失せろ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/21(木)09:10:18 No.951371368
失せろ
1 22/07/21(木)09:12:07 No.951371647
店員も大変なんだ 許してやらなくていい
2 22/07/21(木)09:14:01 No.951371931
頼むから静かに見せてくれ
3 22/07/21(木)09:14:30 No.951371999
一度目の声かけくらいは許す しつこいのは許さん
4 22/07/21(木)09:15:41 No.951372176
防犯のための声かけってのもあるから…
5 22/07/21(木)09:18:07 No.951372541
(要るもんだけ買ってさっさと帰れよ…)
6 22/07/21(木)09:18:50 No.951372652
客にはまず声かけろってマニュアルがあるんだろう
7 22/07/21(木)09:18:55 No.951372666
むしろ声掛け待ちすることもある
8 22/07/21(木)09:19:40 No.951372783
>防犯のための声かけってのもあるから… 声かけしなきゃ万引き頻発するとでも言うのかよ!?
9 22/07/21(木)09:21:53 No.951373115
おかまいなく…
10 22/07/21(木)09:24:40 No.951373562
こういうこと思うのはクソクレーマー特有の俺の思ってること何も言わないでもわかれやっていう精神なので 老いて恥も外聞もなくなった頃にキチガイクレーマー化する素質がある
11 22/07/21(木)09:25:55 No.951373759
>こういうこと思うのはクソクレーマー特有の俺の思ってること何も言わないでもわかれやっていう精神なので >老いて恥も外聞もなくなった頃にキチガイクレーマー化する素質がある 単純に聞きたい事あったらこっちから声かけるから話しかけてくんな鬱陶しい
12 22/07/21(木)09:27:16 No.951373989
>>防犯のための声かけってのもあるから… >声かけしなきゃ万引き頻発するとでも言うのかよ!? それは実際そう
13 22/07/21(木)09:27:22 No.951374006
声掛けられるのは見た目が変だったり防犯対策だし…
14 22/07/21(木)09:27:48 No.951374079
イヤホンしてれば聞いてこないだろう…
15 22/07/21(木)09:29:39 No.951374386
>防犯のための声かけってのもあるから… 家具屋みたいに万引きしようがない物でも話しかけられたりするけど この場合に想定してる犯罪ってなんだ…?
16 22/07/21(木)09:31:02 No.951374600
商品に十円キズとか…?
17 22/07/21(木)09:31:31 No.951374670
自分で服選べないマンだから服屋だと助かる 予算伝えて適当に見繕ってもらったセットをそのまま着る 余所行き用の服は全部そうやって買った 電器屋だと「あっ結構です…」って言う
18 22/07/21(木)09:32:02 No.951374758
防犯なんて言い訳だぞ 騙くらかしてぼったくることしか考えてないぞ
19 22/07/21(木)09:32:37 No.951374847
ノルマあるのか何かギラついてるのが苦手 ヤマダのことだけど
20 22/07/21(木)09:32:43 No.951374863
探してる時に限って来ない…
21 22/07/21(木)09:32:44 No.951374868
どうせ「」は買わないよ
22 22/07/21(木)09:32:47 No.951374873
このサイズならピッタリですよ!って持ってきてもらったけどいやー今からダイエットするからワンサイズ下買いますわ!ガハハ!ってやった まだ着れてない
23 22/07/21(木)09:33:12 No.951374935
>家具屋みたいに万引きしようがない物でも話しかけられたりするけど >この場合に想定してる犯罪ってなんだ…? 野生のイリュージョニストだろう
24 22/07/21(木)09:33:23 No.951374966
なのでヘッドホンをつける
25 22/07/21(木)09:34:24 No.951375148
>このサイズならピッタリですよ!って持ってきてもらったけどいやー今からダイエットするからワンサイズ下買いますわ!ガハハ!ってやった >まだ着れてない デブのバカ!
