虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/21(木)13:03:52 新型シ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/21(木)13:03:52 No.951423100

新型シビックtypeR!

1 22/07/21(木)13:04:26 No.951423222

もう誰も

2 22/07/21(木)13:08:17 No.951424130

3 22/07/21(木)13:08:43 No.951424239

夢中

4 22/07/21(木)13:08:51 No.951424276

5 22/07/21(木)13:08:57 No.951424307

6 22/07/21(木)13:08:59 No.951424320

先代より大人しい顔になったな

7 22/07/21(木)13:09:25 No.951424433

power of Dream

8 22/07/21(木)13:09:43 No.951424528

おっさん化しつつある俺の感性でも久々にかっこいいと思えたよこのルックス 後ろから見るとより良い

9 22/07/21(木)13:09:45 No.951424532

この車で楽しめる場所がサーキットくらいしかない 峠だと確実に持て余す

10 22/07/21(木)13:10:08 No.951424616

4ドアなんだもん

11 22/07/21(木)13:10:15 No.951424656

前のモデルが子供っぽいデザインだったからいい感じ

12 22/07/21(木)13:10:33 No.951424740

先代はガンダム過ぎたが現行はシビック本体がもっさりしすぎる

13 22/07/21(木)13:10:46 No.951424792

>この車で楽しめる場所がサーキットくらいしかない >峠だと確実に持て余す 峠で飛ばすなボケ

14 22/07/21(木)13:11:16 No.951424918

シビック最近新しいの出たばっかりな気がするけどもう新モデル!?

15 22/07/21(木)13:11:19 No.951424927

俺はあのガンダム顔好きだったよ

16 22/07/21(木)13:12:07 No.951425125

いいか 一般的に飛ばして良いのはサーキットだけだ

17 22/07/21(木)13:12:26 No.951425209

>シビック最近新しいの出たばっかりな気がするけどもう新モデル!? 新モデルじゃなくてその新しいののタイプR

18 22/07/21(木)13:13:50 No.951425561

>峠だと確実に持て余す どんな車でも踏めないくせに何いってんだ

19 22/07/21(木)13:13:57 No.951425590

ベース車がそうだから仕方ないんだろうけど 後ろから前まで水平に流れるラインがスポーツカーっぽくないというか ぶっちゃけかっこ悪い

20 22/07/21(木)13:14:30 No.951425727

信号や速度しっかり守って走ってるシビックはカッコいいと俺は思うよ

21 22/07/21(木)13:14:58 No.951425851

US仕様にするとなにもかもでかい… UKっぽくして

22 22/07/21(木)13:15:10 No.951425900

そもそも山にシビック?

23 22/07/21(木)13:15:26 No.951425967

でも最近のスポーツカーどいつもこいつものっぺりしすぎで現行シビックくらいしかルックスで興奮できるやつがない まあここ10数年くらいずっとそんな感じだから俺の感性が00年代までで打ち止めなんだろうけど

24 22/07/21(木)13:15:29 No.951425976

マツダ3もこういうホットハッチ出すべき

25 22/07/21(木)13:16:20 No.951426158

>そもそも山にシビック? 大昔はな…

26 22/07/21(木)13:16:48 No.951426251

シビックもまあ75点くらいだけどこれがカッコ悪いというともう現行のスポーツカーにかっこいいやついないような感じするんだけど

27 22/07/21(木)13:17:08 No.951426334

>そもそも山にシビック? 山といえばシビックだろ

28 22/07/21(木)13:17:43 No.951426461

マツダのホットハッチはファミリアGT-Xしかない

29 22/07/21(木)13:17:49 No.951426482

マツダスピードマツダ3!

30 22/07/21(木)13:17:55 No.951426511

サーキットとかジムカーナで走るにしてもタイヤがアホみたいに高いから使えない その辺はFK2の時点からそうだったが

31 22/07/21(木)13:18:05 No.951426542

>信号や速度しっかり守って走ってるシビックはカッコいいと俺は思うよ タイプRとかいらないよね

32 22/07/21(木)13:18:21 No.951426601

ドリフトなんて全然速くないしむしろ遅いからな

33 22/07/21(木)13:19:03 No.951426769

>ベース車がそうだから仕方ないんだろうけど >後ろから前まで水平に流れるラインがスポーツカーっぽくないというか >ぶっちゃけかっこ悪い むしろ昨今のデザインでフロントからリアまで一本のラインが通ってるってなかなか稀有では

