虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/21(木)15:23:35 ウォー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/21(木)15:23:35 No.951456199

ウォークライ 弱い

1 22/07/21(木)15:29:08 No.951457510

処理できる打点ゲイルと一緒か…

2 22/07/21(木)15:30:54 No.951457914

テキスト見ただけだと弱いけどファンデッキとしては楽しい部類と思ってたんだ 思ってたんだ

3 22/07/21(木)15:31:20 No.951458005

面白くねーな…

4 22/07/21(木)15:31:41 No.951458080

絵札の三銃士のほうが強いし面白いですよ みんなオシリスとか出しましょう

5 22/07/21(木)15:34:18 No.951458733

ウェントはシコれる

6 22/07/21(木)15:35:51 No.951459101

汎用抜いてパワー高い魔法罠ベースで戦えばわりと勝てたけど感覚的にはフラクトールで殴ってるのと一緒だった

7 22/07/21(木)15:36:08 No.951459176

4期の環境デッキに負ける11期デッキって……

8 22/07/21(木)15:37:39 No.951459561

弱いのはまあいい なんだそのレアリティは

9 22/07/21(木)15:38:53 No.951459892

ターン終了時まで800アップでライフコストいるかな…

10 22/07/21(木)15:38:54 No.951459902

オベリスクはいい手札だって言ってたんだ なのに負けたんだ

11 22/07/21(木)15:40:15 No.951460244

>オベリスクはいい手札だって言ってたんだ >なのに負けたんだ 展開力がないウォークライと除去豊富な次元斬は相性悪いから…

12 22/07/21(木)15:43:24 No.951460988

アサイカリバーとかほぼ3期じゃね?

13 22/07/21(木)15:43:25 No.951460997

戦闘特化なのにディグニティがダメステに使えないのほんと酷い

14 22/07/21(木)15:43:40 No.951461047

多分除去ガジェにも相性悪いから負けそう なんなら04環境の除去ガジェにも

15 22/07/21(木)15:43:52 No.951461095

スレ画はダークエルフと比べると遥かに強い ライフコスト少ないし打点もっと高いし効果破壊時のメリットもあるし

16 22/07/21(木)15:44:58 No.951461355

見てて盛り上がるタイプの弱さじゃなくて素で弱いのがすごいと思う

17 22/07/21(木)15:45:11 No.951461415

戦闘特化というわりには高火力で殴り殺そうとしてくる相手に強いわけではない

18 22/07/21(木)15:45:36 No.951461506

ターン1取って全体パンプにしたらまだ使えるかもしれない

19 22/07/21(木)15:45:51 No.951461553

勇者に勝てない グリフォンライダーに妨害されるんじゃなく勇者トークンを倒せない

20 22/07/21(木)15:46:34 No.951461727

EXあったらマシとか言ってたけどあれだけやってて1ターンで2体並ぶ事すら稀だったからEXあろうが何も出せねえよなって

21 22/07/21(木)15:46:48 No.951461779

>戦闘特化というわりには高火力で殴り殺そうとしてくる相手に強いわけではない そもそも戦闘特化という考えが間違い 戦闘しないと効果が発動できないだけだ

22 22/07/21(木)15:46:53 No.951461803

戦闘で真価発揮って言うならせめてバフをフルルドリスくらいの性能にしろ

23 22/07/21(木)15:47:19 No.951461909

4期当たりのテーマだろ?

24 22/07/21(木)15:47:23 No.951461917

>EXあったらマシとか言ってたけどあれだけやってて1ターンで2体並ぶ事すら稀だったからEXあろうが何も出せねえよなって 多分壺コストにしかならない

25 22/07/21(木)15:48:12 No.951462114

でも戦死族って下手に強化すると壊れそうだし

26 22/07/21(木)15:48:33 No.951462184

>汎用抜いてパワー高い魔法罠ベースで戦えばわりと勝てたけど感覚的にはフラクトールで殴ってるのと一緒だった フラクトール立たせると8000ラインに届くしアイツ優秀なんだよなほんと

27 22/07/21(木)15:48:38 No.951462204

初期の剣闘獣ですらボコボコにされそうだなこの子たち…

28 22/07/21(木)15:48:47 No.951462239

通常召喚してバトルフェイズに更に特殊召喚の計2体並べるのが上ブレとかなんなの?

29 22/07/21(木)15:49:00 No.951462292

切り込み隊長が現実的な治療薬候補っておかしいよ

30 22/07/21(木)15:49:00 No.951462293

>でも戦死族って下手に強化すると壊れそうだし 規制すればいいんだから新テーマは壊せばいいだろ

31 22/07/21(木)15:49:06 No.951462322

>でも戦死族って下手に強化すると壊れそうだし たしかにウォークライは戦闘で死ぬが…

32 22/07/21(木)15:49:13 No.951462345

海外先行って時期どのくらいズレてるんだろうか 1年くらい?

33 22/07/21(木)15:49:14 No.951462354

もっ上級がポンポン並ぶもんだと思ってたら…

34 22/07/21(木)15:50:09 No.951462564

次元ウォークライとかいう謎デッキに落ち着いた

35 22/07/21(木)15:50:26 No.951462632

>通常召喚してバトルフェイズに更に特殊召喚の計2体並べるのが上ブレとかなんなの? ガトスがいるなら3体だぞ!

36 22/07/21(木)15:50:44 No.951462705

尽くただの勇者トークン超えられないのはなんのギャグなんだろ

37 22/07/21(木)15:51:13 No.951462794

未開域からこれとか海外は100か0かでしかカード作れないのか

38 22/07/21(木)15:51:52 No.951462930

戦闘特化じゃなくて戦闘しないと人並み以下なだけだけだからな 戦闘して発動するのも人並み以下の効果だけど

39 22/07/21(木)15:52:22 No.951463055

蛮族なのに攻撃力もっと高くていいんだぞ 守備力0とかでもいいのになんか普通にあるし

40 22/07/21(木)15:53:02 No.951463187

普通に回って4期に負けるの超面白かった

41 22/07/21(木)15:53:22 No.951463267

公式でもフェス用デッキでウォークライ推しててダメだった https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?cgid=18317774637bbf4c1ca0cba25acc9af5&dno=872&request_locale=ja

42 22/07/21(木)15:53:28 No.951463288

GX期のテーマって名乗れそう

43 22/07/21(木)15:53:46 No.951463338

現代ならテーマデフォでバトルフェーズ中にアンティークギアの共通効果とかあっても問題なさそうなのに

44 22/07/21(木)15:53:49 No.951463347

ウォークライが得意なテーマはウォークライだぜ

45 22/07/21(木)15:54:10 No.951463439

海賊の方は評価高かったのに

46 22/07/21(木)15:54:27 No.951463495

攻守一緒なのがなにか意味あるのかと思ったらテーマ内でできる事が皆無なのすごいと思うよ

47 22/07/21(木)15:54:27 No.951463499

戦闘したらって遊戯王の発動タイミングとしてはかなり下の部類だよな 相手のエンドとか自分のドロースタンバイよりは流石にマシってくらいで…

48 22/07/21(木)15:54:37 No.951463538

WPP2022の虫さんのテーマはどうなんです?

