22/07/21(木)01:49:09 どのナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/21(木)01:49:09 No.951330699
どのナンバリングが好き?我は4
1 22/07/21(木)01:50:46 No.951331032
やっぱ6かな よく言われるけど転換点になったよね
2 22/07/21(木)01:51:31 No.951331215
ちょっと待てよ!?
3 22/07/21(木)01:52:12 No.951331365
6は個人的には好きだけど新陳代謝狙ったのかビジュアルガッツリ変えてきたの好み分かれそう
4 22/07/21(木)01:52:26 No.951331414
あんま評価よくないけど5が好きなんだ… 40vs40でわちゃわちゃするの楽しい
5 22/07/21(木)01:53:14 No.951331576
カーニバルは事実上のナンバリングだといくつになるんだっけ?
6 22/07/21(木)01:53:50 No.951331695
クマサンの正体って未だに謎だっけ?
7 22/07/21(木)01:53:55 No.951331710
タイトルは忘れたけど10年ぐらいに抜けた初期スタッフたちがXBOX3で作った奴は初期の雰囲気残してて好きだったよ ガワはアレだけど…
8 22/07/21(木)01:54:59 No.951331923
>あんま評価よくないけど5が好きなんだ… >40vs40でわちゃわちゃするの楽しい バトロワ系FPSのパクリとか大分言われたけど単純にハチャメチャ感良かったよねあれ
9 22/07/21(木)01:55:04 No.951331939
25周年じゃなくてスプラ2が5周年だろ… スプラ2が5年前!?
10 22/07/21(木)01:55:16 No.951331978
2が5か
11 22/07/21(木)01:55:53 No.951332079
4で露骨にシコらせに来たの好き
12 22/07/21(木)01:56:09 No.951332123
>25周年じゃなくてスプラ2が5周年だろ… >スプラ2が5年前!? 3が出るからそんなもんだ
13 22/07/21(木)01:58:02 No.951332499
>タイトルは忘れたけど10年ぐらいに抜けた初期スタッフたちがXBOX3で作った奴は初期の雰囲気残してて好きだったよ >ガワはアレだけど… ガチムチのオッサンたちがインクぶっかけ合う絵面はちょっとシュール過ぎた 対戦バランスは本家より良いと思うんだけど
14 22/07/21(木)01:58:59 No.951332678
どんどん歳老いていってたシオカラーズがロリになった時はしびれたね
15 22/07/21(木)01:59:57 No.951332858
今何代目なんだジャッジくん
16 22/07/21(木)02:00:33 No.951332972
外伝のほうが面白かったな今までのルールに縛られてなくて
17 22/07/21(木)02:02:18 No.951333307
武器によく分からない概念的なものが追加されたのは4だっけ なんだよ脳波でインクを出すって…ってなったの覚えてる
18 22/07/21(木)02:05:13 No.951333876
ナンバリングじゃないけどペレストロイカが好き ブキとかも泥臭くて逆に新鮮だった
19 22/07/21(木)02:06:01 No.951334013
派生作品のスプラカートのが好き
20 22/07/21(木)02:06:44 No.951334158
逆シャケは名作
21 22/07/21(木)02:08:34 No.951334487
>外伝のほうが面白かったな今までのルールに縛られてなくて 出オチみたいなスマブラトゥーンがめっちゃ面白かったな…
22 22/07/21(木)02:09:20 No.951334623
マンボウ大聖堂がクソマップすぎる
23 22/07/21(木)02:10:59 No.951334934
スプラトゥーン64が最高傑作だろ
24 22/07/21(木)02:11:51 No.951335096
削除依頼によって隔離されました おもんな
25 22/07/21(木)02:13:33 No.951335375
スプラ13は名作だよスナイパー墨ッションでゴルゴダ星行った時は景色が最高だった
26 22/07/21(木)02:14:16 No.951335500
流石にキャラに白ペンキぶちまけるのは不味いって!
