キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/21(木)00:32:20 No.951309326
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/21(木)00:33:53 No.951309878
失言
2 22/07/21(木)00:34:31 No.951310084
なんだ てっきり私は 上司がバンテリン片手に 伝承を送ってきたのかと ……
3 22/07/21(木)00:34:39 No.951310133
……今俺なんて言った?みたいな顔
4 22/07/21(木)00:35:54 No.951310513
ナイスアシスト
5 22/07/21(木)00:36:42 No.951310758
はてどこかで似たような話を聞いたような…
6 22/07/21(木)00:36:45 No.951310773
>なんだ >てっきり私は >上司がバンテリン片手に >伝承を送ってきたのかと >…… (上司のバックにimgに精通している人間がいる…!)
7 22/07/21(木)00:37:46 No.951311062
どういう意味なんです…?
8 22/07/21(木)00:38:07 No.951311190
? 信
9 22/07/21(木)00:38:42 No.951311376
>どういう意味なんです…? 信長公のレス
10 22/07/21(木)00:39:22 No.951311610
これが恐怖外交
11 22/07/21(木)00:39:25 No.951311639
石をパンにできてないからセーフ
12 22/07/21(木)00:39:43 No.951311722
>>どういう意味なんです…? >信長公のレス ケンに言われた通りにしたら変な空気になった…したり顔しとこ…
13 22/07/21(木)00:39:50 No.951311758
私はてっきり魚が無限に増えたのかと
14 22/07/21(木)00:40:02 No.951311819
>どういう意味なんです…? キリスト教のことを私たちはよく知ってますよってのを宣教師にアピールして「不当な事やってても分かるからな?馬鹿じゃないぞ俺たちは」って言外にも伝えてる あと副次的に何これ…神のみわざの再現じゃん…って驚いちゃってる
15 22/07/21(木)00:40:59 No.951312115
これ失言なの? 分かりやすく解説して
16 22/07/21(木)00:41:15 No.951312208
>どういう意味なんです…? キリストの有名な奇跡にガラリヤの結婚式で水をぶどう酒に変えた逸話がある キリスト教を布教しようとしてた国の最有力領主の一人が 帰国前の饗応で水を赤い酒に変えるパフォーマンスをしてきた この時のキリスト教宣教師の心情を答えよ
17 22/07/21(木)00:41:53 No.951312396
>これ失言なの? >分かりやすく解説して 失言ではないよ ぽろっと言った感想でこれキリストの再現だ!!?って認識してフリーズ
18 22/07/21(木)00:42:52 No.951312712
>これ失言なの? >分かりやすく解説して なーんだてっきり俺らの信じてる神様がやった奇跡と同じことしたのかと思ったわ
19 22/07/21(木)00:43:02 No.951312771
(ケンは凄いな…)
20 22/07/21(木)00:43:20 No.951312866
>なーんだてっきり俺らの信じてる神様がやった奇跡と同じことしたのかと思ったわ ((なんで知ってるの…?))
21 22/07/21(木)00:43:23 No.951312894
>この時のキリスト教宣教師の心情を答えよ まあ本当に面白いのはノブの心情だけどな
22 22/07/21(木)00:43:48 No.951313046
※ノブはケンにこうして下さいねと段取りだけ教えてもらっている
23 22/07/21(木)00:44:12 No.951313169
>>この時のキリスト教宣教師の心情を答えよ >まあ本当に面白いのはノブの心情だけどな 宣教師「「わからん…」」 nov「わからん…」
24 22/07/21(木)00:44:29 No.951313263
>まあ本当に面白いのはノブの心情だけどな (なんかしらんがケンはすごい)
25 22/07/21(木)00:44:34 No.951313291
(なんだか知らんがドヤ顔しておこう)
26 22/07/21(木)00:45:40 No.951313651
(赤い酒おいしそう)
27 22/07/21(木)00:45:43 No.951313671
ネットの素人だと思って上から目線でかかってたら 相手がimgの定型で返してきた
28 22/07/21(木)00:45:59 No.951313760
(ようわからんけど表情変えんでそのままにしといたろ…)
29 22/07/21(木)00:46:15 No.951313845
割と歴史が変わっちまうよな… キリスト教に狂って資源や日本人どころか土地まで差し出そうとした大名もいるし
30 22/07/21(木)00:46:27 No.951313914
>ネットの素人だと思って上から目線でかかってたら >相手がimgの定型で返してきた こわ…
31 22/07/21(木)00:46:28 No.951313919
>ネットの素人だと思って上から目線でかかってたら >相手がimgの定型で返してきた 剣山尖った!
