ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/21(木)12:24:17 No.951410321
もうすぐ3年目の映画貼る
1 22/07/21(木)12:29:30 No.951411997
⭐️⭐️⭐️☆☆ 普通の映画でした
2 22/07/21(木)12:46:42 No.951417972
見るたびに号泣する映画榛名
3 22/07/21(木)12:47:41 No.951418274
泣くにはノイズが多い…
4 22/07/21(木)12:48:49 No.951418657
大惨事ギリギリのライン
5 22/07/21(木)12:50:14 No.951419127
頭おかしくなりつつ感動する謎の作り
6 22/07/21(木)12:51:14 No.951419446
ウラの憑依が長すぎるのってなんか理由あるの?
7 22/07/21(木)12:51:48 No.951419604
>ウラの憑依が長すぎるのってなんか理由あるの? 出てるじゃんそのへんの話
8 22/07/21(木)12:55:05 No.951420594
>>ウラの憑依が長すぎるのってなんか理由あるの? >出てるじゃんそのへんの話 あったっけ 普通に見落としたかも
9 22/07/21(木)12:55:53 No.951420835
>あったっけ >普通に見落としたかも 言っとくけど作中の話じゃないぞ
10 22/07/21(木)12:57:09 No.951421229
公開日の朝イチに見に行ったけど映画の内容誰も信じてくれなかった
11 22/07/21(木)12:57:16 No.951421265
というか佐藤健出るのFOREVERのほうじゃねーか!
12 22/07/21(木)12:57:43 No.951421425
>公開日の朝イチに見に行ったけど映画の内容誰も信じてくれなかった 「」の作った例のスレ絵
13 22/07/21(木)12:58:14 No.951421591
>>公開日の朝イチに見に行ったけど映画の内容誰も信じてくれなかった >「」の作った例のスレ絵 誰が信じるかあんなもん!
14 22/07/21(木)12:58:24 No.951421638
>というか佐藤健出るのFOREVERのほうじゃねーか! 連続で見たから頭の中で混ざってた すまん
15 22/07/21(木)12:59:12 No.951421888
>「」の作った例のスレ絵 あれ見ても何がなんだか分からなかったんだよね 普通に意外なのばっかりで楽しめた
16 22/07/21(木)13:00:08 No.951422177
ある意味ファンに喧嘩売ってきてる…
17 22/07/21(木)13:00:48 No.951422353
>>「」の作った例のスレ絵 >誰が信じるかあんなもん! だが完璧にあってた…
18 22/07/21(木)13:01:06 No.951422437
同じ年にはゴジラKOMと天気の子とアベンジャーズEGだったんだよね なんだこの年…
19 22/07/21(木)13:01:33 No.951422544
>>>「」の作った例のスレ絵 >>誰が信じるかあんなもん! >だが完璧にあってた… バカな…!
20 22/07/21(木)13:01:59 No.951422637
>同じ年にはゴジラKOMと天気の子とアベンジャーズEGだったんだよね >なんだこの年… 平成が溢れ出している…!
21 22/07/21(木)13:02:10 No.951422682
この生鮮食品鮮度長いな…
22 22/07/21(木)13:02:13 No.951422697
ISSA倒した後のDA PUMPメンバーが一人ずつ喋ってく学芸会パート大好き
23 22/07/21(木)13:02:17 No.951422713
公開当日は流石に「」達でも混乱してたな
24 22/07/21(木)13:02:44 No.951422829
例のスレ絵どこに突っ込んだかな…
25 22/07/21(木)13:03:55 No.951423112
ヒとカタログに溢れる小渕恵三
26 22/07/21(木)13:05:15 No.951423401
平成創生のエネルギーを喰らえ!!
27 22/07/21(木)13:05:17 No.951423419
カタログに並ぶ竹内涼真
28 22/07/21(木)13:05:33 No.951423483
一番意味分かんなかったのはずっと仲間でしたけど?みたいな感じで一緒に飯食べてる忍者なんだよ…
29 22/07/21(木)13:05:37 No.951423500
>ある意味ファンに喧嘩売ってきてる… 「そもそも平成ライダーが悪いんだ。設定も世界観もバラバラすぎだ、という声が多くてね。」 その声誰の声なんですか…?
30 22/07/21(木)13:05:43 No.951423523
クウガ本人出るよ!って言われて見に行った 確かに本人だが…!!
