22/07/21(木)11:22:54 自炊す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/21(木)11:22:54 No.951395381
自炊するのめんどい
1 22/07/21(木)11:24:09 No.951395622
無駄にハードル上げるとめんどくさくなる インスタントに野菜追加で充分
2 22/07/21(木)11:25:25 No.951395907
フライパンで適当に切った野菜煮込んで出汁の素入れてスープ作るのは自炊に入る?
3 22/07/21(木)11:26:39 No.951396134
食材に手を加えたらみんな自炊だ
4 22/07/21(木)11:26:45 No.951396155
クックドゥは自炊でしょ ただの合わせ調味料だぞあれ自体は
5 22/07/21(木)11:29:12 No.951396651
自炊の定義考えるより栄養バランス考えろという話ではある
6 22/07/21(木)11:30:42 No.951396943
自炊が安いとは思えない…
7 22/07/21(木)11:31:27 No.951397088
レトルトカレーをご飯にかけるのは自炊じゃないけど茹でたパスタに湯煎したパスタソースかけるのは自炊みたいなところあるよね
8 22/07/21(木)11:31:28 No.951397090
>フライパンで適当に切った野菜煮込んで出汁の素入れてスープ作るのは自炊に入る? それで味作れるのは十分自炊できる人間だよ
9 22/07/21(木)11:32:38 No.951397325
お湯で味噌を溶かして味噌汁と言い張るのは?
10 22/07/21(木)11:33:05 No.951397423
クックドゥいいよね 家には絶対ないような醤とか入ってて普段の炒め物と全然違う味になって楽しいし 合わせ調味料を自分で作るのって結構手間だけどそこをごっそり省けるし
11 22/07/21(木)11:33:31 No.951397501
昔は顆粒だし使うと駄目みたいなのもあったな…
12 22/07/21(木)11:34:38 No.951397719
カット野菜とカット肉とパックの鍋つゆで鍋
13 22/07/21(木)11:35:11 No.951397839
クックドゥが自炊じゃないはハードル高すぎだろ
14 22/07/21(木)11:36:20 No.951398088
>家には絶対ないような醤とか入ってて普段の炒め物と全然違う味になって楽しいし 豆板醤なんて使うの難しいようで何かしらちょこちょこ入れてみると美味しさアップするからいいよ
15 22/07/21(木)11:36:48 No.951398188
自炊をすることより節約や健康な食生活を送ることができてればいいよ
16 22/07/21(木)11:36:58 No.951398218
クックドゥでも避けられない物 それは洗い物
17 22/07/21(木)11:37:55 No.951398440
食べた後の弁当のケースを洗うくらいが自炊の入り口で 処理しないと食べられない(主観)物を冷蔵庫に入れるくらいが入り口を出たところかなあ
18 22/07/21(木)11:38:35 No.951398581
俺の中だと包丁使ったら自炊だと思ってる 逆に言えばカット野菜とかのみを炒めた奴は自炊じゃないと思ってる
19 22/07/21(木)11:38:58 No.951398656
>クックドゥが自炊じゃないはハードル高すぎだろ ただこの流れでクックドゥを認めたらインスタント麺に野菜投入も認めることにならない? 手間的に変わらないぞ
20 22/07/21(木)11:39:15 No.951398719
一人暮らしの自炊でめんどいのは食材の管理だからクックドゥでもめんどい
21 22/07/21(木)11:40:16 No.951398927
>ただこの流れでクックドゥを認めたらインスタント麺に野菜投入も認めることにならない? >手間的に変わらないぞ これも自炊に入れていいと思う 栄養のバランス考えて追加してる時点での努力を評価する
22 22/07/21(木)11:40:26 No.951398963
>自炊をすることより節約や健康な食生活を送ることができてればいいよ サプリメント!ヨシッ!
23 22/07/21(木)11:41:04 ID:fgKzSCV. fgKzSCV. No.951399109
食材やらスパイスやら醤やらの鮮度がキープされるなら合わせ調味料なんて一切なしでも自炊やってやらぁ! 大家族でもないと色々揃えて綺麗に使い切るの絶対ムリだよ…
24 22/07/21(木)11:41:08 No.951399118
クックドゥが自炊じゃないなら最後にカレールゥを投入するだけのカレーも自炊じゃなくなるからなぁ
25 22/07/21(木)11:41:21 No.951399163
インスタント麺に野菜投入は野菜2品以上ならセーフとする もやしだけ入れるのはダメ
26 22/07/21(木)11:41:27 No.951399187
>クックドゥが自炊じゃないはハードル高すぎだろ 「…」のコマ的に言ってる方もクックドゥは自炊だと認めていると思う 最初からクックドゥで作った飯を食べてたらそれなら良しって言ってたくらいには
27 22/07/21(木)11:41:31 No.951399198
インスタント麺ダメだと麺類は打つところからか?
28 22/07/21(木)11:41:32 No.951399202
誰かが後片付け全部やってくれるなら毎日自炊してもいい
29 22/07/21(木)11:41:33 No.951399206
いやインスタントラーメンに野菜入れるのは自炊だろ!?
