22/07/21(木)14:56:36 休職中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/21(木)14:56:36 No.951449379
休職中の「」あちまれ 今週から休職デビューしたけどもうぼーっとするのしんどくなってきたぞ
1 22/07/21(木)14:57:26 No.951449593
無職もあちまっていい?
2 22/07/21(木)14:58:03 No.951449753
先週からしてる 多分やめてそのまま傷病手当貰いそう
3 22/07/21(木)14:59:03 No.951449992
>無職もあちまっていい? あちまれ
4 22/07/21(木)14:59:07 No.951450020
無職一年目だけどあちまってもいい?
5 22/07/21(木)14:59:48 No.951450205
>無職一年目だけどあちまってもいい? あちまれ
6 22/07/21(木)15:00:51 No.951450464
あちまった 実は虹裏ってそんなに楽しくないし時間食うだけでパフォーマンス最悪なんじゃないかと思うようになってきた
7 22/07/21(木)15:01:34 No.951450639
今日シフト休みだけど暑いね~
8 22/07/21(木)15:01:40 No.951450670
この画像おじさんなみに即IDなイメージあったのに平和だ
9 22/07/21(木)15:01:48 No.951450707
コロナのせいで仕事ないし6月にコロナ罹ったんだから補助金で休めって社長命令で休んでるよ
10 22/07/21(木)15:05:16 No.951451613
>実は虹裏ってそんなに楽しくないし時間食うだけでパフォーマンス最悪なんじゃないかと思うようになってきた 楽しいってより楽だと思う 誰かが画像なり話題なり出しててそれに乗っかって無責任な発言するだけだしテレビ見て独り言言うおじさんの進化系だと思う
11 22/07/21(木)15:05:36 No.951451698
病院たらい回しで予約日までやることがねえ
12 22/07/21(木)15:06:17 No.951451877
>誰かが画像なり話題なり出しててそれに乗っかって無責任な発言するだけだしテレビ見て独り言言うおじさんの進化系だと思う ネットの実況なんかは家にいながらにしてライブ感だなんだといいながらもその最たるものだとはちょっと思う…
13 22/07/21(木)15:06:54 No.951452047
>病院たらい回しで予約日までやることがねえ 安心しろ 入院してもやることはないぞ
14 22/07/21(木)15:18:52 No.951455025
猫の世話めんどくせ…庭の草むしりと片付けめんどくせ…部屋の掃除めんどくせ…
15 22/07/21(木)15:18:59 No.951455061
コロナで仕事が無くなりぬも亡くなってから親父の老け込み具合がヤバい 60前なのに髪の毛真っ白で腰やったりしてて死んだ爺さんより老けてるし…
16 22/07/21(木)15:20:52 No.951455530
手術のために休職したけどちょっと贅沢して二週間くらい復帰日ずらしたい…
17 22/07/21(木)15:21:52 No.951455769
どうやって働いてたんだろう
18 22/07/21(木)15:23:17 No.951456125
休職して戻れるビジョンまったくないけど「」は戻れそう…?
19 22/07/21(木)15:25:51 No.951456754
1月からずっと休んでる 毎月休職期間を延長する話すんのすっごい嫌
20 22/07/21(木)15:26:14 No.951456848
>休職して戻れるビジョンまったくないけど「」は戻れそう…? そもそも戻る会社が潰れそうなんだけどどうしよう… 決まった所相手とパーツのやり取りするだけの会社だからパソコン使えますぐらいしか取り柄無いよ…
21 22/07/21(木)15:26:38 No.951456936
>1月からずっと休んでる >毎月休職期間を延長する話すんのすっごい嫌 そんなんできるの!?
