虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/21(木)01:13:58 No.951322266

    どういうことしたい機体なのかよくわかんない奴春

    1 22/07/21(木)01:14:54 No.951322586

    かわいいに全振り

    2 22/07/21(木)01:15:25 No.951322727

    MSをビグロに変形させたい…的な?

    3 22/07/21(木)01:15:33 No.951322764

    機体操縦にサイコミュ使う試験機

    4 22/07/21(木)01:15:52 No.951322885

    極力無駄な突起を減らして硬い部分で受けるとか?

    5 22/07/21(木)01:16:13 No.951323022

    >機体操縦にサイコミュ使う試験機 なんでジェリド?

    6 22/07/21(木)01:16:17 No.951323047

    ビグロ・グラブロを変形させるのがコンセプトの一つだったはず

    7 22/07/21(木)01:16:23 No.951323077

    この時本体の上半身どうなってんだっけ

    8 22/07/21(木)01:16:34 No.951323129

    >なんでジェリド? さあ…?

    9 22/07/21(木)01:17:07 No.951323279

    >>機体操縦にサイコミュ使う試験機 >なんでジェリド? 一応NT説があったりなかったりする

    10 22/07/21(木)01:17:18 No.951323334

    >>機体操縦にサイコミュ使う試験機 >なんでジェリド? とりあえずあいつに任せときゃデータだけはとれるかなって…

    11 22/07/21(木)01:17:25 No.951323373

    >この時本体の上半身どうなってんだっけ スカートの中で横向いてる

    12 22/07/21(木)01:17:32 No.951323398

    可変MAだからこっちがメインなんだぜ

    13 22/07/21(木)01:17:53 No.951323520

    一端あおむけに寝そべった後スカートの中まで背中を反って左腕を上に向けるように捻じって変形が完了する 意味が分からない

    14 22/07/21(木)01:18:16 No.951323640

    小林誠そこまで考えてないと思うよ

    15 22/07/21(木)01:18:17 No.951323642

    >とりあえずあいつに任せときゃデータだけはとれるかなって… 一般パイロットのデータとかいらなくない?

    16 22/07/21(木)01:18:24 No.951323674

    一応重力下で使えるらしいけどMA形態の時パイロット酔って吐いてそう

    17 22/07/21(木)01:18:40 No.951323746

    >一般パイロットのデータとかいらなくない? あぁ見えてMk2のテストパイロットだったし…

    18 22/07/21(木)01:19:14 No.951323913

    >>とりあえずあいつに任せときゃデータだけはとれるかなって… >一般パイロットのデータとかいらなくない? 加工してない奴のデータと加工済みの奴のデータを比べる事ができるから無意味ではない

    19 22/07/21(木)01:19:15 No.951323922

    >小林誠そこまで考えてないと思うよ そもそもこんなデザイン出されてOK出す方も悪いよなあ

    20 22/07/21(木)01:19:32 No.951324008

    >小林誠そこまで考えてないと思うよ 流石にもうちょっと考えてからデザイン出そうぜ!?

