虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/21(木)11:27:39 アイア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/21(木)11:27:39 No.951396335

アイアンマン観たんですけどめちゃくちゃ完成度高い…オチが最高ですね

1 22/07/21(木)11:28:42 No.951396545

私がアイ…アイ… 言うのかい!言わないのかいどっちなんだい 俺のジャービス!

2 22/07/21(木)11:30:00 No.951396809

そのままエンドゲームまで見てほしいけど最低限その間に見なきゃいけないのってなんだろ

3 22/07/21(木)11:31:18 No.951397052

スーツ完成するまでの予算と壊した車とかで俺の年収何年分なんだろう

4 22/07/21(木)11:33:04 No.951397418

>そのままエンドゲームまで見てほしいけど最低限その間に見なきゃいけないのってなんだろ ソーとキャップ全部とアベ1とウルトロンとイボンベ!とアントマンとワスプとマーベルとサムライみのスパイダーマンとアメイジングとドクターと…ぜんぶ!

5 22/07/21(木)11:34:41 No.951397728

続編でやってられないのはわかるけどマシンアームやシリンダーでお着替えシステムいいよね ナノマシンでうにょうにゃあするより好き

6 22/07/21(木)11:34:58 No.951397793

全部見るとあるシーンで出る アヴェーンジャーーーーズ!!! アッセンボゥ(ボソッ のシーンの感動が指数的に増大していくよ

7 22/07/21(木)11:35:22 No.951397882

3の前にアベ1観たりしないといけないの面倒だな…

8 22/07/21(木)11:36:16 No.951398074

鉄板叩いて鎧作るのはいい バッテリー代わりに世紀の大発明するな

9 22/07/21(木)11:37:00 No.951398226

>そのままエンドゲームまで見てほしいけど最低限その間に見なきゃいけないのってなんだろ 全部だ 全部見ろ

10 <a href="mailto:オバディア">22/07/21(木)11:37:08</a> [オバディア] No.951398263

>鉄板叩いて鎧作るのはいい >バッテリー代わりに世紀の大発明するな だから貰うね…

11 22/07/21(木)11:37:11 No.951398275

エンドゲームの後は特定のチャンネルに契約してみるドラマも増えていくぞ!

12 22/07/21(木)11:37:38 No.951398374

誰も前に作られたハルクには触れないのである!!

13 22/07/21(木)11:37:40 No.951398378

リアクターって簡単に言えばめちゃくちゃ高効率のバッテリー?

14 22/07/21(木)11:37:45 No.951398399

>そのままエンドゲームまで見てほしいけど最低限その間に見なきゃいけないのってなんだろ アイアンマン2~3 ハルク ブラックパンサー キャプテンアメリカ1と2 アントマン1と2 マイティソー1と2とバトルロワイヤル ドクターストレンジ ガーディアンズオブギャラクシー1と2 キャプテンマーベル アベンジャーズ1と2とシビルウォーとインフィニティウォー ぐらいかなぁ

15 22/07/21(木)11:38:21 No.951398521

>ぐらいかなぁ きがるにいってくれるなあ

16 22/07/21(木)11:38:24 No.951398535

デカイテレビかったからアマプラで4Kのビデオ見ようってたどり着いたんですけど 2と3はレンタルしないといけないんですね…

17 22/07/21(木)11:39:30 No.951398774

>エンドゲームの後は特定のチャンネルに契約してみるドラマも増えていくぞ! 今からMCU追うならそのチャンネル頼るだろうし一緒じゃない?

18 22/07/21(木)11:39:53 No.951398845

>エンドゲームの後は特定のチャンネルに契約してみるドラマも増えていくぞ! 珠玉混合で基本的には面白いんだけど やっぱり主役がいない話は地味だ…ってなる

19 22/07/21(木)11:40:37 No.951399007

ディズニープラスで全部履修できる?

20 22/07/21(木)11:40:56 No.951399081

インクレハルクとアイアンマンって日本だと上映順序変わっただけで本国じゃアイアンマンが最初じゃないっけ

21 22/07/21(木)11:40:57 No.951399085

>珠玉混合で基本的には面白いんだけど 名作しかねぇのか

22 22/07/21(木)11:41:22 No.951399168

新型奪われて旧型で戦う話で盛り上がらない男の子はいません

23 22/07/21(木)11:42:33 No.951399408

>ディズニープラスで全部履修できる? 最近出来るようになったよ

24 22/07/21(木)11:42:34 No.951399412

fu1272018.jpg 全部観ろ

25 22/07/21(木)11:42:51 No.951399482

>ディズニープラスで全部履修できる? ノーウェイホームだけ見れないけど他は全部見れるよ

26 22/07/21(木)11:43:25 No.951399598

>>ディズニープラスで全部履修できる? >ノーウェイホームだけ見れないけど他は全部見れるよ がんばれよディズニー!!

27 22/07/21(木)11:44:04 No.951399741

>>>ディズニープラスで全部履修できる? >>ノーウェイホームだけ見れないけど他は全部見れるよ >がんばれよディズニー!! 頑張って他のスパイダーマンの映画は見れるようにしたよ!

28 22/07/21(木)11:44:21 No.951399805

ゲオに行くとマーベルコーナーがあって大きいパネルに全作品の時系列が表記してあって親切で笑う

29 22/07/21(木)11:44:37 No.951399860

スパイダーマン種類が多くてどれがどれなの?ってなった

30 22/07/21(木)11:44:42 No.951399873

スパイダーマン8作品も全部見ろ

31 22/07/21(木)11:45:55 No.951400103

>ゲオに行くとマーベルコーナーがあって大きいパネルに全作品の時系列が表記してあって親切で笑う だってもう長いし多いでどれがどの順番かなんてわからんもん…

32 22/07/21(木)11:46:05 No.951400136

>リアクターって簡単に言えばめちゃくちゃ高効率のバッテリー? バッテリーっていうかスーパーロボットとか動かしてる反応炉ってやーつじゃないかな

33 22/07/21(木)11:46:13 No.951400175

公開順に観ろ、全部

34 22/07/21(木)11:46:54 No.951400320

でかいよー!って言ってたし確かにまあまあな規模なんだけど それでもあのクソデカリアクターでも世界のエネルギー事情かなり変えてますよね

35 22/07/21(木)11:47:08 No.951400365

個人的にはアイアンマン追いかけた後に「そういやテンリングスとかいたよな…」 ってなったらシャンチー見て欲しい

36 22/07/21(木)11:47:37 No.951400454

>個人的にはアイアンマン追いかけた後に「そういやテンリングスとかいたよな…」 地味すぎるやつは後からあれマーベルだったの!?ってなる

37 22/07/21(木)11:47:53 No.951400519

軽いノリで要所要所シリアスになるっていう意味だとアントマンとかが近いかも スターク社長と関係もあるしね

38 22/07/21(木)11:48:28 No.951400636

スタークのリアクター心臓意外とすぐ直ったな…

39 22/07/21(木)11:48:52 No.951400723

>でかいよー!って言ってたし確かにまあまあな規模なんだけど >それでもあのクソデカリアクターでも世界のエネルギー事情かなり変えてますよね あれで工場か街の電気賄ってんのかな アベ2だかで海底ケーブルにつけたのはビル一個分って感じだったけど

40 22/07/21(木)11:48:57 No.951400739

MCUはギャグとシリアスのバランスがいいやつは面白い

41 22/07/21(木)11:49:15 No.951400793

>スタークのリアクター心臓意外とすぐ直ったな… 天才ですから

42 22/07/21(木)11:49:16 No.951400798

>スターク社長と関係もあるしね 誰君

43 22/07/21(木)11:49:17 No.951400800

みんなが何年もかけて追いかけてきたやつそんな一度に見れないよお ってきっと思うかもしれないでもね 普通に公開順に映画館に通っててもまあまあのペースで通わないといけないペースと量だったよ

44 22/07/21(木)11:49:33 No.951400858

スタークはそれを洞窟の中でやった!! 我々はトニー・スタークではありません…

45 22/07/21(木)11:49:33 No.951400861

画像はリアタイできなかったけど1stアベンジャーからキャップを知ってMCUに乗れて良かったよ

46 22/07/21(木)11:49:43 No.951400887

>MCUはギャグとシリアスのバランスがいいやつは面白い GoGいいよね…

47 22/07/21(木)11:49:43 No.951400890

アントマンのシリーズは単体でもかなり面白いからおすすめ …他のもそうだな!

48 22/07/21(木)11:50:06 No.951400980

>スタークはそれを洞窟の中でやった!! >我々はトニー・スタークではありません… 後の劇団員とは思いもよらなんだ…

49 22/07/21(木)11:50:22 No.951401039

>スタークはそれを洞窟の中でやった!! >我々はトニー・スタークではありません… まさか最近になってオバディアの配下のおっさんがフィーチャーされるとは思わなんだ

50 22/07/21(木)11:51:09 No.951401201

洞窟でリアクター小型化したのって何か閃いたからなの?