30 22/07/21(木)11:41:39 No.951399232
合わせ調味料もレシピどおり大サジで幾つ計って入れるだけだし クックドゥとなにが違うのだ!!
31 22/07/21(木)11:41:57 No.951399292
カップ麺に野菜を投入するのは自炊じゃないけど インスタント麺を鍋で茹でて野菜を投入するのは自炊している感ある
32 22/07/21(木)11:42:22 No.951399369
売り言葉に買い言葉でハードルが上がってしまった感がある
33 22/07/21(木)11:42:33 No.951399405
クックドゥのおかずだけ食べるなんてことないじゃん ご飯炊いたりすれば立派な自炊だよ
34 22/07/21(木)11:43:03 No.951399525
ヤカン以外の調理器具を使えば自炊
35 22/07/21(木)11:43:09 No.951399545
クックドゥが自炊じゃなかったら調味料を自作するところから自炊が始まるのか
36 22/07/21(木)11:43:20 No.951399579
クックドゥは普段あまり使わない調味料を使い切りサイズで売ってくれるのがありがたい…
37 22/07/21(木)11:43:23 No.951399592
>ご飯炊いたりすれば立派な自炊だよ 炊飯器を使ってるから自炊じゃない
38 22/07/21(木)11:43:45 No.951399668
>ヤカン以外の調理器具を使えば自炊 冷凍食品レンチンも…?
39 22/07/21(木)11:43:56 No.951399707
健康とか金じゃなくて自炊自体に価値を見出すとこういう論争になる 他でもよく見るが
40 22/07/21(木)11:44:29 No.951399830
クックドゥってあれ肉も入ってるもんだと思ってたんだよね 野菜と炒め合わせてできあがり、みたいな
41 22/07/21(木)11:45:46 No.951400071
>>ご飯炊いたりすれば立派な自炊だよ >炊飯器を使ってるから自炊じゃない 自分の意思で炊いてるから自炊だろ…
42 22/07/21(木)11:46:20 No.951400203
そのオリーブオイルお店で買っただけでしょ! 自分で育てて摘むところから始めなさい!
43 22/07/21(木)11:46:45 No.951400295
どんどん自堕落になる流れになってる
44 22/07/21(木)11:47:03 No.951400350
米炊いたらそれは自炊だ
45 22/07/21(木)11:47:03 No.951400351
>クックドゥってあれ肉も入ってるもんだと思ってたんだよね >野菜と炒め合わせてできあがり、みたいな セットによると思う この場合のクックドゥはその商品名じゃなくミールキットっていう大きな括りだけど
46 22/07/21(木)11:48:16 No.951400593
>>家には絶対ないような醤とか入ってて普段の炒め物と全然違う味になって楽しいし >豆板醤なんて使うの難しいようで何かしらちょこちょこ入れてみると美味しさアップするからいいよ いやどのご家庭にもある豆板醤じゃなくて甜麺醤とか海鮮醤とかそういうの
47 22/07/21(木)11:48:23 No.951400619
ご飯炊くだけ 冷凍食品温めただけでも自炊ってくらいハードル下げた方が幸せだと思う
48 22/07/21(木)11:48:59 ID:fgKzSCV. fgKzSCV. No.951400742
>クックドゥが自炊じゃなかったら調味料を自作するところから自炊が始まるのか 趣味の料理って言うのはそのレベルだと思う 日常としての自炊ならクックドゥでいいよね いもげはこの辺の話が入り乱れてときどき荒れる
49 22/07/21(木)11:49:29 No.951400848
焼くだけを自炊と言わないならかなりの料理が自炊の範疇に入らなくなる
50 22/07/21(木)11:49:32 No.951400854
画像のお姉さんはきっと出汁入り味噌汁も許せない派なんだろうなあ
51 22/07/21(木)11:49:57 ID:fgKzSCV. fgKzSCV. No.951400952
>いやどのご家庭にもある豆板醤じゃなくて甜麺醤とか海鮮醤とかそういうの 豆板醤常備してるのは実は結構自炊上澄みだと思うぞ
52 22/07/21(木)11:50:03 No.951400970
鍋とかフライパンとか包丁使ったら自炊でいいよ
53 22/07/21(木)11:50:39 No.951401105
大前提としてカップ麺とか弁当とかばっかり食ってる学生を説教してるってのがあるからな
54 22/07/21(木)11:50:49 No.951401134
甜麺醤は麻婆豆腐麻婆茄子以外に使う用途を知らない
55 22/07/21(木)11:50:53 No.951401145
豆板醤ある家は甜麺醤もありそうだ うちにはないけど…
56 22/07/21(木)11:50:53 No.951401148
包丁はちょっとなぁ…
57 22/07/21(木)11:50:56 No.951401164
調理器具を使えば料理とか?