    21 22/07/21(木)01:19:48 No.951324101

    >一般パイロットのデータとかいらなくない? あんなモテモテが一般の訳ないじゃん

    22 22/07/21(木)01:19:51 No.951324114

    こいつはレスポンス向上のためのサイコミュ搭載だと思う あとはビグロの系譜でも有るから強化人間じゃないと辛い的なとこもあるんじゃねえかな

    23 22/07/21(木)01:20:01 No.951324177

    なんかのゲームの影響でモノアイからメガ粒子砲撃ってると思ってた

    24 22/07/21(木)01:20:12 No.951324230

    >あぁ見えてMk2のテストパイロットだったし… サイコミュついてないじゃんそれ ニュータイプ用の機体にジェリド乗せる意味ないですよね

    25 22/07/21(木)01:20:22 No.951324273

    >なんかのゲームの影響でモノアイからメガ粒子砲撃ってると思ってた だいたいスパロボ

    26 22/07/21(木)01:20:24 No.951324283

    ジェリドはバイアランとかガブスレイとか癖の強そうな試作MS乗りこなしてるからテストパイロットとしては優秀よ カミーユに勝てないだけで

    27 22/07/21(木)01:20:29 No.951324305

    >>小林誠そこまで考えてないと思うよ >そもそもこんなデザイン出されてOK出す方も悪いよなあ 原案見るとクリンナップ担当した人の苦労が偲ばれる

    28 22/07/21(木)01:20:32 No.951324318

    うすらでかくて正面以外ほぼ死角だから強化人間かNTじゃないとすぐ落されるんだろう

    29 22/07/21(木)01:20:59 No.951324443

    たまに入る描写を見るとNTのセンスはありそうなんだよな

    30 22/07/21(木)01:21:10 No.951324512

    まず最初に禿からどういうオーダーが出てこれ流して来たんだろう…

    31 22/07/21(木)01:21:26 No.951324572

    >ニュータイプ用の機体にジェリド乗せる意味ないですよね 意味無いなら乗せないだろ 自分の理屈を優先するな

    32 22/07/21(木)01:21:38 No.951324616

    ジェリドはあれ機体が余ってたから無理やり乗って出て来たんじゃないの? あれロザミアのでしょ?

    33 22/07/21(木)01:21:45 No.951324647

    ジェリドが死ぬときはバイアランとかならわかるんだけど NT専用機は本当に意味不明だよ

    34 22/07/21(木)01:22:03 No.951324716

    ムットゥーとして後世に残ったのだから勝ち組

    35 22/07/21(木)01:22:28 No.951324831

    >ムットゥーとして後世に残ったのだから勝ち組 スカートぐらいしか原型残ってないじゃん!

    36 22/07/21(木)01:23:04 No.951324989

    ピンクのこいつはロザミィのだし白いのはキモいジュドーのなんだけど 何故か黄色のジェリド専用機の設定もあるのが猶更謎

    37 22/07/21(木)01:23:25 No.951325088

    これビグロの親戚なの!?

    38 22/07/21(木)01:23:48 No.951325178

    変形大ブームの時代だから段々手段が目的になった感があってもそれっぽいし…

    39 22/07/21(木)01:23:49 No.951325180

    単体で見るとなんともないのに 並べると気持ち悪いぐらいデカい

    40 22/07/21(木)01:24:08 No.951325283

    >これビグロの親戚なの!? MA形態でビグロを再現したいってだけで技術的なつながりは特にない

    41 22/07/21(木)01:24:49 No.951325479

    あんだけ乗り換えても大体扱えるのはテストパイロット向きではあるんだよなジェリド

    42 22/07/21(木)01:24:50 No.951325488

    でかさと耐久性と火力が割にあってないイメージ

    43 22/07/21(木)01:25:25 No.951325651

    ビットやファンネルじゃなくて機体制御ならバイオセンサーと同じだからNTや強化人間じゃなくても動くんじゃね

    44 22/07/21(木)01:26:11 No.951325864

    足の力は手の三倍 その足が手になればパワーは9倍 さらに足は二本あるから18倍だよ

    45 22/07/21(木)01:26:30 No.951325945

    NTあれば反応上がるみたいだけど一応優秀な非NTが乗れば高性能な機体として使えるみたいなのが利点といえば利点

    46 22/07/21(木)01:26:40 No.951325981

    それじゃロザミアとか灰色の乗せなくてもってなるし

    47 22/07/21(木)01:27:31 No.951326215

    なんかやたら頑丈なイメージはある ゼータのライフル何発か耐えてたし

    48 22/07/21(木)01:29:06 No.951326571

    あいてをびっくりさせたかったんです

    49 22/07/21(木)01:29:07 No.951326576

    よくわからん形状でもとにかく変形させれば売れた時代なんだ たぶん劇中の開発会社も同じノリだと思う

    50 22/07/21(木)01:29:11 No.951326595

    アモンドッグが正しい形態だった説信じてないけど好き

    51 22/07/21(木)01:29:45 No.951326717

    シロッコシリーズだっけこれ…

    52 22/07/21(木)01:30:39 No.951326895

    MA主体のわりに火力がないんだよな

    53 22/07/21(木)01:30:51 No.951326935

    右手のクローいる?

