失ってなんかおかしくなってるから考えるだけ無駄かも」 みたいなことを言い出す始末…

    162 22/07/21(木)17:36:14 No.951487499

    >役者のアドリブだこれ 血糊使い過ぎで失敗できないところでもちゃんとアドリブ決めたんだよね

    163 22/07/21(木)17:36:17 No.951487512

    29話以降はもう敵がいなさすぎて 無駄に長くて意味のなかった「アギレラ」 敵がいないから敵になって犬死した「朱美」 赤石の手ごまに成り下がった「ベイル」 強いようで目的不明の雑魚だった「赤石」 敵がいないから敵になった「大二」 敵がいないから敵になった「バイス」 でなんとかしたぞ!

    164 22/07/21(木)17:36:18 No.951487515

    >というかベイルは父ちゃんの両親殺したって設定のせいで「なんでお前相棒面できると思ったんだよ」ってなる >絶対いらない設定だったろこれ そこはもう悪魔の価値観の違いとしか…

    165 22/07/21(木)17:36:23 No.951487529

    >脚本家が役者のアドリブを次の回で拾うのは無理だよ! >なんなら書き終えた後だよ! アドリブなしでも含蓄のある大物として描かれてた長官が次の回でいきなり小物と化すのはキャラブレしすぎでしょ

    166 22/07/21(木)17:36:25 No.951487536

    >セイバーの序盤は普通に駄目だしでも事情もわかるから今更にあんまり批判する気にはならん 話と関係ないとこだと蟻のCG頑張りました!はお…おう…ってなったな…

    167 22/07/21(木)17:36:29 No.951487560

    別に放火じゃなくても違う形で一輝→家族への感情を描けばいいのに無駄に火事要素残したせいでわけわからなくなる

    168 22/07/21(木)17:36:35 No.951487589

    >なんで人類滅ぼす気になってんだろ… 長官のなんかズレた悪魔の囁きとかフェニックスとしての人類の敵だよーってネガキャンとかで敵対勢力が出てきて辛いからかな…

    169 22/07/21(木)17:36:44 No.951487621

    セイバーは意味わからん部分の大半を何とか後で回収できたからいいけど一年やる番組でやることじゃねえなとも思った

    170 22/07/21(木)17:36:46 No.951487626

    大したことしてないのにドラマにされた牛島一家も被害者なのよ!!

    171 22/07/21(木)17:37:06 No.951487730

    >29話以降はもう敵がいなさすぎて >無駄に長くて意味のなかった「アギレラ」 >敵がいないから敵になって犬死した「朱美」 >赤石の手ごまに成り下がった「ベイル」 >強いようで目的不明の雑魚だった「赤石」 >敵がいないから敵になった「大二」 >敵がいないから敵になった「バイス」 >でなんとかしたぞ! 「アギレラ」ではなく「夏木花」ですよ?

    172 22/07/21(木)17:37:14 No.951487780

    未だに一輝が話の中心にいないのも大分デカい問題だと思うの

    173 22/07/21(木)17:37:15 No.951487786

    >最初に想定してたダークな路線を早々に明るい方向に切り替えた感はある コロナで暗い世相になってるから暗い話はやめようってのが最初の話だそうな

    174 22/07/21(木)17:37:22 No.951487824

    セイバーの序盤は事情が事情なのとファンもアンチも共通認識としてうん…ってだけだから逆に荒れないよね ダメだとは思うけど後からなんだかんだ回収されて無駄じゃないことは分かってるのもデカイが

    175 22/07/21(木)17:37:48 No.951487936

    長官アルティメットにやられるけどそれ以外には無敵くらいの強さならアルティメットが出てくる前に戦えや

    176 22/07/21(木)17:38:05 No.951488016

    >未だに一輝が話の中心にいないのも大分デカい問題だと思うの じゃあ誰が中心にいるの?ってなるけどどのキャラもドラマの中心にいない…

    177 22/07/21(木)17:38:25 No.951488110

    何かオルテカが戻ってきたけどまた敵に回るのか

    178 22/07/21(木)17:38:30 No.951488132

    >じゃあ誰が中心にいるの?ってなるけどどのキャラもドラマの中心にいない… 強いて言うなら大二

    179 22/07/21(木)17:38:35 No.951488156

    >>未だに一輝が話の中心にいないのも大分デカい問題だと思うの >じゃあ誰が中心にいるの?ってなるけどどのキャラもドラマの中心にいない… 最近まではまぁ大ちゃんでいいんじゃない?

    180 22/07/21(木)17:38:45 No.951488200

    >本当にアレになったのはアーサーのあたりじゃないか? あの辺は詰め込み過ぎとカリバー構文でこれちゃんと分かるんだろうな!?ってちょっとついて行けなかった

    181 22/07/21(木)17:38:47 No.951488208

    一輝は主人公なのに虚無すぎる

    182 22/07/21(木)17:39:02 No.951488277

    ギフ様をギフ様空間にぶちこんだだけでなんで勝った気になってんだろ… 毎週そこから攻めてきてるのに…

    183 22/07/21(木)17:39:05 No.951488292

    大二の復帰にも絡めなかったしなあ

    184 22/07/21(木)17:39:06 No.951488299

    一輝兄は大した理由ではなくサッカー諦めて家事手伝いしてた 武力100の戦闘用武将になっちゃったからなあ…

    185 22/07/21(木)17:39:08 No.951488307

    >セイバーも本当に初めたての頃は独特な雰囲気だけど倫太郎は二号ライダーらしからぬ礼儀正しさとか毎回不審者が本屋に現れる展開とかでまあまあよかったと思うんだ >本当にアレになったのはアーサーのあたりじゃないか? 序盤はちょっと薄味だけどまあちゃんと正義のヒーローしてるし 倫太郎とかmayちゃんとか魅力的だから良いかなって感じだった カリバーの言う事が意味不明で賢人がずっとおかしい状態になってからヤバかった

    186 22/07/21(木)17:39:09 No.951488315

    >何かオルテカが戻ってきたけどまた敵に回るのか 映画で復活する前フリだろうし本編じゃもう触れないかも

    187 22/07/21(木)17:39:11 No.951488324

    >何かオルテカが戻ってきたけどまた敵に回るのか 流石にあいつが仲間入りしたら邪悪すぎて引くわ

    188 22/07/21(木)17:39:18 No.951488358

    >何かオルテカが戻ってきたけどまた敵に回るのか 雑に改心してデッドマンズトリオ皆仲間エモいってやられるのとラスボスになるのどっちがマシかな…

    189 22/07/21(木)17:39:25 No.951488393

    ヘルギフテリアンとか長官あたりはサンダーゲイル負かしてもよかったよね

    190 22/07/21(木)17:39:34 No.951488424

    エスパーダがマコト兄ちゃんモード入ったあたりから結構荒れてたよね

    191 22/07/21(木)17:39:38 No.951488449

    >何かオルテカが戻ってきたけどまた敵に回るのか 玉置がいる状態であっさり許されたりしたら俺もうこの番組評価できる点無くなるかもしれない

    192 22/07/21(木)17:39:40 No.951488456

    ギフ様は人間の悪意から生まれる?悪魔を食べる為に地球に来て暮らしてた 年々膨らんで悪魔を無限に生み出す人間ヤバくない?とか思い始めた 人類滅ぼして1から管理しなおします

    193 22/07/21(木)17:39:47 No.951488482

    >>何かオルテカが戻ってきたけどまた敵に回るのか >雑に改心してデッドマンズトリオ皆仲間エモいってやられるのとラスボスになるのどっちがマシかな… ラスボスかな… 雑だろうが丁寧だろうがこれ以上味方増やされても困る

    194 22/07/21(木)17:39:47 No.951488483

    そういや父ちゃんがベイルとの戦い通してカゲロウ消滅した(してなかった)大二に伝えたかったことって結局なんだったんだ?

    195 22/07/21(木)17:39:50 No.951488498

    一輝はなんか問題に直面すると開き直るかバイスに記憶消してもらうかだからキャラとして成長がないんだよ

    196 22/07/21(木)17:40:07 No.951488567

    でもカリバー賢人の立場からしたら本当に「いずれわかる」しか言えなくない?

    197 22/07/21(木)17:40:15 No.951488605

    >年々膨らんで悪魔を無限に生み出す人間ヤバくない?とか思い始めた 食べきれなくなっただけ!?

    198 22/07/21(木)17:40:18 No.951488621

    本当にキャラとして虚無なのはバイスだと思う 面白いキャラアピールがただただ滑ってるのも辛い

    199 22/07/21(木)17:40:23 No.951488636

    子育て王が後から見ればそりゃああなるわって状況とは言え登場回で相当けおってたのとか忍者のサイコ感とかもセイバー前半の引っかかりポイントではあるかな…

    200 22/07/21(木)17:40:25 No.951488646

    >エスパーダがマコト兄ちゃんモード入ったあたりから結構荒れてたよね 早々に挽回したから良かったけど尾上さん登場した回もなかなか

    201 22/07/21(木)17:40:33 No.951488682

    >でもカリバー賢人の立場からしたら本当に「いずれわかる」しか言えなくない? 話して分かるものでもないしな…

    202 22/07/21(木)17:40:41 No.951488715

    >でもカリバー賢人の立場からしたら本当に「いずれわかる」しか言えなくない? 話して分かるものでもないしな…

    203 22/07/21(木)17:40:47 No.951488742

    光の柱編もあとから見れば伏線まみれだったのが分かるんだけどあそこで切っちゃう視聴者が多いのもそりゃ分かるわ

    204 22/07/21(木)17:40:52 No.951488763

    実況スレ見ながらじゃないと頭がおかしくなる

    205 22/07/21(木)17:40:52 No.951488764

    >でもカリバー賢人の立場からしたら本当に「いずれわかる」しか言えなくない? 月闇のクソ仕様とここら辺があるから上條さんの言ってることが正しかったって分かるんだよな…

    206 22/07/21(木)17:41:03 No.951488810

    >でもカリバー賢人の立場からしたら本当に「いずれわかる」しか言えなくない? まあ言ったところで分かるもんじゃないしな…特に賢人は

    207 22/07/21(木)17:41:08 No.951488830

    キャラのスタンスがよくわからないけど戦闘力だけは高い主役ライダーに既視感がありすぎる

    208 22/07/21(木)17:41:25 No.951488905

    >でもカリバー賢人の立場からしたら本当に「いずれわかる」しか言えなくない? 最後まで見てたらキチンと回収してるのがセイバーの偉いところなんだ

    209 22/07/21(木)17:41:29 No.951488920

    前作ゼロワンが序盤はいい感じで中盤からん??ってなる感じだったのもセイバー序盤はまずかったよ…

    210 22/07/21(木)17:41:37 No.951488938

    ジャオウドラゴン登場辺りか序盤のヤバさのピーク…

    211 22/07/21(木)17:41:39 No.951488949

    >本当にキャラとして虚無なのはバイスだと思う >面白いキャラアピールがただただ滑ってるのも辛い バイスはまだそういう役割なんだなって感じで見れるけど一輝とさくらはそういうのすらないからキツイと思う

    212 22/07/21(木)17:41:44 No.951488968

    >キャラのスタンスがよくわからないけど戦闘力だけは高い主役ライダーに既視感がありすぎる でもマコト兄ちゃんほどのキャラクター性はないんだよな一輝兄…

    213 22/07/21(木)17:41:49 No.951488996

    >>エスパーダがマコト兄ちゃんモード入ったあたりから結構荒れてたよね >早々に挽回したから良かったけど尾上さん登場した回もなかなか 設定知るとよく過労死しなかったねってくらい最強だった…

    214 22/07/21(木)17:41:55 No.951489031

    設定ガチガチに固めてるセイバー 設定がスナック感覚で変わるリバイス

    215 22/07/21(木)17:41:56 No.951489037

    正直セイバーは作風あんまり好きじゃないけど 散りばめた設定しっかり作り込んで回収してたことは否定の余地がない リバイスは変更後の設定正直あやふやのままでしょこれ

    216 22/07/21(木)17:42:04 No.951489071

    写真から消える=記憶が消える とか絶対別の理由あっただろ! ってのが多すぎる

    217 22/07/21(木)17:42:12 No.951489128

    ゼロワンセイバーリバイスの間にどれだけの視聴者が脱落したんだろうか

    218 22/07/21(木)17:42:21 No.951489161

    なんでYouTuberしてたんですかね…

    219 22/07/21(木)17:42:25 No.951489181

    >賛寄りの話ならゼロワンなんかデザインやアクションが褒められてるの結構見るしセイバーはなんかたまに単独でユーリお兄様あたりがいいよねスレたって進行してるしバイス反省会してるスレでセイバーのいいところの話題で盛り上がってないか? 今のスレがまんまこの流れでちょっと笑う

    220 22/07/21(木)17:42:42 No.951489264

    もうカゲロウいらないかもな兄ちゃん!ギャハハハハ! やっぱカゲロウいるかもな兄ちゃん!ギャハハハハ!

