虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/21(木)12:09:25 完結予... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/21(木)12:09:25 No.951405695

完結予告きた 今114話で117話完結 20巻が115話までなので全21巻見込み

1 22/07/21(木)12:10:31 No.951406026

長かったなー蒼天のソウラ

2 22/07/21(木)12:13:37 No.951406956

2013年開始だもんな

3 22/07/21(木)12:14:59 No.951407374

ドラクエ10終わるまでやればいいのに

4 22/07/21(木)12:17:10 No.951408030

マジか ユルールの冒険はver2までしか見せてくれないのか オーグリードやプクランドやエルトナの太古龍は顔見せしないのか

5 22/07/21(木)12:18:23 No.951408435

次は何描くんだろ

6 22/07/21(木)12:20:45 No.951409157

別タイトルでDQ10漫画だったらいいなぁ

7 22/07/21(木)12:21:56 No.951409564

>次は何描くんだろ ゴーストゲームのコミカライズ…は今からだと遅すぎるな

8 22/07/21(木)12:22:22 No.951409692

明日告知が~って+辺りに移籍しそうな雰囲気

9 22/07/21(木)12:22:50 No.951409839

ゴーストゲームの次もデジモンならそれかもね

10 22/07/21(木)12:23:35 No.951410095

オリジナルでも嬉しいけどね

11 22/07/21(木)12:24:01 No.951410241

次回作は+とかでオリジナルだったらいいな

12 22/07/21(木)12:28:13 No.951411583

Vジャンプ買う理由そのものだったから 終わったらVジャンプ買わなくなっちゃうな…

13 22/07/21(木)12:30:57 No.951412499

マジか 単行本派だけどあの科学者組とかの掘り下げでまだまだ続くもんかと

14 22/07/21(木)12:32:09 No.951412908

>ゴーストゲームの次もデジモンならそれかもね ゴーストゲーム新規レギュラー追加するみたいだしもうしばらく続くんじゃないか

15 22/07/21(木)12:32:09 No.951412911

明日の告知次第だと思ってるからまだお疲れ様は言わんでおくよ

16 22/07/21(木)12:32:47 No.951413112

切法師連載再開!?

17 22/07/21(木)12:33:46 No.951413456

>切法師連載再開!? 序盤の構成明らかにミスってたけど好きだったな…

18 22/07/21(木)12:33:59 No.951413533

完結記念に作者の過去作電子化しないかなあ

19 22/07/21(木)12:34:08 No.951413587

平和を勝ち取る物語としてしっかり完結したから あとはもうオマケなんだよな 残り3話あればなんとでもオチはつけられる

20 22/07/21(木)12:34:40 No.951413788

素麺のソーミャはどうなるんですか?

21 22/07/21(木)12:34:52 No.951413859

ファンが作者の誕生日祝ってる日に終了告知とかマナティには人の心とかないんか?

22 22/07/21(木)12:35:13 No.951413988

>素麺のソーミャはどうなるんですか? そっちをメインで連載するのかもしれない

23 22/07/21(木)12:36:37 No.951414444

打ち切りなら20巻の区切りで終わるから web書き下ろしとか収録できる21巻(2話しか収録しない)出せるならかなり円満な終わり方だと言える

24 22/07/21(木)12:37:36 No.951414781

このエロ装備最後まで着てたのか 実装しとけや

25 22/07/21(木)12:38:33 No.951415122

>素麺のソーミャはどうなるんですか? まとめて売らないなら企画系はクロウォ同様電子の海へ…

26 22/07/21(木)12:39:52 No.951415602

終わるの辛いけど これより盛り上がる展開するの無理ってほど高まった戦いだったから こんぐらいがちょうどいい感ある

27 22/07/21(木)12:41:10 No.951416085

すごい争奪戦が始まる予感

28 22/07/21(木)12:41:27 No.951416197

>web書き下ろしとか収録できる21巻(2話しか収録しない)出せるならかなり円満な終わり方だと言える あっここに残りの素麺全部詰め込むか!

29 22/07/21(木)12:41:37 No.951416254

>完結記念に作者の過去作電子化しないかなあ 読切集出して欲しい…

30 22/07/21(木)12:41:42 No.951416279

デジモン!デジモン!