    54 22/07/21(木)01:32:39 No.951327325

    これに限らず宇宙世紀ってビームでどんな装甲もスパスパ切れる設定なのになんでクロー付けたがるんだろう

    55 22/07/21(木)01:33:19 No.951327473

    >シロッコシリーズだっけこれ… ギャプラン、アッシマー、ガブスレイ、コイツは連邦製だったはず ハンブラビはシロッコに設計図を貰って連邦が制作だったかな

    56 22/07/21(木)01:34:06 No.951327630

    >ギャプラン、アッシマー、ガブスレイ、コイツは連邦製だったはず キモいのばっかすぎる…

    57 22/07/21(木)01:35:43 No.951327966

    最後はメッサーラにでも乗せてたほうが良かったんじゃねえかな 後付があるかはしらんけどあれは素の可変MSだったよね?

    58 22/07/21(木)01:35:51 No.951327987

    一部の情緒不安定なエスパーにしか使えないとか兵器として問題ありまくりなサイコミュを 誰でも使えるようにするための足掛かりだと思えばジェリド乗せるのはちょうどいい気もする

    59 22/07/21(木)01:36:16 No.951328079

    スカート装甲の一部ペロンってするのがいろいろ諦めてる感

    60 22/07/21(木)01:38:25 No.951328524

    溺愛の機体にとりあえずサイコミュポン付けしただけの機体って感じもする

    61 22/07/21(木)01:39:39 No.951328747

    >キモいのばっかすぎる… アッシマーはかっこいいじゃん! アンクシャにも繋がるし!

    62 22/07/21(木)01:41:02 No.951329031

    ギャプランとかめっちゃ正統派だろ

    63 22/07/21(木)01:41:39 No.951329188

    一番バランスが良さそうなガブスレイの後継ってUCに居ないんだな

    64 22/07/21(木)01:42:39 No.951329413

    ビームサーベルどこにしまってるんだろう

    65 22/07/21(木)01:42:52 No.951329448

    >キモいのばっかすぎる… ガブスレイかっこいいもん!!!

    66 22/07/21(木)01:43:36 No.951329612

    >一番バランスが良さそうなガブスレイの後継ってUCに居ないんだな 変形複雑すぎんだよバーカ!って前線の不評が凄い

    67 22/07/21(木)01:43:46 No.951329654

    ジェリドの搭乗機体の中でスレ画だけ異質すぎる

    68 22/07/21(木)01:44:58 No.951329898

    >>シロッコシリーズだっけこれ… >ギャプラン、アッシマー、ガブスレイ、コイツは連邦製だったはず 木星帰り頭おかしい

    69 22/07/21(木)01:45:15 No.951329954

    結構バリエあったからわりと期待されてたのかね?

    70 22/07/21(木)01:45:17 No.951329960

    そこらへんは良い感じに変形オミット出来なかったんかな リゼルの変形がZⅡやメタスベースになってるみたいに

    71 22/07/21(木)01:45:24 No.951329981

    ガブスレイってなんかジブリに出てきそうな雰囲気あるよね

    72 22/07/21(木)01:50:01 No.951330894

    シロッコはあんま可変機体作ってないんだよな… 推力バランス変えるためのメッサーラと簡易的なハンブラくらいだし…

    73 22/07/21(木)01:50:51 No.951331057

    変形プロセス自体は凄いシンプルだよねこいつ かわいい

    74 22/07/21(木)01:51:22 No.951331182

    こいつ自身の強みみたいのはあんま見えないしあくまでサイコミュ操作関連の試験機実験機なんじゃねえかなぁ

    75 22/07/21(木)01:52:30 No.951331422

    こいつといいアッシマーといいあの時の連邦は装甲の厚さを求めてたのかな 装甲だけでビーム弾けるのはアドあると思うが

    76 22/07/21(木)01:52:47 No.951331483

    ギャプラン、アッシマー、バウンドドックはオークランド研究所で ガブスレイ、ハンブラビはシロッコ設計だった ちょっとガワ変形っぽいのが純連邦機なんだな

    77 22/07/21(木)01:52:55 No.951331506

    ガンダムゲーやると思ったより大きくて困惑する

    78 22/07/21(木)01:52:58 No.951331517

    HGは拡散メガ粒子砲の接続が強引

    79 22/07/21(木)01:53:07 No.951331553

    fu1271457.jpg 水中モビルアーマーだったのに…

    80 22/07/21(木)01:53:59 No.951331722

    メッサ―の頭部ってちょっとガブスレイっぽくない?