27 22/07/21(木)02:15:11 No.951335640
64DDで何か出てた気がする
28 22/07/21(木)02:15:45 No.951335718
19の200対200好きだった さすがにやりすぎたのか次から減っちゃったけど
29 22/07/21(木)02:17:20 No.951335943
イカ墨と白イカ墨だけの日の丸トゥーン好きだった
30 22/07/21(木)02:17:41 No.951336001
さすがにアイドル枠が8ぐらいからネタ切れになって来てたよね
31 22/07/21(木)02:18:28 No.951336120
シオカラーズに対抗したいタコ達のアイドルグループOCT48にはびっくりしたね
32 22/07/21(木)02:18:43 No.951336159
>流石にキャラに白ペンキぶちまけるのは不味いって! 4だけCERO上がってたの笑う 流石に次から白インク無くなっちゃったけど
33 22/07/21(木)02:20:03 No.951336333
スピンオフのクラゲ主人公のやつ地味に好き
34 22/07/21(木)02:21:26 No.951336537
25年で今の時代そんなにタイトル出るか!?と思ったがマリオに取って代わるレベルになればワンチャンあるかもしれん
35 22/07/21(木)02:24:22 No.951336962
8だろ 素人ばっかかよ
36 22/07/21(木)02:25:12 No.951337094
人数多いやつで塗り奴隷するの好きなんだよね…
37 22/07/21(木)02:25:47 No.951337177
>8だろ >素人ばっかかよ 出たよ8…あれスプラじゃないだろ…
38 22/07/21(木)02:27:46 No.951337462
ナンバリングじゃないけどRPGは好きだった
39 22/07/21(木)02:28:07 No.951337514
老害は6以降の新インクシステムについていけて無いからな
40 22/07/21(木)02:28:43 No.951337609
友達ん家で遊んだなあ fu1271509.gif
41 22/07/21(木)02:28:48 No.951337622
>8だろ >素人ばっかかよ タコ信者のレス イカが好きなら10だろ
42 22/07/21(木)02:30:00 No.951337786
スプラアドバンスの対戦切り捨てて一人用ゲームとして割り切って作り直したのは評価したいが まぁめちゃくちゃ評判悪かったな…
43 22/07/21(木)02:30:11 No.951337825
音ゲーのやつ出来良かったのに続編でなかったね
44 22/07/21(木)02:30:21 No.951337850
LGBTQキャンペーンで常時虹色のインクになった時は流石にお便り出したわ
45 22/07/21(木)02:31:09 No.951337963
ソシャゲ版の大転けっぷり酷かったね
46 22/07/21(木)02:31:53 No.951338074
>ソシャゲ版の大転けっぷり酷かったね あれなーナワバリバトルがオセロなのちょっと面白かったんだけどな
47 22/07/21(木)02:35:44 No.951338594
ハンティングシリーズはモンハンじゃんと思いつつめちゃくちゃ楽しんだな
48 22/07/21(木)02:44:10 No.951339668
評判悪かったけど9でちょっとシリアスな話やろうとしてたの俺は好きだった
49 22/07/21(木)02:44:38 No.951339715
地味に長生きしたブラゲ版も好き ここのギルドはログイン続けてた人多かったし
50 22/07/21(木)02:47:42 No.951340059
そんな大昔のレトロゲータイトルを上げるとかみんな何歳なんだよ…
51 22/07/21(木)02:48:49 No.951340193
一年で終わったソシャゲのスプラロスト話していい?
52 22/07/21(木)02:52:21 No.951340575
イカちゃん2が5周年ってだけでもヒェッてなる
53 22/07/21(木)02:53:05 No.951340654
5の40vs40はバランス皆無だったけどめちゃくちゃ楽しかったのも事実 いつやってもマッチングしてたころの最大瞬間風速はすごかった
54 22/07/21(木)02:55:20 No.951340877
やっぱスーパースプラトゥーンだろ
55 22/07/21(木)03:00:32 No.951341440
自分の部屋にインク濡れるVRデモ遊んだなあ
56 22/07/21(木)03:00:38 No.951341447
ナンバリングどれだか忘れたけどミニゲームが全部異様に面白い作品あったよな
57 22/07/21(木)03:02:13 No.951341619
映画の話はするな
58 22/07/21(木)03:04:18 No.951341828
ゲッソー参戦がウケたからかゲソモンとかカラマネロ追加してって収集付かなくなったよな
59 22/07/21(木)03:04:33 No.951341857
スプラトゥーンってKinKi Kidsと同い年だったんだな…
60 22/07/21(木)03:17:48 No.951342934
うん…うn?
