虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 別物じ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/21(木)12:15:44 No.951407615

    別物じゃないですか!

    1 22/07/21(木)12:17:28 No.951408115

    フラッグで倒すためだからやむなし

    2 22/07/21(木)12:17:51 No.951408259

    ただポン付けしただけじゃなかったんだね

    3 22/07/21(木)12:18:35 No.951408499

    宇宙用ってのもありそう グラハム戦やたら地上多かったし

    4 22/07/21(木)12:18:57 No.951408598

    よく見たまえ フラッグでガンダムと戦って勝つという信念は全く変わらない 故にこの機体こそ私のフラッグだ

    5 22/07/21(木)12:19:08 No.951408647

    ハムがごねなきゃ国連軍快勝してたのでは?

    6 22/07/21(木)12:21:00 No.951409244

    これだけのフラッグ愛があってなんでガンダムに乗り換えたんです…?

    7 22/07/21(木)12:21:32 No.951409427

    戦場に出たのがおかしかっただけでエンジニアリング的な意味では貴重なジンクス一機潰してでもやる価値はあると思う

    8 22/07/21(木)12:21:56 No.951409560

    >宇宙用ってのもありそう >グラハム戦やたら地上多かったし 背中のジェットエンジンひとつとっても宇宙じゃ使えないから宇宙用のスラスターにしないといけないからな…

    9 22/07/21(木)12:22:33 No.951409750

    これじゃプラモも出ないな

    10 22/07/21(木)12:22:46 No.951409813

    >これだけのフラッグ愛があってなんでガンダムに乗り換えたんです…? 普通のガンダム<フラッグ<<<<<<<<<<<<<<<少年のガンダム 位の愛情差があるから

    11 22/07/21(木)12:22:57 No.951409874

    >戦場に出たのがおかしかっただけでエンジニアリング的な意味では貴重なジンクス一機潰してでもやる価値はあると思う まあだから三国も納得したんだろうしねおそらくデータ共有する前提で お偉いさん達はなんで出撃したの…?ってなってると思う

    12 22/07/21(木)12:23:11 No.951409958

    しかしそろそろ00のHGリメイクは頃合いだぜ もう何年言ってるかって感じだけど

    13 22/07/21(木)12:23:21 No.951410012

    >これだけのフラッグ愛があってなんでガンダムに乗り換えたんです…? 使命を託してくれた少年の粋な計らいを無碍にはできんだろう!

    14 22/07/21(木)12:23:25 No.951410035

    >ハムがごねなきゃ国連軍快勝してたのでは? >戦場に出たのがおかしかっただけでエンジニアリング的な意味では貴重なジンクス一機潰してでもやる価値はあると思う これなきゃやっぱ後のマスラオ>スサノオ>ブレイヴなかったのかな

    15 22/07/21(木)12:23:27 No.951410047

    >これだけのフラッグ愛があってなんでガンダムに乗り換えたんです…? そういうこだわりももう全部超越したんだろう

    16 22/07/21(木)12:23:39 No.951410117

    武装や外装の変更が主だし中身が変わってないなら同じと言ってもいいのでは? GNドライブに合わせて中身も弄ってるだろという指摘は知らん!

