ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/21(木)14:02:15 No.951436864
信長の新作もう発売してたんだな
1 22/07/21(木)14:03:33 No.951437197
買ったやつはいないのか!
2 22/07/21(木)14:07:36 No.951438186
それがしは見に回る
3 22/07/21(木)14:08:09 No.951438323
大規模合戦をひたすら狙った方がいいという先行プレイ記事が気になってる 大規模合戦が面白ければ買ってみてもいいかなーとは思うが…
4 22/07/21(木)14:08:48 No.951438476
最初からマルチプラットフォームでswitchでも出てるのに誰も買ってないのかよ
5 22/07/21(木)14:09:34 No.951438666
どうせやるならPC版一択だろうし…
6 22/07/21(木)14:09:44 No.951438704
どうせ買ういつもの人たちがいつも通り買ってくれていつも通りシステムとUIが不完全で何とかしたPKが出るいつものパターン
7 22/07/21(木)14:10:19 No.951438814
つべのプレイ動画を今観てる
8 22/07/21(木)14:11:41 No.951439157
太閤DXより売れるかな…
9 22/07/21(木)14:12:49 No.951439425
大航海時代シリーズって死んじゃったんですかね…?
10 22/07/21(木)14:12:54 No.951439448
今回足利将軍が強いって聞いた
11 22/07/21(木)14:13:24 No.951439551
無印を発売日初日に買うほどの熱心なファンは imgには正直あんまり居ない気がする
12 22/07/21(木)14:13:43 No.951439615
>最初からマルチプラットフォームでswitchでも出てるのに誰も買ってないのかよ コーエーの歴史ゲームのベーシック版を買う奴は人柱よ
13 22/07/21(木)14:14:21 No.951439789
>大航海時代シリーズって死んじゃったんですかね…? オンラインがまだ生きてる!
14 22/07/21(木)14:14:46 No.951439893
>大航海時代シリーズって死んじゃったんですかね…? 5 ブラウザゲー(死亡) 6 ソシャゲ(死亡)
15 22/07/21(木)14:15:47 No.951440126
面白そうだなーとも思うんだけど複雑そうだなーとも思う
16 22/07/21(木)14:16:00 No.951440174
大志PK買ったけどあんまり遊ばなかったんだよな…
17 22/07/21(木)14:16:31 No.951440301
大志は買ったさ 買った結果が見だ ただ今作は配信見た感じではかなり面白そうで買うかなってなってる
18 22/07/21(木)14:17:09 No.951440435
>>大航海時代シリーズって死んじゃったんですかね…? >5 ブラウザゲー(死亡) >6 ソシャゲ(死亡) 最新の技術で作った超大作の7を…
19 22/07/21(木)14:18:04 No.951440636
LIVE2Dでかわいい武将たちがまばたきするぞ!
20 22/07/21(木)14:18:09 No.951440653
内政楽そう
21 22/07/21(木)14:18:57 No.951440860
>オンラインがまだ生きてる! アレがまだ生きてるの本当にすごいと思う
22 22/07/21(木)14:19:32 No.951440984
信長の野望もオンライン生きてる?
23 22/07/21(木)14:22:26 No.951441641
https://www.4gamer.net/games/561/G056198/20220714127/ びっくりしたんだけど今回劉さんっていう中国?の人がディレクターなんだね こういうの見るとゲーム制作も国際色増したなぁってなる
24 22/07/21(木)14:22:33 No.951441664
今の技術で太閤立志伝と蒼き狼と白き牝鹿の新作を作れ
25 22/07/21(木)14:23:06 No.951441778
登録武将で君主モード何で毎回PKまで待たせるんだよ
26 22/07/21(木)14:23:40 No.951441896
>びっくりしたんだけど今回劉さんっていう中国?の人がディレクターなんだね 劉さんなのに三国志じゃなくて信長の方やるのか…
27 22/07/21(木)14:24:17 No.951442043
太閤リメイクもほぼ全員アジアの外人が作ってたぞ
28 22/07/21(木)14:26:32 No.951442536
>今の技術で太閤立志伝と蒼き狼と白き牝鹿の新作を作れ >太閤リメイクもほぼ全員アジアの外人が作ってたぞ なんで今太閤伝出たんだろうね
29 22/07/21(木)14:26:44 No.951442579
>信長の野望もオンライン生きてる? あれFF11とかとほぼ同期じゃないっけ…?マジか
30 22/07/21(木)14:27:33 No.951442748
>登録武将で君主モード何で毎回PKまで待たせるんだよ 日本だと中国と違って空白地作りにくくね?