32 22/07/21(木)00:47:22 No.951314186
ようわからんでわはー!って言ったら むすーちょいあー!まで返されたみたいな…?
33 22/07/21(木)00:47:33 No.951314248
>ネットの素人だと思って上から目線でかかってたら >相手がimgの定型で返してきた これは怖いな…
34 22/07/21(木)00:47:46 No.951314314
あえてハマチ食べますね
35 22/07/21(木)00:48:11 No.951314436
取引先の人がこれ好きでしたよね?て伝承とバンテリンを渡してきた
36 22/07/21(木)00:48:11 No.951314443
ケンが信長の懐刀すぎる…
37 22/07/21(木)00:48:15 No.951314457
おっぺけぺい!(どういう意味だ?)
38 22/07/21(木)00:48:54 No.951314661
逆の立場だとうんこだのゲロだのの話になるのかな…
39 22/07/21(木)00:49:16 No.951314794
>取引先の人がこれ好きでしたよね?て伝承とバンテリンを渡してきた 公安か?
40 22/07/21(木)00:49:41 No.951314928
>公安か? バイショオオオオオオオオ!!!1!!
41 22/07/21(木)00:49:45 No.951314946
のぶこれ何もわかってないのにわかってる顔してるのずるすぎるよ
42 22/07/21(木)00:49:45 No.951314947
「とりあえずプリングルスって言って下さい」
43 22/07/21(木)00:50:03 No.951315033
なんだてっきり私は歌舞伎役者が赤い顔になったのかと…
44 22/07/21(木)00:50:04 No.951315037
ケンも割とノブに無茶振りするよね
45 22/07/21(木)00:50:35 No.951315224
>「とりあえずプリングスって言って下さい」
46 22/07/21(木)00:50:38 No.951315240
>「とりあえずプリングルスって言って下さい」 プリングス!
47 22/07/21(木)00:50:47 No.951315289
>のぶこれ何もわかってないのにわかってる顔してるのずるすぎるよ 何となくでマウント取れるの天性過ぎる…
48 22/07/21(木)00:50:52 No.951315310
これが現代知識無双ですか 教養がありますね…よく思いつくな
49 22/07/21(木)00:51:45 No.951315619
歴史に残るアルハラ
50 22/07/21(木)00:52:23 No.951315809
>ネットの素人だと思って上から目線でかかってたら >相手がimgの定型で返してきた ククク…素人とは酷い言われようだな 事実だから仕方ないけど
51 22/07/21(木)00:52:38 No.951315880
心を込めたもてなしで日本と信長のことを理解できました!からのスレ画である
52 22/07/21(木)00:52:52 No.951315959
仕事の取引先の人が伝承ポスターを赤く塗ってたら死ぬなぁ
53 22/07/21(木)00:53:49 No.951316251
>>ネットの素人だと思って上から目線でかかってたら >>相手がimgの定型で返してきた >これは怖いな… うわ…こいつあのろくでもない掲示板に入り浸ってるのかよ…
54 22/07/21(木)00:54:20 No.951316404
なんでノブは凄んだの? ねぇ?