    17 22/07/21(木)12:24:52 No.951410525

    >しかしそろそろ00のHGリメイクは頃合いだぜ >もう何年言ってるかって感じだけど まずエクシアが出るだろ 他の3機は…どれだけかかるかな…

    18 22/07/21(木)12:24:57 No.951410555

    フラッグ愛っていうか部下愛だから

    19 22/07/21(木)12:25:03 No.951410591

    ブレイヴの戦力がなかったら人類滅びてたかもしれないからスレ画も重要なファクターなんだろうね…

    20 22/07/21(木)12:25:21 No.951410683

    >これなきゃやっぱ後のマスラオ>スサノオ>ブレイヴなかったのかな そこはGNフラッグってかブシドーが居なけりゃ生まれなかったラインじゃねーかな…

    21 22/07/21(木)12:25:40 No.951410786

    >これなきゃやっぱ後のマスラオ>スサノオ>ブレイヴなかったのかな 駄々こねた結果人類の救世主になってる…

    22 22/07/21(木)12:26:01 No.951410899

    スレ画は一応既存機体への太陽炉技術のフィッティングみたいなやつはあるから…

    23 22/07/21(木)12:26:10 No.951410947

    >まあだから三国も納得したんだろうしねおそらくデータ共有する前提で 実際そういう名目でやってた気がする

    24 22/07/21(木)12:26:20 No.951411002

    >まずエクシアが出るだろ 他の3機は…どれだけかかるかな… MG初期3人が揃ったのが15年ほどかかってるからな…

    25 22/07/21(木)12:26:58 No.951411186

    >戦場に出たのがおかしかっただけでエンジニアリング的な意味では貴重なジンクス一機潰してでもやる価値はあると思う 次期量産機のプロトタイプを作る前提で、ティエレン系じゃないテスト機体を作ろうというのなら分からんでもない 操縦時の負荷をしてまで戦場で大暴れするハムの人がおかしいだけというか

    26 22/07/21(木)12:28:04 No.951411538

    一期のラスボス枠なのにキット化されなくて悲しかった

    27 22/07/21(木)12:29:07 No.951411888

    そもそもキット化前提じゃないから好き勝手やった感あるからな こいつも金ジムも

    28 22/07/21(木)12:29:32 No.951412010

    ラスボスというかラスボス後のイベント戦というか

    29 22/07/21(木)12:30:34 No.951412371

    >ハムがごねなきゃ国連軍快勝してたのでは? 結果論だけどトランザムでまとめてやられちゃう危険もあったから…

    30 22/07/21(木)12:31:04 No.951412534

    >>戦場に出たのがおかしかっただけでエンジニアリング的な意味では貴重なジンクス一機潰してでもやる価値はあると思う >まあだから三国も納得したんだろうしねおそらくデータ共有する前提で >お偉いさん達はなんで出撃したの…?ってなってると思う (各方面からの問い合わせに頭抱える上層部)

    31 22/07/21(木)12:31:10 No.951412563

    画像じゃ気が付いてないが足先のパーツも形状が違う

    32 22/07/21(木)12:32:08 No.951412904

    こうやってみると全編通してやりたいことやってんなハム...