58 22/07/21(木)11:50:58 No.951401169
>クックドゥってあれ肉も入ってるもんだと思ってたんだよね >野菜と炒め合わせてできあがり、みたいな 麻婆豆腐とか麻婆茄子の素に申し訳程度にひき肉入ってたりするけど そんなんじゃ足りねえよなあ!?って200gくらい追加でぶっこんじゃう
59 22/07/21(木)11:51:37 No.951401293
冷凍野菜チンしてカップ麺に入れてるから下手な自炊より野菜食ってる自信ある
60 22/07/21(木)11:51:44 No.951401319
麻婆豆腐もひき肉足すよね
61 22/07/21(木)11:51:49 No.951401333
>甜麺醤は麻婆豆腐麻婆茄子以外に使う用途を知らない ホイコーロー作ろうぜ!
62 22/07/21(木)11:51:51 No.951401344
>調理器具を使えば料理とか? 電子レンジは調理器具だよね
63 22/07/21(木)11:51:54 No.951401361
お好み焼き粉とキャベツ千切りパック買ってきて水と卵混ぜて焼いたのをソースかけて食う 自炊
64 22/07/21(木)11:52:07 No.951401403
袋麺は自炊 カップ麺はノット自炊
65 22/07/21(木)11:52:29 No.951401470
画像のお姉さんの理論で行くとシャンタン使って中華料理作ってる俺も駄目そうだな
66 22/07/21(木)11:52:32 No.951401478
クックドゥ!カット野菜!割り箸と紙食器!! あとはフライパンにホイル敷いて汚れを防げば本当にただ焼くだけで済む
67 22/07/21(木)11:53:07 No.951401608
カップ麺に何か足すのは?
68 22/07/21(木)11:53:08 No.951401609
甜麺醤はオイスターソースなんかと一緒に雑に炒め物に使っても美味い
69 22/07/21(木)11:53:12 No.951401615
ダンジョンでもこういう会話してほしい
70 22/07/21(木)11:53:30 No.951401675
>カップ麺に何か足すのは? カップ麺の延長線上じゃん
71 22/07/21(木)11:53:47 No.951401739
結局自炊で一番めんどいのは皿洗いだから食洗機買うのが1番
72 22/07/21(木)11:54:04 No.951401803
外食とテイクアウト以外は自炊 テイクアウトでも総菜だけで米は炊くとかなら自炊
73 22/07/21(木)11:54:04 No.951401806
>結局自炊で一番めんどいのは皿洗いだから紙皿が1番
74 22/07/21(木)11:54:16 No.951401862
わざわざ花椒豆板醤豆?揃えて麻婆豆腐作るよりクックドゥの方がお手軽だし旨いよね それこそ週に2~3回くらい毎日麻婆系料理食べたいなら各種調味料あって良いと思うけどね辛さとか調整できるし
75 22/07/21(木)11:54:57 ID:fgKzSCV. fgKzSCV. No.951402018
じゃあ実から育てろよな!みたいな極論出るけど一般的な感覚じゃどこまで分解してもスタートはGABANやらの粉とかホールからだろう 普通のプロでもそうだしな… あとご家庭で難しい発酵系の調味料も買う他ない
76 22/07/21(木)11:55:06 No.951402063
水入れてスイッチ入れてあらかじめ用意されている食材を温めるという意味ではカップ麺も炊飯器も一緒だよ だからご飯を炊くのはカップ麺の延長線上
77 22/07/21(木)11:55:32 No.951402151
>甜麺醤はオイスターソースなんかと一緒に雑に炒め物に使っても美味い オイスターソースこそあまりがちになってしまう…いや炒め物に入れると旨いのは理解できるんだけどさ
78 22/07/21(木)11:56:11 No.951402314
カップ麺でもポットじゃなくやかんでお湯用意すれば自炊で良いよな
79 22/07/21(木)11:56:26 No.951402353
>売り言葉に買い言葉でハードルが上がってしまった感がある 感があるっていうかふわっとしたことで怒られたのに反論して論理破綻に気付かせる漫画でしょこれ
80 22/07/21(木)11:56:41 No.951402411
豆板醤甜麺醤豆豉醤XO醬 ま…どれでもいいだろう…
81 22/07/21(木)11:57:01 No.951402473
市販のソースを使うと甘えって感じが出るよね 醤油もソイソースって言うんだけどさ
82 22/07/21(木)11:57:06 ID:fgKzSCV. fgKzSCV. No.951402494
>>甜麺醤はオイスターソースなんかと一緒に雑に炒め物に使っても美味い >オイスターソースこそあまりがちになってしまう…いや炒め物に入れると旨いのは理解できるんだけどさ カレーでもスープでも雑に入れられるよあれ 単なる海鮮うまあじソースだ
83 22/07/21(木)11:57:12 No.951402521
>オイスターソースこそあまりがちになってしまう…いや炒め物に入れると旨いのは理解できるんだけどさ 焼きそばにちょっと足したりしても美味いぞ
84 22/07/21(木)11:57:13 No.951402530
食洗機のおかげで後片付けがだいぶ楽になったのはモチベアップに繋がったなあ
85 22/07/21(木)11:58:17 No.951402767
冷凍野菜とコンソメキューブ入れて煮てポトフ!