31 22/07/21(木)14:27:49 No.951442797
>なんで今太閤伝出たんだろうね 子供のころ遊んだ人が入社して出世したから…?
32 22/07/21(木)14:28:10 No.951442870
>大規模合戦が面白ければ買ってみてもいいかなーとは思うが… 3本か4本の道でいかに遊軍を作らず部隊の数的優位を保つか 施設や拠点を確保できるか 体力尽きた時の入れ替えを考えたり一発逆転の本陣破壊とか大規模はかなり楽しめる 小規模戦は部隊数さえ相手を上回ればいつもの作業
33 22/07/21(木)14:30:30 No.951443321
>なんで今太閤伝出たんだろうね シブサワコウ記念だからじゃないかな…
34 22/07/21(木)14:33:16 No.951443922
>劉さんなのに三国志じゃなくて信長の方やるのか… 日本人の方が三國志大好きだしその逆みたいなもんかもしれない
35 22/07/21(木)14:33:59 No.951444102
>>>大航海時代シリーズって死んじゃったんですかね…? >最新の技術で作った超大作の7を… わかりました!最新のUnity技術で作ります!
36 22/07/21(木)14:34:23 No.951444197
>わかりました!最新のUnity技術で作ります! unityってよくわからないけどだめなの?
37 22/07/21(木)14:35:16 No.951444391
>わかりました!最新のUnity技術で作ります! 大航海VがUnityだっただろうがえーっ!
38 22/07/21(木)14:35:22 No.951444414
のぶやぼはPUK出てから買うもの
39 22/07/21(木)14:35:32 No.951444457
武将の能力値が均一化してるのが気になるな 太閤立志伝くらい尖ってていいのに
40 22/07/21(木)14:36:46 No.951444750
>なんで今太閤伝出たんだろうね インタビューだと太閤シリーズ30周年とシブサワコウ40周年が重なった事によって企画が進められたとか言ってた
41 22/07/21(木)14:36:52 No.951444775
国替えだけは有料でいいから最初からつけて欲しい またいつもの面子といつものルートでやりあうのがな
42 22/07/21(木)14:38:43 No.951445203
>小規模戦は部隊数さえ相手を上回ればいつもの作業 部隊数ない地方大名でやったら小規模も面白い感じなのかな?
43 22/07/21(木)14:39:24 No.951445344
よし購入して我らがうどん県の勢力に登録武将大量に打ち込むことにするわ
44 22/07/21(木)14:39:24 No.951445345
>国替えだけは有料でいいから最初からつけて欲しい >またいつもの面子といつものルートでやりあうのがな なんかシリーズによって大名オールシャッフル!とかいう機能あったよね
45 22/07/21(木)14:39:46 No.951445420
>うどん県 三好殿か…
46 22/07/21(木)14:41:29 No.951445820
Steamでまたレビュー赤くなってそう
47 22/07/21(木)14:42:25 No.951446042
太閤5は近年の歴史シリーズでもかなり売れた部類なんじゃないの?
