虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/20(水)23:48:21 パワハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/20(水)23:48:21 No.951293470

パワハラ上司として有名な人がうちの部署に異動してきたんだけどどうすればいいか知恵を借りたいよ僕 具体的には3人部署で僕の上司になっちゃったよその人 異動願いをだそうにも僕も4月に異動してきたばかりだよ 何で有名かってものの言い方がいちいち挑発的かつ一方的で部下の人格を肯定してない感じだよ 前の部署ではそれで2人の部下が休職してたよ たすけて

1 22/07/20(水)23:49:55 No.951294071

やめたら?

2 22/07/20(水)23:50:15 No.951294182

ム リ

3 22/07/20(水)23:50:23 No.951294226

人事に聞け

4 22/07/20(水)23:50:26 No.951294238

その危機を楽しめ 俺は絶対負けねえと強い意思を持とう

5 22/07/20(水)23:50:38 No.951294317

>その危機を楽しめ >俺は絶対負けねえと強い意思を持とう 火に油注いじゃわない?

6 22/07/20(水)23:50:52 No.951294428

>>その危機を楽しめ >>俺は絶対負けねえと強い意思を持とう >火に油注いじゃわない? 面白いじゃん

7 22/07/20(水)23:51:01 No.951294496

ここで相談するよりももっと先にやるべきことあるだろ

8 22/07/20(水)23:51:11 No.951294580

仮に短期間耐えられる前提で 相手を怒らせて一線越えた発言を録音して訴えるとか…

9 22/07/20(水)23:51:40 No.951294783

口答えしまくって逆に相手を潰してほしい

10 22/07/20(水)23:52:09 No.951294991

お前がパワハラ部下になることだ

11 22/07/20(水)23:52:10 No.951294997

>>>その危機を楽しめ >>>俺は絶対負けねえと強い意思を持とう >>火に油注いじゃわない? >面白いじゃん はたから見る限りはな!

12 22/07/20(水)23:52:30 No.951295119

鈴木拓を見習って格闘技を習うんだ

13 22/07/20(水)23:52:49 No.951295265

>ここで相談するよりももっと先にやるべきことあるだろ 上司の上司に「あの上司なんとかしてほしい え?なにかされたかって? いや指示の出し方が粗野で…」 って言って何か変わるかな

14 22/07/20(水)23:52:51 No.951295296

徹底的にレスポンチバトルするか上司の過去実績を示して人事に相談するくらいか

15 22/07/20(水)23:53:03 No.951295367

>お前がパワハラ部下になることだ なんだいそれ

16 22/07/20(水)23:53:17 No.951295469

すげえ反抗的な態度とってみりゃいいんじゃねえの

17 22/07/20(水)23:53:44 No.951295658

>徹底的にレスポンチバトルするか上司の過去実績を示して人事に相談するくらいか さすがに前部署での休職おいやり実績は把握してるだろ人事は って書いてて思ったけどこの上司休職仕事人か?

18 22/07/20(水)23:53:45 No.951295659

常に録音してヤベー発言したら上の上に即チクれ (早くパワハラして来いよ…)ってなるよ

19 22/07/20(水)23:53:56 No.951295740

皮風船やって精神的に優位に立とう

20 22/07/20(水)23:54:06 No.951295826

>すげえ反抗的な態度とってみりゃいいんじゃねえの 前の部署でそういう人いたんだって で、その人休職→退職になったんだって

21 22/07/20(水)23:54:24 No.951295959

圧が強い上司ってどういなせばいいんだ

22 22/07/20(水)23:54:57 No.951296165

存在ごと消す

23 22/07/20(水)23:54:59 No.951296178

>前の部署でそういう人いたんだって >で、その人休職→退職になったんだって メンタルやられての退職か「もう付き合ってらんねえよバーカ!」で退職なのかで大分変ってくるな その人がヤバいのは変わらんが

24 22/07/20(水)23:55:23 No.951296318

>圧が強い上司ってどういなせばいいんだ 理詰めでやる あと普通に「語気が強いので自分の意見が言いづらいんですが?」って俺は言った

25 22/07/20(水)23:55:45 No.951296452

>メンタルやられての退職か「もう付き合ってらんねえよバーカ!」で退職なのかで大分変ってくるな >その人がヤバいのは変わらんが あーそこまでは聞けてないな僕… でもなんにしても普段から圧が強いのマジで耐えられないよ僕

26 22/07/20(水)23:55:59 No.951296527

>あと普通に「語気が強いので自分の意見が言いづらいんですが?」って俺は言った それでどうなったんですか?