86 22/07/21(木)11:58:36 ID:fgKzSCV. fgKzSCV. No.951402835
>市販のソースを使うと甘えって感じが出るよね >醤油もソイソースって言うんだけどさ その場合市販のソースってのは合わせ調味料のことだから醤油を引き合いに出すのは言葉尻だろう まあ中濃ソースとかとっても家で作るって人いたら本当に?って感じだけど
87 22/07/21(木)11:58:58 No.951402911
独身男は中華料理しか作んねえのか
88 22/07/21(木)11:59:41 ID:fgKzSCV. fgKzSCV. No.951403084
大量の野菜と肉からうまあじを引き出して…系は結構狂ってる カレーや中華は調味料から配合したい派だけどさすがにコンソメとかソース系は市販の買うわ
89 22/07/21(木)12:00:28 No.951403265
自炊自炊言ってるお姉さん側が間違ってるっていうあからさまな主張とかないのがなんか好き
90 22/07/21(木)12:00:32 No.951403280
家で野菜食ってればレトルトでもなんでも自炊 炭水化物ばっかりだと自炊だけどあんまり自炊って言いたくない
91 22/07/21(木)12:01:04 No.951403395
みそ汁だってちゃんと煮干しから出汁を取る所から始めないと駄目だよ …いややっぱ煮干しを作る所から始めなさい!
92 22/07/21(木)12:01:28 No.951403491
飯なんざ素麺茹でてつゆつけて食ったりパスタ茹でてオーマイパスタのソースかけてりゃいいんだよ でも洗い物はクリエイティブじゃないからやりたくないけど紙皿だのサランラップだのも死ぬほどめんどいなぁ
93 22/07/21(木)12:02:02 No.951403612
>独身男は中華料理しか作んねえのか 失礼なパスタも作るぞ
94 22/07/21(木)12:02:13 No.951403662
お姉さんは面倒くさがるんじゃあない!って叱ってるだけだよ
95 22/07/21(木)12:02:30 No.951403732
すっごい哲学な話だな
96 22/07/21(木)12:02:39 No.951403777
>独身男は中華料理しか作んねえのか 俺のカレーはちょっとしたものなんだが?
97 22/07/21(木)12:02:48 No.951403819
料理も食べるのも好きだけど食器洗いしたくない…
98 22/07/21(木)12:03:22 ID:fgKzSCV. fgKzSCV. No.951403960
>みそ汁だってちゃんと煮干しから出汁を取る所から始めないと駄目だよ >…いややっぱ煮干しを作る所から始めなさい! 他人が獲った魚で作った煮干しを使っていいのか?いや…そもそも魚を作るところから?海は?
99 22/07/21(木)12:03:38 No.951404049
>独身男は中華料理しか作んねえのか 肉と野菜が一緒に食べられて味付けが濃くてウマい 野菜を毒かなんかだと思ってる子供もホイコーローとかだとモリモリ食う
100 22/07/21(木)12:03:38 No.951404050
自炊に一番要らないのはこうあらねばならないという思い
101 22/07/21(木)12:04:36 No.951404296
>でも洗い物はクリエイティブじゃないからやりたくないけど紙皿だのサランラップだのも死ぬほどめんどいなぁ 紙皿を面倒くさがったらもう何もできないよ!
102 22/07/21(木)12:04:54 No.951404383
やっぱりクックドゥは自炊じゃないからもっとちゃんとしたものを作りなさいって フワッとしたことを言い出したお姉さんの方が悪いと思う
103 22/07/21(木)12:04:57 No.951404397
さいきんは味付けた肉焼いて蒸した野菜添えるだけの飯ばっかりだ
104 22/07/21(木)12:05:49 No.951404621
鍋から直接食え
105 22/07/21(木)12:05:57 No.951404661
fu1272058.jpg これぐらいならパパッと作れるようになった やっぱすげえぜ…クラシル!
106 22/07/21(木)12:06:04 No.951404689
自炊して安くつくのはそれなりの料理スキルとそれなりの大きさの冷蔵庫があって初めて成り立つんだ 冷蔵庫が小さい場合は家の近くにスーパーがあるのが条件になる
107 22/07/21(木)12:06:24 No.951404796
諦めて食器洗うしかない パスタや素麺はザルにあけるというフェーズがあるのがなぁ 袋麺なら鍋のまま食ったり出来るけど
108 22/07/21(木)12:06:54 No.951404948
昨日はアジの開きを夕食にしたけど アジはグリルで焼いて醤油かけただけだし みそ汁は野菜切って適当に煮込んだのに出汁入り味噌放り込んだだけだし 納豆や豆腐は買ったものを開けただけだし きちんとした自炊かと言われるとうーんってなる
109 22/07/21(木)12:07:15 No.951405041
豆板醤と甜麺醤はあると自分好みの味の濃さに出来るから良い
110 22/07/21(木)12:07:18 No.951405054
オーマイパスタで済ますのが一番らくかな 切れ込み入ったパスタ3分で茹でれたりするから楽
111 22/07/21(木)12:07:33 No.951405131
ごちゃごちゃと屁理屈をこねるな 作れ
112 22/07/21(木)12:07:37 No.951405150
>fu1272058.jpg >これぐらいならパパッと作れるようになった >やっぱすげえぜ…クラシル! ごはん2杯だしおかずも多い 語尾にデブをつけろ
113 22/07/21(木)12:07:41 No.951405176
>fu1272058.jpg >これぐらいならパパッと作れるようになった すごい 「」の料理なのに緑が沢山だ
114 22/07/21(木)12:07:42 No.951405178
見ようDAIGOも台所!