48 22/07/21(木)14:42:54 No.951446135
>太閤リメイクもほぼ全員アジアの外人が作ってたぞ リメイクじゃなくて移植でしょアレは
49 22/07/21(木)14:43:16 No.951446244
どうせPKでるし…
50 22/07/21(木)14:44:10 No.951446457
ウイニングポストはPKやめて年度ごとにしてるけど、こっちはどうだっけか
51 22/07/21(木)14:44:36 No.951446575
革新が一番遊んだかもしれない
52 22/07/21(木)14:44:50 No.951446640
相変わらず地方の武将の能力査定が雑なまんまだな…
53 22/07/21(木)14:44:55 No.951446654
太閤もアジアからの要望が多かったと聞くし日本における三国志的なもんなのかもな戦国時代
54 22/07/21(木)14:45:14 No.951446732
結構難しいな今作
55 22/07/21(木)14:45:19 No.951446756
>信長の野望·新生 「氷川きよし」タイアップ武将データ ちょっとフフってなった
56 22/07/21(木)14:46:58 No.951447137
>相変わらず地方の武将の能力査定が雑なまんまだな… ろくな資料もないしな
57 22/07/21(木)14:50:50 No.951448018
civくらい遊べる信長を作ってくれ
58 22/07/21(木)14:52:05 No.951448319
合戦要素薄くて内政メインって感じだな今回
59 22/07/21(木)14:52:43 No.951448462
いつまで経っても畿内の扱いが雑すぎて笑う
60 22/07/21(木)14:54:28 No.951448874
>いつまで経っても畿内の扱いが雑すぎて笑う むしろ今回足利がだいぶクローズアップされてない
61 22/07/21(木)14:55:03 No.951449013
>civくらい遊べる信長を作ってくれ civと信長の野望はゲーム内容全然違うから比較するならパラドゲーでは?
62 22/07/21(木)14:56:45 No.951449416
よく考えたら4xで一応歴史ゲーなCivって異質だな
63 22/07/21(木)14:57:15 No.951449548
大志が微妙過ぎたから様子見してる
64 22/07/21(木)14:58:01 No.951449746
これの前にだいぶ前に買った創生PKをまとまった時間でしゃぶりつくそうと思った 一日でさっそく一日完璧にゴミにしたので怖くてそれ以降さわれてない
65 22/07/21(木)14:58:05 No.951449761
一応創造のプロデューサーではある
66 22/07/21(木)14:59:15 No.951450059
今日までの流れで無印ノブヤボを買う人は人柱ともまた違う 腐れ縁から抜け出せないようなものである
67 22/07/21(木)14:59:18 No.951450073
>これの前にだいぶ前に買った創生PKをまとまった時間でしゃぶりつくそうと思った >一日でさっそく一日完璧にゴミにしたので怖くてそれ以降さわれてない 楽しめたならいいじゃん 創造と天道はまあおすすめできるし 大志はやらなくていいよ
68 22/07/21(木)14:59:47 No.951450199
非常に好評ぐらいは取れると思うよ今回は
69 22/07/21(木)15:01:48 No.951450709
大志の不幸は前作が創造だった点につきると思う
70 22/07/21(木)15:02:11 No.951450797
三國志は最新作は良かった方だから… 全部買いの価格は知らん
71 22/07/21(木)15:02:22 No.951450845
>大志の不幸は前作が創造だった点につきると思う いや…あのUIは前作がどうこうという問題ではないな
72 22/07/21(木)15:03:27 No.951451109
PKって言っておきながらDLCみたいな単なる拡張じゃなくてわりとそう取っ替えみたいな時もあるから判断に困る
73 22/07/21(木)15:04:07 No.951451305
このシリーズ旧作でも高いから中々手を出しにくい
74 22/07/21(木)15:04:39 No.951451433
値段考えるとちょっと良かったくらいじゃ好評にされづらい感じはある
75 22/07/21(木)15:05:09 No.951451586
無印から配下を軍団長に指名できるっぽいところはちょっと惹かれてる
76 22/07/21(木)15:06:24 No.951451906
スマホ対応させようとするのマジでやめてくれ そのせいでUIもゲーム性も簡略化されてつまんなくなってる
77 22/07/21(木)15:06:40 No.951451982
昔みたいにもっと新しいゲーム出して欲しかった 戦国と三国志以外まともに売れないと判断したのはわかるんだが
78 22/07/21(木)15:07:13 No.951452119
あんま感想がないのは買った人少ないのか
79 22/07/21(木)15:07:56 No.951452314
>あんま感想がないのは買った人少ないのか この時間帯に発売日買いするようなのはしゃぶってるか仕事だろ…
80 22/07/21(木)15:07:57 No.951452316
内政システム気になるから欲しいけど値段で尻込みしてる 三国志14買ったんだけど最終的にかかった値段でひっくり返っちゃったし
81 22/07/21(木)15:08:26 No.951452467
konozamaしたから楽天ブックスに切り替えた 明日届くといいな…
82 22/07/21(木)15:08:58 No.951452618
そりゃ前作が前作なんだからみんな警戒してすぐ買わないだろ
83 22/07/21(木)15:13:23 No.951453663
>LIVE2Dでかわいい武将たちがまばたきするぞ! 二階堂氏もびっくり!