27 22/07/20(水)23:56:33 No.951296720

そんな上司が移転してくる部署に4月からいるってどういうことだよね?

28 22/07/20(水)23:57:01 No.951296875

>そんな上司が移転してくる部署に4月からいるってどういうことだよね? そういうどっちもどっち論仕掛けようとするのはいいから

29 22/07/20(水)23:57:14 No.951296946

録音して逐一コンプラ部門へ通報

30 22/07/20(水)23:57:36 No.951297067

賭けてもいいけどその状態だとスレ僕が潰れる結末しかないと思うよ僕 本気で身を守りたいなら転職なりその上司を排除する方向で動くんだ その手のタイプは放っておいていい方向に変わる事は絶対にない

31 22/07/20(水)23:57:41 No.951297095

>そんな上司が移転してくる部署に4月からいるってどういうことだよね? そりゃお前「」なんだから…

32 22/07/20(水)23:58:03 No.951297228

家まで着いて行って家族の顔覚えろ

33 22/07/20(水)23:58:16 No.951297287

部署自体がそういう部署だったりしない?

34 22/07/20(水)23:59:13 No.951297596

>賭けてもいいけどその状態だとスレ僕が潰れる結末しかないと思うよ僕 >本気で身を守りたいなら転職なりその上司を排除する方向で動くんだ >その手のタイプは放っておいていい方向に変わる事は絶対にない なるほど…… そのパワハラ上司は自分の上司や対外的には世渡りうまい方らしいからその上司を排除するのはたぶん至難の業だろうね僕 ということは転職ルートだね僕 この会社嫌いじゃなかったけどな…

35 22/07/20(水)23:59:13 No.951297598

なんていう会社?

36 22/07/20(水)23:59:33 No.951297721

>賭けてもいいけどその状態だとスレ僕が潰れる結末しかないと思うよ僕 >本気で身を守りたいなら転職なりその上司を排除する方向で動くんだ >その手のタイプは放っておいていい方向に変わる事は絶対にない 一応聞くけどそこまで言う根拠を教えてほしいよ僕

37 22/07/21(木)00:00:23 No.951298007

喧嘩しまくって問題起こせば嫌でも離れる結果になると思う

38 22/07/21(木)00:00:24 No.951298014

そんな会社でしか働けないのが悲しいね

39 22/07/21(木)00:00:57 No.951298210

まー休職退職するやつ出してるのにそんなの野放しにしてる会社はね…

40 22/07/21(木)00:01:20 No.951298369

スレ僕はなんで異動になったの?

41 22/07/21(木)00:01:32 No.951298445

3人部署だったらみんなの前で晒し上げられて尊厳破壊される危険性もないしとりあえず抗ってみてもいいと思うけどな僕 従順にしてても都合のいいサンドバッグ認定されるだけだし

42 22/07/21(木)00:01:33 No.951298451

俺は本社に証拠を提出してなんとかしてくれって言ったな 以降、俺にきつく当たると即本社通報されると言う事で パワハラは受けなくなった

43 22/07/21(木)00:02:06 No.951298669

俺が二月まで勤めてた会社もそんなのが何人か野放しだったよ 諦めよう

44 22/07/21(木)00:02:54 No.951298948

録音だけじゃなく手書きのメモも有効と聞いた記憶がある

45 22/07/21(木)00:02:54 No.951298958

>俺が二月まで勤めてた会社もそんなのが何人か野放しだったよ >諦めよう 今何されてます?

46 22/07/21(木)00:03:42 No.951299201

>>俺が二月まで勤めてた会社もそんなのが何人か野放しだったよ >>諦めよう >今何されてます? 無触童帝!