115 22/07/21(木)12:07:46 No.951405199
スーパーの豚カツ買ってきてちょっとどんぶりでカツ丼にするのは自炊?
116 22/07/21(木)12:08:04 ID:fgKzSCV. fgKzSCV. No.951405287
安くつかせるって前提がそもそもないな 気分に合わせてうまいものを食いたいのと単純に楽しいから自炊してるんだ というか独身の自炊なんて大体そのパターンでは?
117 22/07/21(木)12:08:25 No.951405385
>>fu1272058.jpg >>これぐらいならパパッと作れるようになった >>やっぱすげえぜ…クラシル! >ごはん2杯だしおかずも多い >語尾にデブをつけろ 1人で2杯食べるって感覚持ってるならお前こそデブってつけろよ
118 22/07/21(木)12:08:25 No.951405386
>>fu1272058.jpg >>これぐらいならパパッと作れるようになった >>やっぱすげえぜ…クラシル! >ごはん2杯だしおかずも多い >語尾にデブをつけろ 夫婦分でしょ箸二膳あるし…
119 22/07/21(木)12:08:32 No.951405429
1人暮らしはカレー最強と聞いて作ってみたら洗い物が地獄だった どんだけ洗ってもカレーの臭いが取れねえ…
120 22/07/21(木)12:09:15 No.951405637
外国人実習生のお陰か近所のエスニック食材店の品揃えがよくて助かる
121 22/07/21(木)12:09:18 ID:fgKzSCV. fgKzSCV. No.951405658
>1人暮らしはカレー最強と聞いて作ってみたら洗い物が地獄だった >どんだけ洗ってもカレーの臭いが取れねえ… 鍋ひとつ専用にするといいぞ
122 22/07/21(木)12:09:24 No.951405690
>1人暮らしはカレー最強と聞いて作ってみたら洗い物が地獄だった >どんだけ洗ってもカレーの臭いが取れねえ… 食洗機あるといいよ! 時間も手間も楽!
123 22/07/21(木)12:09:38 No.951405768
レシピサイトがレシピ動画になったのは大きい いい感じに~とか適量~とか意味不明な事を言われても動画見たら一瞬で解決するようになった
124 22/07/21(木)12:10:18 No.951405966
>>>fu1272058.jpg >>>これぐらいならパパッと作れるようになった >>>やっぱすげえぜ…クラシル! >>ごはん2杯だしおかずも多い >>語尾にデブをつけろ >夫婦分でしょ箸二膳あるし… そんなこと「」には思いつきもしない
125 22/07/21(木)12:11:33 No.951406316
>1人暮らしはカレー最強と聞いて作ってみたら洗い物が地獄だった >どんだけ洗ってもカレーの臭いが取れねえ… 炊飯器とまな板と包丁と鍋と食器洗わないといけない にんじんじゃがいもあるなら皮むきも…
126 22/07/21(木)12:11:41 No.951406352
自炊は薪を取ってきてライターなぞ使わずに己の力で火を点ける所から始まる
127 22/07/21(木)12:11:50 No.951406396
>1人暮らしはカレー最強と聞いて作ってみたら洗い物が地獄だった >どんだけ洗ってもカレーの臭いが取れねえ… 洗った後に匂い取りに水に浸けておかないと
128 22/07/21(木)12:12:04 No.951406468
ちょっと手間かけた時点でそれはもう自炊判定してる インスタントラーメンにネギでも自炊
129 22/07/21(木)12:12:21 No.951406542
カレーは作り置けば楽ってあるけど保存するタッパー洗うのも嫌だ!