49 22/07/21(木)15:54:50 No.951463579

ウォークライと比較するの失礼だけど戦華強すぎる簡単に増えるし打点は上がるし

50 22/07/21(木)15:55:00 No.951463618

>EXあったらマシとか言ってたけどあれだけやってて1ターンで2体並ぶ事すら稀だったからEXあろうが何も出せねえよなって 仮にEX使えてもウォークライ側は精々壺のコストかイゾルデだけど 対面は制圧盤面敷いて来るな

51 22/07/21(木)15:55:00 No.951463619

フィールド魔法が戦闘破壊1回耐えて墓地に送られてえぇ…ってなった そこは何体かで殴って攻撃力200上げて乗り越えられるようウォークライターン1戦闘耐性くらい付けてあげろよ…

52 22/07/21(木)15:55:29 No.951463737

戦華はランクマで出てくるとふつうに困るぐらいには強いんだ

53 22/07/21(木)15:55:54 No.951463816

>未開域からこれとか海外は100か0かでしかカード作れないのか 同期のミュートリアが75ぐらいのいい感じのテーマだし…

54 22/07/21(木)15:56:01 No.951463831

上級が3000超えないのはどうしてなんですかねぇ…

55 22/07/21(木)15:56:11 No.951463867

>WPP2022の虫さんのテーマはどうなんです? 向こうだと環境レベル

56 22/07/21(木)15:56:13 No.951463876

>攻守一緒なのがなにか意味あるのかと思ったらテーマ内でできる事が皆無なのすごいと思うよ 最強の盾使えるし…

57 22/07/21(木)15:56:29 No.951463931

戦華の張遼みたいなやつがウォークライにいればな

58 22/07/21(木)15:56:44 No.951463990

kozmoのほうが戦闘を活かしてないですかね…

59 22/07/21(木)15:56:49 No.951464008

バトルフェイズ効果が悪いんじゃなくてそもそもの効果が全体的に弱いのが駄目なんだよ 戦闘破壊をフィールドが身代わりする→わかる フィールドを変わりに墓地に送る→今時それだけ…?

60 22/07/21(木)15:56:58 No.951464041

やられ役の蛮族が使うことを想定した強さ

61 22/07/21(木)15:57:00 No.951464048

剣闘獣も戦闘後効果の活用ってコンセプトはほぼ捨てたしな…

62 22/07/21(木)15:57:09 No.951464082

星4 2600はつよい 次元斬は苦手

63 22/07/21(木)15:58:41 No.951464392

剣闘獣より弱いのはどういうことだ

64 22/07/21(木)15:58:52 No.951464429

イラスト良いしエースの演出もあるからせめて環境のケツに食いつけるくらいの強さがあれば使ってみたいがあまりにも…

65 22/07/21(木)15:58:57 No.951464442

なんなら収縮や地砕き使ってた次元斬のほうがコンバットトリックやってた

66 22/07/21(木)15:59:25 No.951464550

しかも海外産テーマって何故か強化滅多に来ないんだよね

67 22/07/21(木)15:59:30 No.951464572

戦闘テーマって聞いていたからスレ画の2の効果自爆特攻じゃ発動しないことに驚愕した しかもモンスターゾーンからって発動範囲を狭めるだけのテキストから悪用を徹底して潰す意思を感じる

68 22/07/21(木)15:59:42 No.951464626

勇者が最初のステージで蛮族蹴散らすチュートリアルな敵

69 22/07/21(木)15:59:49 No.951464660

収縮はどっちでも使えるだろ…

70 22/07/21(木)16:00:35 No.951464812

メテオラゴンは比較的強いし…

71 22/07/21(木)16:00:36 No.951464826

逆にソロモードで使ってみたくはなった

72 22/07/21(木)16:00:48 No.951464869

攻守同じだから妨げでクモグス送り付けて機巧狐で展開とかできなくはない

73 22/07/21(木)16:01:37 No.951465047

>逆にソロモードで使ってみたくはなった 混合デッキ何が出てくるんだろ

74 22/07/21(木)16:01:56 No.951465113

>バトルフェイズ効果が悪いんじゃなくてそもそもの効果が全体的に弱いのが駄目なんだよ 発動条件はテーマのキモだからそこは維持した方が特徴が出ていいもんな 発動さえすれば…!すら期待しにくいのがキツイ

75 22/07/21(木)16:02:10 No.951465165

>公式でもフェス用デッキでウォークライ推しててダメだった これで勝ってもサモンリミッターが強いだけってなりそうなのが…

76 22/07/21(木)16:02:13 No.951465177

アサイラントとURじゃない女戦士が完全にメタになってるのおなかいたい

77 22/07/21(木)16:02:16 No.951465189

事故ってたのになぜか勝ててしまって弱い弱いってよく言われてるけど本当に弱いんだな…って悲しくなった

78 22/07/21(木)16:02:17 No.951465194

これ紙でやると攻撃力変動するたびにサイコロ載せてエンドに取り除いてってやるんだよな強い弱い以前にそれ面白いのか…?

79 22/07/21(木)16:02:46 No.951465305

>勇者が最初のステージで蛮族蹴散らすチュートリアルな敵 勇者トークン単体に苦戦するからなこいつら…

80 22/07/21(木)16:02:47 No.951465310

強弱は置いといて動きに魅力が全然無くて使う気になれないのがダメ

81 22/07/21(木)16:03:50 No.951465564

バトルフェイズが個性のテーマならそれを補助する強力なカードがあるじゃないか そう拮抗勝負だ

82 22/07/21(木)16:03:59 No.951465607

>>逆にソロモードで使ってみたくはなった >混合デッキ何が出てくるんだろ 地属性戦士族だから剛鬼

83 22/07/21(木)16:04:01 No.951465617

イラストもコンセプトも地味なんだよな…

84 22/07/21(木)16:04:24 No.951465715

ウェントの①ターン制限いる?

85 22/07/21(木)16:04:27 No.951465729

もしかして先行カイザーコロシアムサモリミでタイマン挑めば勝てるのでは…?

86 22/07/21(木)16:05:44 No.951466040

なんかこう打点がグッと上がったり全モンスターに攻撃とか出来ないのかよ...

87 22/07/21(木)16:05:45 No.951466044

このデザインで守備が攻撃力と同じって時点でコンセプトがやる気ない 最強の盾装備して殴れってことなんだろうけどそれをテーマ内のカードでやれよ

88 22/07/21(木)16:06:00 No.951466104

これ全部ターン1制限外してもいいぐらいじゃない?

89 22/07/21(木)16:06:19 No.951466162

メテオラゴンのバトルしたモンスターの同名無効と追加攻撃にはおっとなった 発動回数に縛りないのはいいね

90 22/07/21(木)16:06:34 No.951466223

ウェントちゃん可愛いからアマゾネスに移籍しない?