    33 22/07/21(木)12:32:36 No.951413062

    クロスレイズの刹那フラッグin劇ハムいいよね

    34 22/07/21(木)12:33:21 No.951413313

    左肩なのになんで右肩にマークしてるの

    35 22/07/21(木)12:33:43 No.951413438

    マスラオに受け継がれた肩の謎形状

    36 22/07/21(木)12:36:31 No.951414415

    >一期のラスボス枠なのにキット化されなくて悲しかった 金ジムのほうもキット化してないしなんか一期終盤はGNアームズとジンクスに全部持ってかれた感じがある

    37 22/07/21(木)12:36:53 No.951414521

    >マスラオに受け継がれた肩の謎形状 まぁベースがあれだし…

    38 22/07/21(木)12:36:57 No.951414547

    >クロスレイズの刹那フラッグin劇ハムいいよね 悪い意味で気持ち悪いよ…

    39 22/07/21(木)12:37:55 No.951414888

    マスラオはフラッグのパーツ流用は拘りもあるけど期間の都合も感じる

    40 22/07/21(木)12:38:25 No.951415065

    無茶苦茶な機体だけど太陽炉搭載魔改造カスタム好きなんだ…

    41 22/07/21(木)12:39:45 No.951415564

    出撃さえしてなければ何の問題もないテスト機体 出撃したことで全ての建前が吹っ飛んだけど……

    42 22/07/21(木)12:40:30 No.951415835

    ただ太陽炉乗せるだけじゃなくて奪ったサーベルしっかり使うところにロマンを感じる

    43 22/07/21(木)12:40:31 No.951415846

    フラッグに拘りがあるのもあるけど同時にガンダム絡みで戦死した部下やエイフマン教授達関係者への弔い合戦もあるよね

    44 22/07/21(木)12:41:39 No.951416261

    粒子尽きたエクシア相手だったとはいえ少しでも変な操縦するとバラバラになりそうなものなのによくもまあ…

    45 22/07/21(木)12:41:59 No.951416378

    ハム側からしたらせっちゃんも元凶の3バカトリオもガンダムで区別付かないしなぁ…

    46 22/07/21(木)12:42:03 No.951416402

    >ただ太陽炉乗せるだけじゃなくて奪ったサーベルしっかり使うところにロマンを感じる 小説版で「お前の物は俺の物」と独白しながらサーベル使ってましたね

    47 22/07/21(木)12:42:26 No.951416536

    ガス欠エクシア相手なら宇宙仕様の普通のフラッグでも勝負にはなったかな…

    48 22/07/21(木)12:43:14 No.951416804

    >左肩なのになんで右肩にマークしてるの フライトユニットの説明入れる都合でしょ

    49 22/07/21(木)12:43:41 No.951416955

    >戦場に出たのがおかしかっただけでエンジニアリング的な意味では貴重なジンクス一機潰してでもやる価値はあると思う でもガンダム倒したあとでもできましたよね

    50 22/07/21(木)12:44:30 No.951417226

    >ガス欠エクシア相手なら宇宙仕様の普通のフラッグでも勝負にはなったかな… フラッグとエクシアはパワーが7倍差あるからどうかな… スレ画は一回きりの出撃限定で出力低下してるとはいえエクシアとガチンコ勝負できるように魔改造してる

    51 22/07/21(木)12:45:40 No.951417620

    RECOVERいいよね…

    52 22/07/21(木)12:45:41 No.951417628

    これ別に期待制御とかにドライヴ使ってないんだよね 怖くない

    53 22/07/21(木)12:46:06 No.951417757

    >フラッグとエクシアはパワーが7倍差あるからどうかな… >スレ画は一回きりの出撃限定で出力低下してるとはいえエクシアとガチンコ勝負できるように魔改造してる 腕力差はドライヴ直結ビームサーベルの出力で補ってる感じかな

    54 22/07/21(木)12:46:39 No.951417952

    >ただ太陽炉乗せるだけじゃなくて奪ったサーベルしっかり使うところにロマンを感じる 一応スローネのサーベルの方がコンデンサ容量大きいって利点はある

    55 22/07/21(木)12:46:53 No.951418013

    >粒子尽きたエクシア相手だったとはいえ少しでも変な操縦するとバラバラになりそうなものなのによくもまあ… エクシア以外もそうだけど完全に粒子なくなるまでトランザムが止まらないわけじゃない 残量2~3割になるからもう余裕ないけど あと空中分解するのは普通のフラッグであって GNフラッグは解説で設計バランス悪いとは言ってるけど 分解するとまでは言ってない

    56 22/07/21(木)12:48:06 No.951418403

    機体もそうだけど制御OS作らされたエンジニアはさぞ大変だったろう

    57 22/07/21(木)12:49:06 No.951418747

    どう考えてもGNXの下位互換で操作性もめちゃくちゃだけど男の子ってそういうの好きでしょ?

    58 22/07/21(木)12:49:13 No.951418784

    エネルギー供給の関係でビームサーベル使ったらGNドライブの位置がずれる=推力のバランスが崩れるはめちゃくちゃすぎる…

    59 22/07/21(木)12:49:15 No.951418794

    ちなみにアニメの描写だと腕のショートロッドもスラスターあって ハムパンチ(腹パン)するときにスラスター噴射して加速させて殴ってる

    60 22/07/21(木)12:50:35 No.951419232

    とはいえハムですら死にかけるGの機体ではある

    61 22/07/21(木)12:51:12 No.951419439

    リニアライフルぐらいは装備してもよかったんじゃ…

    62 22/07/21(木)12:51:14 No.951419445

    >エネルギー供給の関係でビームサーベル使ったらGNドライブの位置がずれる=推力のバランスが崩れるはめちゃくちゃすぎる… サーベル使うときはサーベルの供給専用だし… 腰のフライトユニットも外されてるけど追加で宇宙用の腰スラスター付いてるからそっちも噴射してるし 脚のロッドの推進だけで高速移動してる

    63 22/07/21(木)12:51:26 No.951419509

    >エネルギー供給の関係でビームサーベル使ったらGNドライブの位置がずれる=推力のバランスが崩れるはめちゃくちゃすぎる… そのせいで真っ直ぐ飛ぶの難し過ぎて最後の突きも急所外したって福地が言ってたな まあおかげで自分への攻撃も急所逸れたんだけど

    64 22/07/21(木)12:51:37 No.951419553

    >RECOVERいいよね… これに乗せてグラハムマニューバ繰り返すMADが好きだった

    65 22/07/21(木)12:51:47 No.951419600

    >ガス欠エクシア相手なら宇宙仕様の普通のフラッグでも勝負にはなったかな… 火力と引き換えに他の全てが劣化してるからな 結果論ではあるけどあの時は通常武装でもダメージ通っただろうから本当にGNフラッグである必要性が無かった

    66 22/07/21(木)12:52:21 No.951419795

    腰のが本来の宇宙用のスラスターかな?

