22/07/21(木)02:19:27 >ケンは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/21(木)02:19:27 No.951336258
>ケンは料理を介しての圧の掛け方が巧すぎる…
1 22/07/21(木)02:26:59 No.951337345
このシーン好き
2 22/07/21(木)02:28:24 No.951337562
天狗かな
3 22/07/21(木)02:30:59 No.951337948
>調略が巧すぎる
4 22/07/21(木)02:32:33 No.951338161
上手いというか転生ボーナスの洗脳スキルでしょ
5 22/07/21(木)02:33:19 No.951338283
いくさに酔っ払った人間の操り方なんぞ簡単よー!
6 22/07/21(木)02:34:20 No.951338418
こいつは転生前からチート級だっただけでは
7 22/07/21(木)02:37:58 No.951338903
転生してないよ!
8 22/07/21(木)02:48:08 No.951340110
でもどう見ても常人じゃないしな…
9 22/07/21(木)02:49:21 No.951340254
なんなら食材の関係で力セーブされてる
10 22/07/21(木)02:52:03 No.951340545
妖怪変化の類でしょ
11 22/07/21(木)02:52:19 No.951340571
>こいつは転生前からチート級だっただけでは チート級でした(ヤバい量の蔵書)
12 22/07/21(木)02:53:57 No.951340742
これで序盤も序盤だからな…
13 22/07/21(木)02:55:23 No.951340885
流石に鍋の匂いが戦場いっぱいに広がって血と汗の匂いで興奮状態の兵士のもとに届くとかだいぶ無理がある…
14 22/07/21(木)02:57:39 No.951341128
料理じゃないけど袋に入れた小麦粉をろうそくの上に落としたら小屋がボン!ってなるやつ典型的な転生主人公戦術で吹く それで爆発しねえよ
15 22/07/21(木)02:58:34 No.951341233
>流石に鍋の匂いが戦場いっぱいに広がって血と汗の匂いで興奮状態の兵士のもとに届くとかだいぶ無理がある… >料理じゃないけど袋に入れた小麦粉をろうそくの上に落としたら小屋がボン!ってなるやつ典型的な転生主人公戦術で吹く 天狗や物の怪の類と考えた方が自然
16 22/07/21(木)02:59:10 No.951341291
>流石に鍋の匂いが戦場いっぱいに広がって血と汗の匂いで興奮状態の兵士のもとに届くとかだいぶ無理がある… はいはい逆張り逆張り
17 22/07/21(木)03:01:08 No.951341515
削除依頼によって隔離されました 飯の匂いは味方の方に先に届くだろうに敵にだけデバフかかるのも妖術くさい
18 22/07/21(木)03:04:35 No.951341859
>飯の匂いは味方の方に先に届くだろうに敵にだけデバフかかるのも妖術くさい ちゃんとスレ画の内容くらい読めよ……
19 22/07/21(木)03:14:54 No.951342725
ステータスって言ってないだけで絶対UI出てくるでしょこいつ
20 22/07/21(木)03:14:55 No.951342730
働かないと食う飯もなくなると叩き込まれたと考えると社畜みたいだな…
21 22/07/21(木)03:17:57 No.951342947
江戸中期入る前の農民は全然大人しくない気はする
22 22/07/21(木)03:47:11 No.951344942
大きな街に住んでるとかでもなければ大体生きる為になんでもやるからな
23 22/07/21(木)03:49:27 No.951345083
訓練された兵士じゃなくて農民だもんこいつらって書いてあるじゃんスレ画に
24 22/07/21(木)03:50:03 No.951345121
果心居士みたいな典型的噛ませ転生者も出てくるしやっぱなろうなのでは
25 22/07/21(木)03:51:43 No.951345227
農民は貼られたページすら読むことが出来ない
26 22/07/21(木)03:54:53 No.951345416
>農民は貼られたページすら読むことが出来ない 識字率ゼロだろうな
27 22/07/21(木)03:57:57 No.951345586
大して「」軍は違う 現在で唯一の…そして我が国初めての職業「」だ
28 22/07/21(木)04:01:26 No.951345794
>>農民は貼られたページすら読むことが出来ない >識字率ゼロだろうな 腹減ったなあ
29 22/07/21(木)04:05:13 No.951346004
>現在で唯一の…そして我が国初めての職業「」だ 二次裏見てるだけでお金もらえるんですかヤッター!