    221 22/07/21(木)17:42:43 No.951489272

    セイバー単品で批判するならファン視点でも不満点はある でもゼロワンリバイスとまとめて叩かれると批判するにしても違うだろ!?ってなる

    222 22/07/21(木)17:42:51 No.951489295

    セイバーは不満や疑問点が後にそれなりに納得できるかたちで回収されたからある程度まあいいでしょうってなる リバイスは逆に評価点や期待が後に納得できないかたちで無理に回収される

    223 22/07/21(木)17:43:00 No.951489336

    デメリットもリスクもなしで最強フォームが二人分だから強すぎる

    224 22/07/21(木)17:43:02 No.951489345

    ゼロワンで入ってきたミーハー層はだいたいセイバー序盤で死んでそう そしてリバイスでベテラン層を殺しにかかる二段構え

    225 22/07/21(木)17:43:05 No.951489356

    バイスは一輝の一側面ってやった上で無味無臭化してるの一輝まで巻き込んでて酷いと思う

    226 22/07/21(木)17:43:10 No.951489389

    >>>エスパーダがマコト兄ちゃんモード入ったあたりから結構荒れてたよね >>早々に挽回したから良かったけど尾上さん登場した回もなかなか >設定知るとよく過労死しなかったねってくらい最強だった… 強化貰えなかったけどベテランだから強い!でちゃんと最後まで強いイメージのままなの好きだよ…

    227 22/07/21(木)17:43:16 No.951489406

    >設定がスナック感覚で変わるリバイス 流石に最初は決めてたんじゃないかな 変わってから全くリカバリーできていない

    228 22/07/21(木)17:43:23 No.951489436

    カリバー構文にちゃんと意味があったのは大きい

    229 22/07/21(木)17:43:32 No.951489473

    >正直セイバーは作風あんまり好きじゃないけど >散りばめた設定しっかり作り込んで回収してたことは否定の余地がない >リバイスは変更後の設定正直あやふやのままでしょこれ 比較してもしょうがないことだが コロナでの撮り直しとかガッツリさせられた作品のほうが全体の話の繋がり意識できてるのなんなんだろうな

    230 22/07/21(木)17:43:33 No.951489476

    重箱の隅つついて難癖つけるキチガイしかいないからね もう無理だよ

    231 22/07/21(木)17:43:44 No.951489529

    >ゼロワンで入ってきたミーハー層はだいたいセイバー序盤で死んでそう >そしてリバイスでベテラン層を殺しにかかる二段構え どうしてセイバー終盤で一回希望をちらつかせたんです…

    232 22/07/21(木)17:43:45 No.951489538

    俺はめんどくさいから序盤で尾上さんが忠告もせずに激土を横に大振りして小説家と倫太郎をまとめて斬ろうとしたことをまだ根に持ってるんだ...

    233 22/07/21(木)17:43:55 No.951489585

    >セイバー単品で批判するならファン視点でも不満点はある >でもゼロワンリバイスとまとめて叩かれると批判するにしても違うだろ!?ってなる 令和ライダー三駄作の一つなんだからそこは仕方ないだろ ファンがどれだけ他よりマシ!って言っても駄作は駄作だ

    234 22/07/21(木)17:44:00 No.951489606

    リバイスの話しても辛いだけだからな!

    235 22/07/21(木)17:44:03 No.951489616

    >重箱の隅つついて難癖つけるキチガイしかいないからね >もう無理だよ その重箱でかすぎるだろ…

    236 22/07/21(木)17:44:07 No.951489635

    カリバー定型に関しては唐橋さんが賢人パパ役に決まった時のエピソードと相まって どうせ先の話考えずにとりあえず適当に伏線っぽい事言ってんだろうってなったのがね… 後でちゃんと回収されて驚いたよ

    237 22/07/21(木)17:44:11 No.951489655

    >ゼロワンで入ってきたミーハー層はだいたいセイバー序盤で死んでそう >そしてリバイスでベテラン層を殺しにかかる二段構え そこに関してはゼロワン→リバイスの順番の方がまだ脱落者少なかったかもとさえ思う あまりに作風落差がすごい

    238 22/07/21(木)17:44:24 No.951489717

    >ゼロワンで入ってきたミーハー層はだいたいセイバー序盤で死んでそう >そしてリバイスでベテラン層を殺しにかかる二段構え ゼロワンで致命傷負って次のライダーに期待して出てきたのがセイバー序盤だから正直切られても文句は言えねえ…ユーリ出てきた辺りもあれ?面白くなってきた?いや気のせい…?とか疑心暗鬼になってたし

    239 22/07/21(木)17:44:27 No.951489727

    >ゼロワンで入ってきたミーハー層はだいたいセイバー序盤で死んでそう >そしてリバイスでベテラン層を殺しにかかる二段構え ゼロワン自体結構完走は心折られる気がする 正直10年以上毎週ライダー見てる俺が総集編のあたりは折れかけた

    240 22/07/21(木)17:44:28 No.951489735

    序盤から面白くなって右肩下がりもアレだけど序盤ダメで中盤から面白くなるってのもオススメしづらいよなぁ

    241 22/07/21(木)17:44:28 No.951489738

    ゼロワンセイバーリバイスで並べると尻上がりで終わったセイバーが評価高くなっちゃうのは仕方ない

    242 22/07/21(木)17:44:30 No.951489746

    迷惑な遺言大賞としては朱美さんの「かっこいい男になりなよ」は フォーグラー博士の「シズマをとめろ」と並んで歴代ワースト1位に輝ける実力がある

    243 22/07/21(木)17:44:38 No.951489791

    >カリバー構文にちゃんと意味があったのは大きい 意味あったか?結局はぐらかしてただけなのは変わらないぞ?

    244 22/07/21(木)17:44:53 No.951489843

    重箱の真ん中にメインディッシュのように鎮座してるよ矛盾が

    245 22/07/21(木)17:44:58 No.951489866

    >>賛寄りの話ならゼロワンなんかデザインやアクションが褒められてるの結構見るしセイバーはなんかたまに単独でユーリお兄様あたりがいいよねスレたって進行してるしバイス反省会してるスレでセイバーのいいところの話題で盛り上がってないか? >今のスレがまんまこの流れでちょっと笑う だって今のリバイス尺稼ぎと行間読めとエモいしかないからあらかた批判点にキレ散らかしたらもう話す事ねぇし…

    246 22/07/21(木)17:44:59 No.951489873

    でも俺はゼロワンのリアルタイム好きなんだ…

    247 22/07/21(木)17:45:00 No.951489876

    セイバーはキャラの登場タイミングとキャラ立てのタイミングのおかしさが販促の都合全開だな!ってなる でもキャラ立て終わった後は大体みんな好きだよ

    248 22/07/21(木)17:45:06 No.951489906

    >正直10年以上毎週ライダー見てる俺が総集編のあたりは折れかけた リバイスは…?

    249 22/07/21(木)17:45:08 No.951489918

    重箱の隅までつつかれてるのはまあそうだけどこの重箱中心部もぐちゃぐちゃしてる…

    250 22/07/21(木)17:45:18 No.951489963

    リバイスはどう考えてもダメなことをやろうとしてやっぱりダメだったから変えたっていう企画段階で防げただろっていう事態だから擁護できない

    251 22/07/21(木)17:45:22 No.951489978

    >カリバー定型に関しては唐橋さんが賢人パパ役に決まった時のエピソードと相まって >どうせ先の話考えずにとりあえず適当に伏線っぽい事言ってんだろうってなったのがね… >後でちゃんと回収されて驚いたよ 実際どうとでも取れる伏線っぽい事言ってただけじゃん!

    252 22/07/21(木)17:45:23 No.951489987

    >でも俺はゼロワンのリアルタイム好きなんだ… ヒューマギア要素全部投げ捨てたからな

    253 22/07/21(木)17:45:25 No.951489993

    ユーリ登場してから といってもメギドを斬るぞおお!斬るなああ!の押し問答で終わった回とかもあるから一概には良しと言えない

    254 22/07/21(木)17:45:27 No.951490004

    >カリバー定型に関しては唐橋さんが賢人パパ役に決まった時のエピソードと相まって >どうせ先の話考えずにとりあえず適当に伏線っぽい事言ってんだろうってなったのがね… >後でちゃんと回収されて驚いたよ そのエピソードすら後にちゃんとまだ決まってないけど一応このルートのどれかです!お願いできますか?ってしてたらしいのがいいよね 唐橋さんは特撮経験者だからそこらへんの事情も分かってるだろうし

    255 22/07/21(木)17:45:29 ID:W0DRgQRA W0DRgQRA No.951490012

    何でろくに番組も見ないくせに作品粘着して叩くんだろう 脳が子供より小さくて理解できないのかな

    256 22/07/21(木)17:45:30 No.951490019

    >なんでYouTuberしてたんですかね… 戦いで心が壊れた男の描写が 視聴者数ゼロでも動画を上げ続ける…というのはなかなか新しいのではあるまいか

    257 22/07/21(木)17:45:54 No.951490132

    リバイスもバトルファミリアは好きって言ってもらえるといいな

    258 22/07/21(木)17:45:56 No.951490140

    >>カリバー構文にちゃんと意味があったのは大きい >意味あったか?結局はぐらかしてただけなのは変わらないぞ? 闇黒剣月闇定型をお前に託す… ・いずれ分かる ・話してわかるものではない ・お前の父に聞け ・そして見えるものが正しいとは限らない ・世界はそんなに単純ではない! ・私は間違っていたのか… ・私に代わってお前が真実を見つけてくれ! ・闇黒剣月闇をお前に託す…

    259 22/07/21(木)17:46:02 No.951490162

    隠されてた過去がチンケすぎるうえに意味不明で しかもデメリットは大したことないとか一輝兄にもっと深み持たせてやれよ

    260 22/07/21(木)17:46:05 No.951490167

    >>ゼロワンで入ってきたミーハー層はだいたいセイバー序盤で死んでそう >>そしてリバイスでベテラン層を殺しにかかる二段構え >ゼロワン自体結構完走は心折られる気がする >正直10年以上毎週ライダー見てる俺が総集編のあたりは折れかけた 総集編は単純に総集編って時点で辛いんだよな…

    261 22/07/21(木)17:46:06 No.951490171

    >でも俺はゼロワンのリアルタイム好きなんだ… ここでファンの見たいものを見せたせいで本編が冷静に駄目だと判断されてる感はある

    262 22/07/21(木)17:46:24 No.951490258

    >>正直10年以上毎週ライダー見てる俺が総集編のあたりは折れかけた >リバイスは…? 話のめちゃくちゃ具合では同じレベルなのかもしれないがたまに面白い部分があるから見てる 前回なんかは初期のキャラだけで話が完結しててそんなに嫌いではないわ

    263 22/07/21(木)17:46:25 No.951490261

    むしろリバイスはいいところ探すために重箱の中を探し回る必要があるやつじゃん

    264 22/07/21(木)17:46:37 No.951490315

    >>でも俺はゼロワンのリアルタイム好きなんだ… >ヒューマギア要素全部投げ捨てたからな それにしたって冒頭の敗北の流れとか既視感凄すぎていまいち乗れなかったぞ俺 社長前も独断専行してベルト奪われてえらい事になりましたよね?