    67 22/07/21(木)12:52:57 No.951419968

    >とはいえハムですら死にかけるGの機体ではある ビリーが本気で限界チューンした結果、教授以上の推力になって ちょっと全力回避しただけで吐いてるからな…

    68 22/07/21(木)12:54:16 No.951420340

    >ちなみにアニメの描写だと腕のショートロッドもスラスターあって >ハムパンチ(腹パン)するときにスラスター噴射して加速させて殴ってる なぜそこまでして格闘を ブシドー目覚め始めてんのか

    69 22/07/21(木)12:54:41 No.951420473

    >クロスレイズの刹那フラッグin劇ハムいいよね なんだよあのふふっは

    70 22/07/21(木)12:55:27 No.951420697

    右肩にドライヴ付いてたらシェルブリットだったのにな

    71 22/07/21(木)12:55:33 No.951420729

    >>クロスレイズの刹那フラッグin劇ハムいいよね >なんだよあのふふっは 少年が座ってた席で嬉しいのかそれとも少年が自分の乗ってた機体の同型機に乗ってたのが嬉しいのか

    72 22/07/21(木)12:55:40 No.951420764

    そもそもリバースエンジニアリングするって建前でバラしたんだよ なんか既存機にGNドライブつけたら大暴れした上に童貞がほぼ完全にシステム掌握した

    73 22/07/21(木)12:55:47 No.951420794

    >なぜそこまでして格闘を >ブシドー目覚め始めてんのか リニアライフルじゃガンダムに効かないから仕方ない

    74 22/07/21(木)12:56:02 No.951420891

    これが少年の座っていたシート…!

    75 22/07/21(木)12:56:52 No.951421146

    そういえばジンクスについてた火器はどこやったんだろうね…

    76 22/07/21(木)12:57:41 No.951421411

    小説だとビリーがホーマーとのコネ使いつつ フラッグでガンダム倒したら戦後にユニオンの発言権増すし 元々ハムの分の機体ってことで許可取ってる

    77 22/07/21(木)12:58:06 No.951421556

    しょうねんが のってたたかっていた こっくぴっと ふふふふふ ・ぐらはむ

    78 22/07/21(木)12:58:16 No.951421597

    >そもそもリバースエンジニアリングするって建前でバラしたんだよ >なんか既存機にGNドライブつけたら大暴れした上に童貞がほぼ完全にシステム掌握した エイフマン教授の記述あったとはいえ天才過ぎんだろ…

    79 22/07/21(木)12:59:18 No.951421919

    まあ結果論とはいえブレイヴまでライン繋がって良かった

    80 22/07/21(木)12:59:19 No.951421923

    エイフマンとビリーヤバくない?グラハムとは別方向で

    81 22/07/21(木)12:59:43 No.951422051

    劇場版ソレスタルビーイングで同じ形のスラスター付きディフェンスロッド付けてる宇宙フラッグいるから これ自体は正規品なんだろうな ハムキックするときにスラスター大噴射しながらキックしてるのは仕様外だとは思うが

    82 22/07/21(木)12:59:47 No.951422073

    >エイフマンとビリーヤバくない?グラハムとは別方向で だから殺した

    83 22/07/21(木)13:00:29 No.951422279

    あの世界ハゲがとんでもない天才として色々技術持ってたけど現代の技術者も大概やばいやつだらけなのでは……?

    84 22/07/21(木)13:01:40 No.951422576

    エイフマンはマジでヤバかったと思う あのタイミングで真相まで行ったのは本当にヤバい

    85 22/07/21(木)13:02:55 No.951422880

    >エイフマン教授の記述あったとはいえ天才過ぎんだろ… ブレイヴあたりまで行くと機体性能は同世代のガンダム超えてる部分あるんだっけ?