34 22/07/21(木)13:19:09 No.951426793

このスレは揉める

35 22/07/21(木)13:19:21 No.951426837

この外装でちょっと足回り引き締めたくらいのグレードあったらちょっと惹かれるかも

36 22/07/21(木)13:19:30 No.951426865

>ドリフトなんて全然速くないしむしろ遅いからな ホンダのffなんてケツ流してナンボだよ

37 22/07/21(木)13:19:52 No.951426953

>サーキットとかジムカーナで走るにしてもタイヤがアホみたいに高いから使えない >その辺はFK2の時点からそうだったが そもそも金に困るやつがスポーツカー乗る時代じゃなくないか? とてもじゃないが若者がお安く買って気軽にスポーツしようなんて言えんぞ今は 86ですら大抵の若者にとって高い

38 22/07/21(木)13:19:57 No.951426970

今残っているFFスポーツってこいつくらい?

39 22/07/21(木)13:20:11 No.951427024

>このスレは揉める …あんっ

40 22/07/21(木)13:20:35 No.951427113

>ホンダのffなんてケツ流してナンボだよ ろくに曲がらねえからケツ流すしかないんやな

41 22/07/21(木)13:21:16 No.951427274

揉めるだのケツだのスケベなシビック

42 22/07/21(木)13:21:22 No.951427297

>>サーキットとかジムカーナで走るにしてもタイヤがアホみたいに高いから使えない >>その辺はFK2の時点からそうだったが >そもそも金に困るやつがスポーツカー乗る時代じゃなくないか? >とてもじゃないが若者がお安く買って気軽にスポーツしようなんて言えんぞ今は >86ですら大抵の若者にとって高い 全日走ってるような人からですら悲鳴出てたよ z34なんかそれで消えたようなもん

43 22/07/21(木)13:21:34 No.951427332

揉むだのケツだのやらしいスレだな全く!

44 22/07/21(木)13:21:39 No.951427357

(このスレにどれだけ実際にサーキットで限界走行させたりコーナリングの感覚を知ってる人がいるんだろう)

45 22/07/21(木)13:21:45 No.951427382

金に困るやつがスポーツカー乗ってはいけないわけじゃないが 金に困るからスポーツカーに乗らないって時代なのはまあはい…

46 22/07/21(木)13:23:00 No.951427656

金持ってても消耗品の出費は最小限に抑えたいからなぁ

47 22/07/21(木)13:23:01 No.951427658

>金に困るやつがスポーツカー乗ってはいけないわけじゃないが >金に困るからスポーツカーに乗らないって時代なのはまあはい… そもそも乗れないでしょ どうやって今の平均収入で大衆にスポーツカーがウケるって言うんだ