30 22/07/21(木)04:08:02 No.951346144
生活保護とかかな…
31 22/07/21(木)04:17:02 No.951346552
>果心居士みたいな典型的噛ませ転生者も出てくるしやっぱなろうなのでは 「」の中で転生と言う概念がどうなってるのか知りたい
32 22/07/21(木)04:25:09 No.951346886
>はいはい逆張り逆張り 逆張りの使い方おかしくない?
33 22/07/21(木)04:25:46 No.951346916
>「」の中で転生と言う概念がどうなってるのか知りたい なろうだと姿形そのままで転生は割とあるからな
34 22/07/21(木)04:27:43 No.951347018
召喚って言わないんだ…
35 22/07/21(木)04:35:31 No.951347429
>なろうだと姿形そのままで転生は割とあるからな なろう博士なの?
36 22/07/21(木)04:38:20 No.951347573
現世で死んでたら転生だし 現世で生きてるままなら召喚ぐらいの差だ まぁケンたちは特に理由もなくタイムスリップしてるだけだからどれでも無いけど
37 22/07/21(木)04:38:36 No.951347585
>なろう博士なの? そんな詳しくもないけどとりあえず今期やってるなろうアニメ両方ともそうだし多いんじゃない?
38 22/07/21(木)04:43:58 No.951347856
タイムスリップものは異世界転生やら召喚よりメジャーなジャンルだと思うの
39 22/07/21(木)04:46:10 No.951347940
タイムスリップの描写あったっけ? まあケンは大鍋担いで行軍したり飯食わせた相手がいきなりレビューしたり天啓得たりと能力スキルモノって考えた方が自然だけどな
40 22/07/21(木)04:47:12 No.951347993
タイムスリップの描写と言われても タイムスリップしてるからしてるとしか言いようがない…
41 22/07/21(木)04:48:42 No.951348059
能力スキルモノ… 手に職ついてる人間は強いとかそういう話か
42 22/07/21(木)04:54:10 No.951348291
ケンの話と違いすぎてよく分からんけど転移と転生の違いくらい覚えていた方がいいのでは… 作中に明確に転移に見せかけた転生だったんだ!でもなければ転移だしケンはタイムスリップか転移ものだ
43 22/07/21(木)04:54:44 No.951348318
>江戸中期入る前の農民は全然大人しくない気はする そもそも殺しなれてると思う なんなら山賊だしな…
44 22/07/21(木)04:58:28 No.951348464
覚えるっていうか言葉通りの意味だから そういうものがあるとしか言いようがないな…
45 22/07/21(木)04:59:14 No.951348499
転生って単語を単なるレッテルとしか認識してない雑な感性でよくなろう批判できるよな
46 22/07/21(木)04:59:22 No.951348504
>作中に明確に転移に見せかけた転生だったんだ!でもなければ転移だしケンはタイムスリップか転移ものだ まあ描写ないから何と捉えてもいいよね でも描写されてるケンのやったことは現実離れしてるからやっぱスキル持ってるよこいつ
47 22/07/21(木)05:00:41 No.951348566
もしかしたらなんか実は陰陽師的なのが呼んだとかはあるかもしれんけど 今のところただの現象としては皆でタイムスリップしただけだからな…
48 22/07/21(木)05:01:38 No.951348610
調理師免許とかフグ捌く資格とかそういうスキルならまぁあるだろう
49 22/07/21(木)05:01:39 No.951348612
>まあ描写ないから何と捉えてもいいよね 理解出来ない発想すぎる 実はケンは現世にいて夢なんだよこれ描写はないけどでもいいのかまぁ思いたいだけならいいのか
50 22/07/21(木)05:02:05 No.951348636
タイムスリップもので夢オチはまぁありがちではある
51 22/07/21(木)05:03:38 No.951348686
考察厨とかなんか勝手に脳内設定追加してどんどん独自解釈作り上げてくよね それでいて自説に固執して他人の説を絶対に認めない
52 22/07/21(木)05:04:41 No.951348721
タイムスリップは単なる作中に起きた現象で 今の所マジでなんでそうなったか原因不明だからなぁ…
53 22/07/21(木)05:06:24 No.951348792
削除依頼によって隔離されました >理解出来ない発想すぎる 別世界+スーパー能力なんて今のなろう系のテンプレでケンは両方当てはまってるからね 変な能力駆使しなければタイムスリップモノに近かったけどね
54 22/07/21(木)05:06:38 No.951348800
>タイムスリップもので夢オチはまぁありがちではある 最後のコマに何か寝る前と変わったような外が写ってEND
55 22/07/21(木)05:08:25 No.951348884
バフ解除からの恐怖デバフ付与は酷くない?