    86 22/07/21(木)13:03:30 No.951423003

    ビリーももうちょっと早く表で目立ち始めてたら消されてたろうな…

    87 22/07/21(木)13:04:33 No.951423252

    技術解析よりもハゲの思惑に勘づくのがヤバい

    88 22/07/21(木)13:04:35 No.951423261

    劇場版時点だとCBお金無いし…

    89 22/07/21(木)13:06:24 No.951423688

    言うまでもないと思うけどドライヴ直結サーベルは通常サーベルより太く長く激しくビーム放出してて 限界チューンしたフラッグのパワーでブンブン振り回してるからここのとこに限って言えば強くなってる メカデザの人曰く、良くても2回が出撃限界 出撃したら機体はスクラップ処分不可避な感じらしい

    90 22/07/21(木)13:06:38 No.951423748

    >あの世界ハゲがとんでもない天才として色々技術持ってたけど現代の技術者も大概やばいやつだらけなのでは……? おやっさん含め現代の技術者達はだいたいおかしい

    91 22/07/21(木)13:06:58 No.951423811

    資金源ほぼいなくなったしヴェーダも接収されてるしでこれは…稼ぐ手段がない…

    92 22/07/21(木)13:07:12 No.951423882

    そもそもCBってどうやって活動費捻出してたの

    93 22/07/21(木)13:08:10 No.951424105

    フェイスオープンがキモい!!!!

    94 22/07/21(木)13:08:21 No.951424147

    >そもそもCBってどうやって活動費捻出してたの 大使達が…

    95 22/07/21(木)13:08:48 No.951424263

    プラモ組んだけどマスラオとスサノオはほとんど一緒じゃないですかってなった

    96 22/07/21(木)13:08:51 No.951424274

    >そもそもCBってどうやって活動費捻出してたの ハゲがお金持ちの賛同者を持ってたんじゃないっけ そのうちのの一つがチャイナ資産家だったり大使の家だったり

    97 22/07/21(木)13:09:03 No.951424332

    なんか大使のいた委員会っぽい感じの奴のが金出してたんじゃない? ヴェーダ使えば運用もできるだろうし

    98 22/07/21(木)13:09:04 No.951424336

    オーバーフラッグといいグレイズアインといいラスボスが魔改造した量産機いい…

    99 22/07/21(木)13:09:25 No.951424437

    大使とか王留美とか…

    100 22/07/21(木)13:09:51 No.951424558

    >プラモ組んだけどマスラオとスサノオはほとんど一緒じゃないですかってなった チャクラム!トライパニッシャー!実体剣!籠手!

    101 22/07/21(木)13:10:11 No.951424634

    突然やってきたEXボス

    102 22/07/21(木)13:10:53 No.951424814

    >>プラモ組んだけどマスラオとスサノオはほとんど一緒じゃないですかってなった >チャクラム!トライパニッシャー!実体剣!籠手! 腰バインダーもハサミになってなかったっけ

    103 22/07/21(木)13:11:02 No.951424853

    >そもそもCBってどうやって活動費捻出してたの イオリアの多数の特許から あとはスポンサーが一期はいっぱい

    104 22/07/21(木)13:12:12 No.951425152

    おやっさんって表向き死んでなきゃかなりの特許持ってそうだよね

    105 22/07/21(木)13:12:18 No.951425175

    >腰バインダーもハサミになってなかったっけ 腰ドライヴ直結パワーで実はかなり強力 なお本編未使用

    106 22/07/21(木)13:12:41 No.951425267

    フラッグをベースに制作した新機体ってくらいに別物だな

    107 22/07/21(木)13:13:20 No.951425429

    グラハムの腕を持ってしてもエクシアのトランザムきれてパワーダウンして武装使い切って疲労困憊の刹那相手に相討ちなのが凄まじいポンコツ感あるというか文字通りポンコツなんだけど

    108 22/07/21(木)13:14:08 No.951425637

    イオリアが1番としておやっさんとエイフマン教授どっちが上なんだろ

    109 22/07/21(木)13:15:00 No.951425859

    >フラッグをベースに制作した新機体ってくらいに別物だな グレメカの対談の話だとビリーや教授の中で元々次世代フラッグ構想(新型フラッグ案)があって それを元にして改造してるとかあったけど公式設定と言っていいかはわからぬ

    110 22/07/21(木)13:15:21 No.951425948

    サラッと死んじゃうトレミーのドクターも大概だもんな

    111 22/07/21(木)13:15:22 No.951425951

    かたやバテバテ かたやバランスガッタガタな急造機

    112 22/07/21(木)13:16:57 No.951426284

    ディフェンスロッドって凄くない?