22 22/07/21(木)15:27:07 No.951457043
先月休職から復帰したけどもうやめたくなって来た 一回休む事覚えるとダメね
23 22/07/21(木)15:28:27 No.951457349
もう俺はマジでやる気がない… 思い出すのは子供に金と手間を惜しむ親の事だけ…
24 22/07/21(木)15:28:41 No.951457409
トイレからサボって書き込みマンだけど 1年半休職した後退職して別会社に就職出来たから大丈夫だよ
25 22/07/21(木)15:29:25 No.951457560
>一回休む事覚えるとダメね そう思って焦って復帰したら悪化して再度休職する羽目になった もう戻れそうにないというか戻るのが怖い
26 22/07/21(木)15:29:45 No.951457633
6年目だけどこれもう休職と言っていいものか
27 22/07/21(木)15:31:34 No.951458052
>6年目だけどこれもう休職と言っていいものか 一年経ったら退職にならないんだ 公務員?
28 22/07/21(木)15:34:14 No.951458718
休職2年目に突入した 体調良くなって復職のために活動を始めては調子が下がっていってを繰り返してる
29 22/07/21(木)15:34:56 No.951458883
休職復帰したらゆっくり慣れてくれたらいいからねって言われたのに速攻で仕事を振られて叱咤激励されたから辞めたよ
30 22/07/21(木)15:35:36 No.951459046
一年パチで食いつなぐ無職やってその後職業訓練校入って今内定2つ貰ってるところ どっち行こうかな
31 22/07/21(木)15:36:17 No.951459216
12月に市役所の試験あるからそれまでには転職せんとなぁ…
32 22/07/21(木)15:36:32 No.951459269
かれこれ1年以上休職してるけど改善の兆しがない 俺の性根悪いのか医者へのかかり方が悪いのか分からん
33 22/07/21(木)15:36:42 No.951459315
無職1年半でようやくリクルートに登録して担当のおばちゃんと電話面談しながら期待半分不安半分で進めてる とりあえずSPIの問題集買って何かした気になった
34 22/07/21(木)15:38:01 No.951459671
>休職復帰したらゆっくり慣れてくれたらいいからねって言われたのに速攻で仕事を振られて叱咤激励されたから辞めたよ こういうのって結局環境変わらないと治るもんも治らないからまずはそれでいいよ
35 22/07/21(木)15:38:52 No.951459888
ストレスで夜寝付けなくて夜中に何度も目が覚めるんだけど不眠症って傷病貰えるかな?
36 22/07/21(木)15:40:15 No.951460248
img見すぎて飽きてきた…
37 22/07/21(木)15:40:47 No.951460370
職業訓練受けたけど就活でどん詰まってニートに逆戻り
38 22/07/21(木)15:41:16 No.951460497
やる気起きないけど何もしてない罪悪感で辛い
39 22/07/21(木)15:44:28 No.951461239
休職するくらいなら実家の親とか頼るか帰ったほうがいいんだろうか 親との折り合い悪くてあまり頼りたくない…しかし金も減っていく…
40 22/07/21(木)15:45:36 No.951461505
鬱再発して退職したけどいい? 2社目でもうダメそうだから障害年金申請しようねって主治医と相談してる
41 22/07/21(木)15:48:02 No.951462065
部内で一番グズだったのにメンタルが音を上げて休職したけどもう戻れると思えん… 楽にしてくれねぇかなぁ…
42 22/07/21(木)15:48:22 No.951462144
>ストレスで夜寝付けなくて夜中に何度も目が覚めるんだけど不眠症って傷病貰えるかな? 診断書次第
43 22/07/21(木)15:50:22 No.951462618
今日5時から仕事して今帰ってきたけどあちまっていい?
44 22/07/21(木)15:50:47 No.951462713
書き込みをした人によって削除されました
45 22/07/21(木)15:51:19 No.951462814
麻雀放浪記みたいな「」がどんどん出てくる!!!