48 22/07/21(木)13:23:05 No.951427669

ジムカーナだと86よりも全然速いんでしょやっぱり

49 22/07/21(木)13:23:43 No.951427825

ジムカーナはリーズナブルに参加できるよう

50 22/07/21(木)13:24:22 No.951427959

>ジムカーナだと86よりも全然速いんでしょやっぱり 手引きサイドないからFK8はそもそも居ない zn6は専用クラス作られてる時点で察しろ

51 22/07/21(木)13:24:37 No.951428020

その辺の中古に30万でスポーツカーが転がってるならタイヤが高いから攻めらんないよ~なんて言い分もわかるが… もうそんな次元の物価ではない

52 22/07/21(木)13:25:10 No.951428140

>>ホンダのffなんてケツ流してナンボだよ >ろくに曲がらねえからケツ流すしかないんやな 流れない曲がらないよりはマシ

53 22/07/21(木)13:25:41 No.951428256

なんか最近すぐ物価の話しようとするとおじさんいるね

54 22/07/21(木)13:25:56 No.951428319

500万くらい?先代よりは全然好みだな

55 22/07/21(木)13:26:16 No.951428401

60キロで普通に曲がれれば良いでしょ燃費が良ければなおよし って感覚だからなぁ現代人

56 22/07/21(木)13:27:20 No.951428670

>なんか最近すぐ物価の話しようとするとおじさんいるね じゃあなぜタイヤの高さなんて話を…

57 22/07/21(木)13:28:01 No.951428859

サーキットで遊ぶ目的がないと こんな低燃費買う意味ないし

58 22/07/21(木)13:28:07 No.951428878

もう口先だけで買えない貧乏人が乗る時代じゃないからメーカーもちゃんとコストを掛けたものを作るようになったのはいいことだ

59 22/07/21(木)13:28:16 No.951428915

サンデーレーサーのクルマじゃなくなっちゃったな まぁデザインはFK8よりは好きだけど

60 22/07/21(木)13:28:54 No.951429079

>もう口先だけで買えない貧乏人が乗る時代じゃないからメーカーもちゃんとコストを掛けたものを作るようになったのはいいことだ 単純にベース車の肥大化と利鞘の問題だろ

61 22/07/21(木)13:29:05 No.951429127

>サーキットで遊ぶ目的がないと >こんな低燃費買う意味ないし スレ画は全然低燃費じゃないと思う というか低燃費と高燃費逆に捉えてない?

62 22/07/21(木)13:29:24 No.951429210

スポーツカーサーキットで転がすような身分になるならタイヤの値段程度で気が引けるくらいだとやめといたほうがいいのはそう もう金持ちの道楽だよあんなの

63 22/07/21(木)13:29:32 No.951429237

利ザヤのSUVに注力したマツダみたいにな

64 22/07/21(木)13:30:19 No.951429428

>そもそも金に困るやつがスポーツカー乗る時代じゃなくないか? 18インチ超えたsタイヤやインチキラジアル買える人間なんて殆ど居ないだろ

65 22/07/21(木)13:31:25 No.951429689

>>そもそも金に困るやつがスポーツカー乗る時代じゃなくないか? >18インチ超えたsタイヤやインチキラジアル買える人間なんて殆ど居ないだろ そうだよ? そもそもスポーツカー買えない人間が大半だよ

66 22/07/21(木)13:31:34 No.951429720

>こんな低燃費買う意味ないし 平成の話ししてる?

67 22/07/21(木)13:31:45 No.951429767

もはや全然小市民ではない

68 22/07/21(木)13:32:56 No.951430009

>そうだよ? >そもそもスポーツカー買えない人間が大半だよ 買えない大半の人 買えるけどわざわざスポーツカーなんて買わない人 上記に属さないごくわずかな道楽金持ちがやるべき趣味だもんな…

69 22/07/21(木)13:33:08 No.951430062

>>>そもそも金に困るやつがスポーツカー乗る時代じゃなくないか? >>18インチ超えたsタイヤやインチキラジアル買える人間なんて殆ど居ないだろ >そうだよ? >そもそもスポーツカー買えない人間が大半だよ 別にスポーツカーを買うくらいできるだろ 同じかそれ以上の値段のミニバンがゴロゴロ走ってるんだから 大半はわざわざスポーツカーを選ばないのが普通って言った方が正しいと思う

70 22/07/21(木)13:34:48 No.951430430

サーキットいかなくても街中を普通に走るだけでも違いはあるし雰囲気は楽しめるよ スペックは使い切らないけどスポーティに走れればそれでいいよ

71 22/07/21(木)13:36:06 No.951430700

別にスポーツカーで街中走っても全然問題ないしな というか多分世の中に出回ってるスポーツカーの大半サーキット走ったことないと思う

72 22/07/21(木)13:36:09 No.951430719

特に若年層は大半買えない層だと思う 就職氷河期にも今の低収入化物価高騰の時代にも引っかからず就職して今リタイアしつつあるおっさんがボリューム層

73 22/07/21(木)13:36:19 No.951430756

なんていうか…こう…普通のスポーツカーになったな…

74 22/07/21(木)13:37:49 No.951431109

>>>そもそも金に困るやつがスポーツカー乗る時代じゃなくないか? >>18インチ超えたsタイヤやインチキラジアル買える人間なんて殆ど居ないだろ >そうだよ? >そもそもスポーツカー買えない人間が大半だよ typeRは庶民のスポーツだったはずなのにな…

75 22/07/21(木)13:39:08 No.951431420

>その辺の中古に30万でスポーツカーが転がってるならタイヤが高いから攻めらんないよ~なんて言い分もわかるが… >もうそんな次元の物価ではない Z新車で買ってやっぱりタイヤで死ぬからスイスポや86やND乗るわ…って人が結構居たから切実な話だと思う