31 22/07/21(木)13:07:00 No.951423827
もう誰が来ても驚かんぞって余裕ぶってた観客に叩きつけられるノリダー
32 22/07/21(木)13:07:04 No.951423843
ここに来て平成はRXと真ZOJの事…忘れてないぜ!という感じなのも図々しくていいと思う
33 22/07/21(木)13:07:21 No.951423918
伝えたいのは凄く前向きで良いメッセージな筈なのに絵面が狂いまくってる……
34 22/07/21(木)13:07:48 No.951424028
バイオライダーの力で物理無効になったのに物理技で死ぬんです?
35 22/07/21(木)13:07:54 No.951424046
この映画の感想誰も特に嘘は言わないんだよね 本当の事しか言ってないのに信じられないから
36 22/07/21(木)13:08:14 No.951424116
当時アマゾンズやFirst Nextが出てなくて怒ってた人を見たのが印象に残ってる からのファイナルステージいいよね…
37 22/07/21(木)13:08:39 No.951424223
公開前後で評価が激変する主題歌
38 22/07/21(木)13:08:39 No.951424224
>「そもそも平成ライダーが悪いんだ。設定も世界観もバラバラすぎだ、という声が多くてね。」 これは別に続き物じゃないし当たり前なんじゃ…
39 22/07/21(木)13:08:51 No.951424277
なにこの…まぁ面白かったからいいかぁ!!P・A・R・T・Y!!!!
40 22/07/21(木)13:09:27 No.951424446
>公開前後で評価が激変する主題歌 何この歌… P・A・R・T・Y!!!!
41 22/07/21(木)13:09:36 No.951424486
実質令和初のライダーだったからか声有りのブレン
42 22/07/21(木)13:09:38 No.951424499
Jの力と言えば巨大化ですよね!
43 22/07/21(木)13:09:47 No.951424540
>「そもそも平成ライダーが悪いんだ。設定も世界観もバラバラすぎだ、という声が多くてね。」 声が多くてねってのが笑う こんだけ大暴れしてるのにお前らの意見じゃねぇのかっていう
44 22/07/21(木)13:10:14 No.951424653
リュウソウ劇場版の余韻を返して欲しい
45 22/07/21(木)13:10:22 No.951424695
ノリダーの息の根をちゃんと止めておけよ…って思ったけど遺影からでも復活しやがるからなあいつ…
46 22/07/21(木)13:10:29 No.951424728
まだ10回ぐらいしか見れてない
47 22/07/21(木)13:11:03 No.951424865
>実質令和初のライダーだったからか声有りのブレン ジオウも令和の平成ライダーだぞ
48 22/07/21(木)13:11:21 No.951424938
>こんだけ大暴れしてるのにお前らの意見じゃねぇのかっていう 自分達も所詮舞台装置だって自覚があるのでは
49 22/07/21(木)13:11:38 No.951425006
>リュウソウ劇場版の余韻を返して欲しい あれも割と頭リュウソウだったぞ!
50 22/07/21(木)13:11:50 No.951425059
総選挙で仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVERに続けて来て 綺麗な平成の後に汚い平成が来たとか言われたやつ
51 22/07/21(木)13:12:10 No.951425140
>こんだけ大暴れしてるのにお前らの意見じゃねぇのかっていう 歴史のクンリ者だからね そういう意味だとスーパータイムジャッカーの方がライダー憎み過ぎだよアイツ
52 22/07/21(木)13:12:27 No.951425212
アマゾンズフィルターかな?
53 22/07/21(木)13:13:22 No.951425436
dtvに戦隊映画もぼちぼちあったのでリュウソウジャー映画を当時ぶりに見返したが ノルマでぶち込んだみたいな途中で現代に帰っての市街地巨大戦が結構気合い入ってるなってなった
54 22/07/21(木)13:13:24 No.951425445
>アマゾンズフィルターかな? からのメガネ
55 22/07/21(木)13:14:17 No.951425680
FOREVERで兄弟の絆に泣かされ これでノリダーの激励に泣かされ
56 22/07/21(木)13:14:19 No.951425686
>dtvに戦隊映画もぼちぼちあったのでリュウソウジャー映画を当時ぶりに見返したが >ノルマでぶち込んだみたいな途中で現代に帰っての市街地巨大戦が結構気合い入ってるなってなった タイムスリップとタイムスリップで被ってんじゃねえよ!