91 22/07/21(木)16:06:55 No.951466296

例えばリバーステーマみたいな弱いけどパタパタカード表裏するの楽しいってテーマはわかるんだよね これ動き自体に珍しさ皆無ってすごくない?殴ったらパンプや割りやサーチや特殊召喚や無効って言っちゃ悪いけどそれオマケの効果じゃないの?って

92 22/07/21(木)16:06:57 No.951466305

ターン終了時に打点が下がるの何とかなりませんかね…

93 22/07/21(木)16:07:15 No.951466378

200アップにすらターン1が付いてるのが狂気としか言えない

94 22/07/21(木)16:07:58 No.951466538

>もしかして先行カイザーコロシアムサモリミでタイマン挑めば勝てるのでは…? 勇者を出される

95 22/07/21(木)16:08:01 No.951466545

打点アップ永続じゃないの?ってなるし打点アップのせいでやたら効果適応が難しくなってるし… 謎すぎるテーマ

96 22/07/21(木)16:08:11 No.951466584

これ見ると戦華や空牙団レベルで文句言っちゃダメだな…ってなる

97 22/07/21(木)16:08:20 No.951466633

>200アップにすらターン1が付いてるのが狂気としか言えない しかも永続じゃないとか…

98 22/07/21(木)16:08:35 No.951466690

もうシャドールみたいにギミックの一つとしてリバース効果をたまに使うぐらいにしたほうが

99 22/07/21(木)16:08:50 No.951466746

相手の場に殴る為のトークン出すカードとかないのこれ…

100 22/07/21(木)16:09:18 No.951466838

戦闘を行った後にウォークライモンスター全員の攻撃力が200アップ!ターン1で相手ターン終了時まで!

101 22/07/21(木)16:09:26 No.951466860

>これ見ると戦華や空牙団レベルで文句言っちゃダメだな…ってなる 流石に戦華はウォークライと比べたら失礼だと思う 鉄獣のおもちゃとしか思われてないけど単体でもちゃんと回る

102 22/07/21(木)16:09:34 No.951466895

>>もしかして先行カイザーコロシアムサモリミでタイマン挑めば勝てるのでは…? >勇者を出される タイマンで殴られるのRPGのイベント戦みたいだ

103 22/07/21(木)16:10:08 No.951467006

紙でやるとサイコロ全員に載せてちゃんと取り除いてってするんだぜ俺なら永続バフ扱いに誤魔化されても気が付かない自信がある

104 22/07/21(木)16:12:04 No.951467478

エンシェントガーディアンズとどっちが強いの

105 22/07/21(木)16:12:14 No.951467512

御前試合サモンリミッターサモンブレーカー群雄割拠拮抗勝負ガン積みするか!

106 22/07/21(木)16:12:15 No.951467516

紙で組んでるけど先行で強いカードとか入れずに潔く後攻に特化すればそのへんのファンデッキぐらいのパワーはあると思う MDはミーディアムが来てないからゴミ

107 22/07/21(木)16:12:17 No.951467520

守備力0にしてその分攻撃力に元から盛っても許されると思うんだけどな

108 22/07/21(木)16:12:55 No.951467662

>エンシェントガーディアンズとどっちが強いの 向こうが強いに決まってんだろ

109 22/07/21(木)16:12:56 No.951467671

>WPP2022の虫さんのテーマはどうなんです? 比べるのも烏滸がましい

110 22/07/21(木)16:13:32 No.951467796

>WPP2022の虫さんのテーマはどうなんです? 海外入賞経験あるってVJには書いてあったが

111 22/07/21(木)16:13:45 No.951467840

ファンデッキってどの辺までがファンデッキなんだ今は

112 22/07/21(木)16:14:11 No.951467941

クラウディアンあたりのテーマといい勝負しそう

113 22/07/21(木)16:14:37 No.951468038

>ファンデッキってどの辺までがファンデッキなんだ今は 新規が来た純勇者ぐらい?

114 22/07/21(木)16:15:22 No.951468209

某オベリスクの人の配信で見たけど新鋭の女戦士の効果が元々の攻撃力参照だからベンケイは止められなかったりエルドリッチ相手だと倒してもパワーアップして復活するからどうしようもなかったな

115 22/07/21(木)16:16:03 No.951468365

>ファンデッキってどの辺までがファンデッキなんだ今は 上も下もきりがないし相性とかあるけど棒立ちのダークロウや超雷龍で詰むレベルくらいかなあ

116 22/07/21(木)16:17:05 No.951468609

ちゃんと真面目に組んだら正直なところはどうなんだろうね 盤面にウォークライ残らないんだろうなとは思うけど

117 22/07/21(木)16:17:18 No.951468667

>クラウディアンあたりのテーマといい勝負しそう クラウディアンは強い汎用エクストラで殴ってくるタイプのデッキだからなあ…

118 22/07/21(木)16:18:09 No.951468886

単純にこうすれば強いぞ!って答えがテーマ内に用意されて無いのが辛すぎる 並のテーマなら実現可能性低くてもゴール用意されてそこを目指すだけで面白いのに…

119 22/07/21(木)16:18:34 No.951468970

>某オベリスクの人の配信で見たけど新鋭の女戦士の効果が元々の攻撃力参照だからベンケイは止められなかったりエルドリッチ相手だと倒してもパワーアップして復活するからどうしようもなかったな 倒してもと言うか一滴零さないと3500超えられないのは戦闘特化としてどうなの

120 22/07/21(木)16:18:45 No.951469003

>クラウディアンあたりのテーマといい勝負しそう 舐め過ぎ下級並べできるからリンクやX余裕だぞ

121 22/07/21(木)16:19:23 No.951469162

何を思ってデザインしたのか問いただしたくなるシリーズ

122 22/07/21(木)16:19:24 No.951469164

>ちゃんと真面目に組んだら正直なところはどうなんだろうね >盤面にウォークライ残らないんだろうなとは思うけど ウォークライは展開力がないから場にウォークライが残らないくらいの展開って話だとそもそもウォークライ入れる必要がない

123 22/07/21(木)16:19:26 No.951469169

5Ds辺りのテーマ感

124 22/07/21(木)16:19:33 No.951469196

>舐め過ぎ下級並べできるからリンクやX余裕だぞ ウォークライも顔縫う並べてホープでワンパンやバグースカで制圧できるが?

125 22/07/21(木)16:20:01 No.951469291

戦士族デッキにフィールド魔法と最上級を出張させたのが一番強い気がする

126 22/07/21(木)16:20:09 No.951469322

名前で勝手に月光の猫や豹みたいなのがいて攻撃回数稼ぎながらそのたびにバフされていくテーマだと思っていた

127 22/07/21(木)16:20:12 No.951469335

絵画の情報が出てきて弱い方の意味で衝撃が走ったのはウォークライと夢魔鏡くらいだよ

128 22/07/21(木)16:20:18 No.951469358

殴り合いテーマ名乗るなら下級は2000越え上級も40005000当たり前くらいじゃないと… なんだよ200パンプって…

129 22/07/21(木)16:21:09 No.951469566

月鏡装備したバシレオスかなんかは微妙に面倒だった気がする

130 22/07/21(木)16:21:37 No.951469673

>>舐め過ぎ下級並べできるからリンクやX余裕だぞ >ウォークライも顔縫う並べてホープでワンパンやバグースカで制圧できるが? エ…エクソシスター…

131 22/07/21(木)16:21:50 No.951469727

>殴り合いテーマ名乗るなら下級は2000越え上級も40005000当たり前くらいじゃないと… >なんだよ200パンプって… しかも攻撃が終わった後って...

132 22/07/21(木)16:22:04 No.951469782

>月鏡装備したバシレオスかなんかは微妙に面倒だった気がする 月鏡が強いだけだな!

133 22/07/21(木)16:22:11 No.951469824

小さいバフが多重にかかるとかLLみたいな感じならまだ楽しそうなのに…

134 22/07/21(木)16:22:42 No.951469956

ターン終わったら一気にみんなで打点落ちるの笑う

135 22/07/21(木)16:22:53 No.951469999

ホープに頼るのはいいけどホープしか頼れない盤面って相当問題からな!