46 22/07/21(木)15:52:21 No.951463048
>麻雀放浪記みたいな「」がどんどん出てくる!!! 俺達が人間のクズみたいだっていうのか! そうだね
47 22/07/21(木)15:52:51 No.951463146
眠り方忘れちゃった
48 22/07/21(木)15:52:56 No.951463160
メンタルの病も休職ももっと当たり前になってほしい
49 22/07/21(木)15:53:33 No.951463302
>メンタルの病も休職ももっと当たり前になってほしい というかそんなんなる職場を滅ぼさないと人類に未来はない
50 22/07/21(木)15:54:18 No.951463471
休職してもお金ないとつまんない
51 22/07/21(木)15:56:42 No.951463984
やりたい事はいっぱいあったのにやる気になれなくてぼーっとしながら寝てる
52 22/07/21(木)15:57:10 No.951464085
>休職してもお金ないとつまんない お金無いの範囲にもよるけどサブスクとかで超時間潰せない?
53 22/07/21(木)15:58:41 No.951464388
>休職してもお金ないとつまんない Netflixで映画たくさん見ようぜ
54 22/07/21(木)15:59:17 No.951464518
>やりたい事はいっぱいあったのにやる気になれなくてぼーっとしながら寝てる 遊ぶっていうのも体力が必要なんだ そのうち暇になってなんかしたくなるから今はぼーっとしておけ
55 22/07/21(木)16:00:27 No.951464785
家買ったばっかりなのにメンタル壊した俺が一等賞だと思う
56 22/07/21(木)16:00:59 No.951464909
どうせ仕事休んでることに罪悪感感じたってなんの意味もないので 友達と遊びにいこうぜ
57 22/07/21(木)16:02:23 No.951465224
メンタルやられた人はお肉食べに行こうね 脳内の活力を促すホルモンってたんぱく質だから理論的にもお肉食べたらいくらか楽になるよ
58 22/07/21(木)16:02:40 No.951465286
トモダチってなんだ? 知らない言葉を使うな…
59 22/07/21(木)16:03:57 No.951465593
やりたい事ちょっと触っては限界見えて飽きて投げちゃう… 働いてる時はやりたい事なんてあんなにあったのに今ではダラダラimgと動画眺めるばっかりだ…
60 22/07/21(木)16:03:58 No.951465603
トモダチ…不安になる響きだ…
61 22/07/21(木)16:04:20 No.951465695
休職して読書三昧って思ってたのに虹裏きちゃう
62 22/07/21(木)16:05:14 No.951465923
>家買ったばっかりなのにメンタル壊した俺が一等賞だと思う 高い買い物したら社会が殺しにくる
63 22/07/21(木)16:05:47 No.951466059
ゲームがはかど…らねえ!なんも頭に入ってこねえ!
64 22/07/21(木)16:07:50 No.951466511
読書とか映画鑑賞とかは新しい情報を飲み込んでかみ砕くの結構疲れるからな 元気が無いとできない imgは何も考えずにできる
65 22/07/21(木)16:09:00 No.951466778
毎日4回くらい麻雀打つぐらいが頭にちょうどいい刺激がくる 労働は頭を破壊する
66 22/07/21(木)16:09:08 No.951466801
今月から無職になったけど離職票届かないからそろそろハロワに行く
67 22/07/21(木)16:09:29 No.951466867
友達いたとしても平日は仕事してるからな…
68 22/07/21(木)16:09:43 No.951466926
指痛で休んでて何もできん imgは我慢して見る
69 22/07/21(木)16:09:46 No.951466934
img見るのは本当に頭使わない そのくせ変な疲れは溜まる
70 22/07/21(木)16:09:52 No.951466952
>読書とか映画鑑賞とかは新しい情報を飲み込んでかみ砕くの結構疲れるからな >元気が無いとできない >imgは何も考えずにできる でも強い言葉を見て傷つく なんでみんなそんな無責任に強い言葉を出せるの…?