    265 22/07/21(木)17:46:40 No.951490336

    一輝兄冬映画あるならギーツの主人公になに言うんだろうね

    266 22/07/21(木)17:46:53 No.951490396

    >どうせ先の話考えずにとりあえず適当に伏線っぽい事言ってんだろうってなったのがね… いつもみたいになんだったのあれ?ってなると思ってたからちゃんと回収してびっくりした

    267 22/07/21(木)17:46:58 No.951490426

    >総集編は単純に総集編って時点で辛いんだよな… スルーしようとしたけど微妙に新録とか新事実とかも出てきてた覚えがある

    268 22/07/21(木)17:47:03 No.951490446

    >ユーリ登場してから といってもメギドを斬るぞおお!斬るなああ!の押し問答で終わった回とかもあるから一概には良しと言えない でも伝わってなかっただけでユーリも小説家も人を救う気でボロボロになっても助ける小説家にユーリが影響受けるの好きだよ…

    269 22/07/21(木)17:47:11 No.951490481

    足踏みしてる感あるけどまだ話数そこそこ残ってんだよなリバイス

    270 22/07/21(木)17:47:15 No.951490498

    >社長前も独断専行してベルト奪われてえらい事になりましたよね? 社長が基本的に頭良くないのは結構一貫してると思う

    271 22/07/21(木)17:47:16 No.951490500

    セイバーもリバイスもコロナで役者がお休みになっても大丈夫なように 主役以外のキャラでも数話やれます…みたいな構成にしてるのが問題だと思う

    272 22/07/21(木)17:47:17 No.951490512

    >>でも俺はゼロワンのリアルタイム好きなんだ… >ヒューマギア要素全部投げ捨てたからな ヒューマギアとザイアスペックの配列仕様での災害対応とかいう見てた人間全員が最初からそれで良いじゃん!ってなった奴やってただろ

    273 22/07/21(木)17:47:20 No.951490531

    セイバーは駄作なんだけどやりたいことははっきりしててそれを目指して上手くいかなかったっていう挑戦の結果だから嫌いになれないというか

    274 22/07/21(木)17:47:22 No.951490539

    >一輝兄冬映画あるならギーツの主人公になに言うんだろうね ちっちゃい頃の大二よりも100倍かっこいいぞ!

    275 22/07/21(木)17:47:24 No.951490545

    まあ毎回同じ文句で埋まるのは否定しないよ 改善されてないから当然ではあるんだけど

    276 22/07/21(木)17:47:36 No.951490605

    >>>ゼロワンで入ってきたミーハー層はだいたいセイバー序盤で死んでそう >>>そしてリバイスでベテラン層を殺しにかかる二段構え >>ゼロワン自体結構完走は心折られる気がする >>正直10年以上毎週ライダー見てる俺が総集編のあたりは折れかけた >総集編は単純に総集編って時点で辛いんだよな… そこだけはもう本当にゼロワン悪くないからしょうがない

    277 22/07/21(木)17:47:49 No.951490666

    社長と小説家は多分怪人に襲われてても助けてくれるだろうけどイッキニーはなんか心配だな...

    278 22/07/21(木)17:47:54 No.951490687

    >>>ゼロワンで入ってきたミーハー層はだいたいセイバー序盤で死んでそう >>>そしてリバイスでベテラン層を殺しにかかる二段構え >>ゼロワン自体結構完走は心折られる気がする >>正直10年以上毎週ライダー見てる俺が総集編のあたりは折れかけた >総集編は単純に総集編って時点で辛いんだよな… 話おもしろけりゃ続き楽しみに待ってるけど製作所編がだいぶアレな展開の連続で参ってる時にああなったから辛いわ

    279 22/07/21(木)17:48:07 ID:W0DRgQRA W0DRgQRA No.951490745

    >むしろリバイスはいいところ探すために重箱の中を探し回る必要があるやつじゃん 番組見てないなら見てないって正直に言いなよ 露悪的な妄想で叩くなんて無駄でしかないぞ

    280 22/07/21(木)17:48:09 No.951490767

    ゼロワンの総集編はまあコロナのせいだからしょうがない 映画の再放送とかしてほしかったけど

    281 22/07/21(木)17:48:09 No.951490768

    >ユーリ登場してから といってもメギドを斬るぞおお!斬るなああ!の押し問答で終わった回とかもあるから一概には良しと言えない それも1回限りで後は大体話通じてなかった? 今のリバイスに漂ってる会話しても解決しないのと解決策分かってるのに延々尺稼ぎしてるような空気をぶっ壊したって印象がとにかくデカいんだよなユーリ

    282 22/07/21(木)17:48:09 No.951490770

    >一輝兄冬映画あるならギーツの主人公になに言うんだろうね バイスがウザ絡みしてイッキニーがバイス止める

    283 22/07/21(木)17:48:25 No.951490849

    リバイスは当初決めてた話や設定どれだけ捻じ曲げたのか気になる バイスのキャラとかウィークエンドとか絶対今の路線じゃなかっただろ

    284 22/07/21(木)17:48:37 No.951490935

    それ言ったらほんの数話しかやってないのに コロナで総集編になって人気が死んだキラメイジャーとか大変なんてもんじゃないぜ…

    285 22/07/21(木)17:48:38 No.951490941

    上條さんは色々理由つけつつ 本人も最期はもっと仲間を頼るべきだったかも…って間違い認めてるのがいい落としどころだと思う

    286 22/07/21(木)17:48:51 No.951491000

    お前を止められるのはただ一人俺だ!って時点で社長は気負ってるからそこから俺達だ!に変わるのが良かったよリアルタイム

    287 22/07/21(木)17:48:52 No.951491006

    セイバーは減点法なら多分低くなるけど 加点法ならなんだかんだ好きな人は好きな作品だと思う

    288 22/07/21(木)17:48:56 No.951491019

    >セイバーもリバイスもコロナで役者がお休みになっても大丈夫なように >主役以外のキャラでも数話やれます…みたいな構成にしてるのが問題だと思う セイバーのそれ用のキャラはタッセルだよ!!

    289 22/07/21(木)17:49:00 No.951491036

    >番組見てないなら見てないって正直に言いなよ >露悪的な妄想で叩くなんて無駄でしかないぞ 全話見てるんですけど…見てないのそっちだろ!

    290 22/07/21(木)17:49:03 No.951491051

    >社長と小説家は多分怪人に襲われてても助けてくれるだろうけどイッキニーはなんか心配だな... 相手ヒューマギアだったりするとおかしな事になりそうなのが社長 割と人間が変身する悪党相手でも覚悟決まってるのが小説家な印象

    291 22/07/21(木)17:49:03 No.951491053

    ゼロワンにしろリバイスにしろ最低限味方側を素直を応援出来る構造にしてほしい…

    292 22/07/21(木)17:49:27 No.951491164

    残りコラボ回でも何も問題無いよね

    293 22/07/21(木)17:49:43 No.951491233

    >>番組見てないなら見てないって正直に言いなよ >>露悪的な妄想で叩くなんて無駄でしかないぞ >全話見てるんですけど…見てないのは大ちゃんの方でしょ!!!!

    294 22/07/21(木)17:49:48 No.951491253

    俺は好きだよ…枠だからなセイバー

    295 22/07/21(木)17:49:51 No.951491263

    毎回映画褒めた後の叩き棒として引っ張り出されるけど割と滅亡バルバルの話自体は好き ゼロワンの魅力だったかっこいい戦闘シーンがないのは嫌い

    296 22/07/21(木)17:49:52 No.951491271

    >>むしろリバイスはいいところ探すために重箱の中を探し回る必要があるやつじゃん >番組見てないなら見てないって正直に言いなよ >露悪的な妄想で叩くなんて無駄でしかないぞ そんなに熱心に番組見てて批判意見を許さないくらい大好きになれるなんてすごいね ちょっと興味湧いたからリバイスのいいところ二個三個あげてみてよ

    297 22/07/21(木)17:50:01 No.951491317

    小説家は自分がボロボロになっても人を助けてくれた実績があるし…

    298 22/07/21(木)17:50:08 No.951491357

    頼むからギーツの情報出た時ぐらいは大人しくしててくれ 流石に放送前から文句言われまくると見る気無くすわ

    299 22/07/21(木)17:50:11 No.951491369

    >それ言ったらほんの数話しかやってないのに >コロナで総集編になって人気が死んだキラメイジャーとか大変なんてもんじゃないぜ… 総集編でも楽しくて頑張ってるな!って思ってたけど人気的には辛かったのか…

    300 22/07/21(木)17:50:38 No.951491499

    >それ言ったらほんの数話しかやってないのに >コロナで総集編になって人気が死んだキラメイジャーとか大変なんてもんじゃないぜ… 実際リュウソウやゼンカイと比べて最後まで低速飛行になったのはあれのせいだと思う

    301 22/07/21(木)17:50:55 No.951491584

    >>>むしろリバイスはいいところ探すために重箱の中を探し回る必要があるやつじゃん >>番組見てないなら見てないって正直に言いなよ >>露悪的な妄想で叩くなんて無駄でしかないぞ >そんなに熱心に番組見てて批判意見を許さないくらい大好きになれるなんてすごいね >ちょっと興味湧いたからリバイスのいいところ二個三個あげてみてよ デモンズだった頃のヒロミさん! ライブ系列、エビル系列とデモンズとベイルとデスドリームのデザイン!

    302 22/07/21(木)17:50:57 No.951491597

    >頼むからギーツの情報出た時ぐらいは大人しくしててくれ >流石に放送前から文句言われまくると見る気無くすわ 見なきゃいいなこんなところ

    303 22/07/21(木)17:50:59 No.951491602

    全編ちゃんと見たはずなのに怪人に地面のシミに変えられた市民たちがどうなったか覚えてないんだけど助かったんだっけ

    304 22/07/21(木)17:51:01 No.951491613

    >頼むからギーツの情報出た時ぐらいは大人しくしててくれ >流石に放送前から文句言われまくると見る気無くすわ 別に見なくて良いぞ

    305 22/07/21(木)17:51:02 No.951491618

    父親が死にそうになってるのに何で行かないの!?って狩崎が責められてたけどあんなオヤジ死んでもよくない?ってなるのが何とも

    306 22/07/21(木)17:51:17 ID:W0DRgQRA W0DRgQRA No.951491696

    >小説家は自分がボロボロになっても人を助けてくれた実績があるし… いつもボロボロになってるだけの雑魚じゃん 主役が強いリバイスの方がいい

    307 22/07/21(木)17:51:21 No.951491715

    >実際リュウソウやゼンカイと比べて最後まで低速飛行になったのはあれのせいだと思う 玩具のせいだろ

    308 22/07/21(木)17:51:30 No.951491782

    >小説家は自分がボロボロになっても人を助けてくれた実績があるし… 社長もあるんだけど大体無視される奴

    309 22/07/21(木)17:51:50 No.951491871

    >>実際リュウソウやゼンカイと比べて最後まで低速飛行になったのはあれのせいだと思う >玩具のせいだろ 玩具の話ならゼンカイもダメダメだぞ

    310 22/07/21(木)17:51:56 No.951491901

    >>小説家は自分がボロボロになっても人を助けてくれた実績があるし… >いつもボロボロになってるだけの雑魚じゃん >主役が強いリバイスの方がいい 人助け考えなくていいならあの時点の小説家はあの程度のメギドわりと簡単に倒せるよ!!!!!!

    311 22/07/21(木)17:52:00 No.951491919

    >>頼むからギーツの情報出た時ぐらいは大人しくしててくれ >>流石に放送前から文句言われまくると見る気無くすわ >別に見なくて良いぞ もうライダー見なくてもいいかもなバイス!ギャハハハハハハハハ!!

    312 22/07/21(木)17:52:04 No.951491934

    実際ヒートアップして普通に見るに耐えない叩きになる時もあるから そういうのきついなら近寄らないのも手だよマジで

    313 22/07/21(木)17:52:26 No.951492043

    流石に新番組になったら体制かわるんだから分けて考えるわ

    314 22/07/21(木)17:52:29 No.951492057

    >父親が死にそうになってるのに何で行かないの!?って狩崎が責められてたけどあんなオヤジ死んでもよくない?ってなるのが何とも さくらやアギレラが親父擁護する意味がわからな過ぎてめっちゃ気持ち悪い

    315 22/07/21(木)17:52:47 No.951492124

    >>小説家は自分がボロボロになっても人を助けてくれた実績があるし… >いつもボロボロになってるだけの雑魚じゃん >主役が強いリバイスの方がいい 「主役が強い」ではなくて「主役が無駄に強い」ですよ?