57 22/07/21(木)13:14:21 No.951425693
巡ってる…
58 22/07/21(木)13:15:00 No.951425858
うるせー!!
59 22/07/21(木)13:15:20 No.951425946
隕石…!
60 22/07/21(木)13:15:22 No.951425950
怪人の腹をぶち抜きながら現れた! ネット配信作品の緑色したライダーといえば! そうだねブレンだね
61 22/07/21(木)13:15:54 No.951426067
>FOREVERで兄弟の絆に泣かされ こっちは頭でも理解できる >これでノリダーの激励に泣かされ こっちは未だに展開が理解を超える
62 22/07/21(木)13:16:05 No.951426105
>タイムスリップとタイムスリップで被ってんじゃねえよ! 前年も合体と合体で被ってたし…
63 22/07/21(木)13:16:27 No.951426181
>バイオライダーの力で物理無効になったのに物理技で死ぬんです? 物理技ではなく平成技だからな
64 22/07/21(木)13:16:41 No.951426221
究極のネタバレ対策
65 22/07/21(木)13:16:43 No.951426230
熱いシーンと泣けるシーンと変なシーンが混ざりすぎなんだよぉ!!!
66 22/07/21(木)13:16:51 [ちびっこ] No.951426261
あっほんごうたけしだ!!!
67 22/07/21(木)13:16:53 No.951426264
>リュウソウ劇場版の余韻を返して欲しい 頭平成前に頭ケボーンにすることで耐性がつく
68 22/07/21(木)13:17:17 No.951426373
平成の私物化ってワード見て腹筋壊れそうなくらい笑ったの初めて
69 22/07/21(木)13:17:24 No.951426382
平成ライダーだけじゃなく平成の人々も俺たちの王に続くのいいよね
70 22/07/21(木)13:17:35 No.951426428
Q.平成ライダーの攻撃が効かない? A.平成ライダー自体に意味がないから
71 22/07/21(木)13:17:41 No.951426453
これが平成ライダー 最後の1ページです
72 22/07/21(木)13:17:58 No.951426524
>究極のネタバレ対策 人智の最大値を超えたモノを理解できないみたいな話
73 22/07/21(木)13:18:19 [ちびっこ] No.951426595
>あっほんごうたけしだ!!! だれ…?
74 22/07/21(木)13:18:22 [ちゅうごくじん] No.951426609
ナニコレ
75 22/07/21(木)13:18:35 No.951426651
>ナニコレ どうして…
76 22/07/21(木)13:18:40 [お父さんお母さん] No.951426675
>>あっほんごうたけしだ!!! >だれ…? 誰…?
77 22/07/21(木)13:18:48 No.951426710
合体被りは事故だけどジオウは元からタイムスリップ要素あるんだから避けられただろと思ったよ 見終わったころにはタイムスリップ被りくらいどうでもいいかって気分になってた
78 22/07/21(木)13:18:56 No.951426746
>ナニコレ わかんねえだろ 俺たちもわかんない
79 22/07/21(木)13:19:14 No.951426811
>>ナニコレ >どうして… ライダー海外輸出一発目にこれ持ってくるの正気じゃないよ
80 22/07/21(木)13:19:38 No.951426897
>>>あっほんごうたけしだ!!! >>だれ…? >誰…? 下手したら親もノリダー知らない世代…
81 22/07/21(木)13:19:55 No.951426962
>もう誰が来ても驚かんぞって余裕ぶってた観客に叩きつけられるノリダー ディケイドの時にも冗談では言われた 本当にストーリーに組み込むやつがいた
82 22/07/21(木)13:19:59 No.951426979
ノリダーvs.バールクス…!
83 22/07/21(木)13:20:48 No.951427158
>もう誰が来ても驚かんぞって余裕ぶってた観客に叩きつけられるノリダー いいよねnorider
84 22/07/21(木)13:21:06 No.951427233
平成パワーだけじゃなく時の王者として暴れるオーマフォームはすごいかっこいい
85 22/07/21(木)13:21:06 No.951427234
ラスボスはRXモデルというのが嬉しかったので そういうとこを外してこなかったのは良かったと思っている
86 22/07/21(木)13:21:42 No.951427370
熱心な海外ファンはともかく新規ファンにいきなり山海経みたいな奇怪作品はやめろ…
87 22/07/21(木)13:21:57 No.951427420
>平成パワーだけじゃなく時の王者として暴れるオーマフォームはすごいかっこいい 悔しいけど王。が両親との過去を見てオーマジオウと話すのめっちゃ感動する…!