47 22/07/21(木)00:03:44 No.951299211

ハラスメントの通報窓口とかないんです?

48 22/07/21(木)00:03:50 No.951299242

「」は他人の言葉気にしすぎだな 上司にマジギレされた時に思わず笑いそうになった俺と違って繊細すぎるよ

49 22/07/21(木)00:03:54 No.951299265

ちゃんと仕事の話聞いている部下に対して「おいちゃんと聞いてんのか?」とか言ってる上司がいたなぁ……

50 22/07/21(木)00:03:57 No.951299281

>俺は本社に証拠を提出してなんとかしてくれって言ったな >以降、俺にきつく当たると即本社通報されると言う事で >パワハラは受けなくなった …その人の処分は?

51 22/07/21(木)00:05:04 No.951299686

>「」は他人の言葉気にしすぎだな >上司にマジギレされた時に思わず笑いそうになった俺と違って繊細すぎるよ その後ちゃんと仕事できてる…?

52 22/07/21(木)00:05:40 No.951299909

……なんか結構見かけるケースなのか!?

53 22/07/21(木)00:05:56 No.951300007

>ちゃんと仕事の話聞いている部下に対して「おいちゃんと聞いてんのか?」とか言ってる上司がいたなぁ…… 世の中にはとにかくケンカ腰とか上から目線でマウント取らないと死んでしまう人もいるから… 多分育ちが悪いんだと思う

54 22/07/21(木)00:06:31 No.951300193

>その後ちゃんと仕事できてる…? 上司が出社して来なくなってプロジェクト崩壊したな

55 22/07/21(木)00:07:01 No.951300368

>……なんか結構見かけるケースなのか!? 世の中真面目に働いてるやつよりパワハラモンスターのほうが強い

56 22/07/21(木)00:07:07 No.951300400

ひと月後くらいに生存報告してくだち

57 22/07/21(木)00:07:08 No.951300407

上司「部下に軽んじられたと感じたので強めに指導しました」 とか言ってパワハラ行為を弁明?してる人いたの思い出した

58 22/07/21(木)00:07:13 No.951300437

何人自殺させたか自慢する人いるよね

59 22/07/21(木)00:07:25 No.951300497

>上司が出社して来なくなってプロジェクト崩壊したな 上司の方が病んでるじゃねーか!?

60 22/07/21(木)00:07:30 No.951300527

筋トレして体デカクすると大抵の敵は本気出せば殺せるって思えて気が楽になるよ

61 22/07/21(木)00:07:33 No.951300540

>上司が出社して来なくなってプロジェクト崩壊したな 上司が出社してこなくなった理由「」じゃないだろうな!?

62 22/07/21(木)00:07:35 No.951300549

まずそんだけやらかしてやめさせられない時点で首でも吊らないと何も起こらないぞ僕 最悪吊っても何も起きないぞ僕

63 22/07/21(木)00:08:01 No.951300692

>何人自殺させたか自慢する人いるよね 退職させたかは見たことあるけどそんなモンスター見たことねえよ!

64 22/07/21(木)00:08:14 No.951300782

>最悪吊っても何も起きないぞ僕 たぶん吊ったやつが悪いって風潮作るだろうなその会社…

65 22/07/21(木)00:08:15 No.951300785

>……なんか結構見かけるケースなのか!? 多分見かけない方が運がいいやつなレベルじゃ無いかな… 会社的にはその手の輩は本来虱潰しにするのが健全

66 22/07/21(木)00:08:35 No.951300891

やっぱ証拠を握らないとな

67 22/07/21(木)00:09:00 No.951301050

>筋トレして体デカクすると大抵の敵は本気出せば殺せるって思えて気が楽になるよ 殺しちゃ駄目だから効果なかったわ

68 22/07/21(木)00:09:09 No.951301092

俺は保険屋だが今の会社はパワハラで訴えられた時用の保険に加入してたりするのでパワハラで心が折れる位なら訴えて金取った方がいいぞ まあ精々百万くらいなんだけどな、ぶへへへへへ