    316 22/07/21(木)17:52:50 No.951492147

    >全編ちゃんと見たはずなのに怪人に地面のシミに変えられた市民たちがどうなったか覚えてないんだけど助かったんだっけ 粒子になってギフ様に吸収された人たちはオルテカ見るにみんな無事 物理的に殺された人は死んでる ギフテリアンにされた人は…どうだろうね

    317 22/07/21(木)17:52:50 No.951492149

    ガチの反省会でスレ立つのは最終回終わってからだろうし…

    318 22/07/21(木)17:52:51 No.951492154

    >>>頼むからギーツの情報出た時ぐらいは大人しくしててくれ >>>流石に放送前から文句言われまくると見る気無くすわ >>別に見なくて良いぞ >もうライダー見なくてもいいかもなバイス!ギャハハハハハハハハ!! 前から気になってたんだけどリバイス粘着スレに毎回出てくるこのギャハハ定型って元ネタ何?

    319 22/07/21(木)17:52:59 No.951492185

    >流石に新番組になったら体制かわるんだから分けて考えるわ 変わってるのかなぁ体制

    320 22/07/21(木)17:53:17 ID:W0DRgQRA W0DRgQRA No.951492258

    リバイス粘着=ゼロワン粘着=セイバー信者=ヒロアカ粘着=サム8粘着=タイパラ粘着=鬼滅信者

    321 22/07/21(木)17:53:19 No.951492270

    ゲホッゲホッ!!ゲホッゲホッゲホッゲホッゲホッゲホッゲホッ!!!!

    322 22/07/21(木)17:53:24 No.951492285

    ライブのデザインが褒められてたりやっぱりデモンズのデザインは好きだわ…って感想が最新回でもちゃんと出てたあたり真面目に見てる人はそれなりにいた印象

    323 22/07/21(木)17:53:26 No.951492295

    まあ放送前にデザインやらで叩かれるのは新ライダー発表時の風物詩とは思う

    324 22/07/21(木)17:53:29 No.951492308

    大二を殴るのにパワーを使うな

    325 22/07/21(木)17:53:31 No.951492316

    >流石に新番組になったら体制かわるんだから分けて考えるわ 変わるか?

    326 22/07/21(木)17:53:42 No.951492381

    >リバイス粘着=ゼロワン粘着=セイバー信者=ヒロアカ粘着=サム8粘着=タイパラ粘着=鬼滅信者 バリッドレックスきたな…

    327 22/07/21(木)17:53:45 No.951492396

    >前から気になってたんだけどリバイス粘着スレに毎回出てくるこのギャハハ定型って元ネタ何? アギレラ変身回の一輝兄の台詞 バイスのメンヘラ回終わったすぐ後にアギレラの強さ見てバイスもうお前いらないかもな!って言った

    328 22/07/21(木)17:53:46 No.951492405

    仮にギーツのスレでリバイス叩きしてるとするなら それはただの荒らしだから多分普通にdelされると思う

    329 22/07/21(木)17:53:49 No.951492423

    >リバイス粘着=ゼロワン粘着=セイバー信者=ヒロアカ粘着=サム8粘着=タイパラ粘着=鬼滅信者 大二最近変だぞ…

    330 22/07/21(木)17:53:55 No.951492451

    >ガチの反省会でスレ立つのは最終回終わってからだろうし… 終わると最新作だから叩かれる補正が切れるから今までは荒らしがいて語れなかったけどって感じの方向に荒れるよ

    331 22/07/21(木)17:54:02 No.951492482

    ファンもアンチも笑えるマスターロゴス

    332 22/07/21(木)17:54:06 No.951492498

    >ゲホッゲホッ!!ゲホッゲホッゲホッゲホッゲホッゲホッゲホッ!!!! しぶといな!

    333 22/07/21(木)17:54:11 No.951492519

    ギャハハってバイスのセリフじゃないの?

    334 22/07/21(木)17:54:22 No.951492573

    >ファンもアンチも笑えるマスターロゴス アンチはそもそも存在知らないんじゃないか?

    335 22/07/21(木)17:54:31 No.951492635

    >>リバイス粘着=ゼロワン粘着=セイバー信者=ヒロアカ粘着=サム8粘着=タイパラ粘着=鬼滅信者 >バリッドレックスきたな… でも鉄血とか境界粘着スタンプ足りてねえな…

    336 22/07/21(木)17:54:34 No.951492641

    >>前から気になってたんだけどリバイス粘着スレに毎回出てくるこのギャハハ定型って元ネタ何? >アギレラ変身回の一輝兄の台詞 >バイスのメンヘラ回終わったすぐ後にアギレラの強さ見てバイスもうお前いらないかもな!って言った ???

    337 22/07/21(木)17:54:39 No.951492667

    >>ガチの反省会でスレ立つのは最終回終わってからだろうし… >終わると最新作だから叩かれる補正が切れるから今までは荒らしがいて語れなかったけどって感じの方向に荒れるよ ゼロワンがそうなってないあたり無理じゃない?

    338 22/07/21(木)17:54:57 No.951492773

    リバリバ!ゼロゼロ!セバセバ!アカアカ!サムサム!パラパラ!キメキメ!ケツケツ!カイカイ!マーックス!

    339 22/07/21(木)17:55:02 No.951492792

    いやただの変な子だろ

    340 22/07/21(木)17:55:07 No.951492813

    イッキニーギャハハとかいうキャラだっけ…

    341 22/07/21(木)17:55:21 No.951492887

    ゼロワンは真面目に語ると本当に反省会にしかならないやつだと思う…

    342 22/07/21(木)17:55:21 No.951492889

    正直エビリティライブはチェイサーマッハの焼き直しとしか思えなかったからだいぶ作品に対して負の感情が溜まってるんだと思う 色々抜きにすればいいデザインなんだと思うよ…

    343 22/07/21(木)17:55:43 No.951492977

    >仮にギーツのスレでリバイス叩きしてるとするなら >それはただの荒らしだから多分普通にdelされると思う 序盤バイスのスレでセイバー叩きしてるのいたけどそういうのまぁ出ないよID

    344 22/07/21(木)17:55:49 No.951492995

    >>>ガチの反省会でスレ立つのは最終回終わってからだろうし… >>終わると最新作だから叩かれる補正が切れるから今までは荒らしがいて語れなかったけどって感じの方向に荒れるよ >ゼロワンがそうなってないあたり無理じゃない? ゼロワンに関しては下手に映画で傑作出しちゃったのが粘着のムクムク心に火を付けちゃった感じある

    345 22/07/21(木)17:55:50 No.951493001

    バイスお前を捨てたりしないよ!ってやってすぐにバイスお前もう必要ないかもな!は大ちゃんが嫌ってた一輝兄のデリカシーの無さをよく表している

    346 22/07/21(木)17:55:59 No.951493036

    >ゼロワンがそうなってないあたり無理じゃない? なんだかんだ割となってるよ

    347 22/07/21(木)17:56:24 No.951493174

    >>ゼロワンがそうなってないあたり無理じゃない? >なんだかんだ割となってるよ ゼロワンの評価って当時と変わってなくないか…?

    348 22/07/21(木)17:56:25 No.951493179

    >ゼロワンは真面目に語ると本当に反省会にしかならないやつだと思う… 良かったところもあるんだけど大体なんでそこ伸ばさなかったの?ってなるからな

    349 22/07/21(木)17:56:25 No.951493181

    兄ちゃんのなりきりレスはそれ以外も大概雑だぞ! 兄ちゃんこんなにぞ!って言わないぞ!

    350 22/07/21(木)17:56:29 No.951493197

    本当にダディ死んだ?って流石にあそこまでしといて生きてましたー!はないだろうけど何かもうこの作品が信じられない

    351 22/07/21(木)17:56:39 No.951493235

    最新話見てやっぱりヒロミさんのデモンズは格好いいからもっと丁寧に扱って欲しかったって思ったよ…

    352 22/07/21(木)17:56:48 No.951493275

    一輝兄は記憶が消えるから仕方ないね…

    353 22/07/21(木)17:56:50 No.951493290

    イッキニーが変なこと言ってるシーンは記憶なくしてるだけだぞ

    354 22/07/21(木)17:56:53 No.951493302

    >兄ちゃんのなりきりレスはそれ以外も大概雑だぞ! >兄ちゃんこんなにぞ!って言わないぞ! ごめんな「」…オレ記憶が…

    355 22/07/21(木)17:57:00 No.951493332

    ギャハハ定型は悪意が前に出すぎて浮いてる

    356 22/07/21(木)17:57:03 No.951493347

    ゼロワンは本編の面倒なところを劇場版で全く触れないようにするっていうミラクル手法が凄すぎた

    357 22/07/21(木)17:57:06 ID:W0DRgQRA W0DRgQRA No.951493370

    >正直エビリティライブはチェイサーマッハの焼き直しとしか思えなかったからだいぶ作品に対して負の感情が溜まってるんだと思う >色々抜きにすればいいデザインなんだと思うよ… これで確信が持てたわ リバイス粘着マジで話の理解力が低い ってか無いと行ってもいい

    358 22/07/21(木)17:57:07 No.951493377

    いらないかもな!の後にスタンプ押したいんですけど大丈夫ですか?とはい…ご案内します…もあったような

    359 22/07/21(木)17:57:08 No.951493382

    ゼロワンは正直全体的に見てた人の分母が多いように思う セイバーリバイスに比べて

    360 22/07/21(木)17:57:13 No.951493399

    >バイスお前を捨てたりしないよ!ってやってすぐにバイスお前もう必要ないかもな!は大ちゃんが嫌ってた一輝兄のデリカシーの無さをよく表している なんていうかデリカシーの無さだけは本当に一貫してるよね大二以外の五十嵐一家…

    361 22/07/21(木)17:57:24 No.951493455

    ゼロワンでスレ立つと最終的に素材はいいのに…ってなってションボリする

    362 22/07/21(木)17:57:25 No.951493456

    言っちゃなんだけどイッキニーなりきりとバイスなりきりは粘着スレの人間しかやってないからまずそんなエミュしてる時点でお察しなんだ

    363 22/07/21(木)17:57:25 No.951493457

    >バイスお前を捨てたりしないよ!ってやってすぐにバイスお前もう必要ないかもな!は大ちゃんが嫌ってた一輝兄のデリカシーの無さをよく表している ギフもなんとかしたいんだ…→永遠に消えろ!!!

    364 22/07/21(木)17:57:25 No.951493458

    >ゼロワンの評価って当時と変わってなくないか…? 俺もそう思うんだけど映画のおかげなのか本編も良かっただろみたいな人割といるから

    365 22/07/21(木)17:57:36 No.951493508

    ケントくん消滅剣どこおおおおお暗黒剣暗闇を託す…とかの辺りは笑いながら見てた

    366 22/07/21(木)17:57:46 No.951493565

    >最新話見てやっぱりヒロミさんのデモンズは格好いいからもっと丁寧に扱って欲しかったって思ったよ… 俺もうデモンズのデザインはいいなでヒロミさんに関しては今更お前が出張るの…?って感情しか抱けなくなってたよ… 好きだったはずなんだがなヒロミデモンズ

    367 22/07/21(木)17:57:48 No.951493581

    >>正直エビリティライブはチェイサーマッハの焼き直しとしか思えなかったからだいぶ作品に対して負の感情が溜まってるんだと思う >>色々抜きにすればいいデザインなんだと思うよ… >これで確信が持てたわ >リバイス粘着マジで話の理解力が低い >ってか無いと行ってもいい 理解力の高い「」にカゲロウ復活関連だけでいいから教えて欲しい!

    368 22/07/21(木)17:57:56 No.951493622

    何というか製作への信頼が今までで一番下がってる気がする

    369 22/07/21(木)17:57:57 No.951493630

    >ゼロワンでスレ立つと最終的に素材はいいのに…ってなってションボリする つっても素材が悪い方が珍しいんだ

    370 22/07/21(木)17:58:02 No.951493658

    記憶消えるの便利すぎだろ!