71 22/07/21(木)16:09:56 No.951466968
仕事なさすぎて今週全部半日出勤になりそう
72 22/07/21(木)16:10:35 No.951467116
youtubeで精神科系のチャンネル見てるか自然音聞いてる 何もしてないと不安になる
73 22/07/21(木)16:10:44 No.951467156
精神に負荷のかからない程度に生活にメリハリが欲しい…
74 22/07/21(木)16:11:22 No.951467315
最近調子悪い時は扇風機の風ですら直接当たるとムズムズが止まらなくなる 布団から出られなくなる
75 22/07/21(木)16:12:20 No.951467538
休職しても傷病手当金とかいうのがもらえるよと聞いたけどどうやってもらえるのかわからないし 休職したあとの今後が怖くて休職できない でももう仕事が何も手に付かない程度に心は終わってる
76 22/07/21(木)16:12:24 No.951467549
今月から復職したけど何とかなってる とはいえ時短だし週一で通院で休みもらってるからまだまだではあるけど 思ったよりはやく体が慣れてくれた
77 22/07/21(木)16:14:38 No.951468042
日本人なのに日本語ヘタクソだなぁって注意されてから頭がおかしくなってそのまま壊れちゃった こんなに簡単にメンタルって壊れるんだね
78 22/07/21(木)16:16:06 No.951468379
>日本人なのに日本語ヘタクソだなぁって注意されてから頭がおかしくなってそのまま壊れちゃった >こんなに簡単にメンタルって壊れるんだね 積み重ねがあるとひょんな一言がトリガーになることあるよね…
79 22/07/21(木)16:16:38 No.951468502
無職になって丸2年 退職直後に就活用に新調したスーツが一度も使わないまま着れなくなったデブゥ…
80 22/07/21(木)16:17:51 No.951468812
精神って自分が思うより脆いからな
81 22/07/21(木)16:18:33 No.951468969
メンタルぶっ壊して転職活動がんばるぞ~って休職初週に面談入れるくらい気合い入れたんだけど 気がつけば面談のあと職務経歴書も出さないまま精神科と散髪以外どこにも行かずなにもせず1ヶ月経ってる 思ったより病んでるな~と思いつつそろそろ出そうと思うんだけど流石に担当の人に一報入れてからのほうがいいかな?
82 22/07/21(木)16:19:54 No.951469262
>友達いたとしても平日は仕事してるからな… もともと無職か勤務時間不定な友達ばっかりだったから休職初日はみんな遊ぼうぜ!って言ってくれたぜ! 最近?マジで朝も昼も夜も寝てて連絡逃してる本当にゴメンナサイ…
83 22/07/21(木)16:21:08 No.951469564
いい機会だからって発達障害かの知能検査受けてるんだけど うつ状態から脳味噌なるべく回復するのに1ヶ月検査して結果出るまで1ヶ月ってずいぶんのんびりやるんだなーってなってる これ働いてたら出来なかったな
84 22/07/21(木)16:22:57 No.951470010
身体壊して休職してる「」って少ないんだな
85 22/07/21(木)16:23:02 No.951470038
自分で言うのもアレだけど働いてる時の俺は凄かった 超人だったよ…
86 22/07/21(木)16:23:51 No.951470237
>身体壊して休職してる「」って少ないんだな 自傷は体壊した…って言わないか流石に
87 22/07/21(木)16:25:30 No.951470658
>身体壊して休職してる「」って少ないんだな 癌になって半年休んだらクビになったよ
88 22/07/21(木)16:25:37 No.951470685
無職何年目か忘れた もう働きたくない
89 22/07/21(木)16:25:39 No.951470695
>今週から休職デビューしたけどもうぼーっとするのしんどくなってきたぞ この気持が本当にわからない 収入がないから不安とかじゃなくて仕事がないことそれ自体が苦痛なの? 子供の頃からずっとそうだったんじゃなければ精神科の受診をお勧めする