26 22/07/21(木)09:35:08 No.951375256
電気屋って凄いね…絶対上の圧力だろうけど
27 22/07/21(木)09:36:10 No.951375438
>自分で服選べないマンだから服屋だと助かる >予算伝えて適当に見繕ってもらったセットをそのまま着る >余所行き用の服は全部そうやって買った なんか売れ残り買わされるんじゃないかと不安になってそういうこと出来ない…
28 22/07/21(木)09:36:12 No.951375443
万引きじゃなくても行動が怪しいと声掛け牽制はする
29 22/07/21(木)09:37:42 No.951375696
>電気屋って凄いね…絶対上の圧力だろうけど 電器屋の店員してたことあるけど大手チェーンの大半はあれその電器屋の社員じゃないからね 電器屋の店員代行してる会社が送ってる人達で売った分だけきっちりインセンティブ入るから本気よ
30 22/07/21(木)09:38:21 No.951375802
>声かけしなきゃ万引き頻発するとでも言うのかよ!? 割とはい
31 22/07/21(木)09:38:47 No.951375873
服は逆に聴きまくるタイプだから気にならん
32 22/07/21(木)09:38:48 No.951375878
>失せろ お前が不審者過ぎるのが悪い
33 22/07/21(木)09:38:51 No.951375886
試供品全部持ってちゃう人いるから色々難しい
34 22/07/21(木)09:39:32 No.951375982
>なんか売れ残り買わされるんじゃないかと不安になってそういうこと出来ない… チェーン店のバイトとかでもなければ服屋は服好きでやってますみたいな店員まみれだから お任せされると腕まくりしてコーディネートしたがるよ 逆に悩み過ぎてめっちゃ時間かかるときもある…
35 22/07/21(木)09:40:15 No.951376111
>電器屋の店員してたことあるけど大手チェーンの大半はあれその電器屋の社員じゃないからね >電器屋の店員代行してる会社が送ってる人達で売った分だけきっちりインセンティブ入るから本気よ なるほどそういう…
36 22/07/21(木)09:40:40 No.951376171
>デブのバカ! すごい罵倒
37 22/07/21(木)09:41:21 No.951376283
>チェーン店のバイトとかでもなければ服屋は服好きでやってますみたいな店員まみれだから >お任せされると腕まくりしてコーディネートしたがるよ >逆に悩み過ぎてめっちゃ時間かかるときもある… 確かに服屋のはなんか売りたいって気持ちというより善意というか服選ばせろ服の話しさせろみたいな雰囲気は感じる 電気屋だととにかく買わせたいって空気を感じる
38 22/07/21(木)09:41:40 No.951376337
それをキモヲタおっさんが店内でうろうろしていたら牽制するだろう
39 22/07/21(木)09:42:51 No.951376524
何も聞かずに買って帰って不要だったぞオラァ!(開封済)とか 家の規格と合わなかったぞコラァ!(破損)とか 言う奴いるからな実際…
40 22/07/21(木)09:43:23 ID:6DJ7ubmw 6DJ7ubmw No.951376607
1人心穏やかに見たい時もある わからないので聞きたいが人見知りなので話しかけてほしい時もある 俺には選べない…
41 22/07/21(木)09:45:46 No.951376986
良し悪しなんだよな よくぞ聴いてくれた!ってタイミングもあれば黙々と見させてくれって時もあるし…
42 22/07/21(木)09:45:56 No.951377027
>わからないので聞きたいが人見知りなので話しかけてほしい時もある 俺は人見知りだからむしろ絶対話しかけないで欲しいと思う
43 22/07/21(木)09:46:36 No.951377132
>1人心穏やかに見たい時もある >わからないので聞きたいが人見知りなので話しかけてほしい時もある >俺には選べない… まぁ別に1回断ってそれで終わりならちょうどいいわ 余程短気でもなければ1回話しかけられた程度でギャイーにはならない 電器屋とかだと店員多すぎてエリア移るごとに話しかけてくるときあるから流石に億劫になるときはある…
44 22/07/21(木)09:48:19 No.951377430
イヤホンは欠かせない
45 22/07/21(木)09:48:44 No.951377507
携帯やPCメーカーに入ってかちぐみと思いきや量販店に派遣される人にだけはなりたくねえ
46 22/07/21(木)09:49:30 No.951377630
>良し悪しなんだよな >よくぞ聴いてくれた!ってタイミングもあれば黙々と見させてくれって時もあるし… ガラスケース開けて欲しいのに店員がいねぇ!