    371 22/07/21(木)17:58:06 No.951493679

    >兄ちゃんのなりきりレスはそれ以外も大概雑だぞ! >兄ちゃんこんなにぞ!って言わないぞ! 兄ちゃん沸いてきたぞ!

    372 22/07/21(木)17:58:12 No.951493708

    >ゼロワンは本編の面倒なところを劇場版で全く触れないようにするっていうミラクル手法が凄すぎた 都合の悪いことは忘れるか何にも考えてないで押し通せって井上大先生もおっしゃってるからな

    373 22/07/21(木)17:58:19 No.951493741

    >>バイスお前を捨てたりしないよ!ってやってすぐにバイスお前もう必要ないかもな!は大ちゃんが嫌ってた一輝兄のデリカシーの無さをよく表している >なんていうかデリカシーの無さだけは本当に一貫してるよね大二以外の五十嵐一家… 大二の100倍上手いぞ!とか本編外で言ってた序盤から無駄に安定してるよね

    374 22/07/21(木)17:58:21 No.951493746

    俺は今でも大二が戻ってきたことが信じられない これここ2ヶ月くらいの話全く無駄になってないか?

    375 22/07/21(木)17:58:22 No.951493751

    時間経つといつまでもクソな部分とか忘れてくんだよマジで だから冷静に語るというか好きだった部分だけ語れる

    376 22/07/21(木)17:58:40 No.951493837

    >最新話見てやっぱりヒロミさんのデモンズは格好いいからもっと丁寧に扱って欲しかったって思ったよ… 蜘蛛モチーフの複眼のカッコ良さが現れたマスクといい黒と赤を基調にした色使いといいツダケン声でクールな音声喋ってくれる素晴らしいデザインと玩具性能のベルトといいデモンズだけは正直ケチ付けられないぐらいに好き

    377 22/07/21(木)17:58:50 No.951493891

    >>正直エビリティライブはチェイサーマッハの焼き直しとしか思えなかったからだいぶ作品に対して負の感情が溜まってるんだと思う >>色々抜きにすればいいデザインなんだと思うよ… >これで確信が持てたわ >リバイス粘着マジで話の理解力が低い >ってか無いと行ってもいい デザインの話だよ…まともな理解力あったら分かるだろ…

    378 22/07/21(木)17:58:59 No.951493932

    >時間経つといつまでもクソな部分とか忘れてくんだよマジで >だから冷静に語るというか好きだった部分だけ語れる カブト終盤はいまだに忘れられないぞ!

    379 22/07/21(木)17:59:00 No.951493936

    カゲロウは別に消えてた訳じゃないっぽいのマジでどうかしてると思う

    380 22/07/21(木)17:59:02 No.951493944

    パパさんが色々片付いた後に父ちゃん今までそんなキャラじゃなかったろ!無理すんなって!って言われてクールキャラやめさせられてたの今思い出してもモヤるんだよな あのキャラの方が板についてたしはしゃいでる方が無理してるように見える...

    381 22/07/21(木)17:59:04 No.951493957

    本編後も滅亡迅雷のアレなところとかそこそこ語られてる気がする

    382 22/07/21(木)17:59:07 No.951493973

    >ゼロワンは本編の面倒なところを劇場版で全く触れないようにするっていうミラクル手法が凄すぎた 映画でもちょっと触れてはいるしそのちょっとでやっぱやべー存在だわこいつらっての見せてくるヒューマギア 人を笑わせる芸で人を恐喝する腹筋崩壊太郎とかマジで見たくなかったぞ

    383 22/07/21(木)17:59:08 No.951493977

    >俺は今でも大二が戻ってきたことが信じられない >これここ2ヶ月くらいの話全く無駄になってないか? 無駄じゃない話の方が少ないから

    384 22/07/21(木)17:59:13 No.951494002

    実際リアルタイムはカッコいいライダーがカッコいいアクションしていい感じの音楽流して必殺技決めて終わり!って見ててすごい満足感あったからな…

    385 22/07/21(木)17:59:16 No.951494019

    ウィークエンドのライダー以外はだいたいデザインはいいって言われてると思う あとはリバイスのピンクが好み出るぐらいかな

    386 22/07/21(木)17:59:23 No.951494064

    >ゼロワンでスレ立つと最終的に素材はいいのに…ってなってションボリする 一話だけそのままで2話以降全部リメイクしてくれないかな…って思う いや後から考えるとヒューマギアにお笑いは無理でしょとかもガバガバなんだけど

    387 22/07/21(木)17:59:27 No.951494079

    まあ素材が良かったお陰で普通に人気なんだからゼロワンは役得だよ 素材がそもそも悪くて調理も雑だったセイバー見てみろよ

    388 22/07/21(木)17:59:29 No.951494088

    でもエビバディライブは本当に好きだったのよ!!

    389 22/07/21(木)17:59:35 No.951494121

    セイバーは割と「なんでそんなことを?」って部分に性格とかで理由付けされてるのが好きだな…

    390 22/07/21(木)17:59:47 No.951494177

    >時間経つといつまでもクソな部分とか忘れてくんだよマジで >だから冷静に語るというか好きだった部分だけ語れる そうなったとしてリバイスのどこが語られるようになるかまるで予想ができない…

    391 22/07/21(木)17:59:48 No.951494180

    >俺は今でも大二が戻ってきたことが信じられない >これここ2ヶ月くらいの話全く無駄になってないか? 色々あったけど全部カゲロウ消えて不安定になってたのが原因なので復活してめでたしめでたし 全然しっくり来ない

    392 22/07/21(木)17:59:55 No.951494219

    ゼロワンはヒューマギアの問題に触れるなで悪い点だいたい終わるけど リバイスはもうどうすればよかったのかまるでわからない

    393 22/07/21(木)17:59:57 No.951494231

    >まあ素材が良かったお陰で普通に人気なんだからゼロワンは役得だよ >素材がそもそも悪くて調理も雑だったセイバー見てみろよ 中国でめちゃくちゃ人気出てる…!

    394 22/07/21(木)17:59:58 No.951494235

    最後に復讐を思いとどまるってありがちなオチだけど広がる悪意と善意の話としては書けてたよゼロワン 人間をラーニングするヒューマギアを通してずっと悪意と善意をテーマにしてたし 危険物になるAIを流通させ続けるとか社長のAI観とか1000%とかロクでもない要素は山盛りだけど

    395 22/07/21(木)18:00:03 No.951494259

    >>ゼロワンでスレ立つと最終的に素材はいいのに…ってなってションボリする >つっても素材が悪い方が珍しいんだ ゼロワンの素材は普通とか悪いじゃなくて良いからもったいないんだ 見た目やアクションもだけど玩具も英語クール路線だったり素晴らしい素材しかないんだ

    396 22/07/21(木)18:00:06 No.951494274

    >>時間経つといつまでもクソな部分とか忘れてくんだよマジで >>だから冷静に語るというか好きだった部分だけ語れる >カブト終盤はいまだに忘れられないぞ! 響鬼終盤は多分ほとんどの人間が忘れてるぞ!

    397 22/07/21(木)18:00:08 No.951494295

    序盤のアギレラとウルトラマンのカルミラを比較してアギレラ持ち上げまくってたあのオタクは元気だろうか

    398 22/07/21(木)18:00:08 No.951494296

    大二が母ちゃんに別れ言う時は即突っかかって表出ろよしたのにギフと契約する時は棒立ちな一輝嫌いだよ

    399 22/07/21(木)18:00:20 No.951494354

    劇中のみんな朱美さんの記憶消えてない…?

    400 22/07/21(木)18:00:21 No.951494361

    なんかコンテンツの末期って感じがする最近のライダー界隈 ここから復活できるのかな

    401 22/07/21(木)18:00:24 No.951494381

    >そうなったとしてリバイスのどこが語られるようになるかまるで予想ができない… 正直語る機会がライダーの中でも相当少ないタイプの作品になる気はしている

    402 22/07/21(木)18:00:29 No.951494410

    >ウィークエンドのライダー以外はだいたいデザインはいいって言われてると思う トルーパーは目の所とか結構好きだよ俺

    403 22/07/21(木)18:00:31 No.951494412

    >劇中のみんな朱美さんの記憶消えてない…? カンパーイ!!

    404 22/07/21(木)18:00:33 No.951494427

    ゼロワンは1話は絶賛されてるけどヒーロー番組で敵をスッキリ倒せない設定の時点で相当苦しかった気がするぞ

    405 22/07/21(木)18:00:36 ID:W0DRgQRA W0DRgQRA No.951494438

    もうリバイス叩いてる奴と同一人物だってバレバレなんだから今さら取り繕うなよセイバー信者

    406 22/07/21(木)18:00:38 No.951494450

    >>バイスお前を捨てたりしないよ!ってやってすぐにバイスお前もう必要ないかもな!は大ちゃんが嫌ってた一輝兄のデリカシーの無さをよく表している >ギフもなんとかしたいんだ…→永遠に消えろ!!! あれはまあ…長官がギフ様歩み寄ってるって言ってたから和解したいな…なんかバイス相手にべらべら人類は餌だの滅ぼすだの語ってるのが聞こえた!だから滅びろ害悪宇宙人!になっても仕方はないし…

    407 22/07/21(木)18:00:44 No.951494473

    >響鬼終盤は多分ほとんどの人間が忘れてるぞ! 斬鬼さんの最期辺りは評価高いだろうがよー!

    408 22/07/21(木)18:00:47 No.951494490

    >セイバーは割と「なんでそんなことを?」って部分に性格とかで理由付けされてるのが好きだな… こいつならこうなるわ…って納得するんだよなセイバーのキャラ タツ兄初登場回のキレ具合とか

    409 22/07/21(木)18:00:51 No.951494502

    >素材がそもそも悪くて調理も雑だったセイバー見てみろよ 雑…?

    410 22/07/21(木)18:00:54 No.951494517

    バイス!兄ちゃんが沸いてきたぞ!

    411 22/07/21(木)18:00:58 No.951494539

    >なんかコンテンツの末期って感じがする最近のライダー界隈 >ここから復活できるのかな 一部のカスがケチつけてるだけって思ってるだろうしする必要無いよ

    412 22/07/21(木)18:01:08 No.951494599

    エビルデモンズジャックリバイス辺りの悪役ヅラライダーのデザインの打点は凄いと思うよリバイス

    413 22/07/21(木)18:01:09 No.951494603

    >もうリバイス叩いてる奴と同一人物だってバレバレなんだから今さら取り繕うなよセイバー信者 リバイスもセイバーも叩いてる人いるしそれには無理があるぞ大二!

    414 22/07/21(木)18:01:10 No.951494606

    >あのキャラの方が板についてたしはしゃいでる方が無理してるように見える... 板に付くも何も記憶失って元太になる前はああだったんだから本来向こうが素なんだよな どういうことなのかさっぱりわかんねえけどまあ作品内ではそうなんだからそうなんだろう…

    415 22/07/21(木)18:01:12 No.951494616

    >なんかコンテンツの末期って感じがする最近のライダー界隈 >ここから復活できるのかな 玩具が売れてる間はこれが続くだろう

    416 22/07/21(木)18:01:17 No.951494636

    >バイス!兄ちゃんが沸いてきたぞ! おめえは誰だよ!!!!

    417 22/07/21(木)18:01:20 No.951494650

    >パパさんが色々片付いた後に父ちゃん今までそんなキャラじゃなかったろ!無理すんなって!って言われてクールキャラやめさせられてたの今思い出してもモヤるんだよな >あのキャラの方が板についてたしはしゃいでる方が無理してるように見える... 子供出来てから変わったところもあるだろうけどあそこまで性格変わるもんなのかな...

    418 22/07/21(木)18:01:21 No.951494655

    >もうリバイス叩いてる奴と同一人物だってバレバレなんだから今さら取り繕うなよセイバー信者 ゼロワンをリバイスに置き換えただけのいつものやり口で対立煽りされても…

    419 22/07/21(木)18:01:35 No.951494718

    風都探偵やブラックさんもシン仮面ライダーももうすぐ令和仮面ライダーの仲間に入れてもらえるな

    420 22/07/21(木)18:01:36 No.951494725

    >ゼロワンは1話は絶賛されてるけどヒーロー番組で敵をスッキリ倒せない設定の時点で相当苦しかった気がするぞ 後の伏線だろうで流したがヒューマギアの父親に育てられてその父親を笑わせようとしてたやつの初っ端のセリフがおかしい!