90 22/07/21(木)16:26:38 No.951470947
>>今週から休職デビューしたけどもうぼーっとするのしんどくなってきたぞ >この気持が本当にわからない >収入がないから不安とかじゃなくて仕事がないことそれ自体が苦痛なの? >子供の頃からずっとそうだったんじゃなければ精神科の受診をお勧めする 何もしてない事がつらいってのは普通の感覚だぞ
91 22/07/21(木)16:26:41 No.951470955
無気力の波が数日単位で訪れる 多分カフェインが悪さしてる気がするけどやめられない
92 22/07/21(木)16:27:02 No.951471040
月末まで休職だぜ! 前の会社でも休職してたことあるし両親の目が痛いぜ…
93 22/07/21(木)16:27:22 No.951471106
>遊ぶっていうのも体力が必要なんだ マジでわかる 時間はある 金はないから行動の選択式少ないし増えない なのに詰み本すら消化出来ないのおかしいと思いながらスマホ弄って寝てる
94 22/07/21(木)16:27:31 No.951471152
>精神って自分が思うより脆いからな ジワジワきていきなりボキッて折れる感じだった 気づいたときはもう手遅れって聞いたことあったけど本当にそうだった
95 22/07/21(木)16:27:43 No.951471195
人間関係が駄目になって休職からの仕事辞めたよ プラモ作る時間ができたと思ったのに全然手につかない…
96 22/07/21(木)16:28:31 No.951471396
ちょっとメンタルおかしいなと思ったら早めに対策打つのが良いらしいけど 対策って何すればいいんです?
97 22/07/21(木)16:28:54 No.951471481
>対策って何すればいいんです? おくすり
98 22/07/21(木)16:29:02 No.951471502
ウォーキングしなよ ウォーキングすら辛いなら適当な内科で安定剤もらえ
99 22/07/21(木)16:29:30 No.951471634
>ウォーキングしなよ >ウォーキングすら辛いなら適当な内科で安定剤もらえ 暑い…お外出れない…
100 22/07/21(木)16:29:31 No.951471641
>何もしてない事がつらいってのは普通の感覚だぞ 横からだけど感じたらことねえわ と思ったけどよく考えたら世間がコロナ自粛で病んでる話聞くと普通の人間ってそんな動き回りたいんだな…
101 22/07/21(木)16:29:35 No.951471663
>ちょっとメンタルおかしいなと思ったら早めに対策打つのが良いらしいけど >対策って何すればいいんです? カウンセリングと無理のない程度の運動
102 22/07/21(木)16:29:55 No.951471727
カウンセリングって大事だよね
103 22/07/21(木)16:31:10 No.951472015
外回りのバイトサボり中なんだけど集まっていい?
104 22/07/21(木)16:31:16 No.951472040
>ちょっとメンタルおかしいなと思ったら早めに対策打つのが良いらしいけど >対策って何すればいいんです? 休職あるいは1週間くらい有給取らせてっていう 俺は3年長期休暇無しで修羅場渡り歩いた末に左遷されてなんにもいいことないじゃん…しか言えなくなって休んだけど休職して○日後には嫌な仕事しなきゃ…って思わなくて良くなったら大分良くなった
105 22/07/21(木)16:31:44 No.951472126
カウンセリング無理なら家族とか自分の話を聞いてもらえる友人に悩みとか話す
106 22/07/21(木)16:32:09 No.951472233
俺派遣先の人に胸ぐら掴まれてその足で営業呼んでその日付退職してから次の派遣先決まるまで1ヶ月ぐらい休職してた時は楽しかったけどうっすら不安もチラついてたから2、3週間が楽しさだけで生きてられる限度かも
107 22/07/21(木)16:32:10 No.951472239
>カウンセリング無理なら家族とか自分の話を聞いてもらえる友人に悩みとか話す 親もメンヘラだったから詰んだぜ!
