虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/21(木)10:56:48 ID:8uHHhvWw 月給235... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/21(木)10:56:48 ID:8uHHhvWw 8uHHhvWw No.951390458

月給235000(基本給190,000円+定額残業代30時間分45,000円) なんだけど定額残業代ってのいらなくねえか?

1 22/07/21(木)10:57:24 No.951390565

無くしたらバカな求職者を騙せないじゃん!

2 22/07/21(木)10:58:32 No.951390794

サブスクにしとかないといっぱいお金払わないといけなくなるし…

3 22/07/21(木)11:01:51 No.951391389

営業職みたいに人によって帰社時間がバラバラなのはみなし残業導入するのはわかる 営業時間が決まってる店舗勤務でみなし残業導入してるのはクソ

4 22/07/21(木)11:03:07 No.951391636

適用範囲が広すぎるのは本当にそう

5 22/07/21(木)11:03:42 No.951391747

俺も同じくらいだけどもう40前なのでなんとかしたい 同年代の友人も同じくらいかと思って話してたらドン引きされた どうりでみんな家買ったり親の介護面倒見れてるわけだ…

6 22/07/21(木)11:05:26 No.951392066

固定残業より基本給の低さのほうが問題だろ君

7 22/07/21(木)11:07:14 No.951392406

基本給低くてもボーナス出てるならまあ

8 22/07/21(木)11:11:26 No.951393201

>固定残業より基本給の低さのほうが問題だろ君 こういう固定残業代は基本給の低さをカバーするのが目的だからこれであってる

9 22/07/21(木)11:14:44 No.951393863

>こういう固定残業代は基本給を低く設定するのが目的だからこれであってる

10 22/07/21(木)11:30:00 ID:8uHHhvWw 8uHHhvWw No.951396804

>固定残業より基本給の低さのほうが問題だろ君 代わりに楽しくて人間関係も良い職場だし

11 22/07/21(木)12:20:42 No.951409137

勘違いされがちだけど固定残業代でも 労基上は超過分は払わないと駄目よ…

12 22/07/21(木)12:40:09 No.951415720

>基本給低くてもボーナス出てるならまあ 基本給低いとボーナスもしょぼいでしょ! 東京エレクトロン並に出るならともかく

13 22/07/21(木)12:40:48 No.951415947

基本給高いと残業代もたっぷりもらえるからな残業が楽しくなるぞ!

↑Top