136 22/07/21(木)16:23:16 No.951470093

全体に最強の盾効果を与える永続魔法辺りが来てようやく個性が出ると思うよ

137 22/07/21(木)16:23:21 No.951470113

>戦士族デッキにフィールド魔法と最上級を出張させたのが一番強い気がする 剛鬼辺りがガトス持っていくのは見る

138 22/07/21(木)16:23:25 No.951470131

戦闘テーマでも剣闘獣の方がよっぽど強いんじゃ?

139 22/07/21(木)16:24:04 No.951470287

かつては環境にいたこともある連中とは比較するまでもないよ

140 22/07/21(木)16:24:08 No.951470298

>ホープに頼るのはいいけどホープしか頼れない盤面って相当問題からな! というかそんな簡単にホープ出せないよウォークライは

141 22/07/21(木)16:24:34 No.951470408

自分のウォークライモンスターはバトルフェイズ以外相手の効果を受けない破壊されない効果とかくれ

142 22/07/21(木)16:24:44 No.951470443

>戦闘テーマでも剣闘獣の方がよっぽど強いんじゃ? 今の剣闘獣は先行でもソリティア制圧盤面作れるぞ

143 22/07/21(木)16:25:15 No.951470577

>戦闘テーマでも剣闘獣の方がよっぽど強いんじゃ? 比較するならダイナレスラーとかじゃないかな…

144 22/07/21(木)16:25:40 No.951470699

>自分のウォークライモンスターはバトルフェイズ以外相手の効果を受けない破壊されない効果とかくれ 下級の効果破壊時効果が腐るじゃん!

145 22/07/21(木)16:25:52 No.951470752

制圧とか耐性持ち1体までは壊獣ガン積みすればまあいける ガメシエルとクモグス以外には最上級が打点負けするから最大6枚しか入らないし 自分の場に壊獣出すとザロックオブウォークライの特殊召喚が出来なくなるから妨げも入らないけどいける

146 22/07/21(木)16:26:13 No.951470858

ルインフォースみたいにバトルフェイズ入れたら無敵みたいな効果ないの?

147 22/07/21(木)16:26:17 No.951470874

ダイナレスラーは没個性なだけで無能集団ではないし…

148 22/07/21(木)16:26:26 No.951470894

>比較するならダイナレスラーとかじゃないかな… ダイナレスラーはパンクラ抜いても雲泥の差でエース強いよ

149 22/07/21(木)16:26:42 No.951470962

ガンガン突撃して死んで後続が湧いてまた突っ込んで死屍累々の中で良き戦じゃガハハみたいな挙動のイメージだった

150 22/07/21(木)16:26:52 No.951470994

>ガメシエルとクモグス以外には最上級が打点負けするから最大6枚しか入らないし 酷すぎて泣けてくる

151 22/07/21(木)16:27:00 No.951471031

>>戦闘テーマでも剣闘獣の方がよっぽど強いんじゃ? >比較するならダイナレスラーとかじゃないかな… バトルしてくれるならダイナレスラーの格好の餌だな…

152 22/07/21(木)16:27:32 No.951471158

ピックアップ外から出てきてこんなのに運使ったのかと躊躇なく砕いた唯一のロイヤル加工 それがメテオラゴン

153 22/07/21(木)16:27:37 No.951471170

がだーらが突破できないと聞いて泣いた

154 22/07/21(木)16:27:38 No.951471176

絵札強化と同時期っていうのが信じられない

155 22/07/21(木)16:27:51 No.951471231

>がだーらが突破できないと聞いて泣いた はー?ちゃんと相打ち出来ますがー?

156 22/07/21(木)16:27:55 No.951471244

発動に条件があるのに魔法罠の効果が微妙なの初期HEROを思い出す流石にヒーローバリアほどではないけど

157 22/07/21(木)16:28:27 No.951471378

絵もシコリティ高い訳じゃないしどういうコンセプトで作ったんだ

158 22/07/21(木)16:28:30 No.951471395

>絵札強化と同時期っていうのが信じられない 絵札はフィニッシャーが頼りないだけで展開力だけはあるからな…

159 22/07/21(木)16:28:37 No.951471417

今の剣闘って後攻8妨害とか無限妨害とかできる制圧テーマだぞ?

160 22/07/21(木)16:28:48 No.951471455

オーシャンやエアーマンで殴るHEROにさえ負けそう…

161 22/07/21(木)16:29:01 No.951471496

ダイナレスラーと対峙してもマーシャルでバトルフェイズ終わらせられるから相性最悪じゃない?

162 22/07/21(木)16:29:11 No.951471541

>ルインフォースみたいにバトルフェイズ入れたら無敵みたいな効果ないの? なんとバトルフェイズ中に発動した効果をなんでも無効にできる速攻魔法があるぞ

163 22/07/21(木)16:29:58 No.951471742

>オーシャンやエアーマンで殴るHEROにさえ負けそう… 環境経験のあるデッキを引き合いに出さないでくれ

164 22/07/21(木)16:29:58 No.951471744

>ウェントはシコれる 質の高いファンアートが描かれてて助かる…

165 22/07/21(木)16:29:59 No.951471745

>オーシャンやエアーマンで殴るHEROにさえ負けそう… 相手から殴ってくれるなら下級は1800打点 最上級は2600打点までなら何とかなるよ

166 22/07/21(木)16:30:02 No.951471757

リンクスだとこっちが手札事故起こしたら普通に後攻ワンキル決めてきて強いよ

167 22/07/21(木)16:30:04 No.951471760

絵札と戦ったら多分オシリスで詰む

168 22/07/21(木)16:30:33 No.951471880

ルインフォースが戦闘だと無敵すぎるんだよなアイツ 効果発動で最悪相手死ぬし

169 22/07/21(木)16:30:45 No.951471923

>オーシャンやエアーマンで殴るHEROにさえ負けそう… 少なくともアナネオのヒロビには勝てない

170 22/07/21(木)16:31:01 No.951471980

>なんとバトルフェイズ中に発動した効果をなんでも無効にできる速攻魔法があるぞ ミラフォケア出来て偉い!

171 22/07/21(木)16:31:12 No.951472021

>>ルインフォースみたいにバトルフェイズ入れたら無敵みたいな効果ないの? >なんとバトルフェイズ中に発動した効果をなんでも無効にできる速攻魔法があるぞ ※ダメージステップに発動はできない

172 22/07/21(木)16:32:29 No.951472305

>>ウェントはシコれる >質の高いファンアートが描かれてて助かる… むっ! fu1272672.jpg

173 22/07/21(木)16:32:57 No.951472403

海外テーマって大体環境級とそれの引き立て役のセットだからな… 彼岸のセットは当時下級1枚のUAだったしKozmoの相方はテーマとしては微妙な壊獣だった

174 22/07/21(木)16:33:57 No.951472617

>海外テーマって大体環境級とそれの引き立て役のセットだからな… >彼岸のセットは当時下級1枚のUAだったしKozmoの相方はテーマとしては微妙な壊獣だった そういやいつの間にか海外テーマの出し方変わったよね

175 22/07/21(木)16:35:29 No.951472932

ウォークライの女がそんなに可愛い訳ないだろ 騙されるな

176 22/07/21(木)16:36:07 No.951473057

>海外テーマって大体環境級とそれの引き立て役のセットだからな… >彼岸のセットは当時下級1枚のUAだったしKozmoの相方はテーマとしては微妙な壊獣だった そうするとリブロマンサーは弱い…?