55 22/07/21(木)00:54:41 No.951316519
ケンなら石みたいな見た目の美味しいパン作れるんだろうなって謎の確信がある
56 22/07/21(木)00:54:49 No.951316560
>これが現代知識無双ですか >教養がありますね…よく思いつくな そう言えば珍しくケン個人のスキルとかフィジカルじゃなくて 純粋な教養で完封した場面だな
57 22/07/21(木)00:55:04 No.951316627
>なんでノブは凄んだの? >ねぇ? (なんかビビっとるしドヤ顔しとくか)
58 22/07/21(木)00:55:15 No.951316684
>なんでノブは凄んだの? >ねぇ? よく分からんけど相手がビビってるなら凄んどいた方がお得だから
59 22/07/21(木)00:55:24 No.951316734
お店でタフ・グミを見かけただけでちょっと笑っちゃう俺には突然定型お出しされたら耐えるのキツいな…
60 22/07/21(木)00:55:47 No.951316837
(水が赤くなった…?) 「水が赤くなった…?」
61 22/07/21(木)00:55:52 No.951316857
>なんでノブは凄んだの? >ねぇ? (驚いてる驚いてる…なんか凄いよねコレ)
62 22/07/21(木)00:57:04 No.951317191
なんで赤くなったの こっそり絵の具たらしたの
63 22/07/21(木)00:57:20 No.951317265
てめーらのとこの伝説なんてこんな感じでちょちょいとやれんだよ
64 <a href="mailto:?">22/07/21(木)00:57:25</a> [?] No.951317288
ドヤッ
65 22/07/21(木)00:57:45 No.951317378
ケン?
66 22/07/21(木)00:57:59 No.951317435
(これでいいんだなケン!こうすれば後でご褒美のおかしがもらえるんだな!)
67 22/07/21(木)00:58:19 No.951317530
>(これでいいんだなケン!こうすれば後でご褒美のおかしがもらえるんだな!) ちゃんと漫画読め
68 22/07/21(木)00:59:27 No.951317837
石のように硬いパンが柔らかくなるネタもケンの頭の中にはありそう
69 22/07/21(木)00:59:32 No.951317855
(なんで赤くなったんだろう…)
70 22/07/21(木)00:59:46 No.951317923
こりゃ赤い
71 22/07/21(木)00:59:51 No.951317947
矜羯羅童子の前でいきなり「ファイナル・フュージョン!」て叫ばれたか
72 22/07/21(木)00:59:55 No.951317966
お前らの教義ぐらい知っとるわってアピールすることで どこまで通じててどこまでなら隠せるかのラインがわからなくなった
73 22/07/21(木)01:01:42 No.951318533
歌舞伎役者の顔が赤くなった…?
74 22/07/21(木)01:01:59 No.951318628
意図的な嘘や情報隠匿がすごく危なくなった
75 22/07/21(木)01:02:02 No.951318643
異教徒による伝説の再現って人によっては宣戦布告に等しいレベルでブチ切れるな…
76 22/07/21(木)01:03:04 No.951318926
ラテン語は普通に解読されてるし 下手するとこちらの言葉すら普通に通じてる可能性まで出てきた
77 22/07/21(木)01:03:37 No.951319105
てめーらのことなんか全部お見通しだかんな! って言外に見せつけられたらそりゃ怖いわな…
78 22/07/21(木)01:03:40 No.951319115
鳥を素手で捌く方が牽制になるのでは
79 22/07/21(木)01:03:44 No.951319135
どこまで知ってるんだろうこの人…怖…
80 22/07/21(木)01:03:48 No.951319153
>異教徒による伝説の再現って人によっては宣戦布告に等しいレベルでブチ切れるな… 相手はその国のトップクラスの権力者なので…
81 22/07/21(木)01:05:04 No.951319558
宣教師側にとって不利になるということは分かるんだけど なにがどうなって不利になるんだっけな
82 22/07/21(木)01:06:08 No.951319906
>どこまで知ってるんだろうこの人…怖… ワシ何やってんだろうこれ…ケン何考えてるか知らん…
83 22/07/21(木)01:07:25 No.951320271
>宣教師側にとって不利になるということは分かるんだけど >なにがどうなって不利になるんだっけな 今まではド辺境のサル山のボスなんざ適当におだてて木に登らせとけと思ってた 全部筒抜けで知られてるんじゃね?と気づいて背筋が凍ってる
84 22/07/21(木)01:07:36 No.951320339
神の御業を人の手で再現されたら信仰していた神とは…ってなるってはなしかとおもってた
85 22/07/21(木)01:08:39 No.951320648
このあと本能寺で磔刑のまま焼き討ちされて三日後に蘇るんだよね
86 22/07/21(木)01:09:36 No.951320938
…どうした?