    421 22/07/21(木)18:01:37 No.951494727

    >>>ゼロワンでスレ立つと最終的に素材はいいのに…ってなってションボリする >>つっても素材が悪い方が珍しいんだ >ゼロワンの素材は普通とか悪いじゃなくて良いからもったいないんだ >見た目やアクションもだけど玩具も英語クール路線だったり素晴らしい素材しかないんだ なんなら役者も全員良い演技出来てるからな…

    422 22/07/21(木)18:01:44 No.951494762

    タツ兄に関してはド素人の剣士+息子危険に合わされてキレない親のほうが嫌だな…って最初からずっと思ってる

    423 22/07/21(木)18:01:51 No.951494786

    >>もうリバイス叩いてる奴と同一人物だってバレバレなんだから今さら取り繕うなよセイバー信者 >ゼロワンをリバイスに置き換えただけのいつものやり口で対立煽りされても… 対立煽りではなくガンダム等でもよくある意見交換ですよ?

    424 22/07/21(木)18:01:52 No.951494792

    押印とか契約がモチーフのライダーで ハンコテロでギフテリアン量産するのはどうかと思った中盤 今はもうそんなことすら些細なことに思えるが

    425 22/07/21(木)18:02:04 No.951494859

    大きなお友達も間違いなくターゲットだけど あくまでサブターゲットであってメインターゲットではないから…

    426 22/07/21(木)18:02:09 No.951494881

    IDスレあきimgでハッスルしないで

    427 22/07/21(木)18:02:09 No.951494882

    >なんかコンテンツの末期って感じがする最近のライダー界隈 >ここから復活できるのかな 今でもウルトラマン程度なら2回くらい殺せるくらい売れてるのがな…

    428 22/07/21(木)18:02:11 No.951494885

    >パパさんが色々片付いた後に父ちゃん今までそんなキャラじゃなかったろ!無理すんなって!って言われてクールキャラやめさせられてたの今思い出してもモヤるんだよな >あのキャラの方が板についてたしはしゃいでる方が無理してるように見える... 結局次の回も元のキャラだったし何だったんだあのやりとり

    429 22/07/21(木)18:02:23 No.951494944

    >後の伏線だろうで流したがヒューマギアの父親に育てられてその父親を笑わせようとしてたやつの初っ端のセリフがおかしい! 忘れてただけだからセーフ

    430 22/07/21(木)18:02:28 ID:W0DRgQRA W0DRgQRA No.951494969

    >>もうリバイス叩いてる奴と同一人物だってバレバレなんだから今さら取り繕うなよセイバー信者 >ゼロワンをリバイスに置き換えただけのいつものやり口で対立煽りされても… 上で既に言われてんじゃん ゼロワン粘着もリバイス粘着も間違いなく同一人物だよ

    431 22/07/21(木)18:02:34 No.951495005

    >今でもウルトラマン程度なら2回くらい殺せるくらい売れてるのがな… 殺せるどころか猛追されてるじゃねーか!

    432 22/07/21(木)18:02:37 No.951495027

    >>バイス!兄ちゃんが沸いてきたぞ! >おめえは誰だよ!!!! 「」…お前記憶が…

    433 22/07/21(木)18:02:43 No.951495054

    >パパさんが色々片付いた後に父ちゃん今までそんなキャラじゃなかったろ!無理すんなって!って言われてクールキャラやめさせられてたの今思い出してもモヤるんだよな >あのキャラの方が板についてたしはしゃいでる方が無理してるように見える... あの後の父ちゃん基本シリアスキャラ崩れてないんだよな…一輝元気付けるために演技した時はおちゃらけた父になってたけど

    434 22/07/21(木)18:02:54 No.951495107

    >風都探偵やブラックさんもシン仮面ライダーももうすぐ令和仮面ライダーの仲間に入れてもらえるな 風都探偵はアニメで改変かけない限りこけようがないだろ! もし作画崩壊しても令和ライダー入りするにはパンチ弱いし

    435 22/07/21(木)18:02:55 No.951495110

    >上で既に言われてんじゃん >ゼロワン粘着もリバイス粘着も間違いなく同一人物だよ 頭大二

    436 22/07/21(木)18:02:55 No.951495111

    >風都探偵やブラックさんもシン仮面ライダーももうすぐ令和仮面ライダーの仲間に入れてもらえるな 本編以外は面白いって若干マシな評価にはなるだろうな令和…

    437 22/07/21(木)18:02:57 No.951495122

    >>今でもウルトラマン程度なら2回くらい殺せるくらい売れてるのがな… >殺せるどころか猛追されてるじゃねーか! 出来てるようであまり差は変わってませんよ

    438 22/07/21(木)18:03:01 No.951495144

    ダーク賢人くんとかダーク大二は好きなんだ それでいて賢人くんが星が綺麗だぜとか馬鹿いうのは好きなんだけど大二が五十嵐家次男としてバカやるのはたぶん好きになれないだろうなって気がしてる

    439 22/07/21(木)18:03:02 No.951495146

    前年比では多分売上下がると思うけど それでも全体数すげーよなライダーの売上

    440 22/07/21(木)18:03:12 No.951495194

    >タツ兄に関してはド素人の剣士+息子危険に合わされてキレない親のほうが嫌だな…って最初からずっと思ってる 最初からずっと言ってるけど冷静に考えると初登場のエピソードでそんなタツ兄出すなや!!!って意見もわかるっちゃ分かる

    441 22/07/21(木)18:03:15 No.951495203

    >タツ兄に関してはド素人の剣士+息子危険に合わされてキレない親のほうが嫌だな…って最初からずっと思ってる 気持ちは分かるんだけど3話でやっちゃ駄目だよ!

    442 22/07/21(木)18:03:33 No.951495276

    >パパさんが色々片付いた後に父ちゃん今までそんなキャラじゃなかったろ!無理すんなって!って言われてクールキャラやめさせられてたの今思い出してもモヤるんだよな >あのキャラの方が板についてたしはしゃいでる方が無理してるように見える... 母ちゃんに合わせてるだけで主体性のない旦那なんてあんなもんよ

    443 22/07/21(木)18:03:34 No.951495283

    >ゼロワン粘着もリバイス粘着も間違いなく同一人物だよ エスパーできてすごいね

    444 22/07/21(木)18:04:01 No.951495403

    本編の活躍見る前に玩具買うって層がいるからな仮面ライダーファン

    445 22/07/21(木)18:04:08 ID:W0DRgQRA W0DRgQRA No.951495428

    >>ゼロワン粘着もリバイス粘着も間違いなく同一人物だよ >エスパーできてすごいね お前の正体が皆にバレバレなだけやぞ

    446 22/07/21(木)18:04:08 No.951495436

    俺だって沸きまくってるさ

    447 22/07/21(木)18:04:13 No.951495454

    >>ゼロワン粘着もリバイス粘着も間違いなく同一人物だよ >エスパーできてすごいね アギトになれそう

    448 22/07/21(木)18:04:27 No.951495516

    タツ兄忍者鍛冶屋は最初が底で以降はだんだん評価が上がっていった

    449 22/07/21(木)18:04:28 No.951495520

    >>風都探偵やブラックさんもシン仮面ライダーももうすぐ令和仮面ライダーの仲間に入れてもらえるな >風都探偵はアニメで改変かけない限りこけようがないだろ! >もし作画崩壊しても令和ライダー入りするにはパンチ弱いし いや…実は風都探偵自体は話があんまり進まない問題とどんどん暗部が溢れ出してるせいで翔ちゃん達の風都ラブが薄っぺらくなってる問題とアニメ化しても切るところなくね?問題が既に心配されてるんだ…

    450 22/07/21(木)18:05:01 No.951495698

    何かライダーはもう一旦終わった方が良いんでない? 終わった方が制作体制は整うし民度は浄化されてまともに語れるようになるだろうから良いことづくめだろうに

    451 22/07/21(木)18:05:02 No.951495702

    依怙贔屓依怙贔屓言われてたさくらも 今じゃどう見てもまるで活かせてない不遇キャラなのはなんかこう悲しいな

    452 22/07/21(木)18:05:02 No.951495703

    終盤良ければなんだかんだ穏やかに話せるからリバイスもせめて残り位は捻らず行ってほしいよ

    453 22/07/21(木)18:05:02 No.951495708

    ガンダムとかもだけどおもちゃの出来良ければあんまり作品の出来関係ないとこはあるからな リバイスはギファードとか残念だけどさ

    454 22/07/21(木)18:05:03 No.951495709

    まあBLACKSUNがなんとかするさ

    455 22/07/21(木)18:05:06 No.951495728

    ウルトラマンの売り上げは上がったけど特撮ヒーロー界の流れが特に変わってない様な気がするのは単に戦隊とすげ変わっただけだからな

    456 22/07/21(木)18:05:11 No.951495751

    >いや…実は風都探偵自体は話があんまり進まない問題とどんどん暗部が溢れ出してるせいで翔ちゃん達の風都ラブが薄っぺらくなってる問題とアニメ化しても切るところなくね?問題が既に心配されてるんだ… これは1000%個人の願望ですね

    457 22/07/21(木)18:05:13 No.951495764

    >タツ兄忍者鍛冶屋は最初が底で以降はだんだん評価が上がっていった 鍛冶屋はマイナスもないだけでプラスもあんまり…

    458 22/07/21(木)18:05:14 No.951495771

    あと何作かアレなの続いたら本気で暴れる奴出てくると思う こんな時代だし

    459 22/07/21(木)18:05:24 No.951495830

    >>風都探偵やブラックさんもシン仮面ライダーももうすぐ令和仮面ライダーの仲間に入れてもらえるな >風都探偵はアニメで改変かけない限りこけようがないだろ! >もし作画崩壊しても令和ライダー入りするにはパンチ弱いし そうか?俺には終末のワルキューレのように紙芝居にしる力がある

    460 22/07/21(木)18:05:34 No.951495877

    >何かライダーはもう一旦終わった方が良いんでない? >終わった方が制作体制は整うし民度は浄化されてまともに語れるようになるだろうから良いことづくめだろうに 一輝みたいなエゴイスト出たな…

    461 22/07/21(木)18:05:42 No.951495909

    >今じゃどう見てもまるで活かせてない不遇キャラなのはなんかこう悲しいな 自慢の兄達です!は本当に正気の台詞じゃないと思う

    462 22/07/21(木)18:05:47 No.951495939

    >何かライダーはもう一旦終わった方が良いんでない? >終わった方が制作体制は整うし民度は浄化されてまともに語れるようになるだろうから良いことづくめだろうに そうだね 是非東映に直談判するといいよ

    463 22/07/21(木)18:05:49 No.951495957

    >そうか?俺には終末のワルキューレのように紙芝居にしる力がある 誤字は置いといてそういう感じなのか…

    464 22/07/21(木)18:05:51 No.951495965

    >依怙贔屓依怙贔屓言われてたさくらも >今じゃどう見てもまるで活かせてない不遇キャラなのはなんかこう悲しいな そもそもさくらは一貫して本筋に絡めないしそんなに強くないからな…

    465 22/07/21(木)18:05:51 No.951495969

    後年リバイスどんな扱いになるんだろ… 序盤の良かった部分は後半念入りに潰されたわけだけど後半がなかったことになるのかなぁ

    466 22/07/21(木)18:06:00 No.951496001

    >>何かライダーはもう一旦終わった方が良いんでない? >>終わった方が制作体制は整うし民度は浄化されてまともに語れるようになるだろうから良いことづくめだろうに >一輝みたいなエゴイスト出たな… そいつ毎回伸びてるライダースレに現れてはウルトラマン万歳して消えていく奴だから無視したほうがいいよ

    467 22/07/21(木)18:06:02 No.951496012

    >終盤良ければなんだかんだ穏やかに話せるからリバイスもせめて残り位は捻らず行ってほしいよ リバイスもう終盤じゃね

    468 22/07/21(木)18:06:05 No.951496023

    >何かライダーはもう一旦終わった方が良いんでない? >終わった方が制作体制は整うし民度は浄化されてまともに語れるようになるだろうから良いことづくめだろうに 沸いてきたぜ!

