22/07/21(木)14:18:15 何年か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/21(木)14:18:15 No.951440679
何年かぶりにTF買った ビークルに戻せる気がしない…
1 22/07/21(木)14:19:37 No.951441002
ヲタファの動画見ろ
2 22/07/21(木)14:22:49 No.951441719
一工程一工程きちっと変形させていかないと最終的に誤差が積み重なってどうにもならなくなる 折り紙みたいなTF
3 22/07/21(木)14:23:37 No.951441883
合体もするから複雑なのか
4 22/07/21(木)14:23:49 No.951441928
TFはちょいちょい買ってるけどMPはなかなか手が出せずに居る…
5 22/07/21(木)14:26:18 No.951442489
かっこいい ほしい 全部揃えられる気がしない…
6 22/07/21(木)14:27:53 No.951442811
可動とプロポーションと完全変形の鼎立をめちゃくちゃ頑張ってるのはわかる わかるけどもうちょっと変形の爽快感も重視してくれないかなー!
7 22/07/21(木)14:28:31 No.951442945
結構ヒンジが硬めでドキドキする…
8 22/07/21(木)14:30:59 No.951443420
透明プラが昔のと違う感じだよね 保ちがよかったりするのかな
9 22/07/21(木)14:31:54 No.951443621
そういえばJRX三兄弟を列車形態でもう十年近く飾りっぱなしにしてるけど 怖くてもう変形させられないな…
10 22/07/21(木)14:32:54 No.951443848
…バキッといってしまった経験が?
11 22/07/21(木)14:34:35 No.951444248
触ってみると意外とおぼえているものだよ
12 22/07/21(木)14:40:35 No.951445617
JRXもガワ部分ほぼ全部透明プラだからな しかも20年くらい前の
13 22/07/21(木)14:41:33 No.951445839
>かっこいい >ほしい >全部揃えられる気がしない… 10万は大金だしな
14 22/07/21(木)14:42:38 No.951446085
遊ぶぶんにはJRXよりレイルレーサーの方がいいのかな
15 22/07/21(木)14:44:22 No.951446503
スレ画は最初は冷や冷やしてたけど一度戻すとスッとやれちゃうもんだよ
16 22/07/21(木)14:45:13 No.951446727
構造的に運転席解放できないのかもしれないけどゲツエイやユキカゼにも運転席ギミック欲しいぃぃぃぃぃ!!
17 22/07/21(木)14:49:39 No.951447741
>構造的に運転席解放できないのかもしれないけどゲツエイやユキカゼにも運転席ギミック欲しいぃぃぃぃぃ!! 面白いギミックだとは思ったけど正直あそこはライデンふんどしの格納場所にしている
18 22/07/21(木)14:51:09 No.951448084
分割線だらけなのを除けばトレインモードでレールに乗せとくとほんと鉄道模型みたいでかっこいい サイズも大きめで見栄えするし
19 22/07/21(木)14:53:14 No.951448587
>面白いギミックだとは思ったけど正直あそこはライデンふんどしの格納場所にしている まあビークルにしたときにめっちゃ持て余すからなあのパーツ…
20 22/07/21(木)14:58:00 No.951449740
DXクラスですら説明書のここの処理わかんね!でヲタファの動画見ちゃう俺はゴミだよ
21 22/07/21(木)14:58:44 No.951449921
ライデンになるまでにどっかしら破損させちゃう予感がある
22 22/07/21(木)14:59:27 No.951450121
そもそも六人揃うまでにどれくらい時間かかるの 毎月リリース!とかじゃないよね?
23 22/07/21(木)15:00:16 No.951450321
構造的にガワがクリアパネルオンリーなのは無理があるだろ細かいヒンジ多いし大丈夫なのか? と思ってたら案の定破損報告上がって俺のもの白化してカウントダウン入った 合体戦士1人目が壊れたら後続買う気無くなるからマジでやめて
24 22/07/21(木)15:00:35 No.951450388
>そもそも六人揃うまでにどれくらい時間かかるの >毎月リリース!とかじゃないよね? 調べると予定時期すぐ出ますよ
25 22/07/21(木)15:01:30 No.951450630
スレ画シリーズすげえかっこいいなと思ったけど合体後シルエットがなんか別人過ぎない?