87 22/07/21(木)01:10:07 No.951321076
>神の御業を人の手で再現されたら信仰していた神とは…ってなるってはなしかとおもってた 流石に当時の人達でもそこまで盲目的ではない… むしろ布教営業プッシュで名を挙げようとしてる人たちなので
88 22/07/21(木)01:10:08 No.951321080
辺境の蛮族に教えを与えてやるぜガハハって気分だったのに そういう考えすらバレてるかもしれない そして今自分たちは相手側の懐に居てすぐに動くことの出来ない状況
89 22/07/21(木)01:11:15 No.951321471
取引先の社長がラ・マンチャの男の関係者席チケットを赤いクリアファイルに挟んで渡してきた
90 22/07/21(木)01:12:23 No.951321810
>取引先の社長がラ・マンチャの男の関係者席チケットを赤いクリアファイルに挟んで渡してきた 怖い!!!でもそれはそれとしてすげえ嬉しい…
91 22/07/21(木)01:12:35 No.951321885
>取引先の社長がナイフの行方の録画ファイルを渡してきた
92 22/07/21(木)01:13:03 No.951322018
>…どうした?(どうした?)
93 22/07/21(木)01:13:22 No.951322097
>怖い!!!でもそれはそれとしてすげえ嬉しい… もてなしては居るからな…言外に牽制されてるだけで…
94 22/07/21(木)01:13:28 No.951322116
ケンって有能超えてこいつ一人で国取れない?
95 22/07/21(木)01:14:26 No.951322431
信長は相手が戸惑う理由も意図もわからんけどどうしたらいいかを理解してるからやっぱりすげぇわ
96 22/07/21(木)01:15:30 No.951322748
目的は謎を残すって事なんで信長によく判ってない態度でやらせる事で たまたま偶然でこうなってしまったかも?という可能性も僅かに残している
97 22/07/21(木)01:15:35 No.951322772
ここでドヤ顔できる人間は本当に居ないレベルだと思うのでノブはすごすぎる
98 22/07/21(木)01:17:24 No.951323369
>ケンって有能超えてこいつ一人で国取れない? 果心居士のレス
99 22/07/21(木)01:18:18 No.951323649
侵略対象の国のトップクラスの君主がすくなくとも聖典に書かれてることを把握してる 外交の場でそれを披露してくる
100 22/07/21(木)01:18:48 No.951323775
novに意味を知らせてやらせてた場合 もっと凄い上から目線のドヤ顔しちゃってケンカ売ってるみたいになっちゃったかも知れんヤツ
101 22/07/21(木)01:18:52 No.951323795
(水が赤い酒になったからなんなんだ…?)
102 22/07/21(木)01:19:13 No.951323911
>このあと本能寺で磔刑のまま焼き討ちされて三日後に蘇るんだよね もしやミッチーを仕留めたのは農民ではなく
103 22/07/21(木)01:19:44 No.951324089
何も説明しない事で何を聞かれても何のことやら…で押し通せる 相手は最悪全部筒抜けまであり得る前提で身動きできなくなる
104 22/07/21(木)01:20:17 No.951324247
キリスト教のちゃんとした教えなんて広まってない国でいきなり原典のお話の再現だからね 他の国と既に繋がってる…!?と疑う気持ちだけ持たせて帰らせる
105 22/07/21(木)01:20:18 No.951324253
基本的に啓蒙戦略だからそっちの教義なんて知ってるが…?されてしまうとかなり痛い
106 22/07/21(木)01:21:16 No.951324535
(なんかケンがしたんだろう…でも説明無しってことは別に何かしろってわけでもないんだろう…)
107 22/07/21(木)01:21:34 No.951324602
相手のことを知ってるアピールでも 全て知ってるぞと明確にするよりどこまで知ってるのか判らないくらいにした方が効果的なのでそうしてる感じ
108 22/07/21(木)01:21:43 No.951324636
日本語知らない外人と思ってデカい声でおっぱいでけーとか話してたら横で普通に電話で日本語喋りだした俺みたいなもんだな
109 22/07/21(木)01:22:06 No.951324729
どう突っ込んでも自分らの信仰してる神の為した御業にも引っかかるから何も言えなくなるやつ
110 22/07/21(木)01:23:46 No.951325170
貴様らの神はペテンである
111 22/07/21(木)01:24:04 No.951325261
これ最初は引くほどビビっただろうけどだんだん逆上されるやつじゃない?