76 22/07/21(木)13:39:58 No.951431620

最近出たハイブリッドのシビック話題にならんな

77 22/07/21(木)13:42:09 No.951432121

ホンダのスレがいつも通り荒れてて安心する

78 22/07/21(木)13:42:52 No.951432298

こんなどこで走らせるか悩むような車よりFIT type R出せ

79 22/07/21(木)13:44:16 No.951432677

まぁ買うやつは買うってだけだろ

80 22/07/21(木)13:44:18 No.951432681

もう、誰もが夢中。 ホンダ newシビック Power of Dream お見積もり・お求めはお近くのホンダ店へ って書くとなんかほんとにありそうだな

81 22/07/21(木)13:44:38 No.951432770

景気が良かった頃にイキのいいあんちゃんがシビック買って山に乗りに行く時代があったんだよ… 何より安かったし

82 22/07/21(木)13:44:47 No.951432802

金持ちおっさんの盆栽

83 22/07/21(木)13:44:52 No.951432828

>まぁ買うやつは買うってだけだろ スレ画に限らず車は大体そうだと思う

84 22/07/21(木)13:45:30 No.951432950

>>>>そもそも金に困るやつがスポーツカー乗る時代じゃなくないか? >>>18インチ超えたsタイヤやインチキラジアル買える人間なんて殆ど居ないだろ >>そうだよ? >>そもそもスポーツカー買えない人間が大半だよ >typeRは庶民のスポーツだったはずなのにな… もうスポーツ自体が庶民のものじゃないんだ

85 22/07/21(木)13:45:41 No.951432989

>景気が良かった頃にイキのいいあんちゃんがシビック買って山に乗りに行く時代があったんだよ… >何より安かったし 景気悪い頃でもというか未だにお山の主力機はインテやシビックだ

86 22/07/21(木)13:47:49 No.951433454

シビックの代替はスイスポだよってジョークが33出てから割と現実になってしまった ボーイズレーサーはホンダのお家芸だったのに

87 22/07/21(木)13:49:53 No.951433966

シビックRというよりアコードRのポジションだね それもCL7の

88 22/07/21(木)13:50:43 No.951434134

気軽に早い車買って公道に飛ばしに行く時代なんて終わるべきだと思う

89 22/07/21(木)13:51:12 No.951434235

>気軽に早い車買って公道に飛ばしに行く時代なんて終わるべきだと思う それはそう

90 22/07/21(木)13:51:41 No.951434344

>気軽に早い車買って公道に飛ばしに行く時代なんて終わるべきだと思う 自動車誕生以来ずっとそうだったのに

91 22/07/21(木)13:52:06 No.951434445

>>気軽に早い車買って公道に飛ばしに行く時代なんて終わるべきだと思う >自動車誕生以来ずっとそうだったのに うるせぇ自動車の時代は道交法の時代だ

92 22/07/21(木)13:52:17 No.951434488

>もうスポーツ自体が庶民のものじゃないんだ ホンダが出さなくなっただけだ

93 22/07/21(木)13:52:33 No.951434539

>>気軽に早い車買って公道に飛ばしに行く時代なんて終わるべきだと思う >自動車誕生以来ずっとそうだったのに こんなのに免許が与えられるから悪いんだ

94 22/07/21(木)13:53:04 No.951434670

>>>気軽に早い車買って公道に飛ばしに行く時代なんて終わるべきだと思う >>自動車誕生以来ずっとそうだったのに >こんなのに免許が与えられるから悪いんだ 多分だけど免許持ってないと思う

95 22/07/21(木)13:53:34 No.951434790

>ホンダが出さなくなっただけだ F1もやめて欧州スポーツ戦略は無くなっているしな…

96 22/07/21(木)13:55:14 No.951435182

というか一時期どのメーカーもスポーツカーほとんどなかったし…

97 22/07/21(木)13:55:38 No.951435287

まあこんな平日の真っ昼間にこんなとこいるような奴がマイカー持てるわけないしな… 免許もねえや みんなナカーマ

98 22/07/21(木)13:56:01 No.951435375

>>もうスポーツ自体が庶民のものじゃないんだ >ホンダが出さなくなっただけだ ホンダ以外のスポーツだって大半庶民のものじゃねえや スイスポくらいでオーケーならなんとか

99 22/07/21(木)13:56:02 No.951435378

先代の方がかっこいいじゃん

100 22/07/21(木)13:56:26 No.951435468

>みんなナカーマ 語彙が古い

101 22/07/21(木)13:57:34 No.951435736

>先代の方がかっこいいじゃん 先代オーナーのレス

102 22/07/21(木)13:58:56 No.951436084

>>もうスポーツ自体が庶民のものじゃないんだ >ホンダが出さなくなっただけだ じゃあトヨタや日産のお高いスポーツ買えば良いじゃないですか… シビックより安いの俺は86しか知らんから手が出ないけど