56 22/07/21(木)05:08:39 No.951348894
なろうのテンプレに当てはまったてるからタイムスリップじゃなくて転生? ???
57 22/07/21(木)05:09:46 No.951348952
まぁそう思いたいのならもうそれでいいんじゃないかな…
58 22/07/21(木)05:09:46 No.951348953
なろう作品じゃないものをなろう作品としてむりやりジャンルに当てはめたらどうなるか いちいち解説されても興味なさ過ぎる…
59 22/07/21(木)05:10:33 No.951348979
いやこれ中身なろう系でしょ
60 22/07/21(木)05:11:34 No.951349020
>バフ解除からの恐怖デバフ付与は酷くない? ゲーム系なろうかな…
61 22/07/21(木)05:11:42 No.951349031
農民が愚民に見えてケンも酷いこと言うんだ…てなった
62 22/07/21(木)05:11:50 No.951349045
転生ボーナスに洗脳スキルまではギリギリ許そう でもスーパー能力は流石に無いよ 恥ずかしいよこれ真面目に打ってるの
63 22/07/21(木)05:26:46 ID:GL7fKHug GL7fKHug No.951349705
削除依頼によって隔離されました >なろう作品じゃないものをなろう作品としてむりやりジャンルに当てはめたらどうなるか >いちいち解説されても興味なさ過ぎる… こんな名作をなろうなんてゴミと比べるとか烏滸がましいよね
64 22/07/21(木)05:35:36 No.951350099
初期ってこんな骨太な顔してたんだ
65 22/07/21(木)05:37:30 No.951350179
清酒が赤く変わるトリックを 宣教にきた外人にやって 圧力かけるやつは本当に好きだよ
66 22/07/21(木)05:38:16 No.951350219
ここはちょっと当時の人への理解度が高すぎて怖い
67 22/07/21(木)05:43:58 No.951350465
思い出したように出てくるななろう認定マン
68 22/07/21(木)05:50:09 No.951350701
>ここはちょっと当時の人への理解度が高すぎて怖い 当時の人鼻良すぎるよな
69 22/07/21(木)05:51:52 No.951350767
なろう認定だと主人公が少しでも活躍したらなろう系になるからな
70 22/07/21(木)05:52:50 No.951350811
つまらない方のガバガバチェッカー
71 22/07/21(木)05:53:43 No.951350845
ここがなろうと違うよねってのはわかるけどそれもせず頑なに認めたがらないのは1人でやってる?
72 22/07/21(木)06:06:56 No.951351425
飯休憩で気が緩んだところに飢えた敵が襲いかかるほうが多い
73 22/07/21(木)06:11:14 No.951351662
飢えすぎ謙信滅ぼそうぜ
74 22/07/21(木)06:12:22 No.951351723
飯の匂いで我に返るのはあるんじゃないかな たいしたご馳走も食べれない人に向けて ケンが狙って香りを炊いたんでしょ そりゃ効くよ
75 22/07/21(木)06:15:49 No.951351900
織田って八割侵略戦争だから農民襲うほうが多かっただろうな
76 22/07/21(木)06:21:04 No.951352178
記憶ないけど体が覚えてるからという理由でピザ・アクロバットできる男は違うな…
77 22/07/21(木)06:21:31 No.951352216
この頃のケンはもういない
78 22/07/21(木)06:28:37 No.951352636
のぶはこいつのこと怪異かなんかだと思ってたらしいな
79 22/07/21(木)06:33:53 No.951352957
黒人に比べたらケンなんて人間みたいなもんだろ
80 22/07/21(木)06:35:28 No.951353041
織田の密偵榛名
81 22/07/21(木)06:37:16 No.951353141
本職の忍者が引いてる
82 22/07/21(木)06:38:21 No.951353213
魚の骨の話は知識とか関係ないただとっさのハッタリだよ というオチで読者も目が点になった
83 22/07/21(木)06:40:42 No.951353378
楓だかなんだかの忍者久しぶりに見たわ 今何してるんだっけ
84 22/07/21(木)06:41:29 No.951353425
海亀見て楽しそうにしてるケン好き
85 22/07/21(木)06:50:03 No.951354037
料理するに紐くださいとピザ回しが個人的には一番のなんだこいつ!?