51 22/07/21(木)11:51:28 No.951401261

どっかの映画で事件解決後に食いにいった飯屋でみんな微妙な反応してたの面白かったんだけど あれなんだっけ…

52 22/07/21(木)11:51:33 No.951401284

マジで最低限となるとアイアンマンとキャプテンアメリカとアベンジャーズ そこに足していいならストーンが出てくる奴とアントンマン2 更に足していいならMCU映画全部 そしてここにライミスパイダーマンとアメイジングを加えると完璧だ

53 22/07/21(木)11:51:34 No.951401286

劇団ミステリオとかいうスターク負の遺産その二

54 22/07/21(木)11:51:34 No.951401289

わからん…

55 22/07/21(木)11:51:46 No.951401321

だいたいが 理由:天才だから で解決しますよ

56 22/07/21(木)11:51:48 No.951401326

>アントマンのシリーズは単体でもかなり面白いからおすすめ &ワスプはちょっと…

57 22/07/21(木)11:51:50 No.951401338

リアクター仕込む為に胸に大きい穴空いてるのは怖い

58 22/07/21(木)11:51:58 No.951401373

最高のラストを飾った 私がアイアンマンだ のセリフをエンドゲームでまた拾うの最高だった

59 22/07/21(木)11:51:59 No.951401376

>どっかの映画で事件解決後に食いにいった飯屋でみんな微妙な反応してたの面白かったんだけど >あれなんだっけ… アベンジャーズのシャワルマ

60 22/07/21(木)11:52:02 No.951401386

>どっかの映画で事件解決後に食いにいった飯屋でみんな微妙な反応してたの面白かったんだけど >あれなんだっけ… アベンジャーズ無印でシャワルマ食ってるとこか

61 22/07/21(木)11:52:03 No.951401390

>どっかの映画で事件解決後に食いにいった飯屋でみんな微妙な反応してたの面白かったんだけど >あれなんだっけ… アベンジャーズ1の最後じゃなかったっけ

62 22/07/21(木)11:52:03 No.951401391

>どっかの映画で事件解決後に食いにいった飯屋でみんな微妙な反応してたの面白かったんだけど >あれなんだっけ… シャワルマ

63 22/07/21(木)11:52:27 No.951401466

今からMCU追うとしたらディズニー+が一番楽な選択肢なのかな…

64 22/07/21(木)11:52:44 No.951401520

>洞窟でリアクター小型化したのって何か閃いたからなの? まああれは協力者もいたからね…洞窟で死にかけで監視されながらやってるから頭おかしいけど

65 22/07/21(木)11:52:51 No.951401545

よくこんだけ超常の力を法に拠らず行使する自警ヒーローが闊歩する世界で ちょっと氷出せたり雷出せたりする程度の力持っただけで悪事しようとするよねヴィラン おっ…俺はスパイダーマンに出て来るだけのサイコスプレ男なのになんでアイアンマンとソーとハルクとキャプテン・アメリカとドクター・ストレンジとスパイダーマンを同時に相手しなくちゃいけないんだよお!ってなるじゃん

66 22/07/21(木)11:52:51 No.951401547

ありがと モヤモヤ晴れたわ

67 22/07/21(木)11:52:53 No.951401555

&ワスプはアベンジャーズ追いたいだけならラストだけ観ればいいかもしれない

68 22/07/21(木)11:52:59 No.951401579

キチガイ4連シャワルマきたな…

69 22/07/21(木)11:53:09 No.951401611

洞窟にたまたま居合わせた助手が実はかなり優秀なんだ

70 22/07/21(木)11:53:17 No.951401625

シビルウォー→バトルロイヤル→インフィニティウォー→エンドゲームでだいたいわかるという結論に落ち着いた

71 22/07/21(木)11:53:22 No.951401643

>今からMCU追うとしたらディズニー+が一番楽な選択肢なのかな… 公開順や時系列で並べてくれるからそう言う面でも楽よ

72 22/07/21(木)11:53:24 No.951401655

一番楽というかダントツで楽だし質もいい IMAX作品は4Kで見れるし

73 22/07/21(木)11:53:26 No.951401661

>どっかの映画で事件解決後に食いにいった飯屋でみんな微妙な反応してたの面白かったんだけど >あれなんだっけ… モチャモチャ…

74 22/07/21(木)11:53:30 No.951401674

>今からMCU追うとしたらディズニー+が一番楽な選択肢なのかな… アイアンマンとスパイダーマンだけ大人の事情で見れないのかめどい

75 22/07/21(木)11:53:37 No.951401702

>洞窟にたまたま居合わせた助手が実はかなり優秀なんだ どうして死んじゃったんですか………

76 22/07/21(木)11:53:55 No.951401772

>アントンマン2 マジかよ最低だな力道山

77 22/07/21(木)11:54:05 No.951401812

>洞窟でリアクター小型化したのって何か閃いたからなの? 車のバッテリー使うのデカいな…あっ!ちょっと人類未踏のリアクター開発出来るッ!くらいのノリ

78 22/07/21(木)11:54:15 No.951401857

>>洞窟にたまたま居合わせた助手が実はかなり優秀なんだ >どうして死んじゃったんですか……… 家族殺されたしもうやる気がね…

79 22/07/21(木)11:54:42 No.951401962

アベンジャー飯はアレなんだったの不味かったの

80 22/07/21(木)11:54:50 No.951401989

もちろん配信してるサブスクで見るのが手っ取り早いというか一番確実な方法なんだけどソフトだと未公開シーンとかNGシーンもあるからそっちも買って欲しいんだ…

81 22/07/21(木)11:54:50 No.951401992

>私がアイアンマンだ 最後は返答としてandを挟んでるところが最高だよね

82 22/07/21(木)11:54:59 No.951402030

スタークが死んで全世界の技術レベルがガタ落ちしてそう

83 22/07/21(木)11:55:02 No.951402041

あの博士のおかげでだいぶヒーロー精神開花したところあるので間接的に地球を救ってる

84 22/07/21(木)11:55:12 No.951402084

>今からMCU追うとしたらディズニー+が一番楽な選択肢なのかな… 今置いてない作品がノーウェイホームと直近のラブ&サンダーだけだから かける金額考えてもそう

85 22/07/21(木)11:55:20 No.951402110

>アベンジャー飯はアレなんだったの不味かったの みんなくっそ疲れてる上に特に仲良くもないから盛り上がらなかった

86 22/07/21(木)11:55:23 No.951402114

Blu-rayでエンドゲームまで全部追っかけセットとか作ってくんねぇかな

87 22/07/21(木)11:55:23 No.951402115

>地味すぎるやつは後からあれマーベルだったの!?ってなる 新ヒーロー映画として見ても楽しいしアイアンマンの盛大なサイドストーリーとして見てもいいし 単純にアクション映画としてみても楽しいから見てみるといいぞ

88 22/07/21(木)11:55:40 No.951402190

インセン博士普通にスタークに匹敵する天才だからな

89 22/07/21(木)11:55:46 No.951402216

>もちろん配信してるサブスクで見るのが手っ取り早いというか一番確実な方法なんだけどソフトだと未公開シーンとかNGシーンもあるからそっちも買って欲しいんだ… 大体ディズニープラスにあんじゃね?

90 22/07/21(木)11:55:48 No.951402218

どうせアニメとか番外ストーリーであの博士が生きてて敵になる曇らせストーリーあるんだろ?

91 22/07/21(木)11:55:51 No.951402229

>Blu-rayでエンドゲームまで全部追っかけセットとか作ってくんねぇかな 30本弱あるからお値段もエンドゲーム級に

92 22/07/21(木)11:56:15 No.951402326

終盤以外はずっと軽いノリで宇宙救っちゃう ガーディアン・オブ・ギャラクシーも最高だよ クリスプラットはクソつまんないけど… いいヤツだと思ってたのに…

93 22/07/21(木)11:56:28 No.951402360

>>アベンジャー飯はアレなんだったの不味かったの >みんなくっそ疲れてる上に特に仲良くもないから盛り上がらなかった なんで俺たちあんな盛り上がる映画の後にそんなシーン見せられるの…

94 22/07/21(木)11:56:41 No.951402412

エンドゲームの最後で鉄を打ってる音いいよね…泣ける

95 22/07/21(木)11:56:47 No.951402433

>大体ディズニープラスにあんじゃね? マジかー…じゃあD+だな!!

96 22/07/21(木)11:56:54 No.951402454

>なんで俺たちあんな盛り上がる映画の後にそんなシーン見せられるの… 社長が誘ったから

97 22/07/21(木)11:57:05 No.951402488

>エンドゲームの最後で鉄を打ってる音いいよね…泣ける それはこのスレではいうなよぉー!

98 22/07/21(木)11:57:45 No.951402644

社長3とか完全に過去のやらかしだし 2の変態鞭男出てくるのも過去のやらかしだしで

99 22/07/21(木)11:57:51 No.951402663

ホークアイのミュージカルいいよね

100 22/07/21(木)11:58:02 No.951402707

シャワルマは最近Ms.マーベルでネタにされてて笑った ヒーローのちょっとした行動が注目されすぎる…

101 22/07/21(木)11:58:06 No.951402726

疲労困憊の中ソーだけ平気でむしゃむしゃ食ってるの好き

102 22/07/21(木)11:58:16 No.951402763

ちょっと半裸なくらいで変態呼ばわりはよすんだスターク

103 22/07/21(木)11:58:40 No.951402847

スパイダーマンと違ってきっちり1つのシリーズで完結するから良い

104 22/07/21(木)11:58:46 No.951402873

ウィップラッシュは初期フォームのガチムチ半裸ムチマンの方が強そう過ぎる…

105 22/07/21(木)11:58:46 No.951402875

クソミュージカルでシャワルマがイジられててダメだった

106 22/07/21(木)11:58:49 No.951402885

トニー視点ならアイアンマン出てくる作品だけ見て他はあらすじ>社長3とか完全に過去のやらかしだし >2の変態鞭男出てくるのも過去のやらかしだしで ウィップラッシュは逆恨みじゃね ハマーのほうはおちょくり過ぎたかもしれんが