103 22/07/21(木)13:59:00 No.951436107

300万なら考えるレベル

104 22/07/21(木)13:59:32 No.951436238

>>>もうスポーツ自体が庶民のものじゃないんだ >>ホンダが出さなくなっただけだ >ホンダ以外のスポーツだって大半庶民のものじゃねえや >スイスポくらいでオーケーならなんとか スイスポNDやZN6はまぁギリギリ… 33sやNDの登場以降ホンダ愛でfit乗ってた人ですら乗り換えてるのは悲しい B型世代やFD2乗ってる人が乗り換える訳もないし

105 22/07/21(木)14:00:24 No.951436452

>>>もうスポーツ自体が庶民のものじゃないんだ >>ホンダが出さなくなっただけだ >じゃあトヨタや日産のお高いスポーツ買えば良いじゃないですか… >シビックより安いの俺は86しか知らんから手が出ないけど 33スイスポでしょ昔のシビック枠

106 22/07/21(木)14:00:37 No.951436496

道交法の範囲内でも性能は明確に出るからなぁ 一旦停止からの合流地点とか本線の流れに即到達できると気持ちいい

107 22/07/21(木)14:01:02 No.951436592

単純にホンダが見向きもされない時代なだけ

108 22/07/21(木)14:01:09 No.951436617

かっ飛ばさなくても普通に走るだけで楽しいし心理的余裕を持って乗れるし煽られないしサーキットじゃなくてもメリットはある

109 22/07/21(木)14:01:47 No.951436760

>>>>もうスポーツ自体が庶民のものじゃないんだ >>>ホンダが出さなくなっただけだ >>じゃあトヨタや日産のお高いスポーツ買えば良いじゃないですか… >>シビックより安いの俺は86しか知らんから手が出ないけど >33スイスポでしょ昔のシビック枠 それだけだとやっぱホンダ以外も庶民スポーツなんてそうそう出してないってことなのでは

110 22/07/21(木)14:02:09 No.951436843

>単純にホンダが見向きもされない時代なだけ (これ言いたかっただけだな…)

111 22/07/21(木)14:02:53 No.951437036

しかし車も免許も持ってなくてもスレは覗くとなると興味はあるってことなんすね

112 22/07/21(木)14:03:02 No.951437076

公道で使い切れるのは200馬力まで それ以上は自己満足 でも欲しい!

113 22/07/21(木)14:03:39 No.951437225

S660もホンダがガチで作ったら誰も買わなかったしな…

114 22/07/21(木)14:04:08 No.951437332

>公道で使い切れるのは200馬力まで >それ以上は自己満足 FRや四駆なら300ちょいくらいは…

115 22/07/21(木)14:04:24 No.951437393

国産だとロードスターの安定感凄いな

116 22/07/21(木)14:04:32 No.951437425

車買えなくて悔しいですってハッキリ言えよ

117 22/07/21(木)14:04:38 No.951437450

べ、別にキョーミなんてねーし…!///

118 22/07/21(木)14:04:42 No.951437476

>しかし車も免許も持ってなくてもスレは覗くとなると興味はあるってことなんすね 藁人形論法笑えるからもっとやって

119 22/07/21(木)14:04:50 No.951437496

>S660もホンダがガチで作ったら誰も買わなかったしな… 積載能力0で売れるかよ

120 22/07/21(木)14:04:51 No.951437499

>S660もホンダがガチで作ったら誰も買わなかったしな… あれは本当に趣味に振りすぎておる…

121 22/07/21(木)14:05:00 No.951437545

>国産だとロードスターの安定感凄いな 伊達に四半世紀作ってない

122 22/07/21(木)14:05:37 No.951437684

>S660もホンダがガチで作ったら誰も買わなかったしな… ビートの代替でもないし軽スポーツなんて元々ドニッチなんだから仕方ない

123 22/07/21(木)14:06:33 No.951437917

>S660もホンダがガチで作ったら誰も買わなかったしな… しばらくはコペンより売れてたよ トヨタが売るようになってから逆転されたけど

124 22/07/21(木)14:07:12 No.951438084

×ホンダがスポーツ出してない ○手頃なスポーツという概念自体が希少種

125 22/07/21(木)14:08:30 No.951438406

>>>>>もうスポーツ自体が庶民のものじゃないんだ >>>>ホンダが出さなくなっただけだ >>>じゃあトヨタや日産のお高いスポーツ買えば良いじゃないですか… >>>シビックより安いの俺は86しか知らんから手が出ないけど >>33スイスポでしょ昔のシビック枠 >それだけだとやっぱホンダ以外も庶民スポーツなんてそうそう出してないってことなのでは ヴィッツ/ヤリスのMSBとかデミオ15MBとか…