69 22/07/21(木)00:09:14 No.951301118

マジで仕事中の会話はずっと録音するくらいでいけ 聞き間違いとかうろ覚え防止になるし

70 22/07/21(木)00:09:19 No.951301149

まさか当事者になるとは思わなかったよ僕 そして実際に体験するとこれきっついわぁ……

71 22/07/21(木)00:09:31 No.951301235

前職はパワハラ野郎ばっか出世してたよ

72 22/07/21(木)00:09:41 No.951301297

パワハラとか今時自殺行為に等しいから愉しめ

73 22/07/21(木)00:09:53 No.951301374

>>筋トレして体デカクすると大抵の敵は本気出せば殺せるって思えて気が楽になるよ >殺しちゃ駄目だから効果なかったわ 寧ろ病んでくると後ろから殴りたくなる衝動で加速するよね……

74 22/07/21(木)00:09:55 No.951301386

>>何人自殺させたか自慢する人いるよね >退職させたかは見たことあるけどそんなモンスター見たことねえよ! 証券マンは社長何人自殺させたかで自慢してたな…

75 22/07/21(木)00:10:18 No.951301517

>>俺は本社に証拠を提出してなんとかしてくれって言ったな >>以降、俺にきつく当たると即本社通報されると言う事で >>パワハラは受けなくなった >…その人の処分は? 今でも働いてるよ 処分は昇進停止と賞与査定マイナス 5年前に級職が俺と同格になった

76 22/07/21(木)00:10:36 No.951301631

相手に過失があったから(任意のパワハラ行為)した ってタイプの上司はどういう思考してんだって思う

77 22/07/21(木)00:10:54 No.951301740

>そのパワハラ上司は自分の上司や対外的には世渡りうまい方らしいからその上司を排除するのはたぶん至難の業だろうね僕 何人休職させたとか噂流れてきてる時点で世渡りうまくもなんともないと思うよ 怖いからみんな手出せないだけだと思うし日記つけて録音してホットラインにGoすれば 転職活動はもちろん保険としてやる

78 22/07/21(木)00:10:57 No.951301756

>……なんか結構見かけるケースなのか!? 作り話か知らんが同じような話をこのスレ画で少なくとも月2~3回見かける

79 22/07/21(木)00:11:28 No.951301927

どことは言わないが鬱病いっぱい出てた食品会社社長の新年の挨拶は「最近の若者は心が弱過ぎる」だった

80 22/07/21(木)00:11:40 No.951302002

録音大事だね 暴言コレクションの実績解除しよう

81 22/07/21(木)00:11:43 No.951302020

3人部署って窓際?

82 22/07/21(木)00:11:45 No.951302037

よーし個人事業主になるか!

83 22/07/21(木)00:12:17 No.951302206

動くなら早めにやっとけ 心が摩耗してくと動く気力が無くなるから

84 22/07/21(木)00:12:17 No.951302209

>>何人自殺させたか自慢する人いるよね >退職させたかは見たことあるけどそんなモンスター見たことねえよ! 誇張表現だろうけどそんな自慢してる上司いたぞ それで俺がちょっと機械の設計ミスったときにお前それで人が死んだらどうするんだよこの人殺し!! とか言われて吹き出すなって方が無理だよ…

85 22/07/21(木)00:12:21 No.951302239

>3人部署って窓際? 小さい会社だとよくあるしさらに言うと小さい会社だと正社員二人プラスアルバイトみたいな部署もよくある

86 22/07/21(木)00:12:47 No.951302374

>無触童帝! ずいぶん出世したな…

87 22/07/21(木)00:12:58 No.951302432

パワハラ上司を相手に4年耐えて異動してやったよ もうすぐ定年だし許してやるかと我慢してたけど録音してたら20回くらい勝ってたと思う

88 22/07/21(木)00:13:01 No.951302449

>どことは言わないが鬱病いっぱい出てた食品会社社長の新年の挨拶は「最近の若者は心が弱過ぎる」だった 社長何てみんなそう思ってるよ、物差しは自分だからね でも今は昔の様にやると負けるってことを教えてやるんだ