107 22/07/21(木)11:59:10 No.951402958

そうだドラマもあるし尚更D+入った方がいいな…

108 22/07/21(木)11:59:11 No.951402960

池田秀一版が最初に見たやつだから愛着はあるんだけど何かしらソフト収録されてるのかな…

109 22/07/21(木)11:59:25 No.951403010

シリーズじゃなくて作品だった

110 22/07/21(木)11:59:50 No.951403125

>スパイダーマンと違ってきっちり1つのシリーズで完結するから良い MCUスパイダーマンは必要な前提知識が多すぎる

111 22/07/21(木)11:59:52 No.951403141

アイアンマンは他のヒーロー出てこないから単体で見やすい

112 22/07/21(木)12:00:06 No.951403193

問題ではないけど一見さんはDisney+マーベル作品の数を見て引きそう ネトフリ作品も回収したから多すぎる

113 22/07/21(木)12:00:07 No.951403197

エクストリミスおじさんは待ち合わせ忘れたんなや…って同情はする やったことはキチガイ自爆テロ量産してX-MEN級産みまくったからダメ

114 22/07/21(木)12:00:14 No.951403218

今改めて観るとオチでちょっと泣く

115 22/07/21(木)12:00:24 No.951403251

藤原さんも割とギリギリ間に合ったくらいの時期だよねエンドゲーム

116 22/07/21(木)12:00:30 No.951403275

アイアンマン2の社長はほぼ末期癌患者だからお辛い…

117 22/07/21(木)12:00:34 No.951403288

>ウィップラッシュは初期フォームのガチムチ半裸ムチマンの方が強そう過ぎる… 下半身は特に強化してる様子はないけど車に挟まれてるのに平気 つまりミッキーロークは強い

118 22/07/21(木)12:00:35 No.951403290

死んだから許された人

119 22/07/21(木)12:01:04 No.951403393

>藤原さんも割とギリギリ間に合ったくらいの時期だよねエンドゲーム ほぼ遺作に近い

120 22/07/21(木)12:01:28 No.951403488

>アイアンマン2の社長はほぼ末期癌患者だからお辛い… 3もある意味末期で常にボロボロだなあのおっさん

121 22/07/21(木)12:01:39 No.951403526

>つまりミッキーロークは強い ミッキー・ロークが強いのは分かるけど ミッキー・ロークが頭脳明晰の科学者なのがやっぱ納得できねぇ

122 22/07/21(木)12:01:50 No.951403565

序盤にあったアクシデントがラストバトルの決め手になるってあの頃のアメコミ映画だとありがちだよね

123 22/07/21(木)12:02:10 No.951403644

そういやスレ画冒頭のテンリングスってシャンチーの親父がブイブイ言わせてた頃の奴だよね?

124 22/07/21(木)12:02:27 No.951403725

>アイアンマン2の社長はほぼ末期癌患者だからお辛い… そっと歩み寄るデッドプール

125 22/07/21(木)12:02:27 No.951403726

ハッピーの人が監督だったなんてしらそん

126 22/07/21(木)12:02:36 No.951403760

まぁよく10年かけて壮大な構想まとめられたなと思う タイミングズレてたらコロナ禍だったしほんと奇跡的だった

127 22/07/21(木)12:02:48 No.951403820

>そういやスレ画冒頭のテンリングスってシャンチーの親父がブイブイ言わせてた頃の奴だよね? を騙った連中でしょ 3のマンダリンもそう

128 22/07/21(木)12:02:55 No.951403844

ドラマになるとホワットイフとかロキとかこれ多分本筋に絡まないよな…?って奴も出てくるから尚更把握がめんどい

129 22/07/21(木)12:03:31 No.951404021

>>アイアンマン2の社長はほぼ末期癌患者だからお辛い… >3もある意味末期で常にボロボロだなあのおっさん 自分の作った兵器で死ぬ人間目の当たりにしてメンタルおかしい 毒素尿もれし続ける反応のせいで死期近いせいでメンタルおかしい 宇宙人怖いが極まりすぎて眠れなくて睡眠不足とスーツ作りすぎ過労でメンタルおかしい

130 22/07/21(木)12:03:39 No.951404054

>ドラマになるとホワットイフとかロキとかこれ多分本筋に絡まないよな…?って奴も出てくるから尚更把握がめんどい 適当に見たらいいのよ 気になるなら調べればいいのよ

131 22/07/21(木)12:03:45 No.951404084

>まぁよく10年かけて壮大な構想まとめられたなと思う >タイミングズレてたらコロナ禍だったしほんと奇跡的だった あれだけ役者いたのに降板したのがほとんどいないのは本当に奇跡的

132 22/07/21(木)12:03:50 No.951404106

エクストリミスぶちこまれたペッパーが強キャラ化してて最後にキメるのいいよね

133 22/07/21(木)12:04:14 No.951404204

ぶっちゃけ弱いけどそれ含めてやたら人気のあるアタッシュケーススーツ

134 22/07/21(木)12:04:24 No.951404250

初期の役者トラブルはあったものの本流乗ってからは締めまで突っ走れたのすごいよなインフィニティサーガ

135 22/07/21(木)12:04:31 No.951404282

ストレンジも単体で見やすいよね

136 22/07/21(木)12:04:50 No.951404357

社長とキャップがいないアベンジャーズが本当にボロボロでストレンジ先生が過労死しそう 陸サーファー君は子育て頑張って!

137 22/07/21(木)12:04:55 No.951404389

ストレンジ追うと車椅子のハゲとかゴームズとかも履修してないと…もうほんと履修って言葉がふさわしくなってきてる

138 22/07/21(木)12:05:30 No.951404550

>あれだけ役者いたのに降板したのがほとんどいないのは本当に奇跡的 主役が一人と相棒枠が一人くらいで済んで本当によかった そっちですっかり馴染んだしな…

139 22/07/21(木)12:05:31 No.951404553

シャンチーパパと社長の戦い見てみたかった

140 22/07/21(木)12:06:06 No.951404697

>ストレンジ追うと車椅子のハゲとかゴームズとかも履修してないと…もうほんと履修って言葉がふさわしくなってきてる あれくらいならマーベルにこういう服装のがいるくらいの知識でいいでしょ

141 22/07/21(木)12:06:06 No.951404698

この際MCU以前のアメコミ映画ブームも大体拾う肚だよね スパイディ達やX-MENとF4はやった

142 22/07/21(木)12:06:08 No.951404710

>ぶっちゃけ弱いけどそれ含めてやたら人気のあるアタッシュケーススーツ 携帯してその場で装着はどうしたって憧れる物 最終的にナノテクだったけど もっと進んだら光子変換とかやってライダーみたいな変身しそう

143 22/07/21(木)12:06:24 No.951404795

大きな声じゃ言えないけど単独作の最高傑作というとIWだと思ってる

144 22/07/21(木)12:06:25 No.951404799

>ストレンジ追うと車椅子のハゲとかゴームズとかも履修してないと…もうほんと履修って言葉がふさわしくなってきてる イルミナティはキャラ知らなくても楽しめるでしょ

145 22/07/21(木)12:06:31 No.951404836

2代目ローズがかなり真面目サイドだったから高木渉ローズだったらもっと落ち込んだら隣りにいるマブダチ感あったのかなーとは思う

146 22/07/21(木)12:06:41 No.951404888

デアデビルも素顔は出たし単体映画やらないかな

147 22/07/21(木)12:06:52 No.951404941

>大きな声じゃ言えないけど単独作の最高傑作というとIWだと思ってる EGは10年追ってきたファンへのファンサービス集大成なとこある

148 22/07/21(木)12:06:54 No.951404950

>あれくらいならマーベルにこういう服装のがいるくらいの知識でいいでしょ マーベルかなマーベルかも

149 22/07/21(木)12:07:16 No.951405048

>大きな声じゃ言えないけど単独作の最高傑作というとIWだと思ってる 単独…?

150 22/07/21(木)12:07:20 No.951405060

>デアデビルも素顔は出たし単体映画やらないかな お前生きてたんか!?すぎたよ

151 22/07/21(木)12:07:29 No.951405110

>自分の作った兵器で死ぬ人間目の当たりにしてメンタルおかしい >毒素尿もれし続ける反応のせいで死期近いせいでメンタルおかしい >宇宙人怖いが極まりすぎて眠れなくて睡眠不足とスーツ作りすぎ過労でメンタルおかしい ずっと軍拡しないといられないのアメリカそのものすぎて思ってた以上にセンシティブな内容な気がする

152 22/07/21(木)12:07:36 No.951405147

なんでアイアンマンの最初だけアマプラにあったり午後ローでやったりするんだろ? マーベル時代のだから契約違うのかな

153 22/07/21(木)12:07:43 No.951405185

IWとEGは前後編じゃないよって公開前マーベルが言ってた気がするけど前後編だろ!

154 22/07/21(木)12:07:44 No.951405192

>2代目ローズがかなり真面目サイドだったから高木渉ローズだったらもっと落ち込んだら隣りにいるマブダチ感あったのかなーとは思う 気さくな感じがあったから色んな意味で緩衝材になったかもしれん…

155 22/07/21(木)12:07:53 No.951405240

>最終的にナノテクだったけど ナノテクは凄いんだけどガチャガチャして装着するっていう風情がないのがな…

156 22/07/21(木)12:07:58 No.951405256

>マーベルかなマーベルかも マーベル以外の何なんだよ

157 22/07/21(木)12:08:06 No.951405305

EGの評価はEG単体の評価かって言われると答えようがない そもそもIWの後編だし かと言ってEGが評価低いかと言われたら絶対にノー

158 22/07/21(木)12:08:12 No.951405328

EGまで見てようやく完結だよねIW…

159 22/07/21(木)12:08:36 No.951405447

NWHの飛んでくる投石ノールックでキャッチする敏腕弁護士…一体何ット何ドッグなんだ…

160 22/07/21(木)12:08:42 No.951405464

>>最終的にナノテクだったけど >ナノテクは凄いんだけどガチャガチャして装着するっていう風情がないのがな… アイアンマンにはなんか金属音で装着とか着地してほしいよね

161 22/07/21(木)12:08:42 No.951405466

エンドゲームはぶっちゃけ春映画寄りの冬映画みたいなもんだし…

162 22/07/21(木)12:08:49 No.951405506

ローディも役者の歳的に主役ドラマで引退かな

163 22/07/21(木)12:08:59 No.951405555

>ナノテクは凄いんだけどガチャガチャして装着するっていう風情がないのがな… やってることチェンゲゲッターと大体同じなんだけどアイアン感は薄いよね

164 22/07/21(木)12:09:06 No.951405588

>>最終的にナノテクだったけど >ナノテクは凄いんだけどガチャガチャして装着するっていう風情がないのがな… 装着するたびにネジ締めろ社長

165 22/07/21(木)12:09:08 No.951405602

アイアンマン1とハルクとスパイダーマンはもうDプラスで見れるようになったはず ノーウェイはまだだけどエンドゲーム後だから必修ではない

166 22/07/21(木)12:09:12 No.951405615

見た目で一番好きなのは一番スポーツカーっぽいmk46 装着方式で好きなのは7だけどハルクバスター方式で通常のスーツ着れたらそれが理想

167 22/07/21(木)12:09:17 No.951405650

ハルクバスター!