130 22/07/21(木)12:12:27 No.951406581
>自炊は薪を取ってきてライターなぞ使わずに己の力で火を点ける所から始まる そこまできたら木も育てて欲しい
131 22/07/21(木)12:12:32 No.951406612
レンジで野菜に火入れを覚えると自炊スキルがガッと上がった気がする 煮物がめっちゃ楽になった
132 22/07/21(木)12:12:34 No.951406627
基本はハイター漬け
133 22/07/21(木)12:12:53 No.951406731
>自炊(じすい)とは、自分の食事のために自ら炊事、つまり調理を行うことである。 ってググったら出るしカップ麺でも自炊でいいやん
134 22/07/21(木)12:13:30 No.951406917
>きちんとした自炊かと言われるとうーんってなる 生鮮食品や使い切りじゃない調味料の鮮度管理の必要性が発生するのはきちんとした自炊だと個人的には思う 継続は力なりというか何と言うか
135 22/07/21(木)12:13:37 No.951406959
隣のエッチなOLさんがカレー作りすぎちゃって…てお裾分けに来るのはちゃんと理由があったんだな
136 22/07/21(木)12:13:47 No.951407005
>アジはグリルで焼いて醤油かけただけだし >みそ汁は野菜切って適当に煮込んだのに出汁入り味噌放り込んだだけだし >納豆や豆腐は買ったものを開けただけだし 世の中にこれが出来ない人がどれだけ居ると思ってるんだ
137 22/07/21(木)12:13:49 No.951407014
クックドゥが自炊じゃないなら じゃあ生野菜切って焼いてクックドゥ掛けずに味付けずに食うのは自炊判定のフチにもかからんのかな…
138 22/07/21(木)12:14:01 ID:fgKzSCV. fgKzSCV. No.951407072
>>自炊(じすい)とは、自分の食事のために自ら炊事、つまり調理を行うことである。 >ってググったら出るしカップ麺でも自炊でいいやん 湯を入れるのは調理!?でも味噌汁は調理… 言語化できないけど完成品の味に占める自分がかけた分の労力がデカいと自炊って感覚がある ふわっとしてんな
139 22/07/21(木)12:14:17 No.951407157
クックドゥいいよぉ メニュー迷ったらクックドゥの棚だよぉ
140 22/07/21(木)12:14:31 No.951407231
頑張って作っても栄養バランスは完全食の類に敵わない
141 22/07/21(木)12:14:40 No.951407285
カレーは色々面倒だからもうドライカレーしか作らねえ これなら作り置きの保存は使い捨てのジップロックでいける
142 22/07/21(木)12:14:48 No.951407317
米炊いたらもう自炊だよ
143 22/07/21(木)12:15:03 No.951407389
>レンジで野菜に火入れを覚えると自炊スキルがガッと上がった気がする >煮物がめっちゃ楽になった 根菜類とかカボチャとか煮るの大変なやつがレンチンで一気に楽になるの良いよね
144 22/07/21(木)12:15:09 No.951407416
流石にクックドゥを自炊じゃない判定にされたらお前といると息苦しいよになってしまう
145 22/07/21(木)12:15:25 No.951407518
カレーそんな匂いつくか? いつも底の深いフライパンで作ってるからあんまり気にならないのかな
146 22/07/21(木)12:15:26 No.951407521
>安くつかせるって前提がそもそもないな >気分に合わせてうまいものを食いたいのと単純に楽しいから自炊してるんだ >というか独身の自炊なんて大体そのパターンでは? 全ての資本である食費を抑えるよりはうまいもん食うために稼ぐかって感じだよね…うまいと思うから自炊もするのであって当然外食もするしで
147 22/07/21(木)12:16:06 No.951407724
お弁当とカップ味噌汁なら一汁三菜だろ 自炊ヨシ!
148 22/07/21(木)12:16:15 No.951407766
米炊いて味噌汁作って魚を焼く 自炊できた!
149 22/07/21(木)12:16:16 No.951407773
画像のお姉さんダンジョン飯みたいな顔してるしマジで食材を狩る所からやってる可能性もあるぞ そんな人からしたらクックドゥは自炊じゃないって意識になるのも頷ける
150 22/07/21(木)12:16:19 No.951407790
調理器具の洗い物が発生すれば自炊と言っていいだろ
151 22/07/21(木)12:16:31 No.951407840
結局は栄養バランス 手間暇5時間かけて肉煮込んでも肉オンリーじゃバランス悪くてダメな訳だし
152 22/07/21(木)12:16:50 No.951407934
炊飯器調理も良くあるけど2日ぐらい臭いが取れないのがネック
153 22/07/21(木)12:16:57 No.951407967
自炊が安いってのはまず調理器具家電調味料揃ってるの前提だったりするよね?
154 22/07/21(木)12:17:59 No.951408299
炭水化物とタンパク質と野菜とってればいいって医者がいってた 3食ラーメンだとなんか知らんが倒れたからおすすめできない
155 22/07/21(木)12:18:24 No.951408440
オイスターソースとナンプラーを使う時には合わせて少量の砂糖を入れるとコク出しと味の角取りにいいぞ オイスターソースやナンプラー大さじ1に対して砂糖は5分の1量の小さじ1で十分だぞ
156 22/07/21(木)12:18:35 No.951408500
>炊飯器調理も良くあるけど2日ぐらい臭いが取れないのがネック ホットクックや電気鍋良いよ場所取るけど
157 22/07/21(木)12:18:37 No.951408512
別に言われてる方も本気で言い負かそうとしてるわけじゃなくて なんか屁理屈ひねり出して面倒くさいことを回避したいだけではある
158 22/07/21(木)12:18:41 No.951408524
豆腐とサラダチキンと袋サラダ食ってるだけの生活で健康は維持できるが自炊か?