47 22/07/21(木)09:49:50 No.951377680
服屋は気が合うと着せ替え人形になれて楽しい 安くはないが…
48 22/07/21(木)09:49:51 No.951377684
>ガラスケース開けて欲しいのに店員がいねぇ! 割るか…
49 22/07/21(木)09:53:51 No.951378358
まあ接客業はたしかにエスパー力を求められる 実際には豊富な対人経験値から声かけタイミングを推測してるってことになるんだろうけど
50 22/07/21(木)09:55:08 No.951378553
>声かけしなきゃ万引き頻発するとでも言うのかよ!? 信じられなくても無理はないが世の中にはお店にいくとほぼ確実に万引きするという人間も存在するのだ
51 22/07/21(木)09:55:59 No.951378685
通販めっちゃきらく…
52 22/07/21(木)09:57:44 No.951378978
電気屋に消耗品を買いに行くときは声をかけて貰わないと困る… 自分で声をかけようにも暇そうな店員がいねえ…
53 22/07/21(木)09:59:22 No.951379248
元気のあった時のヤマダ電機はこうだったけど 今や家電屋自体で声かけられる事は無くなった
54 22/07/21(木)10:02:02 No.951379679
服屋はその店員のセンスが問われるから売れ残りはあまり売らない
55 22/07/21(木)10:03:18 No.951379887
自分から声かけられない人が一定数いるのと防犯目的があるから声かけられても許してやってくれ 仕事なんだ
56 22/07/21(木)10:05:44 No.951380338
やたらフレンドリーなおじさんおばさんが一番苦手だわ 断り辛いし
57 22/07/21(木)10:06:47 No.951380512
人とコミュニケーション取るのが損だと考えてる「」が居て怖いわ
58 22/07/21(木)10:08:11 No.951380771
>人とコミュニケーション取るのが損だと考えてる「」が居て怖いわ 何にでも必要な物と不要な物がある
59 22/07/21(木)10:08:13 No.951380776
一人で見たい時に限って声をかけられる 聞きたい事がある時に限って店員がいない
60 22/07/21(木)10:10:46 No.951381266
年取ると寂しくなってゲーセンがお年寄りのたまり場になる
61 22/07/21(木)10:11:49 No.951381442
>年取ると寂しくなってゲーセンがお年寄りのたまり場になる かつては不良のたまり場だったのに・・・
62 22/07/21(木)10:12:42 No.951381588
>一人で見たい時に限って声をかけられる >聞きたい事がある時に限って店員がいない 店員はエスパーじゃないんだ
63 22/07/21(木)10:16:26 No.951382328
まだ店内物色したいんで 後でこっちから声掛けます
64 22/07/21(木)10:19:49 No.951382932
回りに店員いなかったからガラスケース開けてくださいってレジ行ったら一人だったのは困った
65 22/07/21(木)10:20:28 No.951383060
>家具屋みたいに万引きしようがない物でも話しかけられたりするけど >この場合に想定してる犯罪ってなんだ…? 椅子に針とか仕込みそうだなコイツ…って思われたるんだよ
66 22/07/21(木)10:20:31 No.951383070
店員近づきかけた所で掌バッってしたことある 流石にどうかと後から思った
67 22/07/21(木)10:20:38 No.951383090
飲食店のカウンターでこれを言われたら 大体後つっかえてんだから早く頼めやの意味
68 22/07/21(木)10:21:11 No.951383183
あっすいません〇〇あります?って聞いちゃうごめん...
69 22/07/21(木)10:22:16 No.951383392
>電気屋って凄いね…絶対上の圧力だろうけど 電気屋はなんか商品の事聞こうと思ったら店員じゃなくて電話屋の派遣だったり紛らわしいのが多くてな
70 22/07/21(木)10:27:11 No.951384438
詳細なスペック知りたいな~ってときは店員がクソの役にも立たないし 商品名でググればすぐ出てくるネット通販最高や!