88 22/07/21(木)13:22:33 No.951427564
>平成パワーだけじゃなく時の王者として暴れるオーマフォームはすごいかっこいい 時間操作がまさに魔王て感じでいいよね
89 22/07/21(木)13:22:36 No.951427575
あの…信長パートは…
90 22/07/21(木)13:22:51 No.951427620
>公開日の朝イチに見に行ったけど映画の内容誰も信じてくれなかった あれ以来スマホアプリからヤフー関連全部削除した
91 22/07/21(木)13:23:03 No.951427662
>あの…信長パートは… あれは真面目に必要
92 22/07/21(木)13:23:41 No.951427814
>あの…信長パートは… 神は許したもうた!!
93 22/07/21(木)13:23:47 No.951427840
>悔しいけど王。が両親との過去を見てオーマジオウと話すのめっちゃ感動する…! いいよね生まれながらの王ではなかったけど願いは自分の物なの
94 22/07/21(木)13:23:55 No.951427868
当たり前に過去改編察知するベルトさん 時空改編に慣れっこなのですぐに狙いに気づく剛
95 22/07/21(木)13:24:04 No.951427902
>あの…信長パートは… 魔王って実は悪くなかったのでは?
96 22/07/21(木)13:24:25 No.951427972
>あの…信長パートは… 重要な前フリではあるけど単体だと語りにくいのはまぁ… クリス・ペプラーの血筋ネタ取り入れてきたのはフフッとなったけど
97 22/07/21(木)13:24:49 No.951428075
>あの…信長パートは… 歴史に語られた事と真実には差異がある その時代を瞬瞬必生してた人によって歴史は作られた というジオウの根幹に関わるパートなので必要
98 22/07/21(木)13:25:00 No.951428111
>あの…信長パートは… 伝聞と実際の姿は違うかもって話だから一番大事
99 22/07/21(木)13:25:17 No.951428166
(騎馬隊)
100 22/07/21(木)13:25:26 No.951428202
>「そもそも織田信長が悪いんだ。設定も世界観もバラバラすぎだ、という声が多くてね。」
101 22/07/21(木)13:25:41 No.951428259
散々信長ネタにしてきた平成ライダー最後の話で信長ネタやるの収束を感じる
102 22/07/21(木)13:25:49 No.951428291
>クリス・ペプラーの血筋ネタ取り入れてきたのはフフッとなったけど 中の人ネタだったんだ…
103 22/07/21(木)13:25:52 No.951428308
信長パートマジで必要だけど演技過剰なとこはあった
104 22/07/21(木)13:25:55 No.951428314
アマゾンボウガン! ロボライダーミサイル!
105 22/07/21(木)13:26:08 No.951428361
>公開日の朝イチに見に行ったけど映画の内容誰も信じてくれなかった 大人は誰も笑いながらテレビの見すぎと言われてるの始めてみた
106 22/07/21(木)13:26:22 No.951428434
信長パートは騎馬隊以外は割と大真面目だからな…
107 22/07/21(木)13:26:35 No.951428495
今だから言うけどなんで古墳で太鼓叩いてるの?
108 22/07/21(木)13:26:53 No.951428570
信長パートって言うけどドライブ編なんだよなあれ
109 22/07/21(木)13:27:17 No.951428655
割と醜い点も多かった平成が画像でまあいい時代だったみたいにまとめられたの美しくないか?