    113 22/07/21(木)13:17:35 No.951426434

    >サラッと死んじゃうトレミーのドクターも大概だもんな でもあれ大使砲がヤバくてトレミーの右半分だったかが丸焼きになって大損害受けたから ブリッジメンバー以外は死亡不可避だったみたい

    114 22/07/21(木)13:20:04 No.951426995

    >小説だとビリーがホーマーとのコネ使いつつ >フラッグでガンダム倒したら戦後にユニオンの発言権増すし >元々ハムの分の機体ってことで許可取ってる その代償と言ってはなんだけど輸送艦3隻もユニオンが提供した

    115 22/07/21(木)13:22:27 No.951427538

    >グレメカの対談の話だとビリーや教授の中で元々次世代フラッグ構想(新型フラッグ案)があって >それを元にして改造してるとかあったけど公式設定と言っていいかはわからぬ それはもしガンダムが来なかったらMS開発どうなっていったかってIF対談の話と混ざってる

    116 22/07/21(木)13:22:39 No.951427583

    大使が作戦強行しなければ最後の対決もなかったんだよな カティと熊はジンクス14体喪失してデュナメスしか大破させられなかったから(トランザムが想定外) 一度撤退したかったけど大使がゴリ押しした

    117 22/07/21(木)13:23:47 No.951427838

    まぁユニオンだけ太陽炉ガメる方向じゃなくて 改造したやつにうちのトップのハム乗せて出撃させるからちょっと待ってて! ほら!船はうちが出すから!! だからギリ許されたんだろうな…

    118 22/07/21(木)13:25:24 No.951428195

    ホーマーが出世してるのもスレ画のおかげなのかな

    119 22/07/21(木)13:25:46 No.951428279

    CB殲滅作戦自体は結局キュリオス鹵獲してジンクス残した人革連の一人勝ち?

    120 22/07/21(木)13:27:31 No.951428722

    >CB殲滅作戦自体は結局キュリオス鹵獲してジンクス残した人革連の一人勝ち? どうだろ アロウズのトップ層ってホーマーとか良男とかユニオン系なイメージだけど…

    121 22/07/21(木)13:27:49 No.951428807

    動けるGN-Xが陣営最強の2人ごと2機帰ってきました! 人類革新連盟です

    122 22/07/21(木)13:28:17 No.951428928

    >CB殲滅作戦自体は結局キュリオス鹵獲してジンクス残した人革連の一人勝ち? 人革の残ったジンクスも中破ぐらいしてるし コーラやハムもガンダム落としてるから1人勝ちってほどではないんじゃないかな

    123 22/07/21(木)13:29:13 No.951429162

    >CB殲滅作戦自体は結局キュリオス鹵獲してジンクス残した人革連の一人勝ち? アロウズに卸した最新鋭機もアヘッドで人革製だしなぁ まぁアロウズ=連邦軍で一番偉いって訳じゃないけど

    124 22/07/21(木)13:30:27 No.951429451

    >そもそもCBってどうやって活動費捻出してたの 出資者達居るしあの世界のコンピューターならヴェーダ君何処でも侵入できるから…

    125 22/07/21(木)13:30:56 No.951429566

    ユニオン 実質エクシア撃破 人革 キュリオス大破させて鹵獲成功(太陽炉は放出されて確保失敗) AEU 外人部隊のサーシェスがデュナメス倒すもサーシェスも行方不明に その後コーラがナドレを撃破

    126 22/07/21(木)13:31:06 No.951429620

    株取引の相場ぶっ壊して荒稼ぎとかもできるぞ スメラギさんだったかが止めさせたっぽいが

    127 22/07/21(木)13:33:10 No.951430067

    擬似炉貰えた時点で太陽炉自体はそこまではいらんよね ジンクスのデータとキュリオスのガワ持ち帰れた時点でそら快進撃始まるわ

    128 22/07/21(木)13:34:23 No.951430336

    キュリオスの研究成果もあるけどアヘッドはティエレンがドライヴ搭載しても分解しなかったおかげもある

    129 22/07/21(木)13:38:39 No.951431309

    >サラッと死んじゃうトレミーのドクターも大概だもんな しかも映画で刹那が思い出してくれない… すっかり忘れられたなんとか師は強調されてるのに…