31 22/07/21(木)12:42:01 No.951416393

読み切り法師から始めよう

32 22/07/21(木)12:42:54 No.951416698

若様の魔界での冒険が見たかった…

33 22/07/21(木)12:43:10 No.951416774

チナいいよね…

34 22/07/21(木)12:43:39 No.951416946

>チナいいよね… 告白良かったね…

35 22/07/21(木)12:44:24 No.951417194

Vジャンのゲーム関係のコミカライズでこんな長く続くの珍しいな

36 22/07/21(木)12:45:17 No.951417491

>Vジャンのゲーム関係のコミカライズでこんな長く続くの珍しいな オンラインゲームで今もやってるのが大きいのかな? 原作が終わってたらこうも続けられなかったよね

37 22/07/21(木)12:45:52 No.951417674

中盤で若様と戦った時にまぁ負けるだろうなと思って読んでたら 致命傷食らわせた時は凄く意表突かれてわくわくした記憶がある

38 22/07/21(木)12:47:34 No.951418234

作者の新作も期待したい

39 22/07/21(木)12:47:39 No.951418261

オフライン版出るしある意味ではキリのいいタイミングなのかな

40 22/07/21(木)12:47:53 No.951418343

>中盤で若様と戦った時にまぁ負けるだろうなと思って読んでたら >致命傷食らわせた時は凄く意表突かれてわくわくした記憶がある まともにやったら勝てないから初見殺しって合理的だけど意外と見ないよね

41 22/07/21(木)12:49:21 No.951418831

>まともにやったら勝てないから初見殺しって合理的だけど意外と見ないよね それやる時はだいたい先にモノローグで最大の攻撃をぶつけるしかない! とか言わせて敵にも見抜かれてたりすることが多い気がする

42 22/07/21(木)12:50:52 No.951419335

ダイもうっかりバーン様に勝ちそうになったことあったな

43 22/07/21(木)12:54:29 No.951420401

副団長の技が爺さんを経由してマルチナが復讐の月を防ぐのに繋がるの綺麗だよね

44 22/07/21(木)12:54:41 No.951420468

>まともにやったら勝てないから初見殺しって合理的だけど意外と見ないよね これ以外のバトルも理詰めというか地形とか条件とか最大限考慮して勝ちを拾うってシチュエーション多いから説得力もありつつちゃんと熱い展開になってて作者の地力の高さを感じる 流し読みしてると頭に入らないくらい情報量多いのはご愛嬌ってことで…

45 22/07/21(木)12:55:06 No.951420598

オンゲーの方にも突然そうめんすするアニメーションが生えてきたり各方面から愛されてた漫画だったな

46 22/07/21(木)12:55:49 No.951420807

陽炎姉さんをもっと見させてくれ

47 22/07/21(木)12:56:06 No.951420912

10やってなくてもこれ読んでるくらいは好き

48 22/07/21(木)12:56:44 No.951421098

副団長いいよね…骸放置されて仲間に惜しまれて三博士に利用されて成仏するときに想い人に気持ちが通じて 本当にいいよね

49 22/07/21(木)12:56:45 No.951421105

狐火のアスキスの終わりは美しいと同時に残酷だった だってプロポーズしたシャクラは本人ではないので

50 22/07/21(木)12:57:20 No.951421294

あの消えない炎なんなの…

51 22/07/21(木)12:57:46 No.951421443

中島諭宇樹先生のファンなだけで別にドラクエのファンではないから 終わったら綺麗に完結した作品が1つ増えるだけで思ったよりショック無いな 何描かせても面白いのわかってるし

52 22/07/21(木)12:57:56 No.951421496

完結したら揃えようと思ってたんだ

53 22/07/21(木)12:58:13 No.951421588

>あの消えない炎なんなの… レイダメテスってヤバいんだから

54 22/07/21(木)13:00:09 No.951422184

デュークロウは読者への仕込みが綺麗なんだよね あの状況でワクワクするなんて何言ってんの?って思わせてその後若様も同じことを考えて読者目線のモノローグが入って そうそう!そうなんだよ!って読者が思ってるところに不意打ちで見開きでブチ込まれる