110 22/07/21(木)13:27:45 No.951428784
信長ならオーズかゴースト絡めてほしかった
111 22/07/21(木)13:28:00 No.951428855
>信長パートは騎馬隊以外は割と大真面目だからな… 雑に提供される種子島三千挺
112 22/07/21(木)13:28:10 No.951428892
fu1272250.jpg
113 22/07/21(木)13:28:14 No.951428908
でも確かに言われてみれば確かにそうなんだと膝を打つ20番目の平成ライダーからの継承 からのオーマフォームの無双っぷりよ カッシーンがモノの数じゃないと言わんばかりに雑に払い除けられるの大好き
114 22/07/21(木)13:28:15 No.951428910
ずっとソウゴ側だった実はウォズが裏切り者で ソウゴ倒しにきたはずのゲイツが最後まで味方なのも地味に美しい展開
115 22/07/21(木)13:28:39 [【平成】消滅の危機] No.951429014
【平成】消滅の危機
116 22/07/21(木)13:29:19 No.951429183
インスタ映えあたりの流行りに適当に乗った これは屛風映えするでござるぞ!!!も好き
117 22/07/21(木)13:29:50 No.951429298
今のちびっ子達が大きくなった辺りにやるんだろうか 令 和
118 22/07/21(木)13:29:54 No.951429320
(ちょっとだけ吸い込まれる63年生まれ)
119 22/07/21(木)13:30:28 No.951429456
平成数十年間に生まれた人類や文明が消滅したらそら世界滅ぶよな
120 22/07/21(木)13:30:31 No.951429463
クウガ一話から連なる歴史の最終地点がこうなるの途中経過で何があったってなるよね
121 22/07/21(木)13:30:38 No.951429486
平成ライダーでやると頭平成な扱いだけど長く続いたもの全てに当て嵌められるテーマだよな
122 22/07/21(木)13:31:04 No.951429603
>今のちびっ子達が大きくなった辺りにやるんだろうか >令 >和 今度も生前退位してくれないと…
123 22/07/21(木)13:31:42 No.951429748
>クウガ一話から連なる歴史の最終地点がこうなるの途中経過で何があったってなるよね いいだろ? どんなミラクルも起き放題だぜ?
124 22/07/21(木)13:31:52 No.951429792
>平成ライダーでやると頭平成な扱いだけど長く続いたもの全てに当て嵌められるテーマだよな なぜかところどころの主語がでかいから概ねのシリーズものに嵌められはする
125 22/07/21(木)13:32:07 No.951429838
>信長ならオーズかゴースト絡めてほしかった 多分そういうオタク的心理とは縁遠い映画だと思う!
126 22/07/21(木)13:32:40 No.951429966
>平成数十年間に生まれた人類や文明が消滅したらそら世界滅ぶよな 作ってる側適当にやってるだろうにオーマジオウ時代の荒廃っぷりに辻褄があってしまうという
127 22/07/21(木)13:32:56 No.951430006
今冷静になると普通なライダー映画
128 22/07/21(木)13:34:11 No.951430290
これから仮面ライダー見始めた「」がこの前いたな
129 22/07/21(木)13:34:39 No.951430391
>クウガ一話から連なる歴史の最終地点がこうなるの途中経過で何があったってなるよね 二期が始まったあたりでも財団Xじゃなくて歴史の管理者を自称する団体が最後の敵だよと言われたらなんで!?とは言われる気はする
130 22/07/21(木)13:34:40 No.951430398
>>平成数十年間に生まれた人類や文明が消滅したらそら世界滅ぶよな >作ってる側適当にやってるだろうにオーマジオウ時代の荒廃っぷりに辻褄があってしまうという ちゃんと継承して解決したことになってるわけだし荒廃に繋がる理由にはならないんでは…
131 22/07/21(木)13:36:12 No.951430731
半端に解決したらああなるんじゃないかみたいな話は公開直後のスレでされてたね
132 22/07/21(木)13:36:34 No.951430807
電子通信関係はほぼ全滅 三十代以下の労働人口ゼロだし新しく作ろうにも老人の方が多い 建築物も昭和より前の老朽ばかり 当然交通や食料も消えているから海外どころか隣町に行くのすら困難
133 22/07/21(木)13:37:08 No.951430947
割と平成に入ってから急速に発展したもの多いからね
134 22/07/21(木)13:37:11 No.951430961
オーマジオウの像が消えるところ大好き…
135 22/07/21(木)13:37:17 No.951430989
>ちゃんと継承して解決したことになってるわけだし荒廃に繋がる理由にはならないんでは… 多分オーマジオウになったルートの話では
136 22/07/21(木)13:37:34 No.951431052
>ちゃんと継承して解決したことになってるわけだし荒廃に繋がる理由にはならないんでは… ソウゴが善人な事とオーマジオウの時代が荒廃してる事の矛盾が解消されたって話では?
137 22/07/21(木)13:38:39 No.951431308
せっかくきれいにまとめサイトに転載してやろうとしたのに!