126 22/07/21(木)14:08:55 No.951438503

いまさらフィットがタイプR出したとしてスイスポに勝てるのか?という問題も すげえよスイスポのあのコスパは

127 22/07/21(木)14:09:39 No.951438684

スペシャルティカーの時代くる!?

128 22/07/21(木)14:10:24 No.951438830

カッコイイじゃん!

129 22/07/21(木)14:14:42 No.951439873

これぐらいスマートな方が良い

130 22/07/21(木)14:14:52 No.951439925

>ヴィッツ/ヤリスのMSBとかデミオ15MBとか… そのへんがスポーツ判定でいいんならホンダにこだわるなら中古フィットでも買えばいいんじゃないすかね

131 22/07/21(木)14:15:05 No.951439970

>いまさらフィットがタイプR出したとしてスイスポに勝てるのか?という問題も >すげえよスイスポのあのコスパは そこなんだよな 今更出されても1.5NAじゃ論外だしターボでも33sに勝てない

132 22/07/21(木)14:15:06 No.951439973

>>国産だとロードスターの安定感凄いな >伊達に四半世紀作ってない 会社が潰れかけてた時期でも作ってたのはすげえと思う

133 22/07/21(木)14:16:05 No.951440194

>>ヴィッツ/ヤリスのMSBとかデミオ15MBとか… >そのへんがスポーツ判定でいいんならホンダにこだわるなら中古フィットでも買えばいいんじゃないすかね DC2やシビック/EF8から乗り換える理由がない…

134 22/07/21(木)14:18:19 No.951440690

でもスイスポはかっこわるいのがな…

135 22/07/21(木)14:19:25 No.951440959

>>>ヴィッツ/ヤリスのMSBとかデミオ15MBとか… >>そのへんがスポーツ判定でいいんならホンダにこだわるなら中古フィットでも買えばいいんじゃないすかね >DC2やシビック/EF8から乗り換える理由がない… じゃあそれでいいんじゃ…

136 22/07/21(木)14:19:50 No.951441039

>>>>ヴィッツ/ヤリスのMSBとかデミオ15MBとか… >>>そのへんがスポーツ判定でいいんならホンダにこだわるなら中古フィットでも買えばいいんじゃないすかね >>DC2やシビック/EF8から乗り換える理由がない… >じゃあそれでいいんじゃ… パーツをホンダが出さないんだよなぁ…

137 22/07/21(木)14:19:52 No.951441048

>でもスイスポはかっこわるいのがな… 元がただの足車なんだからそこは仕方ない スポーツグレードってだけであってスポーツカーとしてデザインされてるわけじゃないし

138 22/07/21(木)14:19:59 No.951441075

街中走ってると86毎日見て凄いってなる

139 22/07/21(木)14:21:30 No.951441416

86はワンメイクで酷使されたタマが安く買えるから… というわけでもないのが謎

140 22/07/21(木)14:21:37 No.951441454

ホンダは出さないと叩かれるし出したら出したスポーツに難癖つけられまくるしんどい立場だと思う 常に減点法でもの言われてそう

141 22/07/21(木)14:22:14 No.951441602

>ホンダは出さないと叩かれるし出したら出したスポーツに難癖つけられまくるしんどい立場だと思う >常に減点法でもの言われてそう その程度のモノしか作ってないんじゃねえ…

142 22/07/21(木)14:22:17 No.951441613

>>>>>ヴィッツ/ヤリスのMSBとかデミオ15MBとか… >>>>そのへんがスポーツ判定でいいんならホンダにこだわるなら中古フィットでも買えばいいんじゃないすかね >>>DC2やシビック/EF8から乗り換える理由がない… >>じゃあそれでいいんじゃ… >パーツをホンダが出さないんだよなぁ… よかったな 中古フィットに乗り換える理由あったぞ

143 22/07/21(木)14:22:35 No.951441674

>>ホンダは出さないと叩かれるし出したら出したスポーツに難癖つけられまくるしんどい立場だと思う >>常に減点法でもの言われてそう >その程度のモノしか作ってないんじゃねえ… 嬉しそうなレスだ