159 22/07/21(木)12:18:44 No.951408540
お湯以外で火かまな板使ったら自炊
160 22/07/21(木)12:19:28 No.951408739
カット野菜 カット野菜が解決してくれる
161 22/07/21(木)12:19:50 No.951408864
ちゃんと自炊し始めて思ったんだが 自炊する時間を他のことに使っても大したことしないし自炊した方がマシだなって思うようになった
162 22/07/21(木)12:20:15 No.951408997
パスタ茹でて和えるだけのパスタソース使ってるだけでも自炊名乗っていいのか!? マジで便利だね和えるだけシリーズ
163 22/07/21(木)12:20:17 No.951409004
買ったもので一汁三菜は自炊ではないんじゃないかな…
164 22/07/21(木)12:21:30 No.951409404
ihとか圧力鍋で放置してるから自炊に手間かかるイメージあんまりない 肉はほぼ切らないで焼くし
165 22/07/21(木)12:23:09 No.951409949
>ちゃんと自炊し始めて思ったんだが >自炊する時間を他のことに使っても大したことしないし自炊した方がマシだなって思うようになった 家に帰ってからは自炊して美味い物を食べるだけの毎日になっちゃったよ俺は
166 22/07/21(木)12:23:21 No.951410019
クックドゥが自炊じゃないなら野菜炒めも自炊じゃないことになるな
167 22/07/21(木)12:23:29 No.951410058
食い物なんて全部煮てしまえば食える
168 22/07/21(木)12:23:34 No.951410089
焼豚とか自分で作るとめっちゃ安上がりだよね
169 22/07/21(木)12:23:36 No.951410101
鍋に鍋用カット野菜と肉と鍋の素を突っ込めば自炊
170 22/07/21(木)12:23:48 No.951410164
買った方が早いしうまいじゃん!って言われても作るのが楽しくてやってるからなぁ……ってのはある
171 22/07/21(木)12:24:23 No.951410361
米は鍋で炊いて料理は出来合いのものを使わないのが自炊
172 22/07/21(木)12:24:40 No.951410451
豆板醤とかナンプラーなんて中華を一つ二つ作るように買ってもまず使いきれないからな… スープの素なんかは意識して使えばなんとかなるけど
173 22/07/21(木)12:24:43 No.951410474
オーマイパスタはコンビニのパスタソースみたいな簡素なソースじゃないのに2人前あって便利や
174 22/07/21(木)12:25:26 No.951410714
なんとなく煮物や揚げ物に手を出して初めて自炊とまとめられる感覚がある 炒め物は誰でもできるから自炊カウント弱いみたいな
175 22/07/21(木)12:25:45 No.951410823
低温調理器で作った鶏ハムは自炊?
176 22/07/21(木)12:26:50 No.951411149
オクラはいい 万能素材だ
177 22/07/21(木)12:27:13 No.951411263
>豆板醤とかナンプラーなんて中華を一つ二つ作るように買ってもまず使いきれないからな… 豆板醤は使い切れるが甜麺醤お前はダメだ…
178 22/07/21(木)12:27:26 No.951411345
>1人暮らしはカレー最強と聞いて作ってみたら洗い物が地獄だった >どんだけ洗ってもカレーの臭いが取れねえ… ドラッグストアとかで安い時レトルトカレー1袋50円くらいだからそればっかだわ
179 22/07/21(木)12:27:50 No.951411466
料理も食べるのも買い物も好きだが食器洗うのがだるいんだ分かってくれ!
180 22/07/21(木)12:27:58 No.951411503
>オクラはいい >万能素材だ 卵もいいぞ
181 22/07/21(木)12:28:05 No.951411544
>なんとなく煮物や揚げ物に手を出して初めて自炊とまとめられる感覚がある >炒め物は誰でもできるから自炊カウント弱いみたいな 炒め物しか出来ないのに「料理ができる」と言われたら微妙に感じるが 「自炊かどうか」という論点なら自炊じゃね?
182 22/07/21(木)12:28:24 No.951411629
でもねこういうところから自分でやるようになると だらしない人間にはなりにくいですよ
183 22/07/21(木)12:28:30 No.951411662
煮物は作りようによってはかなり楽だよ 具材に出汁と醤油とかんたん酢合わせてレンチンしておしまい!
184 22/07/21(木)12:28:32 No.951411673
オクラ水も自炊に入れてもいい?
185 22/07/21(木)12:28:32 No.951411678
>料理も食べるのも買い物も好きだが食器洗うのがだるいんだ分かってくれ! あと排水受けの掃除 したくねえーけどしないと臭いからやらないといけないのがうぜー!
186 22/07/21(木)12:30:07 No.951412198
冷凍食品マジありがたいんすよ…
187 22/07/21(木)12:30:31 No.951412360
くっつかないシートみたいなのフライパンに敷いて焼いてるからフライパンは水で流すだけなんだけどこれダメ?
188 22/07/21(木)12:30:33 No.951412367
スープとポテチでも自炊ってことでいいか?
189 22/07/21(木)12:30:36 No.951412384
ここ最近の晩飯が大体冷凍ブロッコリーも豚肉を茹でて適当にポン酢やおろしポン酢や胡麻だれで食ってるけど 自炊でいいよね!