71 22/07/21(木)10:28:34 No.951384752
なんだその関西弁
72 22/07/21(木)10:29:59 No.951385064
電気屋は勧誘してくる奴ら置くのやめろ
73 22/07/21(木)10:30:01 No.951385072
イヤホンしてるせいで聞こえないんだろうけどあと10分で閉店だからさっさと帰れよ とかあるからせめて外の音は聞け
74 22/07/21(木)10:32:17 No.951385528
家電屋で張られるの嫌い
75 22/07/21(木)10:34:04 No.951385891
あいつキョドってるな…マークしとこ
76 22/07/21(木)10:37:06 No.951386491
万引きもアレだけど展示してるやつ破損させるやつもいるから…
77 22/07/21(木)10:38:30 No.951386791
逆に言われたらこき使ってしまう なんかこういういい感じのやつあるー?って聞くといい感じのが出てくる 気に入らないと他のあるー?って聞く なんか出てくるマジでごめんなさい
78 22/07/21(木)10:41:24 No.951387392
そういうのも店員の仕事の内だからいいんだよ
79 22/07/21(木)10:50:16 No.951389209
>逆に言われたらこき使ってしまう >なんかこういういい感じのやつあるー?って聞くといい感じのが出てくる >気に入らないと他のあるー?って聞く >なんか出てくるマジでごめんなさい 割と具体的で助かる CMでやってる奴とかふわふわしたのは困る
80 22/07/21(木)10:50:20 No.951389218
電気屋でパソコン見てる時に言われるのは絶対万引き疑われてるんじゃないから死ねってなる
81 22/07/21(木)10:51:20 No.951389411
普通の店だと声かけんなすぞ…ってなるけど おしゃれな服屋だとわからなさすぎて店員早くきてくれー!ってなる
82 22/07/21(木)10:56:26 No.951390397
チェーン店じゃない服屋だと試着室使う時に一声かけた方がいいのか迷う
83 22/07/21(木)10:59:00 No.951390871
服でもだけど最近はスマホ見てても店員寄ってくるから困る
84 22/07/21(木)11:00:38 No.951391169
きょろきょろうろちょろしてる感じだと声かけちゃう
85 22/07/21(木)11:01:29 No.951391324
けけけ俺は声かける側やってたことある男 どんなに嫌そうな顔しても勝手に商品説明し出してやるぜ
86 22/07/21(木)11:02:17 No.951391473
とりあえず見たいもの見させてくれよ 気になることがあったら聞くから
87 22/07/21(木)11:02:34 No.951391523
30過ぎくらいから店員に色々頼めるほうが楽になってきた
88 22/07/21(木)11:02:52 No.951391591
いや別に失せなくていい 俺が失せる
89 22/07/21(木)11:04:27 No.951391891
>いや別に失せなくていい >俺が失せる 買う気も失せる
90 22/07/21(木)11:04:33 No.951391911
俺は自転車屋でこれやってたけど無理矢理色んな物勧めるの楽しかったな たまに凄いウザがられるけど仕事だし俺のせいじゃないってなるから無敵だった
91 22/07/21(木)11:07:14 No.951392407
>たまに凄いウザがられるけど仕事だし俺のせいじゃないってなるから無敵だった 向こうが勝手に俺の店に入ってきてるんだからそれが嫌なら出てっても構わないんだが? って言う風に精神的優位に立てるから良いよね接客業 その後営業職についたけどこれは全然だめだった
92 22/07/21(木)11:07:37 No.951392477
聞きたい時に限って周りから気配が消える 遠くまで探しに行ってあっちのコレなんですけど…って元の場所に戻るまでの間に耐えられない
93 22/07/21(木)11:07:44 No.951392495
作業したいのにいつまでもそこでうろちょろされてると邪魔だから声かけてるときもある
94 22/07/21(木)11:08:04 No.951392570
不審に思われてる場合も多い
95 22/07/21(木)11:09:20 No.951392777
「」が不審に見えるだと……
96 22/07/21(木)11:09:32 No.951392810
洋服屋の店員って頼めば合ったコーディネートしてくれるんかね? おじさんのファッションって予算含めてよくわからん
97 22/07/21(木)11:09:59 No.951392885
普通に店員と話したいか困ってる人は自ら店員に訊くだろうし 誰を想定したマニュアルなんだろうな 私から声をかけるのははしたないですわってお嬢様想定か?