26 22/07/21(木)15:03:21 No.951451078
わしゃがなで肉村さん弄ってたけど 三宅さんの興奮ぶりが面白かった
27 <a href="mailto:s">22/07/21(木)15:04:52</a> [s] No.951451508
今苦戦しながらなんとか戻せた 後部車輪無理だろこれ!って思ったわ
28 22/07/21(木)15:05:12 No.951451593
ギャラクシーフォースくらいからの合体戦士暗黒時代を味わい UWでこれはいい!いいんだけど全員同規格なのはなんか違う…!となった身としては 近年の合体戦士パラダイスは腹がはち切れようとも買わないわけにはいかぬ
29 22/07/21(木)15:06:41 No.951451984
寒暖差で足首と脹脛付け根辺りは死にやすいから湿度と紫外線に注意して保管しないとライデン完成前に壊れるからな!
30 22/07/21(木)15:13:25 No.951453674
一体数万の玩具を複数揃えて合体させるって滅茶苦茶贅沢な趣味だよね…
31 22/07/21(木)15:16:11 No.951454346
>一体数万の玩具を複数揃えて合体させるって滅茶苦茶贅沢な趣味だよね… 後から一般販売でライデンセットは絶対に出ないなと確信できる価格設定すぎる
32 22/07/21(木)15:21:34 No.951455688
マスターピースを謳うなら強度と変形しやすさも追求してくれ
33 22/07/21(木)15:21:54 No.951455776
>可動とプロポーションと完全変形の鼎立をめちゃくちゃ頑張ってるのはわかる >わかるけどもうちょっと変形の爽快感も重視してくれないかなー! >パカッ
34 22/07/21(木)15:25:07 No.951456554
こんだけ複雑でもzガンダムの立体よりは丈夫なんだから凄いよね
35 22/07/21(木)15:26:30 No.951456913
この焼けて黄色くなりそうな白がいい
36 22/07/21(木)15:26:55 No.951457000
>マスターピースを謳うなら強度と変形しやすさも追求してくれ 本家MPのリニューアル後の方はだいぶよくなってたと思う MPGになって振り出しに戻った感がある
37 22/07/21(木)15:30:26 No.951457793
寄せ木細工とかが近いと思う
38 22/07/21(木)15:39:16 No.951459996
オリジナルだと普通に分離してた部分を細いアームで繋いで完全変形ってする執念は凄いとは思うんだけど普通に折れそうで怖いからやめてほしかった
39 22/07/21(木)15:40:47 No.951460368
>こんだけ複雑でもzガンダムの立体よりは丈夫なんだから凄いよね ガンプラじゃないゼータの立体化よりも頑丈なん…?
40 22/07/21(木)15:49:22 No.951462381
こういうのがいいんだろ?というタカトミからの挑戦状
41 22/07/21(木)15:50:47 No.951462714
今は説明書無くしても変形動画誰かしらあげてるのありがたいよね…
42 22/07/21(木)16:03:30 No.951465477
>ヲタファの動画見ろ JRXくらいの時代に動画解説ほしかった…
43 22/07/21(木)16:04:47 No.951465808
中村悠一は変形させられない玩具買って楽しいんだろうか
44 22/07/21(木)16:05:16 No.951465930
ところでみんなフィギュア王はちゃんと買った?
45 22/07/21(木)16:08:31 No.951466668
アニメ路線じゃなくなっても変形めんどくさいのばっかりじゃないか!
46 22/07/21(木)16:08:36 No.951466691
>ところでみんなフィギュア王はちゃんと買った? ステッカーなんて付いてるのか…情報ありがたい
47 22/07/21(木)16:15:58 No.951468347
>中村悠一は変形させられない玩具買って楽しいんだろうか ちゃんと変形完了させたし…
48 22/07/21(木)16:16:52 No.951468564
>ステッカーなんて付いてるのか…情報ありがたい そろそろ次号出ちゃうからはやめに ウルトラマンデッカーが表紙のやつね