108 22/07/21(木)16:32:33 No.951472322
>>ウォーキングしなよ >>ウォーキングすら辛いなら適当な内科で安定剤もらえ >暑い…お外出れない… Youtube見ながらストレッチするだけでもいい
109 22/07/21(木)16:33:25 No.951472503
家でおとなしくNetflixでもアマプラでも観てりゃ良いじゃん
110 22/07/21(木)16:34:04 No.951472647
たくさん時間あったら娯楽へのやる気も失われるよね… いつでもできるからいいや…みたいな そのせいか1ヶ月ぐらいほぼ寝たきりだった
111 22/07/21(木)16:34:15 No.951472687
>家でおとなしくNetflixでもアマプラでも観てりゃ良いじゃん 一人でいるのはマジで精神的に良くないぞ
112 22/07/21(木)16:35:04 No.951472845
半年療養してやっと最近自発的に外出できるようになった 来月復帰予定だがどうなるやら
113 22/07/21(木)16:35:13 No.951472877
ゴロゴロしてるだけであっという間に数ヶ月とか経っちゃう俺からすると信じられない話ばかりだ
114 22/07/21(木)16:36:15 No.951473081
無職というか虚無にも才能がある オレも寝てるだけで時間溶かせるタイプ
115 22/07/21(木)16:36:18 No.951473091
家族も医者もマジメに取りあってくれない時はどうする? 友人には変な負担かけたく無いから相談できない
116 22/07/21(木)16:36:22 No.951473105
毎朝の怪文書と毎夕のボクササイズだけが日課だ あとは飯も睡眠も不定…
117 22/07/21(木)16:36:32 No.951473146
ぶっちゃけ肉体じゃねえんだ ココロなんだよ それがダメだと何も出来ねえんだ
118 22/07/21(木)16:36:59 No.951473246
>家族も医者もマジメに取りあってくれない時はどうする? >友人には変な負担かけたく無いから相談できない なにについてかわからんとなんともかんともだぞ
119 22/07/21(木)16:37:16 No.951473307
休職したらただでさえ脱線した人生がもっと脱線すると思うとなぁ… でも休まないと治らないというけど休んでもお金が…
120 22/07/21(木)16:37:25 No.951473333
>家でおとなしくNetflixでもアマプラでも観てりゃ良いじゃん 病んでる時映画見るの結構きついぞ 心温まる話しもともと苦手なのもあるけど元気になりたいから進められた「きっと、うまくいく」と「ロッキー」みたらひたすら精神が下向きになった そのあとメイドインアビス劇場版見ようとしてそっち方向もギブアップした
121 22/07/21(木)16:39:09 No.951473728
>家族も医者もマジメに取りあってくれない時はどうする? >友人には変な負担かけたく無いから相談できない カウンセラー 精神科の先生って再診は悪気とかお金じゃなくて回転数気にしないといつまで経っても初診受けられない人が発生するので手短かつドライにやらざるを得ないから悩み聞いてもらうのは別枠と思った方がいい
122 22/07/21(木)16:40:29 No.951473996
>家族も医者もマジメに取りあってくれない時はどうする? >友人には変な負担かけたく無いから相談できない 友人に相談しようと思わずに普通に話すだけでもいいんじゃないかな
123 22/07/21(木)16:40:42 No.951474068
鬱やると頭働かなくてどのみち仕事出来なくなるから休むしかないんだよな
124 22/07/21(木)16:40:58 No.951474121
ハロワで仕事探してるけどあちまっていい?