84 22/07/21(木)15:14:05 No.951453843
>天道の不幸は前作が革新だった点につきると思う
85 22/07/21(木)15:14:20 No.951453898
毎回無印買うようなのでも前作アレだったから今回はあんまり感想出てこないと思うよ
86 22/07/21(木)15:15:27 No.951454186
>将星の不幸は前作が天翔で次作が烈風だった点につきると思う
87 22/07/21(木)15:15:46 No.951454254
今作面白いなら信長の野望デビューしたい
88 22/07/21(木)15:16:01 No.951454310
>>相変わらず地方の武将の能力査定が雑なまんまだな… >ろくな資料もないしな 名前ぐらいはいい加減修正しろや!
89 22/07/21(木)15:16:06 No.951454328
俺は嫌いじゃなかったよ大志…いや不満ないわけじゃないけど…
90 22/07/21(木)15:16:19 No.951454382
美濃3人衆が全員新グラとか誰得なんだこれ
91 22/07/21(木)15:16:54 No.951454518
聞こえてくる感想は内政メインらしいからまあ大外れでは無いと思う
92 22/07/21(木)15:17:24 No.951454650
>昔みたいにもっと新しいゲーム出して欲しかった >戦国と三国志以外まともに売れないと判断したのはわかるんだが だよな!提督の決断だそうぜ!
93 22/07/21(木)15:18:11 No.951454842
狼
94 22/07/21(木)15:20:44 No.951455500
信オン面白かったなあ 今でも一緒に遊ぶ人いればやり直したい
95 22/07/21(木)15:20:50 No.951455522
久々に買うかなあ
96 22/07/21(木)15:20:55 No.951455541
無印は有料テストプレイだからな…
97 22/07/21(木)15:21:36 No.951455699
>だよな!提督の決断だそうぜ! 日帝主義の復活を促すゲームって苦情が絶えなくて止まったシリーズだから…
98 22/07/21(木)15:21:59 No.951455804
有料テストで1万…
99 22/07/21(木)15:22:33 No.951455942
PK出たら起こしてくれ
100 22/07/21(木)15:23:09 No.951456082
野望は一度やってみたいけど創生だかでシステムが理解できなくて積んじゃった
101 22/07/21(木)15:24:06 No.951456317
太閤立志伝新作をだな…
102 22/07/21(木)15:25:02 No.951456532
大志発売日に買わないまま評判でスルーしてpkは遊べるんだよ!って悲痛な声を聞いてもスルーしたから今回は買った 早く帰って遊びたい
103 22/07/21(木)15:25:19 No.951456606
>野望は一度やってみたいけど創生だかでシステムが理解できなくて積んじゃった それこそ昔のはじっくり考えるコマンドだけだったけど天道あたりからリアルタイムストラテジーにはなった
104 22/07/21(木)15:25:40 No.951456699
>一応創造のプロデューサーではある 無印ひどかったね 特に戦闘
105 22/07/21(木)15:25:56 No.951456768
創造立志伝はやることおすぎ!でちょっと俺には無理だった
106 22/07/21(木)15:26:30 No.951456909
>PK出たら起こしてくれ 今回割としっかり作ってあるから三国志14みたくPKのが評価悪い事になるかもしれんぞ!
107 22/07/21(木)15:28:26 No.951457345
三国志14の一枚マップシステム面白かったんだけど 信長の野望で一枚マップシステムってあったっけ?