112 22/07/21(木)01:24:25 No.951325367
>これ最初は引くほどビビっただろうけどだんだん逆上されるやつじゃない? どうした?
113 22/07/21(木)01:25:05 No.951325558
そこは信長もよく判ってない態度だから誤魔化せる
114 22/07/21(木)01:25:12 No.951325603
これされたら流石に知性を否定することができない
115 22/07/21(木)01:25:12 No.951325605
あくまでも酒の色を変えただけだから水を赤い酒になんて出来ませんよって言い逃れも出来る
116 22/07/21(木)01:25:12 No.951325606
>これ最初は引くほどビビっただろうけどだんだん逆上されるやつじゃない? マジの偶然の一致ならあまりにも失礼だぞそれ
117 22/07/21(木)01:25:39 No.951325718
>あえてハマチ食べますね img終わっちゃうだろ?!
118 22/07/21(木)01:25:59 No.951325815
ちょっと知ってる手品を披露しただけだが…?みたいな顔をできるライン というかノブがしている
119 22/07/21(木)01:26:41 No.951325985
だから信長には意味を知らせてない
120 22/07/21(木)01:26:57 No.951326076
>これ最初は引くほどビビっただろうけどだんだん逆上されるやつじゃない? これ以前にノッブはがっつり戦力を見せつけてるので怒ったところでどうにもならない その上でこのアピールだから下手するとアジア植民地を奪われかねない危険度
121 22/07/21(木)01:30:12 No.951326807
もてなしの場で逆上しましたなんて何一つ利がないというか今後の活動に支障出るし
122 22/07/21(木)01:31:52 No.951327150
novはケンが絡んでる以上まあ悪いことにはならないだろって前提があるから なんだか知らんがとにかく良し!出来てる
123 22/07/21(木)01:33:36 No.951327527
信長は上に立つ人なので自分より才能が上の人間を使う事に慣れてるんだ
124 22/07/21(木)01:35:00 No.951327814
この知識を伝えたはずの他のヨーロッパの国がパックに付いてる可能性まで出てくるから下手すると本国が近くの他の国とトラブルになるかもとフリーズする飛び道具だよ
125 22/07/21(木)01:37:09 No.951328252
キリスト教の詳細を伝えたであろう欧州の他国が味方にいると匂わせつつも 暗に示してひけらかさない事で「余計なことをしなければそのまはま穏便に済ませることもできるが?ん?」というメッセージも込められる
126 22/07/21(木)01:37:12 No.951328264
ノブは何もしてないけど勝手に謎の後ろ盾ができるの面白すぎる…
127 22/07/21(木)01:37:58 No.951328435
>この知識を伝えたはずの他のヨーロッパの国がパックに付いてる可能性まで出てくるから下手すると本国が近くの他の国とトラブルになるかもとフリーズする飛び道具だよ 完全に軍師レベルの策略じゃん…
128 22/07/21(木)01:38:14 No.951328490
この頃の宣教師なんて全員学者で野心家だろうし いくらでも深読みしてくれる
129 22/07/21(木)01:38:39 No.951328563
しらばっくれてたまたま赤くなったんですよ!不思議ですね!でも不気味だから手出しはしてこないと思う
130 22/07/21(木)01:39:06 No.951328648
実際手品自体は面白いですねで流せるぐらいの知識人だよ宣教師さんたちは 手品の内容がお前達の宗教知ってるぞって示してきてるのでフリーズしてるだけでな 実際はノッブは知らんのだけど…
131 22/07/21(木)01:39:29 No.951328714
>完全に軍師レベルの策略じゃん… 実際novはこれまでの経緯からケンにそれくらいの働きを求めててもおかしくはない
132 22/07/21(木)01:39:50 No.951328781