    469 22/07/21(木)18:06:11 No.951496064

    >頭大二 言っていいことと悪いことがあるだろ!

    470 22/07/21(木)18:06:17 No.951496082

    >何かライダーはもう一旦終わった方が良いんでない? >終わった方が制作体制は整うし民度は浄化されてまともに語れるようになるだろうから良いことづくめだろうに バンダイ「ウルトラマン売れてるしもうライダー要らねぇかもな!ギャハハハハ!」

    471 22/07/21(木)18:06:21 No.951496106

    fu1272899.jpg それでは皆さんお手元の資料をご確認ください やっぱつええぜ…DB!

    472 22/07/21(木)18:06:22 No.951496108

    >今じゃどう見てもまるで活かせてない不遇キャラなのはなんかこう悲しいな そもそもリバイスに優遇されてるキャラがいない

    473 22/07/21(木)18:06:33 No.951496166

    劇場版で何とかするから…

    474 22/07/21(木)18:06:43 No.951496221

    >終盤良ければなんだかんだ穏やかに話せるからリバイスもせめて残り位は捻らず行ってほしいよ 一般的に最強フォームが出る頃は終盤である

    475 22/07/21(木)18:06:50 ID:W0DRgQRA W0DRgQRA No.951496249

    >後年リバイスどんな扱いになるんだろ… >序盤の良かった部分は後半念入りに潰されたわけだけど後半がなかったことになるのかなぁ それは粘着の歪んだ思考ですね 一般の意見はずっと平和なものになる

    476 22/07/21(木)18:07:00 No.951496294

    >バンダイ「ウルトラマン売れてるしもうライダー要らねぇかもな!ギャハハハハ!」 1/5程度のウルトラマンにそこまで思い入れるほどバンナムはちっちゃな会社じゃないんだよおじさん

    477 22/07/21(木)18:07:02 No.951496304

    >バンダイ「ウルトラマン売れてるしもうライダー要らねぇかもな!ギャハハハハ!」 バンダイ「って言うわけないじゃん売れてるからね」

    478 22/07/21(木)18:07:06 No.951496326

    >いや…実は風都探偵自体は話があんまり進まない問題とどんどん暗部が溢れ出してるせいで翔ちゃん達の風都ラブが薄っぺらくなってる問題とアニメ化しても切るところなくね?問題が既に心配されてるんだ… 初めて聞いたわそんなの 特に暗部がどうこうとか風都が終わってる犯罪者だらけなのは本編からだろ

    479 22/07/21(木)18:07:07 No.951496334

    >一輝みたいなエゴイスト出たな… でも「」だって醜い作品見せられるぐらいならシリーズ休止してくれた方が嬉しいでしょ?

    480 22/07/21(木)18:07:11 No.951496348

    >>頭大二 >言っていいことと悪いことがあるだろ! へへっ大二って感じだな!

    481 22/07/21(木)18:07:11 No.951496349

    まあ正直木下を今後再起用しなきゃなんでもいいよ

    482 22/07/21(木)18:07:18 No.951496391

    >後年リバイスどんな扱いになるんだろ… >序盤の良かった部分は後半念入りに潰されたわけだけど後半がなかったことになるのかなぁ 響鬼かカブトみたいな良かったところだけ語られるだけだろ

    483 22/07/21(木)18:07:35 No.951496479

    >>タツ兄忍者鍛冶屋は最初が底で以降はだんだん評価が上がっていった >鍛冶屋はマイナスもないだけでプラスもあんまり… 鍛冶屋はアヴァロンの情報を探す件がコミカルで序盤の人気キャラだったと思う

    484 22/07/21(木)18:07:44 No.951496531

    戦隊って出す玩具の種類少なくね?

    485 22/07/21(木)18:07:44 No.951496532

    >>一輝みたいなエゴイスト出たな… >でも「」だって醜い作品見せられるぐらいならシリーズ休止してくれた方が嬉しいでしょ? この文体はいつものコピペかな?

    486 22/07/21(木)18:07:53 No.951496569

    >依怙贔屓依怙贔屓言われてたさくらも >今じゃどう見てもまるで活かせてない不遇キャラなのはなんかこう悲しいな 不遇じゃなくて不快キャラ…だろ?

    487 22/07/21(木)18:07:57 No.951496583

    そういえば最新話で既に44話なんだよな…早い時はもう終わるくらいだ

    488 22/07/21(木)18:08:06 No.951496623

    >特に暗部がどうこうとか風都が終わってる犯罪者だらけなのは本編からだろ もっとひでえんだよ! つーか読んでみろ

    489 22/07/21(木)18:08:07 No.951496633

    >特に暗部がどうこうとか風都が終わってる犯罪者だらけなのは本編からだろ そう思うのはお前の心が汚れているからだ!

    490 22/07/21(木)18:08:13 No.951496660

    >響鬼かカブトみたいな良かったところだけ語られるだけだろ >良かったところ ないものをどうやって語るんだよ間抜け

    491 22/07/21(木)18:08:20 No.951496694

    >響鬼かカブトみたいな良かったところだけ語られるだけだろ カブトの評価とかずっと変わってないじゃん

    492 22/07/21(木)18:08:23 No.951496713

    脚本家は放送中の今でも色々言ってくれるタイプの人だから終わった後に何が出てくるのか楽しみにしてる

    493 22/07/21(木)18:08:23 No.951496718

    >>そうか?俺には終末のワルキューレのように紙芝居にしる力がある >誤字は置いといてそういう感じなのか… いや?今出てる情報だと作画に問題はないよ もし今後力尽きても話が原作通りなら問題としてはパンチ足りないなって話だから現状妄想でしかない

    494 22/07/21(木)18:08:24 No.951496723

    >バンダイ「ウルトラマン売れてるしもうライダー要らねぇかもな!ギャハハハハ!」 >1/5程度のウルトラマンにそこまで思い入れるほどバンナムはちっちゃな会社じゃないんだよおじさん 上の表見た感じ1.5倍くらいだったような…

    495 22/07/21(木)18:08:30 No.951496749

    >でも「」だって醜い作品見せられるぐらいならシリーズ休止してくれた方が嬉しいでしょ? そもそも駄作続くなら視聴止めるだけだろ普通 存在があること自体にイライラするようになったらちょっとヤバい

    496 22/07/21(木)18:08:37 No.951496782

    ここに来て守られる側のヒロインになってるなさくら

    497 22/07/21(木)18:08:37 No.951496783

    >>特に暗部がどうこうとか風都が終わってる犯罪者だらけなのは本編からだろ >もっとひでえんだよ! >つーか読んでみろ 読んだ上でいうけど本編からだろ…

    498 22/07/21(木)18:08:39 No.951496797

    資料出た途端ウルトラマン持ち上げおじさんが黙っちゃった

    499 22/07/21(木)18:08:49 No.951496854

    >戦隊って出す玩具の種類少なくね? 売れないからね…

    500 22/07/21(木)18:08:58 No.951496906

    >特に暗部がどうこうとか風都が終わってる犯罪者だらけなのは本編からだろ この町ヤバくね?問題はコナンとかで既に経験済みよ

    501 22/07/21(木)18:09:04 No.951496931

    風都いい街一度はおいで!みたいなセリフの説得力薄い問題はずっと言われてるな

    502 22/07/21(木)18:09:17 No.951496986

    ここから目標も敵もギフしかいない状態で時間稼ぎしながら終わりよければって結末にできる気がしない

    503 22/07/21(木)18:09:24 No.951497025

    鍛冶屋は思ったよりも目立たないな?って感じだったような なんか序盤で公式から推されてたよねたしか

    504 22/07/21(木)18:09:26 No.951497037

    リバイスが面白かったなんてアホなこと言うやついたらその場でぶん殴るわ

    505 22/07/21(木)18:09:39 No.951497099

    シリーズものの評価ってあんまり年月は解決してくれないよね 対立煽りすればあっちよりマシだろ!みたいなことはできるけど

    506 22/07/21(木)18:09:39 No.951497106

    ライダーは売上出してるしまだ何年かは保つんだろうけどいつか限界が来るんじゃないか?って思う

    507 22/07/21(木)18:09:40 No.951497113

    そういえば一時期ずっと戦隊の方でうるさかったシリーズ終了連呼する粘着最近見ないな ライダーに移ったのか?

    508 22/07/21(木)18:09:46 No.951497137

    >脚本家は放送中の今でも色々言ってくれるタイプの人だから終わった後に何が出てくるのか楽しみにしてる ぶっちゃけ関わったの後悔してるぐらいは言いそうで怖い

    509 22/07/21(木)18:09:50 No.951497156

    >>響鬼かカブトみたいな良かったところだけ語られるだけだろ >カブトの評価とかずっと変わってないじゃん 響鬼も強いて変化挙げるなら当時よりは白倉井上が同情されて高寺がカノンとかの影響で神聖視薄れたくらいか

    510 22/07/21(木)18:09:52 No.951497169

    >>特に暗部がどうこうとか風都が終わってる犯罪者だらけなのは本編からだろ >もっとひでえんだよ! >つーか読んでみろ 叩きたいんだろうけど具体的に何も言えないからこう言うしかないの可愛いね

    511 22/07/21(木)18:09:53 No.951497178

    ヒューマギア第一を徹底した社長 物語の結末を決めた私の英雄 イッキニーはどういうキャラなのかいまだにわからない

    512 22/07/21(木)18:09:55 No.951497188

    ウルトラにしてもやむを得ずの休止挟んだ体制だからそこ持ち上げられても…ってなる

    513 22/07/21(木)18:09:58 No.951497206

    >リバイスが面白かったなんてアホなこと言うやついたらその場でぶん殴るわ 序盤は面白かった(過去形

    514 22/07/21(木)18:10:05 No.951497247

    逆に脚本が定着しないのが問題なような 毎回ノウハウがリセットされてるんじゃ… 相当特殊な環境なんだろうなニチアサ

    515 22/07/21(木)18:10:07 No.951497257

    >リバイスが面白かったなんてアホなこと言うやついたらその場でぶん殴るわ 普通にオルテカ編までは絶賛されてたぞ リバイス棒でセイバーがボコボコにされる程度には

    516 22/07/21(木)18:10:09 No.951497267

    >風都いい街一度はおいで!みたいなセリフの説得力薄い問題はずっと言われてるな でも風都を吹く風は本当に好きだったのよ!

    517 22/07/21(木)18:10:29 No.951497375

    ウルトラマン168億 仮面ライダー295億 戦隊50億 ウルトラマンさえあれば…と言えるほどでもないけど1/5なんて数字はどこから来たんだ?とも言える数字だな!

    518 22/07/21(木)18:10:33 No.951497389

    仮面ライダーもプリキュアもほぼ全部この町ヤバくね?となる

    519 22/07/21(木)18:10:37 No.951497408

    >叩きたいんだろうけど具体的に何も言えないからこう言うしかないの可愛いね これだけ具体的にいってるのにか? つかそもそもこれがタタキに見えるのか? >いや…実は風都探偵自体は話があんまり進まない問題とどんどん暗部が溢れ出してるせいで翔ちゃん達の風都ラブが薄っぺらくなってる問題とアニメ化しても切るところなくね?問題が既に心配されてるんだ…

    520 22/07/21(木)18:10:46 No.951497451

    いい風が沸いてきたぜ!

    521 22/07/21(木)18:10:56 No.951497502

    >>叩きたいんだろうけど具体的に何も言えないからこう言うしかないの可愛いね >これだけ具体的にいってるのにか? >つかそもそもこれがタタキに見えるのか? >>いや…実は風都探偵自体は話があんまり進まない問題とどんどん暗部が溢れ出してるせいで翔ちゃん達の風都ラブが薄っぺらくなってる問題とアニメ化しても切るところなくね?問題が既に心配されてるんだ… 不満言ったら全部叩きだぞ?