138 22/07/21(木)13:39:07 No.951431416
>平成数十年間に生まれた人類や文明が消滅したらそら世界滅ぶよな 物語序盤に言ってた世界の半分滅ぼしたってそういう事だったのか…
139 22/07/21(木)13:39:25 No.951431483
>せっかくきれいにまとめサイトに転載してやろうとしたのに! 勝手にまとめるなよ…!
140 22/07/21(木)13:40:12 No.951431664
>割と醜い点も多かった平成が画像でまあいい時代だったみたいにまとめられたの美しくないか? みんな一生懸命生きてるんだぞ!って言われた時はなんかごめんね…ってなっちゃった
141 22/07/21(木)13:41:02 No.951431845
>>平成数十年間に生まれた人類や文明が消滅したらそら世界滅ぶよな >物語序盤に言ってた世界の半分滅ぼしたってそういう事だったのか… オーマジオウもクォーツァーと戦ったのか?
142 22/07/21(木)13:41:08 No.951431878
>物語序盤に言ってた世界の半分滅ぼしたってそういう事だったのか… クォーツァー倒したか追い返したが平成消滅は防げなかったて展開じゃないかと
143 22/07/21(木)13:41:18 No.951431921
作品自体じゃなく整合性にキレてるのが本当面倒臭いオタクだよクォーツァー
144 22/07/21(木)13:42:26 No.951432183
一期はまだいい…問題は本格的にクロスオーバーやり始めた二期だ!
145 22/07/21(木)13:42:51 No.951432293
>一期はまだいい…問題は本格的にクロスオーバーやり始めた二期だ! 一期も大概だよ!!
146 22/07/21(木)13:43:14 No.951432385
まるで昭和は整合性あったみたいに言うのやめろ
147 22/07/21(木)13:44:09 No.951432639
>一期はまだいい…問題は本格的にクロスオーバーやり始めた二期だ! いきなり先行最終回後はかなり瞬瞬必生じゃろがい!
148 22/07/21(木)13:45:45 No.951433004
バイオバールクスに炎や雷は貫通してなかったり本当に無駄に細かい所は細かい映画
149 22/07/21(木)13:46:20 No.951433130
>まるで昭和は整合性あったみたいに言うのやめろ 見てくれよこのいつまでも描かなきゃいけなくなった村枝賢一
150 22/07/21(木)13:47:38 No.951433421
同じ世界観でレジェンド客演する昭和は綺麗じゃないか? 先行出演や冬映画で客演してもパラレルになりがちな平成は醜くないか?
151 22/07/21(木)13:47:58 No.951433497
ヒーロー戦記でめっちゃバラバラなライダーの本棚と綺麗に整頓されてる戦隊の本棚で笑った
152 22/07/21(木)13:49:04 No.951433767
>同じ世界観でレジェンド客演する昭和は綺麗じゃないか? >先行出演や冬映画で客演してもパラレルになりがちな平成は醜くないか? いや…後発の大首領が一々それまでの組織を裏から操ってた設定追加するのは醜いな…
153 22/07/21(木)13:49:18 No.951433830
企画の段階でノリダー出しましょうって発言した瞬間その場が凍り付きそう
154 22/07/21(木)13:49:35 No.951433896
昔は良かったみたいに言うけど昔も大概酷いからな! それこそ初代仮面ライダーの撮影とか瞬瞬必生の典型だろ!!
155 22/07/21(木)13:50:40 No.951434123
>昔は良かったみたいに言うけど昔も大概酷いからな! >それこそ初代仮面ライダーの撮影とか瞬瞬必生の典型だろ!! やべぇ!藤岡弘、が大怪我した!
156 22/07/21(木)13:50:48 No.951434156
クォーツァーはディケイドの時にまずキレろよ
157 22/07/21(木)13:51:26 No.951434292
令和は接合性どころか醜さしかないのはマジでどうなんだ
158 22/07/21(木)13:51:36 No.951434326
瞬瞬必生でも泣いたしノリダーでも泣いたからおっさんも悪くないなって
159 22/07/21(木)13:52:04 No.951434440
>令和は接合性どころか醜さしかないのはマジでどうなんだ 今そういうのはいいです
160 22/07/21(木)13:52:12 No.951434467
SICや村枝先生が増改築したせいで綺麗に見えるけど 昭和も一作ごとに何処からか湧いてくる組織と仮面ライダーだぞ
161 22/07/21(木)13:52:47 No.951434594
変な夢を見たんだ ジオウが終わって新しい仮面ライダーが始まるって...