168 22/07/21(木)12:09:19 No.951405659

>ナノテクは凄いんだけどガチャガチャして装着するっていう風情がないのがな… ガチャガチャスーツはカッコイイけど壊れると継戦能力に支障きたしすぎるからな メンテ性悪すぎる

169 22/07/21(木)12:09:22 No.951405675

IW見終わった後のおつらい空気を映画館で味わえたのは貴重な経験だった

170 22/07/21(木)12:09:32 No.951405729

他も午後ローでやってほしい

171 22/07/21(木)12:09:38 No.951405771

ちょっと前の再放送で1見返したけどアイアンモンガーがカッコ良すぎる こいつも味方だったら良かったなぁ…

172 22/07/21(木)12:10:00 No.951405863

ロキはこれからの本筋の方向性を知るのに必要な作品ではあると思う ホワットイフは完全に本編見終わった人向けのお祭り作品

173 22/07/21(木)12:10:01 No.951405874

高級スーパーカーでスーツ装着するやつは実写反映された?アニメとかだけ?

174 22/07/21(木)12:10:07 No.951405902

>ずっと軍拡しないといられないのアメリカそのものすぎて思ってた以上にセンシティブな内容な気がする アベ2自体はスタークがやらかしたのみんなでケツ拭いた話なんだけど スタークの主張の「敵は地球上だけじゃないこれからは宇宙のやつらがラスボスなんだその時にウルトロン構想みたいなのないとやばいやろ!」って主張は後にサノス襲来で拾われるっていう

175 22/07/21(木)12:10:18 No.951405967

>ちょっと前の再放送で1見返したけどアイアンモンガーがカッコ良すぎる >こいつも味方だったら良かったなぁ… 凍結対策してないようなのはちょっと…

176 22/07/21(木)12:10:33 No.951406036

>>ナノテクは凄いんだけどガチャガチャして装着するっていう風情がないのがな… >ガチャガチャスーツはカッコイイけど壊れると継戦能力に支障きたしすぎるからな >メンテ性悪すぎる というか破損したらしたらで必要な箇所に集まれるし止血剤にもなるナノテクが無法すぎる

177 22/07/21(木)12:10:36 No.951406050

ローズも交代したんだしブラックパンサーもなんとかやってくれないかな…

178 22/07/21(木)12:10:49 No.951406106

FFHがエピローグでNWHは特殊条件満たしたら現れるクリア後の裏ステージみたいな感じ?

179 22/07/21(木)12:10:56 No.951406145

ナノテク便利なのはわかるけどガチャガチャじゃないと面白くない…

180 22/07/21(木)12:11:02 No.951406169

正直ドクターストレンジはMOMよりワットイフの方が面白かった

181 22/07/21(木)12:11:19 No.951406252

>ガチャガチャスーツはカッコイイけど壊れると継戦能力に支障きたしすぎるからな 戦いながら予備だ!してたのなんだっけ3ラストじゃなくて …ハルクバスター?

182 22/07/21(木)12:11:32 No.951406305

>ローディも役者の歳的に主役ドラマで引退かな あと3年で還暦なのか…

183 22/07/21(木)12:11:33 No.951406311

>ローズも交代したんだしブラックパンサーもなんとかやってくれないかな… 陛下は代役立てないって明言してなかったか

184 22/07/21(木)12:11:35 No.951406321

>>ちょっと前の再放送で1見返したけどアイアンモンガーがカッコ良すぎる >>こいつも味方だったら良かったなぁ… >凍結対策してないようなのはちょっと… ぶっちゃけ弓おじかウィドウがペッパーに同行してたら勝てそうだよね、時間はかかりそうだけど

185 22/07/21(木)12:11:46 No.951406379

NWHでボーナスステージクリアしたにしちゃ 得た物:他バースでアベンジャーズなしで頑張るピーター達との絆 失った物:友人知人の自分の記憶 ってエグ過ぎませんかね…

186 22/07/21(木)12:11:46 No.951406380

ガーディアンオブギャラクシー次のやつどうなるんだろ ジェームズガンがかなり萎えてるみたいだし 今までのできは期待できないのかなぁ

187 22/07/21(木)12:11:55 No.951406425

ハルクバスターとかアイアンスパイダースーツみたいなデンドンデンドン言いながら地球に降ってくるタイプのスーツ好き ドローンははた迷惑すぎてだめ

188 22/07/21(木)12:11:56 No.951406431

>ずっと軍拡しないといられないのアメリカそのものすぎて思ってた以上にセンシティブな内容な気がする クソヒドラに引っ掻き回される話じゃねえの?

189 22/07/21(木)12:12:11 No.951406499

マンダリン演じてたおっさん肝座り過ぎてない?

190 22/07/21(木)12:12:14 No.951406510

>正直ドクターストレンジはMOMよりワットイフの方が面白かった ドクターの心持ち次第で世界が崩壊したりするからやっぱり危険人物だと思う

191 22/07/21(木)12:12:24 No.951406561

まあでもトランスフォーマーみたいに金属片動きすぎてわからんよりはナノテクで良かったかもしれん

192 22/07/21(木)12:12:33 No.951406623

>というか破損したらしたらで必要な箇所に集まれるし止血剤にもなるナノテクが無法すぎる 宇宙のやばい奴ら相手にするにはそれぐらいないと無理だ

193 22/07/21(木)12:12:38 No.951406643

>NWHでボーナスステージクリアしたにしちゃ >得た物:他バースでアベンジャーズなしで頑張るピーター達との絆 >失った物:友人知人の自分の記憶 >ってエグ過ぎませんかね… あとスタークインダストリーとのつながり …あまりにもデカすぎないか?

194 22/07/21(木)12:12:41 No.951406650

>戦いながら予備だ!してたのなんだっけ3ラストじゃなくて >…ハルクバスター? 多分エイジオブウルトロンだな ヴェロニカ手を貸せ!(物理)

195 22/07/21(木)12:12:52 No.951406722

>戦いながら予備だ!してたのなんだっけ3ラストじゃなくて >…ハルクバスター? AOUのハルクバスター

196 22/07/21(木)12:13:07 No.951406798

世界を滅ぼしかねないドクターがWifとMoMで別だてなのがひどい 何人いるんだよ

197 22/07/21(木)12:13:14 No.951406830

>FFHがエピローグでNWHは特殊条件満たしたら現れるクリア後の裏ステージみたいな感じ? 解放条件:トムホが2社を口説く

198 22/07/21(木)12:13:27 No.951406901

>マンダリン演じてたおっさん肝座り過ぎてない? 役をするのにもヤクがキマってるので

199 22/07/21(木)12:13:29 No.951406912

>ガーディアンオブギャラクシー次のやつどうなるんだろ >ジェームズガンがかなり萎えてるみたいだし >今までのできは期待できないのかなぁ いいことを教えてやろう 何してもどうせ出て来るものは同じだからマイナス方面を気にするな 楽しみな面だけ気にするんだ

200 22/07/21(木)12:13:48 No.951407009

マネージャーがイキったせいでウォーマシンを知らない間に降板していたテレンス・ハワードに悲しき過去…

201 22/07/21(木)12:13:53 No.951407032

>ガーディアンオブギャラクシー次のやつどうなるんだろ >ジェームズガンがかなり萎えてるみたいだし >今までのできは期待できないのかなぁ 俳優は特に苦言呈してないようだから映画自体はちゃんとしたもの出すと思うよ 二度と映画作らねえ!ならともかくDC行ったり今後も生活続けるなら残念な作品出すと監督人生死ぬし

202 22/07/21(木)12:13:53 No.951407037

社長のナノテク一気に向上したの多分ワカンダの技術公開経てだろうしあの国と社長であのバースの地球科学技術力が高止まりし過ぎる…

203 22/07/21(木)12:13:57 No.951407066

>世界を滅ぼしかねないドクターがWifとMoMで別だてなのがひどい >何人いるんだよ メインバース以外みんな世界滅ぼしそう

204 22/07/21(木)12:14:01 No.951407074

>ヴェロニカ手を貸せ!(物理) ああそうそうそれ

205 22/07/21(木)12:14:02 No.951407079

>世界を滅ぼしかねないドクターがWifとMoMで別だてなのがひどい >何人いるんだよ 世界の法則を気軽にいじれるやつの段階で何人いてもおかしくないし

206 22/07/21(木)12:14:28 No.951407214

>…あまりにもデカすぎないか? 大体身から出た錆だし頑張って生きてりゃ取り戻せるよ

207 22/07/21(木)12:14:45 No.951407305

ヴィランに対して倒して終わりじゃなくて救う(元の人間に戻してやる)なのは新しいよねNWH 過去のスパイディに出てきたヴィランほとんど救われてる…

208 22/07/21(木)12:14:47 No.951407314

>スーツ完成するまでの予算と壊した車とかで俺の年収何年分なんだろう 中盤アイアンマンが墜落してぶっ壊した車だけで8000万円ぐらい

209 22/07/21(木)12:14:53 No.951407334

2のウィップラッシュはレース場のシーンはかっこいいけど全体で見ると地味すぎる せっかくのミッキーロークだったのに!

