22/07/21(木)07:38:21 朝の澄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/21(木)07:38:21 No.951358584
朝の澄み切った虹裏にタローマンがやってきた
1 22/07/21(木)07:40:07 No.951358786
今回は比較的まともだった
2 22/07/21(木)07:40:28 No.951358833
なんだこれは
3 22/07/21(木)07:43:11 No.951359164
私には分かります…昔のCMとかでタレント的に使われてた頃よりも岡本太郎のメッセージをきちんと伝えてくれる良い教育番組なのです
4 22/07/21(木)07:59:45 No.951361122
普通に強敵だった
5 22/07/21(木)08:01:42 No.951361395
おちんちん
6 22/07/21(木)08:03:46 No.951361674
その腰の色っぽい傾斜は何なんだよ?!
7 22/07/21(木)08:08:47 No.951362382
鞭の人が鞭振り回しててびっくりした
8 22/07/21(木)08:10:07 No.951362555
ミライヲミタイカ?
9 22/07/21(木)08:11:39 No.951362792
何で倒した後にビルで遊んでたんだいタローマン…
10 22/07/21(木)08:14:25 No.951363207
前回も戦闘後ビルの窓に棘突っ込んで遊んでたし被害が馬鹿にならなさそう
11 22/07/21(木)08:27:18 No.951365104
>前回も戦闘後ビルの窓に棘突っ込んで遊んでたし被害が馬鹿にならなさそう 芸術だからな
12 22/07/21(木)08:37:55 No.951366645
ビル壊される未来はちゃんと合ってた
13 22/07/21(木)08:38:18 No.951366706
巨大化したマサルさんみたいなヒーロー
14 22/07/21(木)08:48:59 No.951368242
>何で倒した後にビルで遊んでたんだいタローマン… でーたーらぁめをやぁってごらん
15 22/07/21(木)08:52:28 No.951368720
能力バトル漫画みたいな回だった…
16 22/07/21(木)08:56:43 No.951369350
あひるお姉さん思い出す
17 22/07/21(木)08:57:45 No.951369509
>巨大化したマサルさんみたいなヒーロー 動きがセクシーコマンドーだよね…
18 22/07/21(木)09:27:25 No.951374017
ナンダコレハ ナンダコレハ
19 22/07/21(木)09:29:26 No.951374355
シュールギャグみたいなノリなくせに名言で刺してくるのズルい…
20 22/07/21(木)09:30:58 No.951374587
>ビル壊される未来はちゃんと合ってた また壊されるのか... シャチョー↓...
21 22/07/21(木)09:31:52 No.951374735
3話今んとこ一番完成度高いんじゃないか? OPへの入りがすごいいいぞ
22 22/07/21(木)09:33:45 No.951375044
>3話今んとこ一番完成度高いんじゃないか? >OPへの入りがすごいいいぞ 本編実質4分しかないのに構成すごいよね
23 22/07/21(木)09:36:16 No.951375455
バルタン星人ポジションなのかコイツ いつもの社長もネタにされてるの可哀想だけどコイツいっつもビル沢山建てられるくらい金持ちなんだな
24 22/07/21(木)09:38:10 No.951375777
どれくらい時間経ってるのかはわからないけど毎話わしのビルがあ~!できるしな...
25 22/07/21(木)09:38:41 No.951375865
導入のそれっぽさがすごい
26 22/07/21(木)09:40:16 No.951376112
ミライヲミタイカ
27 22/07/21(木)09:41:19 No.951376279
>ミライヲミタイカ ずっと同じことの繰り返しやってる「」には大した効果はないぞ!
28 22/07/21(木)09:43:49 No.951376677
>ずっと同じことの繰り返しやってる「」には大した効果はないぞ! (最終的にジジイになっても同じ事やってそのままパッとしないまま死ぬ様を延々と見せつけられる)
29 22/07/21(木)09:44:42 No.951376830
>(最終的にジジイになっても同じ事やってそのままパッとしないまま死ぬ様を延々と見せつけられる) まともに生きれるようにならなきゃ...!