177 22/07/21(木)16:37:15 No.951473302

ウィッチクラフトに余裕で負けると言われてまさかーと思っていたら想像より弱いのが来た

178 22/07/21(木)16:37:59 No.951473479

>そうするとリブロマンサーは弱い…? オタク君があんまり強くないのはそうだけどそもそも今は2テーマ同時に出すやり方やめてる ていうかもう販売元問題もないのにどうして未だに海外新規テーマやってるんだろう…

179 22/07/21(木)16:38:14 No.951473534

>ウィッチクラフトに余裕で負けると言われてまさかーと思っていたら想像より弱いのが来た さすがにウィッチクラフトを舐めすぎだと思う

180 22/07/21(木)16:38:32 No.951473596

200アップに同名ターン1付いてるの本当に笑うわ 複数回発動したらダメな理由どこだよ

181 22/07/21(木)16:38:59 No.951473686

>そういやいつの間にか海外テーマの出し方変わったよね 昔は韓国からも新テーマ出てたからな

182 22/07/21(木)16:39:03 No.951473704

WCは環境には立てないけどファンデッキ相手は大体ボコボコにするやつだよ

183 22/07/21(木)16:39:20 No.951473766

すみませんもしかしてフルルドリスネーサンのほうが戦闘特化してませんか?

184 22/07/21(木)16:40:10 No.951473929

戦士族は横の繋がりが強いように見えて実はイゾルデが強すぎるくらいしか繋がりのないやつら

185 22/07/21(木)16:40:19 No.951473966

ファンデッキのエクストラに強いの積んでも そもそもハリファイバーすら通らないとかあるあるだな…

186 22/07/21(木)16:40:30 No.951474000

>すみませんもしかしてフルルドリスネーサンのほうが戦闘特化してませんか? だからウォークライは戦闘特化テーマじゃないって

187 22/07/21(木)16:40:43 No.951474073

>だからウォークライは戦闘特化テーマじゃないって じゃ何テーマ?

188 22/07/21(木)16:41:11 No.951474179

>>そういやいつの間にか海外テーマの出し方変わったよね >昔は韓国からも新テーマ出てたからな クトゥルフとバジェ以外あったっけ…

189 22/07/21(木)16:41:13 No.951474182

>ていうかもう販売元問題もないのにどうして未だに海外新規テーマやってるんだろう… 単純に日本の後出し環境だと面白くないから多少味付けを変えてるんだろ 禁止制限の変更もそのへんがあるんじゃないかな

190 22/07/21(木)16:41:20 No.951474214

戦闘をトリガーにした効果特化テーマ

191 22/07/21(木)16:41:39 No.951474286

>戦闘をトリガーにした効果特化テーマ 戦闘特化じゃん

192 22/07/21(木)16:42:11 No.951474412

>戦闘をトリガーにした効果特化テーマ 怒らないでくださいね 効果の強さがトリガーの重さに見合ってないんですよ

193 22/07/21(木)16:42:13 No.951474415

>>ていうかもう販売元問題もないのにどうして未だに海外新規テーマやってるんだろう… >単純に日本の後出し環境だと面白くないから多少味付けを変えてるんだろ >禁止制限の変更もそのへんがあるんじゃないかな TCGの後出し環境具合はOCGどころじゃない

194 22/07/21(木)16:42:50 No.951474527

>単純に日本の後出し環境だと面白くないから多少味付けを変えてるんだろ >禁止制限の変更もそのへんがあるんじゃないかな いや単純に後追い環境にするんじゃなくて販売ペース弄って世壊同時発売できるのにしないのなんだろうなって 未だに世壊中でレギュレーション違うのトーナメントシーンでどうなんだろってずっと思う

195 22/07/21(木)16:42:56 No.951474545

韓国と日本のWPは割と短めでやめたからそんなに数はないよね あの枠本当に強かったんだよな…

196 22/07/21(木)16:42:56 No.951474550

WP枠は旧テーマ強化しつつ海外から新人迎えるいい枠だったのに非常に残念なことになって消えたんだよな…

197 22/07/21(木)16:43:08 No.951474589

戦闘しかすることないけど戦闘も特に強くないテーマ?

198 22/07/21(木)16:43:24 No.951474639

別にウォークライは何かに特化してる訳じゃないのがポイント

199 22/07/21(木)16:43:51 No.951474761

>だからウォークライは戦闘特化テーマじゃないって 何が残るんです…?

200 22/07/21(木)16:43:57 No.951474787

逆にこれ以下のテーマってどの辺よ

201 22/07/21(木)16:44:07 No.951474825

>別にウォークライは何かに特化してる訳じゃないのがポイント どう見ても戦闘トリガーにして他の効果はその補助だけど…

202 22/07/21(木)16:44:23 No.951474893

>逆にこれ以下のテーマってどの辺よ AOJ

203 22/07/21(木)16:45:00 No.951475054

巨大ネズミを戦闘特化カードとは言わんでしょう

204 22/07/21(木)16:45:28 No.951475161

リンクスなら環境はきついけど割と戦える

205 22/07/21(木)16:46:20 No.951475346

>リンクスなら環境はきついけど割と戦える 雑に出されるブルーアイズ達に対抗できねえ

206 22/07/21(木)16:46:22 No.951475362

>>クラウディアンあたりのテーマといい勝負しそう >クラウディアンは強い汎用エクストラで殴ってくるタイプのデッキだからなあ… 汎用リンクと汎用ランク4とバハシャクラゲと天使族リンク使えるからなあいつ等 切り札のクリスティアもあるし

207 22/07/21(木)16:46:52 No.951475495

>巨大ネズミを戦闘特化カードとは言わんでしょう 今でこそリクルートとして知られてるだけでテーマとしてのギミックが初出だったら戦闘特化って言われてたろうっていうかそれが剣獣

208 22/07/21(木)16:46:53 No.951475502

純幻獣機なんかはいい勝負できそうだけどアウローラドンが強いからなあ

209 22/07/21(木)16:47:54 No.951475743

ライフコストある上にターン1まで付いてんのおかしいだろ せめて名称なしターン1で場の地属性戦士族にライフコストなしターン終了時まで800パンプだろ

210 22/07/21(木)16:47:59 No.951475760

ゼロフェスのウォークライは他のデッキとの差は間違いなく埋まってる

211 22/07/21(木)16:48:11 No.951475813

リンクス基準にするとデスペラAOJに普通に負けそうな…

212 22/07/21(木)16:48:40 No.951475910

WP枠は古いテーマ救済の貴重な椅子取りゲームを帝の家臣連中がめっちゃ枠持って行った上に 速攻でストラクRに採録されててキレた事しか思い出せない

213 22/07/21(木)16:48:46 No.951475938

>ゼロフェスのウォークライは他のデッキとの差は間違いなく埋まってる と見せかけてホープって勝ち筋失ってるからなぁ

214 22/07/21(木)16:48:49 No.951475952

最悪展開力さえあればパワーがなくても汎用でなんとか補強できるからな なんでイゾルデ出すのにすらひーこら言わないといけないんですか?