210 22/07/21(木)12:14:53 No.951407337

ヴィラン化したアイアンマンが悪い顔してやることがデアデビルに視力戻すことなのがひどい 一番悪いこともサブスクで大金かけると健康美男美女になれるサービスを一定期間無料体験させたという

211 22/07/21(木)12:14:57 No.951407357

あれ社長このスーツとこのスーツ金と赤逆にしただけじゃ

212 22/07/21(木)12:14:57 No.951407367

ifでサノスどころか全て滅ぼすウルトロン完成しちゃうの考えるとまあその…よかったねみんなであいつ倒せて

213 22/07/21(木)12:15:13 No.951407438

インフィニティウォーでガチ全滅とか言っててまたクソ広告かよーって思ってたら割と真実だった でもハルク詐欺は許さねーからな!

214 22/07/21(木)12:15:14 No.951407447

>社長のナノテク一気に向上したの多分ワカンダの技術公開経てだろうし ライズ・オブ・テクノヴォアの経験後の影響じゃないのか

215 22/07/21(木)12:15:21 No.951407492

>あとスタークインダストリーとのつながり でもスターク製スーツ着たスパイダーマンは強すぎるので…

216 22/07/21(木)12:15:23 No.951407502

ピム粒子の存在知った途端タイムマシン完成させてるし 社長の応用力はなんなんだ…

217 22/07/21(木)12:15:56 No.951407669

ウルトロンあいつクソ強い割にキャラクターがすごい人間あじあっていいよな… 流石スタークの息子

218 22/07/21(木)12:15:56 No.951407670

>2のウィップラッシュはレース場のシーンはかっこいいけど全体で見ると地味すぎる >せっかくのミッキーロークだったのに! まああれ正当進化させると電撃性能に特化したスパイダーマンになるだろうし…

219 22/07/21(木)12:16:04 No.951407711

>ヴィランに対して倒して終わりじゃなくて救う(元の人間に戻してやる)なのは新しいよねNWH >過去のスパイディに出てきたヴィランほとんど救われてる… もう救われてたからなんとも言えない感じで処理されたリザード! 詫びみたいな感じにストレンジが苦戦した強敵扱いになってたけどどういう戦闘したんだろ…

220 22/07/21(木)12:16:04 No.951407716

社長はCWで盾置いてけよ!したのが喧嘩別れした時に買ってやって指輪返せよ!って女に言う男みたいで感動した

221 22/07/21(木)12:16:15 No.951407763

>ピム粒子の存在知った途端タイムマシン完成させてるし はははそんなんできるわけないだろ 試しにちょっと試しに見てみるだけだから 出来たわ

222 22/07/21(木)12:16:21 No.951407797

>過去のスパイディに出てきたヴィランほとんど救われてる… その結果ピーターが代償を背負う姿が美しいですよね

223 22/07/21(木)12:16:29 No.951407832

>ピム粒子の存在知った途端タイムマシン完成させてるし >社長の応用力はなんなんだ… わたしはその分野に詳しくないのですが だったのが移動途中に論文読んだから履修済みになる天才だぞ

224 22/07/21(木)12:16:43 No.951407899

ミスマー終わったけどドラマ次何やるんだっけ ローディ?

225 22/07/21(木)12:16:44 No.951407905

友人は俺の付き合いでアベンジャーズ4部作+シビルウォーだけを観たけどだいたいの話は分かったって言ってた そっから気になったキャラの単体作品を追っかけてた

226 22/07/21(木)12:16:56 No.951407961

>詫びみたいな感じにストレンジが苦戦した強敵扱いになってたけどどういう戦闘したんだろ… 詫びっつーか普通にあの映画のヴィラン面子の中で1,2を争う強敵だよ

227 22/07/21(木)12:17:24 No.951408101

>ミスマー終わったけどドラマ次何やるんだっけ >ローディ? シーハルクのはず

228 22/07/21(木)12:17:30 No.951408128

>ミスマー終わったけどドラマ次何やるんだっけ >ローディ? 来月からシーハルク

229 22/07/21(木)12:17:37 No.951408170

正直1と3のガチャガチャクラフトシーンが俺がMCUで一番好きなところだからローズのドラマには期待してる

230 22/07/21(木)12:17:41 No.951408198

タイムマシン?できるわけねーだろ! えー無理だけどやってみっかやる気ねー ここをこうして…こう! できた! え…なんで…どうして…

231 22/07/21(木)12:17:47 No.951408232

グリーンゴブリン武器なくてもつっよ…ってなったNWH

232 22/07/21(木)12:17:54 No.951408269

>だったのが移動途中に論文読んだから履修済みになる天才だぞ アベ1でスタークだけバナー博士の論文読まされてるのいいよね… 読まされたの僕だけ!?いたよ話の分かるやつが!

233 22/07/21(木)12:18:13 No.951408389

ミステリオの時は責任から逃げたからああなった NWHの時は責任に向き合ったからああなった どう生きても曇る道しかないのよパーカー!

234 22/07/21(木)12:18:17 No.951408408

それこそエンドゲーム前はいくらでもこれ見ろってまとめを色んなサイトが出してたから参考にすべし https://king06.com/archives/32053 こことか

235 22/07/21(木)12:18:18 No.951408412

TONY STARK HAS A HEART って気の利いたプレゼントがクライマックスで役立つ展開いいよね まさか最終作でも出てくるとは

236 22/07/21(木)12:18:23 No.951408437

>>詫びみたいな感じにストレンジが苦戦した強敵扱いになってたけどどういう戦闘したんだろ… >詫びっつーか普通にあの映画のヴィラン面子の中で1,2を争う強敵だよ そうかなぁ… ゴブリンサンドマンエレクトロに勝てる気しない…ドクオックならワンチャンあるかな?くらいじゃね

237 22/07/21(木)12:18:23 No.951408438

>社長はCWで盾置いてけよ!したのが喧嘩別れした時に買ってやって指輪返せよ!って女に言う男みたいで感動した しかもオカマ座り

238 22/07/21(木)12:18:30 No.951408473

没映像拾ってきてCMに使いまわすのはおまえーっ!

239 22/07/21(木)12:18:42 No.951408528

ライミ版もアメイジングもヴィラン基本インテリなんだな…ってなるNWHのヴィラン揃い踏み サンドマン?ああ暴れてて…

240 22/07/21(木)12:18:53 No.951408584

で結局のところスターク/バナーなの? バナー/スタークなの?

241 22/07/21(木)12:19:03 No.951408629

>マネージャーがイキったせいでウォーマシンを知らない間に降板していたテレンス・ハワードに悲しき過去… せめてザ・シェフには呼んでやれよハッピー!

242 22/07/21(木)12:19:18 No.951408688

>で結局のところスターク/バナーなの? >バナー/スタークなの? 受け攻めの話?

243 22/07/21(木)12:19:41 No.951408805

そういや日本でも9月以降にNWHの追加カット版が公開されるらしいね

244 22/07/21(木)12:20:00 No.951408918

>アベ1でスタークだけバナー博士の論文読まされてるのいいよね… >読まされたの僕だけ!?いたよ話の分かるやつが! ソーも神話覚える程度の頭はあるんだけどね キャップは現場で個人単位で暴れるだけしか出来ない兵隊だからね 流石に論文は

245 22/07/21(木)12:20:01 No.951408924

>で結局のところスターク/バナーなの? >バナー/スタークなの? トークショーでBLイラスト見せられてキスしたのこの二人だっけ

246 22/07/21(木)12:20:08 No.951408958

>受け攻めの話? 日本でいう×が向こうだと/でホモカップリングする性癖の腐ってる人のことスラッシャーズっていうんだっけか

247 22/07/21(木)12:20:15 No.951408996

>ゴブリンサンドマンエレクトロに勝てる気しない…ドクオックならワンチャンあるかな?くらいじゃね 再生能力化学知識超パワー揃ったクソ強スペックだぞリザード

248 22/07/21(木)12:20:28 No.951409059

ちょうど俺も今週の1作目見た後に2と3見たわ

249 22/07/21(木)12:20:29 No.951409062

>グリーンゴブリン武器なくてもつっよ…ってなったNWH 仮面壊した方がグリゴブあじあるの怖い…

250 22/07/21(木)12:20:32 No.951409085

>グリーンゴブリン武器なくてもつっよ…ってなったNWH ああいう邪悪なおじさんが監督の作風なのだ…

251 22/07/21(木)12:20:46 No.951409163

(アイアンマンとスパイダーマンが一緒に空を飛ぶシーン)

252 22/07/21(木)12:20:56 No.951409216

俺馬鹿だから分かんねえけどよお!で本質突く系のキャラがキャップなのが酷い

253 22/07/21(木)12:20:58 No.951409236

原作ならゴブリンとタコに次ぐ三番手だけど 映画のエレクトロとサンドマンは原作よりずっと強いからなぁ 特にエレクトロ

254 22/07/21(木)12:21:01 No.951409253

アイアンマンに感情移入しすぎるとキャップ嫌いになるから気をつけて

255 22/07/21(木)12:21:18 No.951409330

1のときは心臓に破片が刺さったら危ないから磁石で引っ張ってるみたいな説明だったんだけどどうしてリアクター外すと死ぬみたいな話に?