55 22/07/21(木)13:01:12 No.951422462

デュークロウは必殺技は出せる時に出すべきってリアルさがいいよなアレ

56 22/07/21(木)13:02:06 No.951422665

その後自分の詰めの甘さに愕然とするソウラもいいですよ

57 22/07/21(木)13:03:36 No.951423032

終わるの辛いけど あと観たいのってベギラ大根使わずに戦う覚悟固まったフーゴぐらいなので あんま心残りないんだよな

58 22/07/21(木)13:04:02 No.951423136

立場の違いがそのままスクラッチを初手で出すか奥の手にしておくかの考え方の違いになってるのいいよね

59 22/07/21(木)13:06:10 No.951423627

月間でこの巻数は普通に長いな

60 22/07/21(木)13:08:48 No.951424264

長期連載ってちゃんと完結できるだけで素晴らしい事なんじゃないかって気がしてきた

61 22/07/21(木)13:08:54 No.951424289

瞬きいいよね……

62 22/07/21(木)13:09:38 No.951424495

ドラクエ2の伝説の剣を装備してる時点でインフレ極まってんだよな

63 22/07/21(木)13:11:26 No.951424956

ここまで理詰めと精神論が融合してるバトル漫画は中々見たことがなかったから 次回作もバトル漫画だと嬉しい

64 22/07/21(木)13:12:37 No.951425253

かなりの長編だよな

65 22/07/21(木)13:12:38 No.951425256

>立場の違いがそのままスクラッチを初手で出すか奥の手にしておくかの考え方の違いになってるのいいよね そして互いにスクラッチの切りどころしくじった上で最後の決闘で初手ブリンク初手スクラッチになるのが本当に綺麗

66 22/07/21(木)13:12:44 No.951425285

ひまスペ兎の短期集中連載とかでも嬉しいし とにかくどんな漫画描いても面白いの約束されてる作家だと思ってる クロスボーンガンダム好きだそうなのでガンダム描かないかな

67 22/07/21(木)13:16:02 No.951426092

ドラクエやってないけど楽しんで読んでるわ やはり古き良きボーイミーツガールはいい 巨乳ボクっ子もいい

68 22/07/21(木)13:16:05 No.951426101

次も愛が感じられるようなやつがいいな

69 22/07/21(木)13:16:44 No.951426235

デジモンクロスウォーズ電子化してくれ…

70 22/07/21(木)13:17:35 No.951426436

神羅万象が元気だった時にコミカライズして欲しかった… 学園もののゼクスファクターとか…

71 22/07/21(木)13:18:34 No.951426647

漫画上手いから ソウラ終わっても中島諭宇樹は終わりじゃねえしなぁって変な気分だ

72 22/07/21(木)13:18:52 No.951426727

>次もフェチが感じられるようなやつがいいな

73 22/07/21(木)13:18:53 No.951426732

次は何のコミカライズ任されるんだろうな

74 22/07/21(木)13:19:18 No.951426827

10がオンラインなのも分からない時期にドラクエ10のコミカライズやる?って話もらって オンライン発表後に先生本人も編集部も誰もオンゲやったことなくて大慌てした話好き

75 22/07/21(木)13:21:00 No.951427212

すっかりコミカライズ作家って感じだけど最初はオリジナル書いてた頃もあったんだよな

76 22/07/21(木)13:22:13 No.951427494

デジモンも知識ゼロからコミカライズしたんだっけか

77 22/07/21(木)13:23:12 No.951427702

まあソウラが強くなり過ぎた節はあるから別主人公で再スタートとかやっても良さそうではある 或いは本編にガッツリ絡んでくる奴らの先行登場だったりするんだろうか

78 22/07/21(木)13:27:50 No.951428814

1つだけ心残りあるなら オクトセントリーのワーシュの活躍が顔見せ時だけなんだよな まぁ雑兵萌えする人にとってはこれ以上無い作品だったからコシーやヤーゲルかっこよかったからこれ以上贅沢言わんけど

79 22/07/21(木)13:31:38 No.951429742

シアさんの不死?とかトーラの過去話とか見てみたいのはまだまだあったんだけどな

80 22/07/21(木)13:34:43 No.951430414

そういえば次のジャンプフェスタにはもう色紙ないのか

81 22/07/21(木)13:36:24 No.951430778

ver3辺りからぼちぼちユルールポジじゃないとストーリーに絡ませられなくなるからな…

82 22/07/21(木)13:38:22 No.951431222

次から俺は何を読む為に買えば… これ以外だと犬マユしか読んでねえ

83 22/07/21(木)13:38:28 No.951431248

フォルカが指揮官としても魔法戦士としても 小技きかせててよかったなぁ

84 22/07/21(木)13:38:38 No.951431301

キャラ紹介に団長たちも追加しないとなーなんて言ってたのが何年前だっけ このまま来ないまま終わるのか

85 22/07/21(木)13:38:50 No.951431361

>次から俺は何を読む為に買えば… >これ以外だと犬マユしか読んでねえ 勇者アバンも待てば読めちゃうもんな

86 22/07/21(木)13:43:48 No.951432531

fu1272275.jpg 一番好きな戦いはこれだった

87 22/07/21(木)13:48:18 No.951433571

半年飛んだからアズが1歳になってる 誕生日祝う話とか見たかった

88 22/07/21(木)13:53:13 No.951434699

ちょうど完結するならダイの後枠でアニメ化したりしない?

89 22/07/21(木)13:56:54 No.951435574

本誌の背表紙登場すら2年ほど前が最後 ここ数年の扱いの悪さからアニメ化なんてとてもじゃないけど…

↑Top