215 22/07/21(木)16:48:55 No.951475971

先行だと効果を発動出来ない 展開力がない 相手の妨害に弱い 除去効果はほぼない 打点も別に高くない 耐性は無くはないが弱い 妨害はディグニティとミーディアムだけ アドバンテージ獲得能力だけはミーディアムとフォティアのおかげでそこそこある

216 22/07/21(木)16:49:05 No.951476013

>>リンクスなら環境はきついけど割と戦える >雑に出されるブルーアイズ達に対抗できねえ META情報だけど海外大会で一応優勝?してるみたいだ

217 22/07/21(木)16:49:16 No.951476071

効果破壊耐性デフォで持ってるぐらいじゃないと割に合わなくないこいつら?

218 22/07/21(木)16:49:46 No.951476200

戦闘特化を名乗るならサイバーかパラディオンくらい打点盛る必要あると思う

219 22/07/21(木)16:49:49 No.951476211

強化前アマゾネスとどっこいどっこいくらいの雑魚さ

220 22/07/21(木)16:49:55 No.951476239

パッと浮かんだ戦闘テーマってBKだったけどリードブロー相手に詰みそう

221 22/07/21(木)16:49:57 No.951476246

>打点も別に高くない これだけが本当に意味不明 横に突っ立ってる弱いモンスターと戦闘して動くならダブルアップした方がマシっていう

222 22/07/21(木)16:50:04 No.951476272

>さすがにウィッチクラフトを舐めすぎだと思う 開幕芝刈ったウィッチクラフトはかなりうざいからな…

223 22/07/21(木)16:50:16 No.951476314

>純幻獣機なんかはいい勝負できそうだけどアウローラドンが強いからなあ 純幻獣機でラドンって出せるのか? トークン込みでも三体並べるのキツイ印象ある

224 22/07/21(木)16:51:06 No.951476495

>>純幻獣機なんかはいい勝負できそうだけどアウローラドンが強いからなあ >純幻獣機でラドンって出せるのか? >トークン込みでも三体並べるのキツイ印象ある 紙じゃないからハリいるんで

225 22/07/21(木)16:51:11 No.951476513

10年以上前のカードって評価だよ いや10年前でも十分弱いけど

226 22/07/21(木)16:51:15 No.951476524

イラストは本当良いから追加のカードでいい感じの調整してほしい

227 22/07/21(木)16:51:38 No.951476600

>強化前アマゾネスとどっこいどっこいくらいの雑魚さ アマゾネス強化が融合を指すならそれ以前より余裕で弱いと思うよ

228 22/07/21(木)16:51:42 No.951476620

>>ゼロフェスのウォークライは他のデッキとの差は間違いなく埋まってる >と見せかけてホープって勝ち筋失ってるからなぁ そもそもホープを勝ち筋にするならウォークライ使う理由ゼロだよ

229 22/07/21(木)16:52:12 No.951476733

>そもそもホープを勝ち筋にするならウォークライ使う理由ゼロだよ そういうそもそもの話するとウォークライ使う理由無くなるけど?

230 22/07/21(木)16:52:24 No.951476776

>先行だと効果を発動出来ない >展開力がない >相手の妨害に弱い >除去効果はほぼない >打点も別に高くない >耐性は無くはないが弱い >妨害はディグニティとミーディアムだけ >アドバンテージ獲得能力だけはミーディアムとフォティアのおかげでそこそこある 形勢反転とかで騙し騙しやってくしかないね 先行取られたら知らそん

231 22/07/21(木)16:52:27 No.951476789

>そもそもホープを勝ち筋にするならウォークライ使う理由ゼロだよ 汎用フィニッシャーはいいだろ!

232 22/07/21(木)16:52:28 No.951476794

強襲でサクサク除去してくる昔のアマゾネスの方が強そう

233 22/07/21(木)16:52:33 No.951476815

>そもそもホープを勝ち筋にするならウォークライ使う理由ゼロだよ 理由の有無と勝ち筋の有無は無関係だろ!

234 22/07/21(木)16:52:38 No.951476828

>>そもそもホープを勝ち筋にするならウォークライ使う理由ゼロだよ >そういうそもそもの話するとウォークライ使う理由無くなるけど? おっと!

235 22/07/21(木)16:52:40 No.951476843

築くのが難しいだけでWCの完成盤面かなり堅いからね

236 22/07/21(木)16:52:52 No.951476880

地属性戦士という恵まれた属性種族だぞ

237 22/07/21(木)16:52:54 No.951476890

10年前って8期だよ? インゼクやマドルチェに勝てる?

238 22/07/21(木)16:52:56 No.951476898

>そもそもホープを勝ち筋にするならウォークライ使う理由ゼロだよ ウォークライ以外のカードは一枚も入れないで欲しいよね 相手は別にいいけど

239 22/07/21(木)16:52:57 No.951476909

>イラストは本当良いから追加のカードでいい感じの調整してほしい そもそもほとんどのカードがただの紙でしかないから新テーマ作れるくらいの量出ないと話にならない

240 22/07/21(木)16:53:08 No.951476948

>10年以上前のカードって評価だよ >いや10年前でも十分弱いけど 10年前はもうインゼクター全盛期だからな…

241 22/07/21(木)16:53:18 No.951476987

>10年以上前のカードって評価だよ >いや10年前でも十分弱いけど 10年前ってどんな状況だったかと調べたら丁度エクシーズ登場したころか うん弱いわ

242 22/07/21(木)16:53:40 No.951477067

>>そもそもホープを勝ち筋にするならウォークライ使う理由ゼロだよ >ウォークライ以外のカードは一枚も入れないで欲しいよね >相手は別にいいけど 14種類もテーマカードあったっけ

243 22/07/21(木)16:53:54 No.951477130

>さすがにウィッチクラフトを舐めすぎだと思う ヴェールハイネバイストリートの布陣敷かれると環境テーマでも手札次第ではそのまま負ける事あるしな

244 22/07/21(木)16:54:10 No.951477204

15年前でも弱い

245 22/07/21(木)16:54:21 No.951477245

>築くのが難しいだけでWCの完成盤面かなり堅いからね NS1体スタートからの展開系デッキだとハイネぽっ立ちだけで割とつらい

246 22/07/21(木)16:54:34 No.951477288

旧六武集くらいの展開力に見える

247 22/07/21(木)16:54:42 No.951477323

>そもそもほとんどのカードがただの紙でしかないから新テーマ作れるくらいの量出ないと話にならない ウォークライたちに超強力な効果を与えるフィールド魔法とかあれば…

248 22/07/21(木)16:54:54 No.951477371

ウィッチクラフトはなぜか自己評価が異常に低い

249 22/07/21(木)16:55:18 No.951477479

罠ビされたらまず負けそう

250 22/07/21(木)16:55:35 No.951477544

>築くのが難しいだけでWCの完成盤面かなり堅いからね 並のデッキはバイストハイネすら突破できねぇからな

251 22/07/21(木)16:55:36 No.951477547

U.A.のほうが戦闘得意だよな ギプスとかいうヤケクソ装備魔法あるし

252 22/07/21(木)16:55:41 No.951477570

>>そもそもホープを勝ち筋にするならウォークライ使う理由ゼロだよ >汎用フィニッシャーはいいだろ! 他のデッキのがはるかに簡単にホープ出せるのにわざわざウォークライでホープ出してそれを勝ち筋扱いにするなら エクストラゼロフェスでは他のデッキとの差は大きく埋まってるよ