256 22/07/21(木)12:21:25 No.951409366

>>受け攻めの話? >日本でいう×が向こうだと/でホモカップリングする性癖の腐ってる人のことスラッシャーズっていうんだっけか なんで無駄にかっこいいんだよ

257 22/07/21(木)12:21:25 No.951409369

>日本でいう×が向こうだと/でホモカップリングする性癖の腐ってる人のことスラッシャーズっていうんだっけか どんどん記号を使えなくするのはやめろ!

258 22/07/21(木)12:21:33 No.951409433

今やってるソーの予告でも絶妙にヤギがトリミングされててだめだった 別にあいつらシークレットにする必要ないだろ!

259 22/07/21(木)12:21:51 No.951409530

まあキャップはインスタに上げる写真がクソダサいのでバランス取ってるから…

260 22/07/21(木)12:21:51 No.951409532

書き込みをした人によって削除されました

261 22/07/21(木)12:21:53 No.951409545

>俺馬鹿だから分かんねえけどよお!で本質突く系のキャラがキャップなのが酷い 最新機械分かんないおじさんだったのが詳しくなっててすごい勉強してるっておもった

262 22/07/21(木)12:22:05 No.951409612

>今やってるソーの予告でも絶妙にヤギがトリミングされててだめだった >別にあいつらシークレットにする必要ないだろ! アアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!

263 22/07/21(木)12:22:18 No.951409674

>1のときは心臓に破片が刺さったら危ないから磁石で引っ張ってるみたいな説明だったんだけどどうしてリアクター外すと死ぬみたいな話に? 2は引っ張るための機材が有毒だった 3は別にで以後手術で不要っちゃ不要に

264 22/07/21(木)12:22:30 No.951409731

メンタル弱々ファザマザコンおじさん

265 22/07/21(木)12:22:37 No.951409770

>まあキャップはインスタに上げる写真がクソダサいのでバランス取ってるから… 最近までまあまあ古い型のガタきまくってるiPhone使ってて笑っちゃった

266 22/07/21(木)12:22:52 No.951409847

>どんどん記号を使えなくするのはやめろ! ×のホモカップリングのこと腐女子とか言うのも古いけど スラッシャーズもそれこそ宇宙大作戦ことスタトレ初代の頃からあるかなり古い言葉のはず

267 22/07/21(木)12:23:02 No.951409904

事件を解決するのはスタークだけどヴィラン生み出した原因もスターク

268 22/07/21(木)12:23:04 No.951409915

キャップはフェードアウトした彼女が闇落ちしてるのなんとかして…

269 22/07/21(木)12:23:13 No.951409967

キャップは「」ととしあきの区別もつかない脳筋だから

270 22/07/21(木)12:23:20 No.951410010

>スラッシャーズもそれこそ宇宙大作戦ことスタトレ初代の頃からあるかなり古い言葉のはず そし んら

271 22/07/21(木)12:23:28 No.951410052

その後電脳世界のデッドプールに盾を奪われるキャップ

272 22/07/21(木)12:23:30 No.951410067

まあ1の時からリアクター外してビクンビクンしてるから

273 22/07/21(木)12:23:46 No.951410156

>アイアンマンに感情移入しすぎるとキャップ嫌いになるから気をつけて 感情移入できてない…

274 22/07/21(木)12:23:59 No.951410222

>1のときは心臓に破片が刺さったら危ないから磁石で引っ張ってるみたいな説明だったんだけどどうしてリアクター外すと死ぬみたいな話に? 心臓に破片が行かないように電磁石で引っ張っててその動力源がリアクター リアクターを使うと発生する金属元素なんかが体内にまわって具合が悪くなる

275 22/07/21(木)12:24:15 No.951410309

>2は引っ張るための機材が有毒だった >3は別にで以後手術で不要っちゃ不要に (もうビカビカしてる必要ないよな…?)とはずっと思ってた

276 22/07/21(木)12:24:22 No.951410348

社長キャップのこと嫌ってるの口だけだろ!

277 22/07/21(木)12:24:31 No.951410402

>>アイアンマンに感情移入しすぎるとキャップ嫌いになるから気をつけて >感情移入できてない… 彼は仲間だ! 私もそうだろう?

278 22/07/21(木)12:24:38 No.951410443

>>アイアンマンに感情移入しすぎるとキャップ嫌いになるから気をつけて >感情移入できてない… 嫌いになるとは違うからな…眩しすぎるだけだからな…

279 22/07/21(木)12:24:41 No.951410455

一応シュリが一番天才って事で良いんだろうか

280 22/07/21(木)12:24:45 No.951410482

1と2の間は磁力で引っ張ってないとどんどんず食い込んで気絶するほど痛いんじゃないの オバディアに奪われたときはなんか麻痺マシーンも食らってるし

281 22/07/21(木)12:24:57 No.951410557

>>1のときは心臓に破片が刺さったら危ないから磁石で引っ張ってるみたいな説明だったんだけどどうしてリアクター外すと死ぬみたいな話に? >2でリアクターの毒素がみたいな話してたでしょ 医者とか信用できねぇ!から自分の発明使って無理やり死なないようにゴリ押しの対処療法してたのがリアクター電磁石だからな スーツの動力源になるの実際副産物なんだよな治療前だと いろいろあってちゃんと手術受けて爆弾の破片取り出してからなくても大丈夫になったっぽいけど

282 22/07/21(木)12:25:01 No.951410572

>>俺馬鹿だから分かんねえけどよお!で本質突く系のキャラがキャップなのが酷い >最新機械分かんないおじさんだったのが詳しくなっててすごい勉強してるっておもった ちゃんと凍結してる間も勉強してるし!ってボロボロのメモが出てくるのかなり可愛い

283 22/07/21(木)12:25:07 No.951410607

最初のアベンジャーズ見てたけどハルクソー社長とそれ以外で戦闘力格差ありすぎる

284 22/07/21(木)12:25:11 No.951410631

ササミばっか食って苛ついてるクリヘムにおめー今度俺の横で菓子食ったらぶっ飛ばすかんなって言われたのに後日隣でチョコバーを齧るスポイラーマンいいよね…

285 22/07/21(木)12:25:20 No.951410668

2で飲んでる炭酸の抜けたコーラみたいなやつが不味そうで不味そうで

286 22/07/21(木)12:25:28 No.951410725

一人対外的に頑張ってるのに仲間から文句言われてコーヒーカス掃除してるトニーは可哀想だな…って思うよ

287 22/07/21(木)12:25:35 No.951410765

1でペッパーが手を突っ込んでる感じから肋骨に穴空けてリアクター設置してそうだけどあんな何もなさそうな洞窟でよく手術できたなって

288 22/07/21(木)12:25:41 No.951410795

>>2は引っ張るための機材が有毒だった >>3は別にで以後手術で不要っちゃ不要に >(もうビカビカしてる必要ないよな…?)とはずっと思ってた つい私はアイアンマンだする程度には目立ちたがりのイキリ癖があるのも事実なので セレブらしく社会貢献の意思も強いからバランス取れてるけど

289 22/07/21(木)12:25:53 No.951410856

>>>アイアンマンに感情移入しすぎるとキャップ嫌いになるから気をつけて >>感情移入できてない… >嫌いになるとは違うからな…眩しすぎるだけだからな… 白面の者みたいになるやつ

290 22/07/21(木)12:26:04 No.951410906

>最初のアベンジャーズ見てたけどハルクソー社長とそれ以外で戦闘力格差ありすぎる キャップの戦闘力は可変式だから仕方ないね

291 22/07/21(木)12:26:09 No.951410941

アベンジャーズってどの順で見るべき?最後がエンドゲームなのは知ってる

292 22/07/21(木)12:26:30 No.951411048

>いろいろあってちゃんと手術受けて爆弾の破片取り出してからなくても大丈夫になったっぽいけど そういう意味でもアイアンマン3はワンマンだった社長が周りに頼る事を覚えた話だよね

293 22/07/21(木)12:26:38 No.951411091

放映順

294 22/07/21(木)12:26:48 No.951411140

>2で飲んでる炭酸の抜けたコーラみたいなやつが不味そうで不味そうで なんかミロと野菜ジュース混ぜたやつみたいで滅茶苦茶不味そうだった

295 22/07/21(木)12:27:05 No.951411225

>アベンジャーズってどの順で見るべき?最後がエンドゲームなのは知ってる 公開順

296 22/07/21(木)12:27:10 No.951411245

>アベンジャーズってどの順で見るべき?最後がエンドゲームなのは知ってる 放映順でAoU後にシビルウォー挟めばいい

297 22/07/21(木)12:27:13 No.951411271

>一人対外的に頑張ってるのに仲間から文句言われてコーヒーカス掃除してるトニーは可哀想だな…って思うよ まあもともとはJARVISがルンバ的なもの操作してたんだろうなって

298 22/07/21(木)12:27:21 No.951411310

>アベンジャーズってどの順で見るべき?最後がエンドゲームなのは知ってる アベンジャーズだけなら 無印 AOU IW EG

299 22/07/21(木)12:27:21 No.951411311

私言ったよね!負ける時もずっと一緒だって!みたいな感情ぶつけるのはキャップだけだからな社長

300 22/07/21(木)12:27:32 No.951411381

アイアンマンってスパイダーマンのNWHで念入りに終わらされたけど更に要素が引っ張られることってあるんだろうか

301 22/07/21(木)12:27:32 No.951411383

ホットペッパーはあれ一回きりなの勿体無いけど続けてたらドラマのために死ぬよね

302 22/07/21(木)12:27:49 No.951411463

スポイラーマンは許されてるのにハルクがスポイラーするの許されないの不公平じゃない?