89 22/07/21(木)00:13:09 No.951302492

大きな会社でも3人部署とかあるぞ課レベルだと

90 22/07/21(木)00:13:30 No.951302618

1.その上司は若いころそういう上司がいる環境で育った 2.昔はそうじゃなかったけど変節した 3.最初からおかしかったけどなんか知らんけど採用された 1かな……

91 22/07/21(木)00:14:00 No.951302799

パワハラおじさんの言うことをいちいち真に受けるからだめなんだよ 俺はそいつの言うことは話半分に聞いて「え?そうなんですか?」「孫に接するくらい優しくしてくださいよ」とか茶化してたよ 茶化した上で本社に通報してる

92 22/07/21(木)00:14:06 No.951302827

>パワハラ上司を相手に4年耐えて異動してやったよ >もうすぐ定年だし許してやるかと我慢してたけど録音してたら20回くらい勝ってたと思う 我慢出来てえらくないぞ その分あなたはずっと傷ついているんだから

93 22/07/21(木)00:14:19 No.951302899

そういう上司に「知ってるか?鬱病って病気らしいじゃん」 って言われて「そっすね」としか言えずどうしようかと思った

94 22/07/21(木)00:14:25 No.951302933

録音する

95 22/07/21(木)00:14:30 No.951302956

俺も似たケースでなんとか生き延びたら なんと追加でパワハラ上司を送り込まれて潰されたから さっさと辞めたほうがいいよ

96 22/07/21(木)00:14:41 No.951303028

俺もネタにできるようなパワハラ上司が欲しい!!

97 22/07/21(木)00:14:44 No.951303049

>俺はそいつの言うことは話半分に聞いて「え?そうなんですか?」「孫に接するくらい優しくしてくださいよ」とか茶化してたよ >茶化した上で本社に通報してる つよい

98 22/07/21(木)00:15:03 No.951303153

>パワハラおじさんの言うことをいちいち真に受けるからだめなんだよ >俺はそいつの言うことは話半分に聞いて「え?そうなんですか?」「孫に接するくらい優しくしてくださいよ」とか茶化してたよ >茶化した上で本社に通報してる 見習いたい

99 22/07/21(木)00:15:08 No.951303188

ガンガンホットラインに訴えでろ お前は間違ってない

100 22/07/21(木)00:15:15 No.951303236

辞めるつもりで対応すればなんだってできるぞ僕 「お前と話す事が精神的に苦痛だから今後一切しゃべりかけるなすべてメールで寄こせ」という旨を丁寧にお便りしたら実際そうなってずいぶん楽になったよ僕

101 22/07/21(木)00:15:20 No.951303269

パワハラなんて珍しい話でもないんだから録音でもして対処するしかないだろう

102 22/07/21(木)00:15:22 No.951303281

パワハラ報告第三者窓口がある東証一部(当時の故障)上場のネット証券に勤めてたときには 研修では報復とか起きないように機密保持に努めると教育されつつも訴えたら報復されたので 会社の窓口は従業員ではなくその報酬のでどころに素直に従うものと考えた方がいいよ つまり転職!転職!!とっとと転職!! ちなみに居残り組はもっと体質が酷くなってると愚痴っていたのでさもありなん

103 22/07/21(木)00:15:55 No.951303465

正直変に対抗したりするより転職のがマシだよ

104 22/07/21(木)00:16:39 No.951303733

故障ではなく呼称 今なら多分プライムのはず

105 22/07/21(木)00:16:55 No.951303809

ホットラインまともに機能してるところあるんだろうか

106 22/07/21(木)00:17:09 No.951303896

録音を上司の上司に突き付けて謝罪しか得られなかったヘタレは俺だぞ俺

107 22/07/21(木)00:17:14 No.951303930

>ホットラインまともに機能してるところあるんだろうか ないない ありません

108 22/07/21(木)00:17:33 No.951304053

>我慢出来てえらくないぞ >その分あなたはずっと傷ついているんだから そうだね… 異動してから速攻で査定がアホみたいに上がったので情けを見せず逃げるか通報するかしとけばよかった…

109 22/07/21(木)00:17:56 No.951304203

ちなみにコンプライアンス通報窓口も同じなので内部告発するくらいなら転職すべし

110 22/07/21(木)00:18:12 No.951304290

うちはかなりまともな会社だからパワハラクソ野郎を通報して改善されるけど そうじゃないなら会社変わった方がマシなのは間違いない 地方の中小なんかだと改善は無理だし

111 22/07/21(木)00:18:15 No.951304308

そいつとの会話が終わったあとにでかい溜息でもつけがいいのかな僕?