253 22/07/21(木)16:56:41 No.951477818

「ウォークライはバトルフェイズに強い」って「AOJは光に対して強い」と同じくらいの意味だよね

254 22/07/21(木)16:56:42 No.951477823

>ウィッチクラフトはなぜか自己評価が異常に低い その方がフェスで甘い汁が吸えるからな

255 22/07/21(木)16:57:03 No.951477905

>>>そもそもホープを勝ち筋にするならウォークライ使う理由ゼロだよ >>汎用フィニッシャーはいいだろ! >他のデッキのがはるかに簡単にホープ出せるのにわざわざウォークライでホープ出してそれを勝ち筋扱いにするなら >エクストラゼロフェスでは他のデッキとの差は大きく埋まってるよ フェスだけしか知らなそう エクストラデッキ触れない時のウォークライが勝てるシーンってほとんどないからな

256 22/07/21(木)16:57:06 No.951477922

ただただ弱いテーマだよね 一芸あるとかですらなく単純に弱い

257 22/07/21(木)16:58:00 No.951478132

OCGだと勇者がほぼ同期にいるの笑えるよね 勇者トークン超えられないんだもん

258 22/07/21(木)16:58:10 No.951478161

イラストレーターさんがいつものカッコいい人ってところだけは褒めたい

259 22/07/21(木)16:58:14 No.951478178

>「ウォークライはバトルフェイズに強い」って「AOJは光に対して強い」と同じくらいの意味だよね 強いやつは本当に強いからAOJに失礼だよ

260 22/07/21(木)16:59:34 No.951478525

弱いだけならまだしも使っててつまらないのが致命的すぎる ブン回った実感もない

261 22/07/21(木)16:59:39 No.951478546

近年の環境でどうしようもないゴミテーマって何考えて作ってるのか気になる

262 22/07/21(木)16:59:58 No.951478624

>近年の環境でどうしようもないゴミテーマって何考えて作ってるのか気になる 締め切り

263 22/07/21(木)17:00:31 No.951478775

強化するならそれこそSinみたいな醜いテキストが必要になりそう

264 22/07/21(木)17:00:36 No.951478800

なんというか効果も微妙な昔のカードって感じのデッキなんだよな 微妙にシナジーある紙束デッキみたいな

265 22/07/21(木)17:01:15 No.951478953

攻撃力が足りないなら一族の結束で上げればいいよ!

266 22/07/21(木)17:01:19 No.951478964

弱いことが広まったら新規出るかもしれないからやめてくれ

267 22/07/21(木)17:01:31 No.951479009

>なんというか効果も微妙な昔のカードって感じのデッキなんだよな >微妙にシナジーある紙束デッキみたいな でも昔のカードはカード名ターン1なんて付いてないぞ?

268 22/07/21(木)17:01:47 No.951479062

メインで破壊以外の方法でモンスター除去して棒立ちにするとリクルート効果使えないから何もできなくなるのひどいよねウォークライ複数展開全然できないからエルドビームとかドラコパックバウンスで簡単に対処される

269 22/07/21(木)17:01:48 No.951479064

ウォークライを使う理由なんて罰ゲームか企画か好きかしかないけどウォークライだけに拘って勝つには相手の忖度か数ターンの相手事故がガチで必要

270 22/07/21(木)17:01:48 No.951479067

展開も妨害もできない火力も大して高くないってマジで何ができるんだこのテーマ

271 22/07/21(木)17:01:52 No.951479089

全員相手の効果を受けない耐性持っててもギリ許されそうな弱さだと思う

272 22/07/21(木)17:02:08 No.951479170

テーマ単体だと何がしたいのかわからんレベルなのが凄い

273 22/07/21(木)17:02:21 No.951479224

>弱いことが広まったら新規出るかもしれないからやめてくれ 弱いこと広まってても新規でないテーマなんて山のようにある

274 22/07/21(木)17:02:45 No.951479335

>テーマ単体だと何がしたいのかわからんレベルなのが凄い そのうえ混ぜるほどのカードもほぼ無い ガトスくらいか

275 22/07/21(木)17:02:47 No.951479340

先行封殺ゲーで戦闘必須なのが既に弱いからな…

276 22/07/21(木)17:03:13 No.951479446

ウォークライ全部抜いて汎用詰め込んだ方が強いよ

277 22/07/21(木)17:04:00 No.951479624

>ウォークライ全部抜いて汎用詰め込んだ方が強いよ マジで共存できる出張セットに入れ替えて残り汎用にしたほうが圧倒的に強いだろうな…

278 22/07/21(木)17:04:06 No.951479648

これでレア度が性能相応なら試しに組んだんだが UR2種とかジェネレイドより組むの大変じゃん

279 22/07/21(木)17:04:21 No.951479706

リンクスだと比較的場持ちがいいからそこそこ強い 特にディグニティはリンクス基準ならかなり強い

280 22/07/21(木)17:04:29 No.951479747

>先行封殺ゲーで戦闘必須なのが既に弱いからな… そのレベルにすら達してないよ 相手が先行妨害してこなければワンショットできるのが今の戦闘高火力テーマだし

281 22/07/21(木)17:04:30 No.951479750

>弱いことが広まったら新規出るかもしれないからやめてくれ じゃあギミパペにまともな新規くれよ

282 22/07/21(木)17:04:37 No.951479768

>ウォークライ全部抜いて汎用詰め込んだ方が強いよ そりゃ汎用詰め込んだ勇者GSは環境デッキだし

283 22/07/21(木)17:05:26 No.951479964

戦闘が必要なのに②の共通効果が相手の効果にしか対応してないの意味不明だな…

284 22/07/21(木)17:05:31 No.951479989

>>弱いことが広まったら新規出るかもしれないからやめてくれ >じゃあギミパペにまともな新規くれよ 典型的な新規の枠喰い弱小テーマじゃねーか

285 22/07/21(木)17:06:35 No.951480216

AOJすらカタストルだけは本当に強いって擁護あるのにこいつらそれすらなくね?

286 22/07/21(木)17:06:35 No.951480218

>戦闘が必要なのに②の共通効果が相手の効果にしか対応してないの意味不明だな… 相手の効果破壊をさせずに戦闘を強要するのがコンセプトなんでしょ

287 22/07/21(木)17:06:47 No.951480264

ウォークライは完全に見放されるタイプの弱さだよ 新規数枚程度じゃどうしようもないから

288 22/07/21(木)17:06:53 No.951480287

>>いや10年前でも十分弱いけど >10年前はもうインゼクター全盛期だからな… 10年前の今頃だと丁度アビスライジング発売した頃かな? 海皇マーメイルやマドルチェが暴れ始めて前後には聖刻インゼクターアトランタルワンキルやセイクリッドラヴァルヴェルズがいる時期か うーn…厳しい

289 22/07/21(木)17:07:16 No.951480401

リンクスもMDも紙より組むの大変なんよね紙はバシレオス以外光り物無いからストレージ漁って作れるのに

290 22/07/21(木)17:07:16 No.951480402

相手が戦闘に付き合ってだらだら戦ってくれるデッキなら強いのでは?