144 22/07/21(木)14:22:42 No.951441695

>ホンダは出さないと叩かれるし出したら出したスポーツに難癖つけられまくるしんどい立場だと思う >常に減点法でもの言われてそう 昔が良過ぎた ホンダなら他社を圧倒する大人気ないマシンを出してくれるという期待が未だにある

145 22/07/21(木)14:23:17 No.951441818

>>>>>>ヴィッツ/ヤリスのMSBとかデミオ15MBとか… >>>>>そのへんがスポーツ判定でいいんならホンダにこだわるなら中古フィットでも買えばいいんじゃないすかね >>>>DC2やシビック/EF8から乗り換える理由がない… >>>じゃあそれでいいんじゃ… >>パーツをホンダが出さないんだよなぁ… >よかったな >中古フィットに乗り換える理由あったぞ あんなのならまだスイスポ乗るわって人が大勢を占めている

146 22/07/21(木)14:23:27 No.951441841

>>ホンダは出さないと叩かれるし出したら出したスポーツに難癖つけられまくるしんどい立場だと思う >>常に減点法でもの言われてそう >昔が良過ぎた >ホンダなら他社を圧倒する大人気ないマシンを出してくれるという期待が未だにある それを建前に叩いてる人が主流じゃねえかな今のネット…

147 22/07/21(木)14:24:00 No.951441969

>>>>>>>ヴィッツ/ヤリスのMSBとかデミオ15MBとか… >>>>>>そのへんがスポーツ判定でいいんならホンダにこだわるなら中古フィットでも買えばいいんじゃないすかね >>>>>DC2やシビック/EF8から乗り換える理由がない… >>>>じゃあそれでいいんじゃ… >>>パーツをホンダが出さないんだよなぁ… >>よかったな >>中古フィットに乗り換える理由あったぞ >あんなのならまだスイスポ乗るわって人が大勢を占めている じゃあスイスポでいいじゃねえかホンダをに拘らないなら

148 22/07/21(木)14:24:54 No.951442180

>あんなのならまだスイスポ乗るわって人が大勢を占めている ホンダにこだわるって条件外すならスイスポ乗れや!ちょっとカッコ悪いけど!

149 22/07/21(木)14:25:42 No.951442371

>>よかったな >>中古フィットに乗り換える理由あったぞ >あんなのならまだスイスポ乗るわって人が大勢を占めている さっきから引用なげーんだよ! 削れ!

150 22/07/21(木)14:26:39 No.951442556

ホンダだけ何言ってもいいと勘違いしためんどくさい他社贔屓のおっさんに絡まれてるだけに見えてきた

151 22/07/21(木)14:27:03 No.951442637

>>あんなのならまだスイスポ乗るわって人が大勢を占めている >ホンダにこだわるって条件外すならスイスポ乗れや!ちょっとカッコ悪いけど! いよいよ維持できなくなったら乗り換えるけど10000まで平気で回るvtecとあのグイグイ曲がる軽量ボディは捨てがたい… 規定変わってシビックとかEF乗ってる人はかなり乗り換えると思うけど

152 22/07/21(木)14:27:05 No.951442641

>スポーツグレードってだけであってスポーツカーとしてデザインされてるわけじゃないし そんなのシビックタイプRとかも同じじゃん

153 22/07/21(木)14:28:28 No.951442931

開発経緯とか名前からして完全に大衆車そのものだったからなシビック… 今ではお高くなり申した

154 22/07/21(木)14:29:26 No.951443115

ぶっちゃけホンダだけ圧倒的高得点出さないと叩くぞって脅しかけても今でも周りと平均点そんな変わんねえんだから無茶振りでは 特にスポーツなんて一般人に手の出ないハイクラスか普通のやつに毛を生やしたスポーツもどきかの二極化でしょ

155 22/07/21(木)14:31:01 No.951443428

正直持ち上げられてるのがスイスポだけな時点で他も大概ヒット作出せてないんじゃ

156 22/07/21(木)14:32:14 No.951443680

86とBRZの出回り方は十分ヒットでは…?

