22/07/21(木)13:18:58 納豆好き? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/21(木)13:18:58 No.951426752
納豆好き?
1 22/07/21(木)13:19:28 No.951426856
ひきわりがすき
2 22/07/21(木)13:19:53 No.951426956
好きではないが食べねば死ぬ感じがして毎朝食べて家を出る
3 22/07/21(木)13:22:05 No.951427455
安くてそこそこ日持ちして美味いから好き
4 22/07/21(木)13:23:12 No.951427701
めっちゃ好き 最近はご飯にかけたりするよりお焼きで食べることが多い
5 22/07/21(木)13:23:20 No.951427735
買うけど食べ忘れてジャリジャリになってる
6 22/07/21(木)13:23:44 No.951427829
好き嫌い以前に健康にいいのが事実としてあるから
7 22/07/21(木)13:24:39 No.951428026
>買うけど食べ忘れてジャリジャリになってる なんでジャリジャリになってんだろうね
8 22/07/21(木)13:24:59 No.951428106
好き ひきわりを1日1パック食べてる
9 22/07/21(木)13:26:02 No.951428349
>なんでジャリジャリになってんだろうね 時間が経つと結晶化するらしい 無害だから食べるけど食感は良くない
10 22/07/21(木)13:27:15 No.951428650
納豆と卵で栄養は何とかなる
11 22/07/21(木)13:32:07 No.951429839
好きだが箸を汚しながら食べるのはいや 混ぜるかけるにはスプーンとか使う
12 22/07/21(木)13:41:12 No.951431892
ジャリジャリはまだしも科学的な刺激臭を醸し出すのがキツい 3パック以上だと食いきれないから2パックしか入ってない高級品食うようになった
13 22/07/21(木)13:55:12 No.951435172
超小粒がいい
14 22/07/21(木)13:55:51 No.951435329
アミノ酸の結晶化
15 22/07/21(木)13:56:27 No.951435471
食べきれないぶんは冷凍してる
16 22/07/21(木)14:02:04 No.951436830
この時期は刻んだオクラと混ぜるのが美味しい
17 22/07/21(木)14:16:34 No.951440308
納豆とオクラって無関係とは思えないよね 小学生の頃はここから納豆を採取するんだと思ってた
18 22/07/21(木)14:18:19 No.951440692
小粒って書いてある納豆は全然小粒じゃないのがたまにあって死ねやとなる
19 22/07/21(木)14:19:09 No.951440906
食った後の口の状態が良くないからあまり食べないけど味は好き
20 22/07/21(木)14:23:19 No.951441822
ひきわりをみそ汁に混ぜて食べるのおすすめだよ
21 22/07/21(木)14:24:12 No.951442025
>好きではないが食べねば死ぬ感じがして毎朝食べて家を出る 納豆だけに食べネバ!
22 22/07/21(木)14:24:45 No.951442146
ご飯炊くのすらめんどい時に冷奴に納豆かけて食べてる
23 22/07/21(木)14:45:35 No.951446819
>納豆だけに食べネバ! なんて?
24 22/07/21(木)14:51:18 No.951448121
ナットウキナーゼとかいう小学生が考えたみたいなネーミングの凄まじい効能の酵素
25 22/07/21(木)14:52:24 No.951448384
納豆は毎日食べてる これのおかげでコロナにかからなかったと思うくらい
26 22/07/21(木)14:53:47 No.951448715
>小粒って書いてある納豆は全然小粒じゃないのがたまにあって死ねやとなる 普段極小粒ばかり食べてて極小粒のつもりで小粒買っちゃうと粒が大きい!!ってなる
27 22/07/21(木)14:54:37 No.951448908
ひっぱりうどんいいよね
28 22/07/21(木)14:55:29 No.951449110
納豆パスタにする時は細かく刻むのがコツ