303 22/07/21(木)12:27:58 No.951411502

>アベンジャーズってどの順で見るべき?最後がエンドゲームなのは知ってる 全シリーズが世代別にフェーズ1と2と3と4に分かれてるから1全部見て2全部見てって感じで埋めていけ

304 22/07/21(木)12:28:00 No.951411510

>放映順でAoU後にシビルウォー挟めばいい シヴィルウォーはキャプテン・アメリカ!キャプテン・アメリカの作品です!!

305 22/07/21(木)12:28:02 No.951411528

>2で飲んでる炭酸の抜けたコーラみたいなやつが不味そうで不味そうで まあ別に美味しくて飲んでるんじゃなくて ちょっと効くようで効かないでも少し効く薬として飲んでたからなあれ 毒素の中和のために

306 22/07/21(木)12:28:30 No.951411668

>アイアンマンってスパイダーマンのNWHで念入りに終わらされたけど更に要素が引っ張られることってあるんだろうか アーマーウォーズとワカンダフォーエバーで出てくるがず

307 22/07/21(木)12:28:38 No.951411715

D+なら公開順と時系列順一覧ページがある!ジョインナウ!

308 22/07/21(木)12:28:42 No.951411741

>>2で飲んでる炭酸の抜けたコーラみたいなやつが不味そうで不味そうで >まあ別に美味しくて飲んでるんじゃなくて >ちょっと効くようで効かないでも少し効く薬として飲んでたからなあれ >毒素の中和のために それグリーンスムージーみたいなのじゃなかった?

309 22/07/21(木)12:28:59 No.951411842

スパイダーマンだけで1~3だろ?アメスパ1~2だろ? HCとFFHとNWHだろ?あとおまけでバースも見ような

310 22/07/21(木)12:29:03 No.951411871

トムホのスポイラー対策にされるカンバーバッチのスタジオからの信頼度は凄い

311 22/07/21(木)12:29:19 No.951411950

>アイアンマンってスパイダーマンのNWHで念入りに終わらされたけど更に要素が引っ張られることってあるんだろうか ロバート・ダウニーJr以外のトニーも今更考えられないし御本人のおじいちゃん化が著しいからなぁ…

312 22/07/21(木)12:29:24 No.951411974

MCUでAIトニーやったら顰蹙買いそう

313 22/07/21(木)12:29:28 No.951411989

>スポイラーマンは許されてるのにハルクがスポイラーするの許されないの不公平じゃない? 未来のあるお茶目な若者俳優がネタバレお漏らしするのといい歳した熟練おっさん俳優が不注意で動画配信したりするのはマジで別問題だから…

314 22/07/21(木)12:29:53 No.951412113

まあ竹中直人が抜けたあとのサンドバッグ役だったよねトニー 言わなきゃいけないことを言わないといけない役っていうか

315 22/07/21(木)12:30:09 No.951412210

別に許されてねぇよトムホ 歴史改変すな

316 22/07/21(木)12:30:14 No.951412248

SONYスパイダーマンシリーズに関しては今まで観てた人へのご褒美みたいなもんだから新規の人にこれも観た方がいいよ!って言うとネタバレになっちゃうのがね

317 22/07/21(木)12:30:23 No.951412306

去年のGWに文字通り全部見たけど死ぬほど疲れたよ 楽しかったけど

318 22/07/21(木)12:30:37 No.951412392

>D+なら公開順と時系列順一覧ページがある!ジョインナウ! 時系列順だとすごい最初の方にキャプテンマーベルがあって そういえばそうだったなとなる

319 22/07/21(木)12:30:38 No.951412400

>MCUでAIトニーやったら顰蹙買いそう 無駄に人格者とかであれ違うって思わせて油断してるところ盛大にやらかすような感じで欲しい

320 22/07/21(木)12:30:59 No.951412511

グダグダアメリカのケツ作戦会議いいよね

321 22/07/21(木)12:31:03 No.951412529

トニースタークの遺産といえばダメージコントロール局ですよね!

322 22/07/21(木)12:31:17 No.951412596

トムホももう26だからな

323 22/07/21(木)12:31:37 No.951412723

眼帯ハゲがアベンジャーズの対外交渉やってて矢面に立ってたのになんかフェードアウトしやがって はよ帰ってこいや

324 22/07/21(木)12:31:44 No.951412763

>トムホのスポイラー対策にされるカンバーバッチのスタジオからの信頼度は凄い 1人だけIWの撮影時点でEGのラストまで知らされててネタバレしなかったドクターだからな…

325 22/07/21(木)12:32:05 No.951412890

CWの盾置いてけよ!って所マジで好き

326 22/07/21(木)12:32:27 No.951413010

>眼帯ハゲがアベンジャーズの対外交渉やってて矢面に立ってたのになんかフェードアウトしやがって >はよ帰ってこいや シクイベで馬車馬になるよ

327 22/07/21(木)12:32:55 No.951413155

>CWの盾置いてけよ!って所マジで好き めんどくさい彼女かよ

328 22/07/21(木)12:33:18 No.951413296

トニーと長くいたハッピーがプレッシャーに苦しむピーターを優しく説いてあげるのいいよね その後のピーター本人も意識してない姿こそがトニーそのものってオチも好き

329 22/07/21(木)12:33:24 No.951413333

ウィンターソルジャーのエレベーターシーン痴漢エレベーターとか言われてて吹いた

330 22/07/21(木)12:33:28 No.951413355

>シクイベで馬車馬になるよ カマラが入れ替わった後の話なら振り回されそう

331 22/07/21(木)12:33:52 No.951413490

>>CWの盾置いてけよ!って所マジで好き >めんどくさい彼女かよ 大体あってる

332 22/07/21(木)12:33:53 No.951413499

私も友達だろ

333 22/07/21(木)12:34:18 No.951413647

>私も友達だろ …

334 22/07/21(木)12:34:35 No.951413745

アベンジャーズ1の時は誰がチームなんて~って言ってた社長がシビルウォーで方々に頭を下げてチーム存続の為に奔走してるのいいよね

335 22/07/21(木)12:34:37 No.951413766

>トニーと長くいたハッピーがプレッシャーに苦しむピーターを優しく説いてあげるのいいよね >その後のピーター本人も意識してない姿こそがトニーそのものってオチも好き ハッピーはピーターの数少ない大人の理解者なのいいよね…

336 22/07/21(木)12:34:40 No.951413784

まあキャプぴっぴから携帯電話貰って内心喜んでるんですけどね

337 22/07/21(木)12:34:47 No.951413832

社長は自分ではキャップの悪口言うけど他人がキャップの悪口言ってたらめちゃくちゃキレそう

338 22/07/21(木)12:35:15 No.951413996

キャプテン・アメリカって大したことないですね 僕でも盾奪えましたし

339 22/07/21(木)12:35:32 No.951414104

>まあキャプぴっぴから携帯電話貰って内心喜んでるんですけどね あー…トニー・スカンクさんですか?

340 22/07/21(木)12:35:51 No.951414193

>キャプテン・アメリカって大したことないですね >僕でも盾奪えましたし 彼は手加減したんだ!!!!!1

341 22/07/21(木)12:35:52 No.951414197

>CWの盾置いてけよ!って所マジで好き 俺今新しいところで養ってもらってるけどなんかあったら連絡くれよな!ってやってるキャップのプロヒモ感すごい

342 22/07/21(木)12:36:14 No.951414308

DVD借りたりディズニー+とかでぼちぼち見てるけどザ・ボーイズ見てたクチからすれば直接的な流血モツバラバラ死体描写少ないからあの世界のモブや敵兵頑丈だなって…

343 22/07/21(木)12:36:19 No.951414342

>キャプテン・アメリカって大したことないですね >僕でも盾奪えましたし 彼は手加減してたんだ!!!11!11!1

344 22/07/21(木)12:36:19 No.951414348

何よ!一緒に戦うって言ったくせにどこにもいなかったじゃない!これ持ってどこか行きなさいよ(ガシャーン!!って終始めんどくさいEG前半の社長いいよね

345 22/07/21(木)12:36:27 No.951414393

>まあキャプぴっぴから携帯電話貰って内心喜んでるんですけどね でも電話は自分からできない

346 22/07/21(木)12:36:31 No.951414416

連絡しようとは思ってるけどできてないの…はめんどくせえ元カノかよ

347 22/07/21(木)12:36:44 No.951414471

>社長は自分ではキャップの悪口言うけど他人がキャップの悪口言ってたらめちゃくちゃキレそう >めんどくさい彼女かよ

348 22/07/21(木)12:37:06 No.951414600

バナーが「はよ電話しろよめんどくさいこと言ってる場合か」みたいになってるの笑う

349 22/07/21(木)12:37:08 No.951414610

シビル・ウォーでトラウマ抉られつづけて最後に爆発するトニーは許したってくれんか…

350 22/07/21(木)12:37:35 No.951414774

モーガンが盾をソリにして遊んじゃうからさ~ってのも照れ隠しで実際は絶対そんなことさせなかったんだろうなって

351 22/07/21(木)12:37:43 No.951414830

仲良くボドゲして遊ぶ漂流社長ちょっと面白い 境遇は笑えない絶望的状況だけど

352 22/07/21(木)12:37:46 No.951414841

>>まあキャプぴっぴから携帯電話貰って内心喜んでるんですけどね >でも電話は自分からできない >めんどくさい彼女かよ

353 22/07/21(木)12:37:54 No.951414882

>>まあキャプぴっぴから携帯電話貰って内心喜んでるんですけどね >でも電話は自分からできない でも充電は満タン

354 22/07/21(木)12:38:32 No.951415117

けどよぉ「盾は置いていけ!君に持つ資格は無い!父が作った盾だ!」から「父が君に作った盾だ」になるのは美しいぜ?