98 22/07/21(木)11:10:04 No.951392907
シャンカスじゃん
99 22/07/21(木)11:10:18 No.951392963
売り場に 俺しかいない
100 22/07/21(木)11:11:36 No.951393224
>不審に思われてる場合も多い 模型屋でカゴに筆入れて奥の方移動したら凄い勢いで飛んで来たな...
101 22/07/21(木)11:13:31 No.951393620
昔バイトしてたヤマダは社員がノルマあるし売上稼がないといけないから声かけ優先しろよって言われてたな 後警察に相談するレベルで万引きが結構多いみたいだった
102 22/07/21(木)11:14:52 No.951393912
>普通に店員と話したいか困ってる人は自ら店員に訊くだろうし >誰を想定したマニュアルなんだろうな 世の中の客がみんな君の想定する普通の範疇に収まってないからだよ 客の言う「普通○○だろ!」の異常さも知らないだろう
103 22/07/21(木)11:16:13 No.951394135
>洋服屋の店員って頼めば合ったコーディネートしてくれるんかね? >おじさんのファッションって予算含めてよくわからん 多分GUとかユニクロとかに行けばやってくれそうだな…
104 22/07/21(木)11:16:18 No.951394148
>後警察に相談するレベルで万引きが結構多いみたいだった ヤマダ結構店員うろうろしてるのに万引き多いんだな
105 22/07/21(木)11:16:36 No.951394216
客を想定してるだけじゃなくて自分のノルマ達成や出世の為でもあるでしょ声掛け 営業と一緒だ
106 22/07/21(木)11:17:22 No.951394342
>やたらフレンドリーなおじさんおばさんが一番苦手だわ >断り辛いし フレンドリーおばさんとおじさんは凄い辛い…無駄話多いしレジだろうと関係なく時間かかるから(後つっかえてるんだから早く終わってくれ…!!!!)ってなる
107 22/07/21(木)11:17:58 No.951394465
服屋でダイマさせてもらうけど店員寄ってくる店ですごい接客対応の良い店とか 大阪のアメ村のマグネッツって店ぐらいしか見かけた事ないよ…
108 22/07/21(木)11:19:15 No.951394690
聞きたいことがあるときに限って店員全然寄ってこねえ
109 22/07/21(木)11:20:32 No.951394932
>聞きたいことがあるときに限って店員全然寄ってこねえ さすがにそれは自分から聞きに行けよ…
110 22/07/21(木)11:21:53 No.951395171
店員の暇潰しもある 喋ってると時間進むの早いし
111 22/07/21(木)11:22:02 No.951395203
ユニクロで商品棚に戻しづらかった時に声かけたら凄く辛そうな反応されたけど 商品上手く戻らないんでお願いできますか?言ったら凄く嬉しそうになったの印象的だった 普段客にどれだけ理不尽な事言われてるんだろう...
112 22/07/21(木)11:22:09 No.951395228
必要なかったらあぁ今は大丈夫ですで断れば済むことなのにコミュ障過ぎませんか
113 22/07/21(木)11:23:01 No.951395404
>必要なかったらあぁ今は大丈夫ですで断れば済むことなのにコミュ障過ぎませんか その返答するのもつらい
114 22/07/21(木)11:23:53 No.951395584
コミュ障にはストレスだからそういう店は避ける
115 22/07/21(木)11:24:11 No.951395627
>その返答するのもつらい >コミュ障過ぎませんか
116 22/07/21(木)11:25:42 No.951395957
声かけたい時には見つからないのに声かけて欲しくない時には近くにいる自分の運の悪さが嫌になる
117 22/07/21(木)11:27:54 No.951396385
服屋に行くならGUで黒のシェフパンツ買ってから行きてえな… 昔はスキニーだったんだろうけど今は初心者向けはGUの黒いシェフパンツだ
118 22/07/21(木)11:34:11 No.951397638
むしろ声かけられないとこのクソダサ野郎はうちの商品買わないだろうから放置するねって思われてそうで悲しくなってくる