86 22/07/21(木)07:00:56 No.951354887
>記憶ないけど体が覚えてるからという理由でピザ・アクロバットできる男は違うな… 記憶ないから体が覚えているって根拠はないけど俺は俺だから体が動くぐらいは未来で学んでいるはずだ でぶっつけ本番に挑む男
87 22/07/21(木)07:02:01 No.951354960
素手で鳥を捌く時とか怖いよ
88 22/07/21(木)07:02:28 No.951354996
>魚の骨の話は知識とか関係ないただとっさのハッタリだよ >というオチで読者も目が点になった 張ったりしたのは仲間の腕前も含めて絶対に入ってないって自信があるからという理由大好き
89 22/07/21(木)07:20:29 No.951356643
頭にwikiが入っている男
90 22/07/21(木)07:21:18 No.951356725
>頭にwikiが入っている男 このwiki記載している情報かなり片寄ってるな…
91 22/07/21(木)07:25:10 No.951357120
臭いは記憶を呼び覚ますんだっけ? プルースト効果だとか
92 22/07/21(木)07:29:37 No.951357562
森可成が死ぬタイミングわからんはリアリティの塩梅がちょうどいいなって思ってたんだけど
93 22/07/21(木)07:33:59 No.951358056
実際こんなやついたら現代だろうとチートだろ
94 22/07/21(木)07:37:17 No.951358437
>実際こんなやついたら現代だろうとチートだろ 回想シーンのコート着たケンの強キャラ感がすごい
95 22/07/21(木)07:37:41 No.951358487
>実際こんなやついたら現代だろうとチートだろ 作中でチートでないやつがどうなったかというと…
96 22/07/21(木)07:40:31 No.951358841
普通の人扱いされた人も十分チート能力者だったのに
97 22/07/21(木)07:42:52 No.951359129
ワイン知識は戦国日本では評価されない項目ですからね
98 22/07/21(木)07:44:18 No.951359309
松田さんも料理長もサバイバル能力が足りてないのがまずかった ケンは幼い頃から親父に連れられてフィールドワークしてたのがつよかった
99 22/07/21(木)07:44:38 No.951359352
>料理じゃないけど袋に入れた小麦粉をろうそくの上に落としたら小屋がボン!ってなるやつ典型的な転生主人公戦術で吹く >それで爆発しねえよ ポン菓子知らないとか悲しい世代だな
100 22/07/21(木)07:47:49 No.951359740
彼女もかわいいし完璧よね…
101 22/07/21(木)07:48:35 No.951359823
>彼女もかわいいし完璧よね… NTRせよ!NTRせよ!
102 22/07/21(木)07:54:26 No.951360457
>NTRせよ!NTRせよ! 原作者は黙ってて
103 22/07/21(木)07:55:15 No.951360550
>ワイン知識は戦国日本では評価されない項目ですからね ローマで頑張ってほしい というかスピンオフ欲しい
104 22/07/21(木)07:56:58 No.951360772
「砂糖?」 (ゴクリ)
105 22/07/21(木)08:00:17 No.951361195
彼女どころかもう正式に嫁さんだよ!
106 22/07/21(木)08:24:54 No.951364738
>彼女どころかもう正式に嫁さんだよ! そこにちょうどよい弥助がおるじゃろ