    81 22/07/21(木)01:54:31 No.951331823

    サイコみたいに質量で勝負するタイプだったのかも知れない

    82 22/07/21(木)01:55:57 No.951332089

    ってことは原案はむしろグラブロ寄りなのかこいつ

    83 22/07/21(木)01:56:02 No.951332099

    シロッコも一通り作った後に可変機構いらねぇな…ってなる辺りホントに一時のブームだったのね

    84 22/07/21(木)01:57:18 No.951332346

    メイドインシロッコはメッサーラ熊さんパラス・アテネジ・オで設計だけして製造連邦なのがガブスレイとハンブラビじゃなかったっけ

    85 22/07/21(木)01:58:09 No.951332522

    ちくわみたいな拡散ビーム砲がパカッと出てくるのなんとかしてほしい

    86 22/07/21(木)01:58:15 No.951332536

    シロッコ他人の金だからってガブスレイとかの無茶変形機体作ってたのか

    87 22/07/21(木)01:59:05 No.951332691

    ジェリドって作中の描写だけみるとNTっぽいんだけどゲームとかでは確実にOTにされる

    88 22/07/21(木)01:59:09 No.951332701

    いちおうバウンド・ドックはビームライフル直撃してもたいしてダメージ無かったから装甲方面が優秀なのかな まあゼータのライフルって効かないんだけど

    89 22/07/21(木)01:59:20 No.951332734

    >>機体操縦にサイコミュ使う試験機 >なんでジェリド? 何機乗り継いだと思ってるんだ 乗り継ぐたびにカミーユを追い詰めて見せてるんだから腕は間違いなく良いよ

    90 22/07/21(木)01:59:55 No.951332851

    >ジェリドって作中の描写だけみるとNTっぽいんだけどゲームとかでは確実にOTにされる そこでこのGジェネDS!隠しフラグ次第ではニュータイプに目覚めたジェリドがターンXの操縦者に選ばれるぞ!

    91 22/07/21(木)02:00:34 No.951332975

    >>>機体操縦にサイコミュ使う試験機 >>なんでジェリド? >何機乗り継いだと思ってるんだ >乗り継ぐたびにカミーユを追い詰めて見せてるんだから腕は間違いなく良いよ ジェリドが弱かったのってハイザックの時と生身で投げ飛ばされたのとバウンド・ドックくらいだよね

    92 22/07/21(木)02:01:05 No.951333070

    >乗り継ぐたびにカミーユを追い詰めて見せてるんだから腕は間違いなく良いよ 詰めが甘くて関わった美人が悉く死ぬのは悪いよ

    93 22/07/21(木)02:02:20 No.951333317

    >シロッコも一通り作った後に可変機構いらねぇな…ってなる辺りホントに一時のブームだったのね あいつはメッサーラ→パラス・アテネ→ジ・オで可変機→超火力→シンプルな武装構成ってZ~逆シャアまでの進化を短期間でやってるあたりやっぱり先を見る目はある

    94 22/07/21(木)02:02:34 No.951333367

    MSサイズのビグロかぁ…

    95 22/07/21(木)02:02:58 No.951333440

    >>乗り継ぐたびにカミーユを追い詰めて見せてるんだから腕は間違いなく良いよ >詰めが甘くて関わった美人が悉く死ぬのは悪いよ 流石にジェリドが出撃してないタイミングで死んだライラの責任は無いだろ