61 22/07/21(木)03:19:48 No.951343084
20周年に出たスプラ88またサービスしねえかなぁ…
62 22/07/21(木)03:20:13 No.951343112
7はシコ勢に媚びすぎててちょっと…
63 22/07/21(木)03:22:09 No.951343253
switchも随分長持ちしてるな…
64 22/07/21(木)03:22:09 No.951343254
どんどんキャラがエロ路線に進んでた時期あったけど 結局元の感じに戻ったらしいね
65 22/07/21(木)03:25:07 No.951343465
ダンガンロンパV3みたいなことになってるな
66 22/07/21(木)03:36:40 No.951344271
シミュレーション版好き
67 22/07/21(木)04:00:18 No.951345722
公民館にこれとマリオバスケ持ち寄ってよく遊んでたな
68 22/07/21(木)04:01:04 No.951345775
外伝の方が好きな俺は「」らしいひねくれ者だよ
69 22/07/21(木)04:03:00 No.951345885
同期のクラウドさんと一緒にスマブラで共演することになろうとはな…
70 22/07/21(木)04:14:07 No.951346425
サーモンランに囚われてる奴が未だに居るらしいな
71 22/07/21(木)04:19:09 No.951346651
やっぱ3の話題はあまり出ないわな あんな事あったし…
72 22/07/21(木)04:19:16 No.951346657
>サーモンランに囚われてる奴が未だに居るらしいな そりゃスピンオフで復活したりしたしな…
73 22/07/21(木)04:28:38 No.951347055
64はスプラトゥーン派とスマブラ派で派閥別れてたよね
74 22/07/21(木)04:29:43 No.951347115
8からやってないんだけど今ナンバリングいくつまで出てるの?
75 22/07/21(木)04:33:37 No.951347325
黒歴史扱いだけどGBCのカードバトル好きだったよ
76 22/07/21(木)04:47:57 No.951348022
5で恒例のアイドル枠がまんま電器グルーヴなのは遂にここまで来たかってなったね
77 22/07/21(木)05:12:33 No.951349078
25年は本当に続きそうなコンテンツではある
78 22/07/21(木)05:17:36 No.951349301
>25年は本当に続きそうなコンテンツではある 1から今年で7年だから3で10年は行くだろう 25年となると8くらいかな
79 22/07/21(木)05:18:31 No.951349341
>5で恒例のアイドル枠がまんま電器グルーヴなのは遂にここまで来たかってなったね オオデンチナマズの上に乗ってライブするシーンいいよね…
80 22/07/21(木)05:24:13 No.951349601
エースオブシーフードとのコラボ良かったよね
81 22/07/21(木)05:24:36 No.951349614
10でイカデザイン一新したのは許せない
82 22/07/21(木)05:28:11 No.951349769
まさか本当に25周年かと思ってビビった
83 22/07/21(木)05:54:00 No.951350859
>1から今年で7年だから3で10年は行くだろう 7年………?
84 22/07/21(木)05:57:58 No.951351029
カタトゥーンデース!!
85 22/07/21(木)06:04:36 No.951351315
確かにスプラトゥーン25周年だし 二ヶ月後にはスプラトゥーン30周年になるな
86 22/07/21(木)06:41:53 No.951353456
iモード版スプラトゥーンなんてやってたの俺一人くらいだろうな… 完全2Dゲーだったけど待ち時間の暇つぶしくらいにはなった
87 22/07/21(木)06:59:15 No.951354738
今の人達は無印出た時の興奮っぷりがわからないんだろうなー…
88 22/07/21(木)07:07:40 No.951355460
下画面でトルネード打つ時の快感いいよね…
89 22/07/21(木)07:08:27 No.951355527
やっぱGCのグラの進化は感動したよ俺は
90 22/07/21(木)07:13:07 No.951355929
4からの新参なんだけど1のラスボスがタコワサで将軍でDJってどういうこと?
91 22/07/21(木)07:14:42 No.951356088
初代の頃からなぜかドリキャス版が幻視されてたりしたし 昔からあるような雰囲気があるんだろうな
92 22/07/21(木)07:21:33 No.951356750
>シオカラーズに対抗したいタコ達のアイドルグループOCT48にはびっくりしたね 今更だけどあのグループ6人だったのって足の本数…?
93 22/07/21(木)07:23:28 No.951356935
7は斬新ではあったけどナンバリングに入れちゃダメだったと今でも思ってる
94 22/07/21(木)07:30:12 No.951357622
fu1271695.gif
95 22/07/21(木)07:39:08 No.951358670
3だけ0721発売じゃなかったのが伏線だったとはね…
96 22/07/21(木)07:54:38 No.951360476
俺はネットのネタにされちゃったけど10がなんだかんだで一番好きだよ…