355 22/07/21(木)12:38:42 No.951415184

>シビル・ウォーでトラウマ抉られつづけて最後に爆発するトニーは許したってくれんか… 忘れられがちだけどウルトロン作るまで追い込まれたのはワンダの洗脳技の部分が強いからねぇ…

356 22/07/21(木)12:39:03 No.951415309

>シビル・ウォーでトラウマ抉られつづけて最後に爆発するトニーは許したってくれんか… 両親殺した仇が目の前にいて その仇は大好きなキャップの幼馴染みで…

357 22/07/21(木)12:39:36 No.951415501

>キャップのプロヒモ感すごい ハイパー金持ちのヒモできなくなったから 王族のヒモになるのがまたすごいわ

358 22/07/21(木)12:40:00 No.951415659

何が酷いってみんなキャップを養いたがるところ

359 22/07/21(木)12:40:02 No.951415673

過去に飛んでハンマーゲットしてロキ逃してトニーは父親と話せて色々なトラウマ解消! EGは本当によく出来てると思う

360 22/07/21(木)12:40:05 No.951415693

>>シビル・ウォーでトラウマ抉られつづけて最後に爆発するトニーは許したってくれんか… >両親殺した仇が目の前にいて >その仇は大好きなキャップの幼馴染みで… キャップは仇と一緒のルートを選んだ

361 22/07/21(木)12:40:09 No.951415717

理解あるキャップ君と別居したのでほっておけない若いツバメのピーターをかわいがるね 消えた…

362 22/07/21(木)12:40:33 No.951415856

>「父が君に作った盾だ」 父がキャップのために作った本当の盾(ガラクタ一覧)持ってくる嫌がらせしそう

363 22/07/21(木)12:40:36 No.951415876

>ロキ逃して これいいのかな!?ドラマ面白かったけど逃してよかったかなぁ!

364 22/07/21(木)12:40:38 No.951415892

>仲良くボドゲして遊ぶ漂流社長ちょっと面白い >境遇は笑えない絶望的状況だけど 多分ネビュラにとっては初めて誰かに父親らしいことしてもらった瞬間だろうし…

365 22/07/21(木)12:41:03 No.951416040

正直アベンジャイが頑なすぎてシビルウォーはもうちょっとこう…話し合いとかないんか?って思ったよ

366 22/07/21(木)12:41:22 No.951416156

>>ロキ逃して >これいいのかな!?ドラマ面白かったけど逃してよかったかなぁ! 事故だし…

367 22/07/21(木)12:41:25 No.951416181

シビルウォーでちらっと語られた父にしょっちゅうキャプテンの話をされてたのが嫌だったって話はもっと掘り下げてほしかった キャップの単体作品だけだとあんまハワードと仲良い感じがしないんだよな

368 22/07/21(木)12:42:10 No.951416441

>これいいのかな!?ドラマ面白かったけど逃してよかったかなぁ! 結果的にマルチバースの脅威が解き放たれてしまったけどヨシ!

369 22/07/21(木)12:42:33 No.951416576

ちゃんと協力できるようになったのエンドゲームだしな

370 22/07/21(木)12:42:35 No.951416588

ドラマ性のためにしょうがないんだけど 実力もすごくて精神性もすごい大人のヒーローっていないんですか

371 22/07/21(木)12:42:57 No.951416718

>正直アベンジャイが頑なすぎてシビルウォーはもうちょっとこう…話し合いとかないんか?って思ったよ 割とガバいけどまぁジモが頑張った!でいいんだよ

372 22/07/21(木)12:43:07 No.951416761

>キャップの単体作品だけだとあんまハワードと仲良い感じがしないんだよな バッキー救出作戦に民間人ながら志願してくれるし盾は作ってくれるしめっちゃ仲良かったろ!

373 22/07/21(木)12:43:13 No.951416797

>ドラマ性のためにしょうがないんだけど >実力もすごくて精神性もすごい大人のヒーローっていないんですか ブラックパンサーとか…

374 22/07/21(木)12:43:13 No.951416799

>ドラマ性のためにしょうがないんだけど >実力もすごくて精神性もすごい大人のヒーローっていないんですか ティチャラがその枠に収まるはずだったんだろうけどね...

375 22/07/21(木)12:43:21 No.951416833

>ドラマ性のためにしょうがないんだけど >実力もすごくて精神性もすごい大人のヒーローっていないんですか ブラック・ファルコン

376 22/07/21(木)12:43:26 No.951416866

>実力もすごくて精神性もすごい大人のヒーローっていないんですか エンシェントワン

377 22/07/21(木)12:43:28 No.951416877

1の私はアイアンマンだはアドリブって聞いてマジかってなった

378 22/07/21(木)12:43:31 No.951416896

>>キャップのプロヒモ感すごい >ハイパー金持ちのヒモできなくなったから >王族のヒモになるのがまたすごいわ しかも陛下のバッキーに対する感情って社長のそれとほぼ同じだから社長からしたら当てつけにしか見えないだろってなる…

379 22/07/21(木)12:43:33 No.951416911

>ドラマ性のためにしょうがないんだけど >実力もすごくて精神性もすごい大人のヒーローっていないんですか そんな大人がコスチューム着てヒーローやるぜイエーイってなると思うか?

380 22/07/21(木)12:43:39 No.951416945

マルチバース崩壊の責任負ってそうな奴が多すぎる…

381 22/07/21(木)12:43:47 No.951416983

>エンシェントワン カラオケ行っとる場合かー!

382 22/07/21(木)12:44:23 No.951417180

>>キャップの単体作品だけだとあんまハワードと仲良い感じがしないんだよな >バッキー救出作戦に民間人ながら志願してくれるし盾は作ってくれるしめっちゃ仲良かったろ! 正直最終決戦前の発進シーンで車運転するのハワードがよかったなって… トミーリージョーンズ出張りすぎ!!!!

383 22/07/21(木)12:44:25 No.951417203

>>エンシェントワン >カラオケ行っとる場合かー! ウォンさんはソーサラースプリームだよ!?

384 22/07/21(木)12:44:38 No.951417266

ガブやんの人はやっぱり強キャラよね エンドゲームで理想の強キャラ過ぎた

385 22/07/21(木)12:44:49 No.951417332

>トミーリージョーンズ出張りすぎ!!!! キスはしないぞ!!

386 22/07/21(木)12:45:50 No.951417664

トニー好きになって全部追っかけた上のエンドゲームはすごくいいと思うけど そこからの延長でNWHでシメは逆に酷くない?

387 22/07/21(木)12:45:57 No.951417709

>ガブやんの人はやっぱり強キャラよね >エンドゲームで理想の強キャラ過ぎた 人外系年齢性別不詳キャラさせると強すぎる

388 22/07/21(木)12:46:28 No.951417894

>トニー好きになって全部追っかけた上のエンドゲームはすごくいいと思うけど >そこからの延長でNWHでシメは逆に酷くない? エンダアアア

389 22/07/21(木)12:46:31 No.951417911

結局キャップのカリスマというか魅了ヤバいなって話になっちゃう WSのファルコンとか覚悟決めるの早すぎるよ

390 22/07/21(木)12:46:58 No.951418043

>トニー好きになって全部追っかけた上のエンドゲームはすごくいいと思うけど >そこからの延長でNWHでシメは逆に酷くない? そこまで知らず軽い気持ちでFFHを観るだろ? すると続きのNWHを観るだろ? どうしてこんなことに…

391 22/07/21(木)12:47:06 No.951418088

最近のソーはだいぶ大人だとは思うよ まあたまに寺院を丸ごと倒壊させたりするが…

392 22/07/21(木)12:47:16 No.951418135

ホテルマンの大卒バイト戦士だけどシャンチーもまともな大人のヒーローだと思う

393 22/07/21(木)12:47:17 No.951418142

>そこからの延長でNWHでシメは逆に酷くない? トニーが良い人間ってことと多少クソな部分もあったよねってことは両立するからな…

394 22/07/21(木)12:47:29 No.951418207

陛下って器が広くて大きすぎない?

395 22/07/21(木)12:47:31 No.951418217

ヘタレそうなオペレーター君ですら「キャプテンの命令です!」って言っちゃうからな…

396 22/07/21(木)12:48:03 No.951418388

フェーズ4はEGを生き抜いたヒーロー達が徹底的に不幸にされまくってて辛い…

397 22/07/21(木)12:48:05 No.951418393

>>トニー好きになって全部追っかけた上のエンドゲームはすごくいいと思うけど >>そこからの延長でNWHでシメは逆に酷くない? 美しい…

398 22/07/21(木)12:48:05 No.951418396

>陛下って器が広くて大きすぎない? 親父がアレだったし…

399 22/07/21(木)12:48:05 No.951418397

FFHのレッドツェッペリン(レッドツェッペリンじゃない)で感動して何度も見返したのが俺だよ

400 22/07/21(木)12:48:23 No.951418509

>FFHのレッドツェッペリン(レッドツェッペリンじゃない)で感動して何度も見返したのが俺だよ ハッピーのレス

401 22/07/21(木)12:48:25 No.951418522

>最近のソーはだいぶ大人だとは思うよ >まあたまに寺院を丸ごと倒壊させたりするが… 自分が遊びにいこって誘った星で大戦争起きてるのに仲間が呼んでくれない限り座ってボーッとしてるのはちょっと…

402 22/07/21(木)12:48:40 No.951418597

>美しい… グダグダじゃねえかな…

403 22/07/21(木)12:48:50 No.951418666

>フェーズ4はEGを生き抜いたヒーロー達が徹底的に不幸にされまくってて辛い… ストレンジは楽しそうだぞ

404 22/07/21(木)12:48:57 No.951418698

一周回って次々と失いながらへこたれず頑張り続けられるソーさんがすごい

↑Top