    96 22/07/21(木)02:03:47 No.951333595

    >>乗り継ぐたびにカミーユを追い詰めて見せてるんだから腕は間違いなく良いよ >詰めが甘くて関わった美人が悉く死ぬのは悪いよ その辺は異能生存体なので女を生贄にして生き残る定めだとしか

    97 22/07/21(木)02:04:12 No.951333677

    マウアー死んだ直後にマウアーの幻見て奮起して片手片足無くなったガブスレイで奮闘してカミーユビビらせるけど結局駄目だ!マウアー…になるのが可愛い奴めってなる

    98 22/07/21(木)02:04:35 No.951333762

    実験機だからこれ普通の操縦系でも使いもんになるか試してみようぜってノリで作られたんじゃないかな

    99 22/07/21(木)02:04:52 No.951333805

    ジェリドはガブスレイ(2機目)かバイアランの時はやたら強い

    100 22/07/21(木)02:05:57 No.951333999

    >その辺は異能生存体なので女を生贄にして生き残る定めだとしか 死んでるやつにその例えはちょっと…

    101 22/07/21(木)02:06:19 No.951334075

    宇宙でのバイアランとかいう悲しい存在でハマーンビビらせてグワンバン落としてるのはわりとすごい

    102 22/07/21(木)02:07:25 No.951334273

    他の可変MSと違って可変MAつまりMSにもなれるMAなのが特徴だから その設定を生かしてMA主体で改造したり進化系出せばキャラが立つ気がする

    103 22/07/21(木)02:08:05 No.951334391

    >宇宙でのバイアランとかいう悲しい存在でハマーンビビらせてグワンバン落としてるのはわりとすごい 言われてみるとバイアランのコンセプトガン無視だな… スラスターめっちゃ付いてるから機動力かなりあるんだろうけど

    104 22/07/21(木)02:08:40 No.951334507

    >他の可変MSと違って可変MAつまりMSにもなれるMAなのが特徴だから >その設定を生かしてMA主体で改造したり進化系出せばキャラが立つ気がする 発展系っぽいのってアモンドックとムットゥーくらい?

    105 22/07/21(木)02:12:18 No.951335173

    上下でくっつけて完成! fu1271485.jpg

    106 22/07/21(木)02:20:46 No.951336439

    このナスみたいな色使いがたまらない

    107 22/07/21(木)02:24:05 No.951336931

    騎士ガンダムだとなぜか宝箱でミミックになるやつ

    108 22/07/21(木)02:27:22 No.951337403

    ジェリド乗ってるのロザミアの残したやつだからな 黄色ってどこから出てきたんだよ! 昔のサイコMk-2のプラモのパッケにいたわ…

    109 22/07/21(木)02:31:57 No.951338084

    >fu1271485.jpg バカなのか!?

    110 22/07/21(木)03:06:45 No.951342040

    >>fu1271485.jpg >バカなのか!? だって長谷川だぜ?

    111 22/07/21(木)03:07:55 No.951342142

    >>シロッコも一通り作った後に可変機構いらねぇな…ってなる辺りホントに一時のブームだったのね >あいつはメッサーラ→パラス・アテネ→ジ・オで可変機→超火力→シンプルな武装構成ってZ~逆シャアまでの進化を短期間でやってるあたりやっぱり先を見る目はある シロッコが死んで系譜は途絶えたけど ジオってバリエーションが沢山作れそうな機体設計してるよね 基礎設計が良いというかなんと言うか

    112 22/07/21(木)03:28:27 No.951343711

    最近バトオペに実装されたクソデカ強襲機

    113 22/07/21(木)03:48:52 No.951345048

    SDからガンダム入ったからアニメでこいつ初めてみた時デカさにびっくりした

    114 22/07/21(木)04:11:37 No.951346321

    ゲームだと無駄に大きい面積と武装の少なさでだいたい使いにくい

    115 22/07/21(木)04:14:27 No.951346445

    fu1271588.jpeg サイコmk2の箱絵では何故かジェリド機カラーだし登場にどういう経緯があったのかわからん…

    116 22/07/21(木)04:17:34 No.951346580

    スダドアカワールドの宝箱全部コイツがモチーフという