108 22/07/21(木)15:29:14 No.951457526
>三国志14の一枚マップシステム面白かったんだけど >信長の野望で一枚マップシステムってあったっけ? 革新や天道はそうでは?
109 22/07/21(木)15:29:20 No.951457545
>信長の野望で一枚マップシステムってあったっけ? 将星禄とかあのへん
110 22/07/21(木)15:29:28 No.951457574
他に類似ゲーないし毎作品買ってる新生も楽しみ
111 22/07/21(木)15:30:17 No.951457757
>革新や天道はそうでは? >将星禄とかあのへん なるほどちょっと見てくるー
112 22/07/21(木)15:30:32 No.951457815
批判しまくりな壺ですら割と評価いいのな
113 22/07/21(木)15:30:34 No.951457824
>野望は一度やってみたいけど創生だかでシステムが理解できなくて積んじゃった 多少古くてもゆっくり考えたいなら コマンドSLGなら天翔記 箱庭SLGなら烈風伝辺りがオススメよ
114 22/07/21(木)15:31:00 No.951457935
戦略も戦術も遊べる創造pkはあまりにも出来過ぎだった
115 22/07/21(木)15:31:17 No.951457997
革新は政治も戦争も全部同時平行操作の日本地図上RTS 畑を耕してる隣で兵が攻めてくるゲーム
116 22/07/21(木)15:31:46 No.951458101
太閤立志伝かなり当たったらしいし6出るかな?
117 22/07/21(木)15:31:52 No.951458121
壺で好評なのか なら信じていいかも…?
118 22/07/21(木)15:32:36 No.951458312
引きこもってたらいつの間にか戦国の世が平和になってたよ…みたいなエンディングほしいなぁ
119 22/07/21(木)15:35:12 No.951458961
>引きこもってたらいつの間にか戦国の世が平和になってたよ…みたいなエンディングほしいなぁ それはノブヤボだと趣旨が違くなるし太閤とかに望んだほうが良くない?
120 22/07/21(木)15:36:33 No.951459273
武将一人もいなくなると平和になるエンディングは昔あった
121 22/07/21(木)15:37:39 No.951459562
シリーズによっては全員と同盟して征夷大将軍になれば全クリもあったはず
122 22/07/21(木)15:41:11 No.951460474
先行プレイ配信見てると結構よく出来てそうだな ターン制じゃなくなったのは良さそう 買うか悩む
123 22/07/21(木)15:42:11 No.951460701
創造の合戦はそういえば花一匁だったな…
124 22/07/21(木)15:43:43 No.951461059
PKならまだしも無印は本当に人柱でしかないし…
125 22/07/21(木)15:48:07 No.951462096
創造PKより面白かったら教えてくれ それまではciv4EU4hoi4やってるから
126 22/07/21(木)15:50:17 No.951462595
>それまではciv4EU4hoi4やってるから CKもやれ
127 22/07/21(木)15:52:02 No.951462966
>>それまではciv4EU4hoi4やってるから >CKもやれ CK3はもうちょいDLC増えたらかな…
128 22/07/21(木)15:53:29 No.951463289
>それまではライブアライブとか色々やってるから
129 22/07/21(木)15:54:05 No.951463410
>それまではciv4EU4hoi4やってるから Vicも買え
130 22/07/21(木)15:56:48 No.951464005
>Vicも買え Vic3早く出せ
131 22/07/21(木)15:57:15 No.951464107
>>それまではciv4EU4hoi4やってるから >Vicも買え Vic3出たらな
132 22/07/21(木)15:58:13 No.951464299
前まで歴史SLGつったらコーエー一つでほとんど全てだったから競合相手おらんし殿様商売出来たんだけど 今はこうやって歴史SLGファンは海外の歴史SLGやってるから コーエーは質の低いもん適当に出せないのよね
133 22/07/21(木)15:58:31 No.951464355
配信見てるとほぼ完全情報ゲームだからこそのゲーム性な部分ありそうでPKで諜報要素でたらむしろ劣化しそうだな