162 22/07/21(木)13:52:50 No.951434612
>いや…後発の大首領が一々それまでの組織を裏から操ってた設定追加するのは醜いな… 一々ってほど頻度多かったっけ? 岩石大首領がそれ以前の全ての組織の黒幕でしたってくらいでは
163 22/07/21(木)13:53:02 No.951434661
昭和93年も見ようね!
164 22/07/21(木)13:53:05 No.951434675
>瞬瞬必生でも泣いたしノリダーでも泣いたからおっさんも悪くないなって 立花のおやっさん天国で観てるといいな…
165 22/07/21(木)13:53:12 No.951434693
>SICや村枝先生が増改築したせいで綺麗に見えるけど >昭和も一作ごとに何処からか湧いてくる組織と仮面ライダーだぞ アマゾンが急に流暢にしゃべり出すしな
166 22/07/21(木)13:53:12 No.951434695
ぶっちゃけクウガとか龍騎も最初はこんなの仮面ライダーじゃねぇ!って言われてたし…
167 22/07/21(木)13:53:47 No.951434843
>昭和93年も見ようね! この荒らし・嫌がらせ・混乱の元強すぎる!
168 22/07/21(木)13:54:02 No.951434908
昭和はなんというか定期的に初代への原点回帰で怪奇路線!→子供受けしないからテコ入れ!って繰り返してる気がする
169 22/07/21(木)13:54:10 No.951434940
>昭和93年も見ようね! (巻き起こる拍手)
170 22/07/21(木)13:55:54 No.951435350
力の根源が同じでそれが正義と悪に別れ戦ってるってのはシリーズとして一貫してるしな
171 22/07/21(木)13:56:07 No.951435391
>岩石大首領がそれ以前の全ての組織の黒幕でしたってくらいでは ゲルショッカーやデストロンまでは組織改編だが ゴッド軍団やガランダー帝国は勢力図にしたら頭おかしくなりそう…
172 22/07/21(木)14:00:43 No.951436523
正直これがあるから本編の最終回も許せるところある
173 22/07/21(木)14:02:03 No.951436827
>力の根源が同じでそれが正義と悪に別れ戦ってるってのはシリーズとして一貫してるしな むしろ昭和の頃の方が別口の力多い?スーパー1とか完全に無関係だったよね?
174 22/07/21(木)14:02:21 No.951436903
最後いつもの6人が揃うとこ大好き
175 22/07/21(木)14:03:02 No.951437078
>最後いつもの6人が揃うとこ大好き 誰この忍者!?
176 22/07/21(木)14:03:06 No.951437096
リボルケイン!
177 22/07/21(木)14:05:38 No.951437688
>リボルケイン! の掛け声で現れる長剣!
178 22/07/21(木)14:05:48 No.951437732
賭けてもいい 絶対美しくならねえよ の身も蓋もなさ
179 22/07/21(木)14:07:26 No.951438138
>リボルケイン! いいですよね 『リボルケイン』という掛け声とともにベルトから現れる長剣
180 22/07/21(木)14:09:15 No.951438579
もうバールクスリボルケインとかでいいだろ!なんで名前付けてあげないの!
181 22/07/21(木)14:10:38 No.951438878
そういえば劇場版限定ライダーって名前覚えにくいの多いよね 風魔くらいシンプルで由来も分かりやすいのならいいんだけど
182 22/07/21(木)14:11:15 No.951439030
>むしろ昭和の頃の方が別口の力多い?スーパー1とか完全に無関係だったよね? スーパー1は一応拳法
183 22/07/21(木)14:11:21 No.951439058
>ぶっちゃけクウガとか龍騎も最初はこんなの仮面ライダーじゃねぇ!って言われてたし… 逆にジオウは一目見て仮面ライダーってわかったわ
184 22/07/21(木)14:13:02 No.951439473
>逆にジオウは一目見て仮面ライダーってわかったわ めっちゃ書いてある…
185 22/07/21(木)14:13:48 No.951439643
>スーパー1は一応拳法 改造したけど自力で変身できねえ!ってのを拳法でどうにかしたんだったか