112 22/07/21(木)00:18:23 No.951304358

>ホットラインまともに機能してるところあるんだろうか 投書箱設置!監視カメラセット!

113 22/07/21(木)00:18:29 No.951304392

小学校で虐められてたことすらこの年齢になっても許せてないんだから社会で虐められたら即その場で報復以外にやる事なくない? やった 捕まった

114 22/07/21(木)00:18:55 No.951304558

>>ホットラインまともに機能してるところあるんだろうか >投書箱設置!監視カメラセット! イタヅラ防止ヨシ!

115 22/07/21(木)00:18:57 No.951304573

>そうだね… >異動してから速攻で査定がアホみたいに上がったので情けを見せず逃げるか通報するかしとけばよかった… もうその時期のことは忘れるんだ つらくて嫌なことをフラッシュバックで思い出してもつらくて嫌なだけだから がんばったよ

116 22/07/21(木)00:19:04 No.951304629

>小学校で虐められてたことすらこの年齢になっても許せてないんだから社会で虐められたら即その場で報復以外にやる事なくない? >やった >捕まった 偉い

117 22/07/21(木)00:19:09 No.951304664

>誇張表現だろうけどそんな自慢してる上司いたぞ >それで俺がちょっと機械の設計ミスったときにお前それで人が死んだらどうするんだよこの人殺し!! >とか言われて吹き出すなって方が無理だよ… どっちもクレイジー!

118 22/07/21(木)00:19:26 No.951304755

相談窓口にリーダーとの折り合いが悪いって話をしたら 窓口担当がそのリーダーに「部下と折り合い悪いらしいじゃん」って話持ちかけてて笑った笑えない

119 22/07/21(木)00:19:29 No.951304771

>そういう上司に「知ってるか?鬱病って病気らしいじゃん」 >って言われて「そっすね」としか言えずどうしようかと思った 間違いを指摘できないのも問題だな…

120 22/07/21(木)00:19:33 No.951304790

>>小学校で虐められてたことすらこの年齢になっても許せてないんだから社会で虐められたら即その場で報復以外にやる事なくない? >>やった >>捕まった >偉い 待てよ捕まってるぞ!?

121 22/07/21(木)00:19:38 No.951304816

その場でやり返せ

122 22/07/21(木)00:19:42 No.951304842

>小学校で虐められてたことすらこの年齢になっても許せてないんだから社会で虐められたら即その場で報復以外にやる事なくない? うn >やった えらい! >捕まった おばか!

123 22/07/21(木)00:19:51 No.951304904

一番ひどい奴が暴力振るってたって聞いたけどお前それ犯罪やぞって思った

124 22/07/21(木)00:20:00 No.951304956

>相談窓口にリーダーとの折り合いが悪いって話をしたら >窓口担当がそのリーダーに「部下と折り合い悪いらしいじゃん」って話持ちかけてて笑った笑えない こういうのあるから本当に誰に相談すれば正解なのかわかんねぇんだよね

125 22/07/21(木)00:20:27 No.951305131

>>相談窓口にリーダーとの折り合いが悪いって話をしたら >>窓口担当がそのリーダーに「部下と折り合い悪いらしいじゃん」って話持ちかけてて笑った笑えない >こういうのあるから本当に誰に相談すれば正解なのかわかんねぇんだよね 誰も信用できないから退職がベスト

126 22/07/21(木)00:20:38 No.951305195

なんかホットラインに通報があって多分あいつからだよケラケラって課長に飲みの席で言われたときはやべーなこの会社って思ったよ

127 22/07/21(木)00:20:45 No.951305230

>偉い 顎ぶん殴ってアバラへし折って泣かせてやったよ スッキリ!