30 22/07/21(木)09:47:22 No.951377283
>まともに生きれるようにならなきゃ...! 多分それも時折混ざるぞ で結局それも上手くいかなくて延々imgやってる未来が出て来る
31 22/07/21(木)09:49:11 No.951377580
>>まともに生きれるようにならなきゃ...! >多分それも時折混ざるぞ >で結局それも上手くいかなくて延々imgやってる未来が出て来る 何もかも無意味だ......
32 22/07/21(木)09:59:52 No.951379327
なんだ「」にも効くじゃん!
33 22/07/21(木)10:03:16 No.951379884
>シュールギャグみたいなノリなくせに名言で刺してくるのズルい… シュールレアリズムの人がベースだからな…
34 22/07/21(木)10:06:47 No.951380516
再放送につべ速攻配信で捏造力を高めていく
35 22/07/21(木)10:10:32 No.951381219
社長かわいそすぎる
36 22/07/21(木)10:12:10 No.951381494
実家から歩いて30分のところに岡本太郎美術館があるけど楽しいよ 火焔土器とか命の木とか
37 22/07/21(木)10:12:47 No.951381606
絵の方は何を表現してるんだろう未来を見た
38 22/07/21(木)10:13:32 No.951381749
ナンダコレハナンダコレハナンダコーレハ
39 22/07/21(木)10:13:41 No.951381784
7/23(なんだ)→10/2(これは)
40 22/07/21(木)10:14:53 No.951382027
>絵の方は何を表現してるんだろう未来を見た 見た人にそうやって思わせたらもう8割成功だよな
41 22/07/21(木)10:16:19 No.951382297
これ作ってるのがサウンドロゴしりとりとか石田三成のCM作ってる人だから まあ丁寧だ
42 22/07/21(木)10:16:59 No.951382412
明日の神話か太陽の塔がラスボスかしら
43 22/07/21(木)10:18:17 No.951382664
太陽の塔はタローマンじゃないのか!?
44 22/07/21(木)10:19:19 No.951382841
おそらく唯一のスーツ型奇獣なのにプロレスどころか触れもしないまま終わった…
45 22/07/21(木)10:19:40 No.951382905
>太陽の塔はタローマンじゃないのか!? 若い太陽の塔ってのがベース
46 22/07/21(木)10:20:35 No.951383088
俺もさっき知ったけど タローマンは大阪万博のあれじゃなくて日本モンキーパーク所在の「若い太陽の塔」モチーフらしい
47 22/07/21(木)10:21:19 No.951383221
エヴァに出そう
48 22/07/21(木)10:22:13 No.951383387
3話の導入の演出が完全に円盤が来た!とかのそれ
49 22/07/21(木)10:22:52 No.951383525
どんだけトンチキなことになってもゲイジュツハッバクハツダッで爆散するの好き
50 22/07/21(木)10:23:16 No.951383607
ビル破壊芸の使い方が上手くてダメだった
51 22/07/21(木)10:23:22 No.951383629
岡本太郎がそう言っていたの説得力
52 22/07/21(木)10:24:31 No.951383888
岡本太郎からタローマンの顔贈られた個人が作品があまりにも巨大だと寄付したらモンキーパークが勝手にボディ部分付け足して塔にしたり突然現れた異様な建造物に公園内のヒヒが睡眠不足になったりエピソードがべらぼうすぎる…
53 22/07/21(木)10:25:32 No.951384115
歓喜の鐘は実在するし普通に使われてるってのも言われて衝撃だった事実の一つ
54 22/07/21(木)10:25:41 No.951384151
やってることは馬鹿な特撮パロディだけど TAROデザインの奇獣はセンス良いし名言は普通に涙腺にくるので 深夜に見ていると感情がぐちゃぐちゃになる
55 22/07/21(木)10:25:57 No.951384211
爆発だ!!!
56 22/07/21(木)10:26:11 No.951384249
未来を見たの昭和特撮宇宙人っぽさすごくない?