190 22/07/21(木)12:30:55 No.951412492
>冷凍食品マジありがたいんすよ… 冷凍炒飯マジ頼もしい
191 22/07/21(木)12:31:02 No.951412525
業務用の〇〇たれで冷蔵庫が埋まる
192 22/07/21(木)12:31:12 No.951412579
そうあじいいよね
193 22/07/21(木)12:32:01 No.951412873
>業務用の〇〇たれで冷蔵庫が埋まる 業務用は一人暮らしには向かない
194 22/07/21(木)12:33:28 No.951413357
出汁くらい取れるようになってたほうがモテるよ
195 22/07/21(木)12:34:42 No.951413797
調子に乗ってスパイスをキロで買ったら全然使いきれねえ
196 22/07/21(木)12:35:58 No.951414226
沼とかいうやつも炊飯器洗うのめどかったな
197 22/07/21(木)12:36:29 No.951414406
>買った方が早いしうまいじゃん!って言われても作るのが楽しくてやってるからなぁ……ってのはある 作っている最中の充実感とか完成した時の達成感とか 料理とか工作とかだとそういう感覚を味わえるのが楽しいのよね ある一定層には買った方が早インパラとか言われて理解されないんだけどさ…
198 22/07/21(木)12:36:55 No.951414535
お湯を注ぐだけが自炊と言わないから炊飯器も基本洗って水入れるだけだから自炊と呼ぶには弱いか
199 22/07/21(木)12:37:58 No.951414899
>出汁くらい取れるようになってたほうがモテるよ 面倒だし出汁パックで良いかなって…
200 22/07/21(木)12:38:54 No.951415241
要はご飯は手間ひまかけたり食器をたくさん汚して作って食べないと人間らしさを失うってことよね
201 22/07/21(木)12:39:05 No.951415325
ダンジョン自炊
202 22/07/21(木)12:39:25 No.951415443
>家に帰ってからは自炊して美味い物を食べるだけの毎日になっちゃったよ俺は 自炊しながらパッドでラジオやYouTube流せばいいよな どうせ食い入るような見聞きするもんじゃないし
203 22/07/21(木)12:41:07 No.951416064
>買った方が早いしうまいじゃん!って言われても作るのが楽しくてやってるからなぁ……ってのはある 最初はレシピ通りに作ってイマイチだなってのも こなれて味や手際が良くなるとレベルアップした実感があって楽しいよね
204 22/07/21(木)12:42:14 No.951416460
冷凍食品にコスパで勝てる気がしない…
205 22/07/21(木)12:42:50 No.951416670
>出汁くらい取れるようになってたほうがモテるよ 料理が出来てもモテるとは限らないのは ようつべのささみキッチンのしゃしゃみ君と虹裏にいる料理好きの「」で証明できちゃうので 安易にそういう事は言わないでほしい…
206 22/07/21(木)12:44:16 No.951417141
>冷凍食品にコスパで勝てる気がしない… 冷凍庫がすぐ埋まるから保存スペースのコスパでは勝てるかな
207 22/07/21(木)12:50:01 No.951419043
自炊はコスパ考えてやるもんじゃないと思う 単なる趣味
208 22/07/21(木)12:51:57 No.951419655
納豆ごはんばっかり食ってるが自炊してると言っていいのか
209 22/07/21(木)12:54:49 No.951420517
調味料揃えても全然使い切れないからクックドゥは偉大
210 22/07/21(木)12:56:02 No.951420887
>出汁くらい取れるようになってたほうがモテるよ 取れるようになったらモテたの?
211 22/07/21(木)12:58:44 No.951421720
ダシがどうとかは妄想
212 22/07/21(木)13:00:01 No.951422142
>自炊はコスパ考えてやるもんじゃないと思う >単なる趣味 2~3人前作って食材使い切って数回に分けて食べるなり冷凍しておくなりしておけばコンビニ弁当よりはコスパは安いと思う
213 22/07/21(木)13:03:49 No.951423092
>自炊が安いとは思えない… ちゃんとやれば安い 適当にすると高いけどコンビニよりマシ
214 22/07/21(木)13:03:55 No.951423116
買って食べるだけの生活してると虚無感あるから料理してるのある 虚無感じない店は高いし…
215 22/07/21(木)13:04:18 No.951423197
クックドゥが自炊なら即席ラーメンに野菜いれても自炊にいれていいんじゃないのかなあ
216 22/07/21(木)13:04:31 No.951423246
外食続くと露骨に顔が丸くなる
217 22/07/21(木)13:09:25 No.951424435
というか自分ちでなにか作って食べたら自炊だよ
218 22/07/21(木)13:09:55 No.951424576
アレンジ料理とかなら自炊感ある レシピ通りとかだと全然ない感じは作っててする
219 22/07/21(木)13:12:37 No.951425252
スレ画の妙は最終的にめちゃくちゃハードル下がってるのにハードル高いなあってなってるとこ