125 22/07/21(木)16:41:15 No.951474198
>なにについてかわからんとなんともかんともだぞ 自分の無能っぷりが嫌で嫌でもう全部投げ出して消えたい 自殺未遂まで行って休職になったけど周りはいつ復職(転職)するんだって圧かけてくる 無能な自分が嫌だって問題は何一つ解決してないのに
126 22/07/21(木)16:41:25 No.951474232
>>家族も医者もマジメに取りあってくれない時はどうする? >>友人には変な負担かけたく無いから相談できない >友人に相談しようと思わずに普通に話すだけでもいいんじゃないかな 相当懐の深いマブダチじゃないと悩みですらない愚痴のがきついよ
127 22/07/21(木)16:42:09 No.951474404
社会に出ると地獄を見るんだ みんなみんな生きているんだ ともだちなんだ
128 22/07/21(木)16:42:17 No.951474429
>>なにについてかわからんとなんともかんともだぞ >自分の無能っぷりが嫌で嫌でもう全部投げ出して消えたい >自殺未遂まで行って休職になったけど周りはいつ復職(転職)するんだって圧かけてくる >無能な自分が嫌だって問題は何一つ解決してないのに 医者以外連絡たて 医者経由で産業医にちょっとほっといてってナシつけられるし
129 22/07/21(木)16:42:28 No.951474466
無職6年目というか非24時間睡眠覚醒症候群で働ける仕事がまずない社会酷くない? 一発逆転目的で絵描いてるよ選択肢少ないせいで
130 22/07/21(木)16:43:51 No.951474764
>無職6年目というか非24時間睡眠覚醒症候群で働ける仕事がまずない社会酷くない? >一発逆転目的で絵描いてるよ選択肢少ないせいで えらい! というかまあ治る見込みないなら出来高の自営業が一番だと思う
131 22/07/21(木)16:44:04 No.951474812
相談するだけでも家族はもう話しすらしたくないレベルだし 友人はいないし詰みである でもね他人を頼れるから生きていけるんだよ
132 22/07/21(木)16:44:43 No.951474988
無理を通すのが仕事だと思ってるやつらが大半だから育ちが良い人ほど社会に出てドロップアウトするのいいよね…
133 22/07/21(木)16:44:44 No.951474996
なんかなあ…悩みとかなかなか言えないんだよな 素直に働きたくねえ…とすらも言えない そう言える人がいない
134 22/07/21(木)16:46:06 No.951475302
カウンセリングで話をしてもこやつ俺の話に興味ねぇなと感づくとダメだわ…
135 22/07/21(木)16:48:27 No.951475866
>カウンセリングで話をしてもこやつ俺の話に興味ねぇなと感づくとダメだわ… ガチャしちゃえ
136 22/07/21(木)16:49:38 No.951476169
ぶっちゃけカウンセリングって共感してもらうことじゃなくて口に出した情報向こうに統合してもらう思考整理なので 慰めてもらうとかほめてもらうならネットでスレ立てるとかキャバクラのがいいかもしれない
137 22/07/21(木)16:50:22 No.951476331
カウンセラーだって仕事でやってんだしまあ仕方ない
138 22/07/21(木)16:51:18 No.951476540
いっそ発達検査しようと思って病院予約して1ヶ月 いくらか話してテスト用紙貰って次は2ヶ月後に持ってきてください すごい時間かけるんだなって思ったけどこんなもの?
139 22/07/21(木)16:51:53 No.951476657
俺の体がストレスに弱すぎてすぐ体調崩れる こんなの責任生じる仕事無理じゃん…死にたひ
140 22/07/21(木)16:52:14 No.951476741
みんな病んでるのになんで社会が回ってるのか不思議に思うことがある
141 22/07/21(木)16:52:39 No.951476836
>非24時間睡眠覚醒症候群 これ初めて聞いたけど大変だな…
142 22/07/21(木)16:53:07 No.951476944
>いっそ発達検査しようと思って病院予約して1ヶ月 >いくらか話してテスト用紙貰って次は2ヶ月後に持ってきてください >すごい時間かけるんだなって思ったけどこんなもの? 東京住まいなら都のしごとセンターですぐ予約できたな
143 22/07/21(木)16:53:42 No.951477078
人間って結局自分自身でしか変われないからね カウンセラーはちょっとその手助けをするだけ
144 22/07/21(木)16:56:55 No.951477875
鬱拗らせて退職したけど流石にそろそろ動かないとだ クレジットがマスターカードだからチクショウ
145 22/07/21(木)17:00:19 No.951478727
諸般の事情で一月しか休職できなかったよ ほんとは医者と休む期間様子見するつもりだったのに
146 22/07/21(木)17:01:47 No.951479057
>みんな病んでるのになんで社会が回ってるのか不思議に思うことがある にんげんがいっぱいいるから