    522 22/07/21(木)18:11:01 No.951497529

    一応Pごとによく頼りにする脚本家とかはいるよね 今回だと毛利か

    523 22/07/21(木)18:11:01 No.951497531

    >風都いい街一度はおいで!みたいなセリフの説得力薄い問題はずっと言われてるな 地元から出てないから愛着あるとかそんなもんでいいだろ 他所から見たらゴミみたいな街でも故郷補正が強いんだろ翔ちゃん

    524 22/07/21(木)18:11:07 No.951497561

    赤字になってからしか言えないのかわいいね

    525 22/07/21(木)18:11:09 No.951497566

    >ウルトラマンさえあれば…と言えるほどでもないけど1/5なんて数字はどこから来たんだ?とも言える数字だな! 2020年の比較は1/5だから多分そこを先に見たんだろう俺

    526 22/07/21(木)18:11:13 ID:W0DRgQRA W0DRgQRA No.951497597

    >リバイスが面白かったなんてアホなこと言うやついたらその場でぶん殴るわ 粘着は暴力を振るう犯罪者思考なんだね

    527 22/07/21(木)18:11:17 No.951497618

    仮面ライダーは助け合いだぞ!

    528 22/07/21(木)18:11:28 No.951497685

    >>風都いい街一度はおいで!みたいなセリフの説得力薄い問題はずっと言われてるな >でも風都を吹く風は本当に好きだったのよ! 困ったことにマジでリバイスキャラのセリフ並みに説得力がないから困る…いっそこの街は腐ってるがまだ捨てたもんじゃない…くらいの評価の方が妥当だ

    529 22/07/21(木)18:11:33 No.951497715

    >>叩きたいんだろうけど具体的に何も言えないからこう言うしかないの可愛いね >これだけ具体的にいってるのにか? >つかそもそもこれがタタキに見えるのか? >>いや…実は風都探偵自体は話があんまり進まない問題とどんどん暗部が溢れ出してるせいで翔ちゃん達の風都ラブが薄っぺらくなってる問題とアニメ化しても切るところなくね?問題が既に心配されてるんだ… それが抽象的と言ってるんだよ

    530 22/07/21(木)18:11:36 No.951497733

    宇宙来たぞ!!

    531 22/07/21(木)18:11:44 No.951497764

    >ID:W0DRgQRA 粘着粘着

    532 22/07/21(木)18:11:50 No.951497783

    >>特に暗部がどうこうとか風都が終わってる犯罪者だらけなのは本編からだろ >もっとひでえんだよ! >つーか読んでみろ 全巻初版で揃えてるわ 特撮の制約なしで怪人描くから本編テラーのビルが溶け人が死ぬって語りにふさわしい敵描写になってるしミュージアムがどうやって街に根を張ってたのか深掘りされたりしてて満足だぞ

    533 22/07/21(木)18:11:51 No.951497787

    IDが湧いてきたぜ!

    534 22/07/21(木)18:11:56 No.951497811

    ショータイムだぞ!

    535 22/07/21(木)18:11:57 No.951497814

    あっうんこだ

    536 22/07/21(木)18:11:57 No.951497816

    >ウルトラマンさえあれば…と言えるほどでもないけど1/5なんて数字はどこから来たんだ?とも言える数字だな! >2020年の比較は1/5だから多分そこを先に見たんだろう俺 数字語りするんならせめてアンテナは高くあってほしい

    537 22/07/21(木)18:12:02 No.951497835

    >ID:W0DRgQRA お前の正体が皆にバレバレになったねえプークスクス

    538 22/07/21(木)18:12:11 No.951497892

    >>風都いい街一度はおいで!みたいなセリフの説得力薄い問題はずっと言われてるな >地元から出てないから愛着あるとかそんなもんでいいだろ >他所から見たらゴミみたいな街でも故郷補正が強いんだろ翔ちゃん でも竜くんのお心汚に関しては洗脳でもされた?ってなるよ

    539 22/07/21(木)18:12:14 No.951497906

    ショータイムだぞ!

    540 22/07/21(木)18:12:32 No.951497997

    オレンジジュースにしてやるぞ!

    541 22/07/21(木)18:12:33 No.951498004

    フィナーレだ

    542 22/07/21(木)18:12:47 No.951498070

    はっきり言ってこんな番組作っといて スタッフが何の罰も受けないのマジでおかしいと思うよ

    543 22/07/21(木)18:12:51 No.951498093

    >ID:W0DRgQRA かわいい~

    544 22/07/21(木)18:12:52 No.951498103

    さあ、お前のIDを数えろ

    545 22/07/21(木)18:12:56 No.951498113

    >一応Pごとによく頼りにする脚本家とかはいるよね >今回だと毛利か 毛利はどのPでも全体的にサブとしては便利屋ポジではある 白倉武部望月作品にはよく参加するし大森や塚田くらいじゃない関係薄いの

    546 22/07/21(木)18:12:57 No.951498116

    行くぞベルトさん!

    547 22/07/21(木)18:12:59 No.951498122

    >それが抽象的と言ってるんだよ 暗部の方は元からとしても話が進んでないのとアニメ化で切る部分が難しいってのが抽象的って言うなら普通に反論すりゃ良いだろ 抽象的!具体的じゃない!って言い分の方がフワフワしてるぞ 例えばどこで切るんだよ1クールとして

    548 22/07/21(木)18:13:11 No.951498186

    >>>風都いい街一度はおいで!みたいなセリフの説得力薄い問題はずっと言われてるな >>でも風都を吹く風は本当に好きだったのよ! >困ったことにマジでリバイスキャラのセリフ並みに説得力がないから困る…いっそこの街は腐ってるがまだ捨てたもんじゃない…くらいの評価の方が妥当だ これは風都探偵読んでないのかリバイス見てないのかどっちだ…?

    549 22/07/21(木)18:13:17 No.951498228

    ライダーの売上いいって言うけどパワハラセクハラの上に成り立ってるなら一切胸張れないだろと兄ちゃん思うぞ

    550 22/07/21(木)18:13:23 No.951498264

    >ID:W0DRgQRA そう見えるのはお前の心が汚れてるからだ!

    551 22/07/21(木)18:13:54 No.951498396

    >ライダーの売上いいって言うけどパワハラセクハラの上に成り立ってるなら一切胸張れないだろと兄ちゃん思うぞ セクハラするのを恥じることはない…むしろセクハラされた女は誇りに思いなさい…

    552 22/07/21(木)18:13:55 No.951498406

    >行くぞベルトさん! 運転を変わろう!…永遠に!

    553 22/07/21(木)18:13:57 No.951498419

    >例えばどこで切るんだよ1クールとして どこでもいいじゃん 区切りやすい話の構成になってるんだから

    554 22/07/21(木)18:13:59 No.951498433

    >これは風都探偵読んでないのかリバイス見てないのかどっちだ…? 風都探偵読んで風都の印象よくなることある!?

    555 22/07/21(木)18:13:59 ID:W0DRgQRA W0DRgQRA No.951498441

    仮面ライダーのベルトとか好きそう

    556 22/07/21(木)18:14:01 No.951498449

    ターゲット層のオタクにそっぽ向かれてるのにやる意味ある?

    557 22/07/21(木)18:14:03 No.951498459

    ウルトラマンもう200億行きそうじゃん 上げ幅すげえな

    558 22/07/21(木)18:14:07 No.951498480

    ヒロアカスレでいつも赤字で湧いてくるやつだなこいつ

    559 22/07/21(木)18:14:23 No.951498551

    >行くぞベルトさん! ゴホッゴホッ…今日は皆様に残念なお知らせがあります… 仮面ライダーリバイスは…正義ではない… 息子の野望の捨て石だったのです!ゴホッゴホッ!!

    560 22/07/21(木)18:14:25 No.951498560

    >仮面ライダーのベルトとか好きそう そうだが?

    561 22/07/21(木)18:14:27 No.951498571

    正直セイバーの高低差は普通に平成と比べても平均値というかそれこそ剣みたいな序盤アレだけどめっちゃ熱くなるよ!って枠だと思う

    562 22/07/21(木)18:14:35 No.951498604

    >ID:W0DRgQRA 大ちゃんもうやめてー!

    563 22/07/21(木)18:14:43 No.951498649

    >>それが抽象的と言ってるんだよ >暗部の方は元からとしても話が進んでないのとアニメ化で切る部分が難しいってのが抽象的って言うなら普通に反論すりゃ良いだろ >抽象的!具体的じゃない!って言い分の方がフワフワしてるぞ >例えばどこで切るんだよ1クールとして 事件毎に区切りあるからそこで区切ればいいだろ…なに言ってんの…

    564 22/07/21(木)18:14:44 No.951498652

    命燃やすぞ!

    565 22/07/21(木)18:14:47 No.951498673

    ギーツはじまっても正直リバイスのせいで楽しめないと思うし リバイスのことばかり言っちゃいそう

    566 22/07/21(木)18:14:56 No.951498728

    >>それが抽象的と言ってるんだよ >暗部の方は元からとしても話が進んでないのとアニメ化で切る部分が難しいってのが抽象的って言うなら普通に反論すりゃ良いだろ >抽象的!具体的じゃない!って言い分の方がフワフワしてるぞ >例えばどこで切るんだよ1クールとして 突っ込まれてるのは風都の暗部云々のとこだろ

    567 22/07/21(木)18:15:05 ID:W0DRgQRA W0DRgQRA No.951498772

    >ヒロアカスレでいつも赤字で湧いてくるやつだなこいつ おっ正体あらわしたね 自白ご苦労さん

    568 22/07/21(木)18:15:10 No.951498791

    コンテニューしてでもクリアするぞ!

    569 22/07/21(木)18:15:15 No.951498819

    いや風都がクソみたいな街なのは否定しようがないだろ

    570 22/07/21(木)18:15:16 No.951498825

    >どこでもいいじゃん >区切りやすい話の構成になってるんだから 人のレスを抽象的とか噛みついたやつの言うことがこれだよ 見てないなら素直にそう言えば良いのに

    571 22/07/21(木)18:15:20 No.951498847

    >仮面ライダーのベルトとか好きそう CSMとか好きだよ

    572 22/07/21(木)18:15:35 No.951498920

    平成一期くらいは好きだよセイバー なんだかんだ全ライダーキャラ立ってるし

    573 22/07/21(木)18:15:38 No.951498937

    リバイスのほうが面白かったとか言わないだろうなぁ…

    574 22/07/21(木)18:15:46 No.951498984

    >>>特に暗部がどうこうとか風都が終わってる犯罪者だらけなのは本編からだろ >>もっとひでえんだよ! >>つーか読んでみろ >読んだ上でいうけど本編からだろ… 強いて言うなら媒体違うからよりエロやグロが書かれてるくらいで正直本編と大して治安とかは変わらない

    575 22/07/21(木)18:15:53 No.951499029

    >おっ正体あらわしたね >自白ご苦労さん 自己紹介すぎる…本当に頭悪いんだな…

    576 22/07/21(木)18:15:53 No.951499033

    >突っ込まれてるのは風都の暗部云々のとこだろ 4クールで終わった作品がさらに事件重ねて言ってるんだからそりゃあ色々問題あるなって言われるのも当然では…

    577 22/07/21(木)18:15:58 No.951499045

    >>どこでもいいじゃん >>区切りやすい話の構成になってるんだから >人のレスを抽象的とか噛みついたやつの言うことがこれだよ >見てないなら素直にそう言えば良いのに 抽象的にもなにも一つの事件を何話でやるかすら分かんないんだからそれぐらいしか言えることないだろ!

    578 22/07/21(木)18:15:59 No.951499060

    >正直セイバーの高低差は普通に平成と比べても平均値というかそれこそ剣みたいな序盤アレだけどめっちゃ熱くなるよ!って枠だと思う 剣の序盤オンドゥル語で茶化さないとしんどいくらいつまんねぇからな…

    579 22/07/21(木)18:16:03 No.951499080

    セイバー楽しめない人って普通に感性が劣化してるんだと思う

    580 22/07/21(木)18:16:24 No.951499176

    >人のレスを抽象的とか噛みついたやつの言うことがこれだよ >見てないなら素直にそう言えば良いのに 見たならどこでも区切れるってわかるだろ むしろ何で区切れないと思ってるんだ

    581 22/07/21(木)18:16:44 No.951499295

    >セイバー楽しめない人って普通に感性が劣化してるんだと思う 露骨~

    582 22/07/21(木)18:16:51 No.951499333

    話が進んでないというが幹部が落ちてないだけでブラキオの正体だったりときめの異常だったりお悩み解決以上の展開は進めてるだろ Wってそうやって話進めてたじゃん