>実際はノッブは知らんのだけど… これがひたすら面白いよね
133 22/07/21(木)01:40:11 No.951328853
「ケン、奴ら驚いてたな」 「そうですね」 「…」
134 22/07/21(木)01:40:54 No.951329003
この漫画のノッブはびっくりするくらい大局的にものを見てるからまあいいかなって…
135 22/07/21(木)01:41:23 No.951329125
「」さん食べます?プリングス ああ間違えたプリングルスを…
136 22/07/21(木)01:41:37 No.951329177
(説明ぐらいしとかんか)
137 22/07/21(木)01:41:43 No.951329197
変に伝えたらノッブは絶対余計なマウント取り始めるからな… 相手の頭に色んな可能性を浮かべて迷わせるのが目的だからケンは何も伝えない
138 22/07/21(木)01:42:54 No.951329459
蛮族に我らが教義を伝来しに来たら その教義にある逸話と同じような出来事をしれっとお出ししてきた(注:ノブは理解してない) 軽くホラー展開よね
139 22/07/21(木)01:43:02 No.951329492
>(説明ぐらいしとかんか) 謎が多い方が魅力的なんですよ
140 22/07/21(木)01:43:03 No.951329495
>(説明ぐらいしとかんか) 先にノッブは色変えてそれで?って事前の仕込みで説明求めたけど ケンがそれだけでいいんです後はドヤ顔しといてくださいって説明しなかったので… 説明してたら煽りすぎるかもしれんしな
141 22/07/21(木)01:43:26 No.951329573
なんならこの漫画中ではケンより信長の方が凄い人やってると思う
142 22/07/21(木)01:43:48 No.951329665
もしかしてノブは凄い人なのでは……??
143 22/07/21(木)01:44:35 No.951329820
そこは疑う余地ねえだろ!
144 22/07/21(木)01:44:51 No.951329882
匿名掲示板を知らなさそうなインスタ民の取引先がいきなり3時の時計を見て判事が回りましたね…ところで「」さんの絵お上手ですねと言い出したレベルか どこまで知っている…?とはなる
145 22/07/21(木)01:45:04 No.951329921
>先にノッブは色変えてそれで?って事前の仕込みで説明求めたけど >ケンがそれだけでいいんです後はドヤ顔しといてくださいって説明しなかったので… 並の上役だとここでいいから教えろって切れそう
146 22/07/21(木)01:45:06 No.951329926
>「」さん食べます?プリングス >ああ間違えたプリングルスを… …!?
147 22/07/21(木)01:45:27 No.951329993
信長もケンが歴史遡行者なのは気付いてるしそれに頼りすぎることの危険性もちゃんとわかってるからこそ料理人としての仕事だけさせてるんだ この漫画原作キャラ(?)の株を落とさない作りだから面白い
148 22/07/21(木)01:45:40 No.951330039
この漫画読んでると 現代知識があっても頼朝とか尊氏とか家康相手にマウント取れる気がしなくなってくる
149 22/07/21(木)01:45:55 No.951330102
というか基本的に歴史に名を残す武将や大名達なんでみんな有能かつ判断力もあるので 単に現代知識無双!ってしようとしても過信誇示さんになっちゃう
150 22/07/21(木)01:45:59 No.951330114
顔が…赤く なった…?
151 22/07/21(木)01:46:11 No.951330156
>単に現代知識無双!ってしようとしても過信誇示さんになっちゃう ピエロすぎる…
152 22/07/21(木)01:46:35 No.951330245
秀吉とかわりとギャグ路線の描写されてるが それでも秀吉なので隠し切れない有能さが溢れてくる
153 22/07/21(木)01:46:52 No.951330295
軍事力も兵の練度も妙にめちゃ高い僻地の王が 教えに来た事を既に知っていた