157 22/07/21(木)14:32:22 No.951443719

>正直持ち上げられてるのがスイスポだけな時点で他も大概ヒット作出せてないんじゃ 33スイスポが出来いいだけでそれ以前のはどんぐりよ

158 22/07/21(木)14:33:20 No.951443937

スポーツカーでヒット作ってそれは凄いことなんだぜ

159 22/07/21(木)14:33:38 No.951444026

先代NSX・R34・先代スープラの時点でもうあんまり街中で見なかった

160 22/07/21(木)14:35:13 No.951444376

86みたいにやたら街中で見かけると特別感が薄いからあんまり売れなくていい

161 22/07/21(木)14:35:35 No.951444472

でも86BRZ200馬力だし…

162 22/07/21(木)14:36:49 No.951444758

>でも86BRZ200馬力だし… カタログ出てれば十分でしょ 問題は過給するとすぐぶっ壊れること

163 22/07/21(木)14:37:51 No.951445027

>先代NSX・R34・先代スープラの時点でもうあんまり街中で見なかった そこらへんでスポーツカー黄金期は打ち止めだよな

164 22/07/21(木)14:39:11 No.951445291

>先代NSX・R34・先代スープラの時点でもうあんまり街中で見なかった お高いNSXはさておき34だのスープラだの買うのなんてよっぽどのファンしかいなかったので

165 22/07/21(木)14:43:58 No.951446421

後期86乗ってるけど普通に乗る分なら全く非力さは感じないな

166 22/07/21(木)14:44:47 No.951446624

ZN6はファイナル弄ればまぁってアルテッツァパターン

167 22/07/21(木)14:51:55 No.951448278

ブースト上げる改造なんてもう古いんだよ

168 22/07/21(木)14:56:05 No.951449259

MFGでも言ってたけど公道の狭いワインディングとか転がす程度なら200psもありゃ十分でそれ以上あったところで素人ドライバーだと持て余しまくるか単に危ないだけらしい

169 22/07/21(木)14:59:36 No.951450156

>MFGでも言ってたけど公道の狭いワインディングとか転がす程度なら200psもありゃ十分でそれ以上あったところで素人ドライバーだと持て余しまくるか単に危ないだけらしい 車重によるとしか DC2くらい軽けりゃ200psで十分って言えるけど

170 22/07/21(木)15:00:36 No.951450391

ホンダがやたら高いハードル設定されて叩かれてる時も86やスイスポが誉めそやされている時も好評不評含めて日産の話が影も形もないいつものやつ

171 22/07/21(木)15:00:48 No.951450454

>MFGでも言ってたけど公道の狭いワインディングとか転がす程度なら200psもありゃ十分でそれ以上あったところで素人ドライバーだと持て余しまくるか単に危ないだけらしい 俺3Lオーバーの車乗ってるんだけど気を遣いながらじわじわアクセルコントロールしてる感が正直少し不満というかフラストレーション溜まる… 多少非力な車をパワー使い切って乗るくらいが爽快だよなって

172 22/07/21(木)15:03:04 No.951451015

>ホンダがやたら高いハードル設定されて叩かれてる時も86やスイスポが誉めそやされている時も好評不評含めて日産の話が影も形もないいつものやつ トヨタホンダスズキの3大メーカーだ

173 22/07/21(木)15:04:25 No.951451374

>ホンダがやたら高いハードル設定されて叩かれてる時も86やスイスポが誉めそやされている時も好評不評含めて日産の話が影も形もないいつものやつ 日産はもうZと過去車の部品だけ作ってろ

174 22/07/21(木)15:05:04 No.951451558

>ホンダがやたら高いハードル設定されて叩かれてる時も86やスイスポが誉めそやされている時も好評不評含めて日産の話が影も形もないいつものやつ テンロク戦争の頃から日産の存在感なんて皆無だったし…

175 22/07/21(木)15:05:20 No.951451633

ホンダは叩いてもネタになるけど日産を叩くのは死体蹴りという風潮

176 22/07/21(木)15:05:31 No.951451677

スイスポは安いからハードルも当然低い

177 22/07/21(木)15:07:07 No.951452099

>>ホンダがやたら高いハードル設定されて叩かれてる時も86やスイスポが誉めそやされている時も好評不評含めて日産の話が影も形もないいつものやつ >日産はもうZと過去車の部品だけ作ってろ R信者のおっさんが泣くぞ

178 22/07/21(木)15:07:48 No.951452285

>スイスポは安いからハードルも当然低い 元々劣化シビックだったのが33sで俄に脚光浴びただけだし

179 22/07/21(木)15:08:46 No.951452560

GTRが消えて何年だっけ

↑Top