57 22/07/21(木)10:26:34 No.951384318
ちゃんと岡本太郎の創作理念みたいなものを劇中で発言してるからな さりげなさすぎて面白フレーズとして流されてそうだけど
58 22/07/21(木)10:27:01 No.951384401
再放送で見てました →ソノシート買っちゃった →夜怖くて眠れなかった とサカナクションの歴史捏造がどんどん狡猾になっていく
59 22/07/21(木)10:29:39 No.951384987
アイキャッチはアステカイザー思い出したし 防衛隊?の隊長はズバット
60 22/07/21(木)10:29:47 No.951385024
歓喜のこういう不条理系怪獣いる感すごい ミカヅキのイドムみたいな
61 22/07/21(木)10:31:02 No.951385273
それにしても昭和特撮っぽい画面や演技の再現本当にすごいねこのでたらめな番組…
62 22/07/21(木)10:31:17 No.951385322
>防衛隊?の隊長はズバット 静弦太郎じゃないかな 円谷協力なのになんで…?
63 22/07/21(木)10:31:46 No.951385416
>どんだけトンチキなことになってもゲイジュツハッバクハツダッで爆散するの好き 最終回が芸術は爆発だだからな
64 22/07/21(木)10:32:56 No.951385663
朝からずっとOPが耳に残ってる
65 22/07/21(木)10:33:17 No.951385741
>朝からずっとOPが脳に残ってる
66 22/07/21(木)10:33:23 No.951385770
>万博のプレイベント開催後、若い太陽はモンキーセンターの前身であった野猿公苑のヒヒの城に移築展示されることになります。 >しかしヒヒの城には当然ヒヒが居て、この異様な展示物のために睡眠不足に陥るヒヒが続出するという、なんとも言えない事態が発生します。 ダメだった
67 22/07/21(木)10:35:13 No.951386118
TAROMANと私をつべに上げないのは良い判断だと思う でも映像ソフト出たら収録してほしいな...
68 22/07/21(木)10:36:55 No.951386447
朝起きてすぐにばくはつだ!ばくはつだ!ばくはつだ!げいじゅつだ~~をすると元気になるぞ!
69 22/07/21(木)10:37:54 No.951386672
>TAROMANと私をつべに上げないのは良い判断だと思う 間違いなく捏造に騙されるバカが出るからな…
70 22/07/21(木)10:38:00 No.951386688
>突然現れた異様な建造物に公園内のヒヒが睡眠不足になった ヒヒ可哀想すぎない?
71 22/07/21(木)10:38:52 No.951386866
寝る前にタローマンを見るとべらぼうな夢を視ることになるぞ
72 22/07/21(木)10:39:35 No.951387012
土曜にでも一挙やらないかな…
73 22/07/21(木)10:39:44 No.951387042
でたらめをやろうとしても何かの模倣になってしまう 行き詰まりから芸術は生まれるのだ 深く考えこむよるより衝動が大事なのだ 人の判断を気にしてばかりいては駄目だ自分の歌を歌うのだ 分かりきった未来を求める古い自分を捨てて見えない未来に挑め 間違うかもしれないからこそ楽しいのだ 毎回いいことしか言ってないんだよな…
74 22/07/21(木)10:39:58 No.951387083
>寝る前にタローマンを見るとべらぼうな夢を視ることになるぞ わしの夢がー!
75 22/07/21(木)10:41:01 No.951387315
岡本太郎展もそうだけど今週から夏休みだから今やってるんだろうな
76 22/07/21(木)10:41:17 No.951387374
>土曜にでも一挙やらないかな… おかしくなってしまう
77 22/07/21(木)10:41:59 No.951387501
何者なのか特に説明はされない防衛チームっぽい人と風来坊っぽい人
78 22/07/21(木)10:45:41 No.951388279
嘘アイキャッチはなんなの…
79 22/07/21(木)10:46:17 No.951388430
防衛隊の何か主人公っぽい人が未来を見たと遭遇した直後に姿を消してるんだな
80 22/07/21(木)10:46:23 No.951388453
>嘘回想はなんなの…