128 22/07/21(木)00:20:47 No.951305240

>俺はそいつの言うことは話半分に聞いて「え?そうなんですか?」「孫に接するくらい優しくしてくださいよ」とか茶化してたよ これで相手未婚だったら最高の煽りだな

129 22/07/21(木)00:21:01 No.951305324

>こういうのあるから本当に誰に相談すれば正解なのかわかんねぇんだよね 相談はBADENDだ 転職が限りなく正解に近いが絶対ではない

130 22/07/21(木)00:21:13 No.951305394

上司と話す時は常に録音しておけ 仕事の指示については常に証拠と責任の所在をウザがられても確認して明確にしておく

131 22/07/21(木)00:21:33 No.951305543

ホットラインを受ける部署の部長がぁ~ パワハラしてる部長と同期ぃ~

132 22/07/21(木)00:21:59 No.951305717

上司がクソだと査定がマジで低くなるからね 同期で最初に昇格したけど上に媚びないから次のランクの時は 俺だけ昇格試験受けさせてもらえないとかあったし

133 22/07/21(木)00:22:32 No.951305913

先制攻撃で殴って本当のパワーがなんたるかを教育したれ

134 22/07/21(木)00:22:43 No.951305971

>仕事の指示については常に証拠と責任の所在をウザがられても確認して明確にしておく そして根回しされた上で追い込まれるのいいよね…

135 22/07/21(木)00:23:12 No.951306114

パワハラ被害なりすましに味しめたな

136 22/07/21(木)00:23:18 No.951306160

>>偉い >顎ぶん殴ってアバラへし折って泣かせてやったよ >スッキリ! クズをわからせるには暴力しかないから正しいよ せいぜい書類送検くらいで済んだでしょ?

137 22/07/21(木)00:23:43 No.951306305

>上司がクソだと査定がマジで低くなるからね >同期で最初に昇格したけど上に媚びないから次のランクの時は >俺だけ昇格試験受けさせてもらえないとかあったし ちゃんと黄金色の菓子を贈らないから…

138 22/07/21(木)00:23:49 No.951306352

親父が正論マンでパワハラおじさんだったからそういう新人潰しの上司に当たっても平気だった ハイハイって聞き流せばいいんだって分かってたから

139 22/07/21(木)00:24:00 No.951306413

割とマジで普通に働いてりゃいくらでも転職なんて出来るから動いた方がいいぞ メンタルぶっ壊してにっちもさっちもいかなくなるのが最悪だから

140 22/07/21(木)00:24:12 No.951306485

なにかアドバイス書き込もうと思ったけど 犯罪者の犯罪自慢見せられたらもうそれでいいやってなる

141 22/07/21(木)00:24:39 No.951306642

>>仕事の指示については常に証拠と責任の所在をウザがられても確認して明確にしておく >そして根回しされた上で追い込まれるのいいよね… そこまでやられたら最後は弁護士に相談だ

142 22/07/21(木)00:25:08 No.951306821

>上司がクソだと査定がマジで低くなるからね どう考えても昇格してるあいつより俺のが仕事できるのに昇格しないと思ったら単に今の上司が渋くて異動したら普通に上がったとかあるある

143 22/07/21(木)00:26:00 No.951307128

>親父が正論マンでパワハラおじさんだったからそういう新人潰しの上司に当たっても平気だった >ハイハイって聞き流せばいいんだって分かってたから 正論マンなのはいい事じゃないか 正論とパワハラは違うよ! パワハラは理不尽だからパワハラなんだ

144 22/07/21(木)00:26:32 No.951307295

>>上司がクソだと査定がマジで低くなるからね >どう考えても昇格してるあいつより俺のが仕事できるのに昇格しないと思ったら単に今の上司が渋くて異動したら普通に上がったとかあるある 基本的にクソな上司って「こいつはクソ」っていう前提をもって査定つけるから何をしようが結果が変わらないんだよね そしてやった成果は上司が目をかけてるやつがやったことになる

145 22/07/21(木)00:26:37 No.951307327

>正論マンなのはいい事じゃないか >正論とパワハラは違うよ! >パワハラは理不尽だからパワハラなんだ 別の「」だけど正論マンとパワハラマンは矛盾しないと思う

146 22/07/21(木)00:26:46 No.951307388

前例ありで野放しにしてる以上パワハラ訴えたりそれが原因でメンタルやって病院送りにされても経験上このまま実質お咎めなしです 転職するかその上司が犯罪に近いこと(横領とか)してるのを記録して報告してガチの懲戒処分受けるぐらいしか環境変わりません

147 22/07/21(木)00:26:50 No.951307415

>正論マンなのはいい事じゃないか >正論とパワハラは違うよ! >パワハラは理不尽だからパワハラなんだ いちからか?