291 22/07/21(木)17:07:52 No.951480562

下級のリクルート効果に戦闘破壊時を含めてない理由が分からない

292 22/07/21(木)17:07:56 No.951480585

弱いだけならともかく コンセプトが特に面白いわけでもないからな

293 22/07/21(木)17:07:59 No.951480597

>相手が戦闘に付き合ってだらだら戦ってくれるデッキなら強いのでは? そう思うでしょ? 正面でやりあっても打点ないから力負けするんだ

294 22/07/21(木)17:07:59 No.951480599

まあ大体当時の聖刻ぐらいには強いよねウォークライ

295 22/07/21(木)17:08:15 No.951480669

>AOJすらカタストルだけは本当に強いって擁護あるのにこいつらそれすらなくね? 環境によってはチェッカーも仕事するしコンボカードとしてディサイシブもいるぞ

296 22/07/21(木)17:08:19 No.951480681

弱いはまだ良いとしてつまらないは致命傷

297 22/07/21(木)17:08:34 No.951480742

15年前でも帝だろ? やっぱ無理じゃねえかな…

298 22/07/21(木)17:08:39 No.951480762

>まあ大体当時の聖刻ぐらいには強いよねウォークライ 初期の聖刻は環境テーマだし普通にウォークライより強い

299 22/07/21(木)17:09:22 No.951480941

戦闘必須の癖に別に打点高くないのがマジで終わってる

300 22/07/21(木)17:09:28 No.951480962

>リンクスもMDも紙より組むの大変なんよね紙はバシレオス以外光り物無いからストレージ漁って作れるのに リンクスはURはメテオラゴン1枚でいいから最新パックそれなりに開けてればついでに作れるのが強み

301 22/07/21(木)17:09:52 No.951481055

次元斬に負けるデッキは環境とったことあるデッキには勝てないと思う…

302 22/07/21(木)17:10:20 No.951481164

初期聖刻ってランク6出せるんだぞ?勝てる訳ない

303 22/07/21(木)17:10:22 No.951481167

アニメの単発ゲストキャラが使ってそうなテーマ

304 22/07/21(木)17:10:45 No.951481255

>相手が戦闘に付き合ってだらだら戦ってくれるデッキなら強いのでは? だらだら付き合ってくれるデッキって大体高打点出してくるからボコられない?

305 22/07/21(木)17:11:31 No.951481425

そもそも妨害がほぼ出来ないから相手を付き合わせるのすら困難じゃない?

306 22/07/21(木)17:11:49 No.951481480

>リンクスはURはメテオラゴン1枚でいいから最新パックそれなりに開けてればついでに作れるのが強み ミニならいいけどメインだからなぁ… しかもHEROボックスだしハードル高くない?

307 22/07/21(木)17:11:52 No.951481494

戦闘で勝てないから効果でアド取ってもトントンかむしろアド負けするんだよね 昔のアド取りゲーすらまともに出来ないの

308 22/07/21(木)17:12:17 No.951481596

>そもそも妨害がほぼ出来ないから相手を付き合わせるのすら困難じゃない? そういう高い次元の話なんてしてない ウォークライに夢見すぎ

309 22/07/21(木)17:12:17 No.951481598

ヒーローのヴァイオンみたいなのとシャドミみたいのとアライブとEX2枚くらいあれは5枚だし一回強化で行ける

310 22/07/21(木)17:12:25 No.951481630

もしかしてこのテーマブルーアイズぼっ立ちにもめちゃくちゃ苦戦するのでは?

311 22/07/21(木)17:12:51 No.951481737

>もしかしてこのテーマブルーアイズぼっ立ちにもめちゃくちゃ苦戦するのでは? 苦戦するし手札数枚は使うけど?

312 22/07/21(木)17:13:26 No.951481876

>>リンクスはURはメテオラゴン1枚でいいから最新パックそれなりに開けてればついでに作れるのが強み >ミニならいいけどメインだからなぁ… >しかもHEROボックスだしハードル高くない? HEROボックスだから剥いてる人はそれなりにいるし他はSRフィールド魔法が3枚あればいいだけだから HEROの方が圧倒的に強いというのは禁句

313 22/07/21(木)17:13:30 No.951481890

黎明期の環境じゃないデッキなら勝てるでしょ 通常モンスター生贄にして上級モンスター出すタイプの

314 22/07/21(木)17:13:30 No.951481891

GX時代でも中堅下位くらいの強さじゃねえの

315 22/07/21(木)17:14:39 No.951482177

事故ったわけでもないのに04次元斬に完敗するテーマなめるなよ

316 22/07/21(木)17:14:45 No.951482199

ウォークライでプラチナ1に行った人の構築見せてもらったけど 次元マクロコスモスメタビだった

317 22/07/21(木)17:15:09 No.951482300

>黎明期の環境じゃないデッキなら勝てるでしょ >通常モンスター生贄にして上級モンスター出すタイプの 帝に負けない?禁止有りなら1期スタンにすら負けそう

318 22/07/21(木)17:15:17 No.951482319

>ウォークライでプラチナ1に行った人の構築見せてもらったけど >次元マクロコスモスメタビだった そりゃウォークライじゃ勝てないんだから汎用メタで相手を阻害するところから始まる

319 22/07/21(木)17:15:23 No.951482343

>もしかしてこのテーマブルーアイズぼっ立ちにもめちゃくちゃ苦戦するのでは? 勇者トークンに勝てない蛮族にブルーアイズとかオーバーキルだよ

320 22/07/21(木)17:15:54 No.951482463

でも一回負けたことあるぞ俺 群雄割拠が刺さったからなんだけど

321 22/07/21(木)17:16:40 No.951482651

ウォークライとしては勝てないと思うけど流石にこっちだけ最新汎用カードガン積みしていいなら良い勝負できると思いたい

322 22/07/21(木)17:16:42 No.951482660

>勇者トークンに勝てない蛮族にブルーアイズとかオーバーキルだよ 失礼な勇者トークンを突破できないのは一度きりの戦闘破壊耐性のせいでブルーアイズぐらいなら突破できる その後勝ちきれないしアド大負けするし次まず返されるだけだ

323 22/07/21(木)17:17:28 No.951482819

永続罠が刺さってイージーウィンが狙えるエルドリッチみたいな強強テーマってことでしょ

324 22/07/21(木)17:18:32 No.951483113

それって永続罠が強いだけでは…

325 22/07/21(木)17:20:05 No.951483476

なんか5dsやゼアルの頃のカテゴリでさ 共通の名前は持ってるけど適当なパンプとかしか付いてないカードが結構あったじゃない? それ

326 22/07/21(木)17:23:16 No.951484219

公式グッズがすぐ無くなるのにまるで強化されないガスタ… いや、来たけどそんなに強くならんかった

327 22/07/21(木)17:23:29 No.951484262

スレ画も他にウォークライがいないと効果使えないから勇者トークン倒せないんだよね

328 22/07/21(木)17:24:26 No.951484491

AOJの方はあくまで世界観設定の一環であってテーマですらないと思う 特に効果で繋がりがあるわけでもないし

329 22/07/21(木)17:24:29 No.951484497

まあッチも永続罠が強いだけのデッキだし一緒や

330 22/07/21(木)17:25:11 No.951484694

スレ画の二番目の効果悪く無いのではって思ったら相手の効果か...

331 22/07/21(木)17:27:34 No.951485264

>でも一回負けたことあるぞ俺 >群雄割拠が刺さったからなんだけど それもう【ウォークライ】じゃなくて【群雄割拠】では?

332 22/07/21(木)17:27:34 No.951485265

>AOJの方はあくまで世界観設定の一環であってテーマですらないと思う >特に効果で繋がりがあるわけでもないし テーマではある デッキと組ませることまで考えてない

333 22/07/21(木)17:27:56 No.951485366

>それって永続罠が強いだけでは… 今クリフォートの話した?

334 22/07/21(木)17:28:43 No.951485573

弁慶には轢き殺され3500ッチに手も足も出ない

↑Top