148 22/07/21(木)00:27:10 No.951307533

おおいかぶさって壁バンバン叩きながら怒鳴られるのとか理不尽で困るよね

149 22/07/21(木)00:27:17 No.951307588

>>正論マンなのはいい事じゃないか >>正論とパワハラは違うよ! >>パワハラは理不尽だからパワハラなんだ >別の「」だけど正論マンとパワハラマンは矛盾しないと思う ロジハラと言うとか言わないとか…

150 22/07/21(木)00:27:45 No.951307751

>おおいかぶさって壁バンバン叩きながら怒鳴られるのとか理不尽で困るよね 猿の飼育員か何かやっておられる?

151 22/07/21(木)00:27:59 No.951307824

>おおいかぶさって壁バンバン叩きながら怒鳴られるのとか理不尽で困るよね それもう獣か何かの病気じゃん…

152 22/07/21(木)00:28:02 No.951307833

正論で怒られるのならこちらに非があるんじゃない?

153 22/07/21(木)00:28:16 No.951307910

>おおいかぶさって壁バンバン叩きながら怒鳴られるのとか理不尽で困るよね 壁ドン?

154 22/07/21(木)00:28:16 No.951307916

>>上司がクソだと査定がマジで低くなるからね >どう考えても昇格してるあいつより俺のが仕事できるのに昇格しないと思ったら単に今の上司が渋くて異動したら普通に上がったとかあるある 上司も人間だし会社内でもパワーバランスあるから運が絡むよね…

155 22/07/21(木)00:28:34 No.951308030

>正論で怒られるのならこちらに非があるんじゃない? ロジハラでググって読んでこいめんどくせえから

156 22/07/21(木)00:29:45 No.951308428

>それもう獣か何かの病気じゃん… >猿の飼育員か何かやっておられる? 各部署にいたからもう絶望だったよ

157 22/07/21(木)00:30:00 No.951308508

役所で図書館に異動という名の左遷をさせられた経験があった上司は ことごとくパワハラ上司ばかりでヤバかったな… 録音して人事に証拠を突き付けようと思ったけどわかって閑職を転々とさせてそうで怖い

158 22/07/21(木)00:30:02 No.951308520

>各部署にいたからもう絶望だったよ 動物園かなんかか…

159 22/07/21(木)00:30:04 No.951308528

>各部署にいたからもう絶望だったよ 動物園かよ

160 22/07/21(木)00:30:12 No.951308574

今の職場で最初に配属されたところの先輩が教えるのもせっかちだし 語気が強くて凹むなぁと思ってたら暫くして他所に欠員が出て自分はそっちに回された それでその後に入った新人が一週間で辞めていったんだけどこれは俺耐えた方だったのか?

161 22/07/21(木)00:30:14 No.951308587

正論だけでぶった切ってたら仕事成り立たないからな

162 22/07/21(木)00:30:22 No.951308635

うちの会社はホットラインにチクっても元々現場にいた人が昇進後ホットラインの人になってるだけっぽいからチクられた内容によってはハラスメントマンを即降格にしてくれたりもするけど酷いとまずはお互い話し合おうねとか言い出すみたいで基本使えねぇ

163 22/07/21(木)00:30:25 No.951308650

民主主義と暗殺はつきもので共産主義と粛清はつきものなんだそうですね あなたは共産主義者ですかですか市民

164 22/07/21(木)00:30:33 No.951308695

動物えんもー

165 22/07/21(木)00:31:51 No.951309157

>親父が正論マンでパワハラおじさんだったからそういう新人潰しの上司に当たっても平気だった >ハイハイって聞き流せばいいんだって分かってたから 正論パワハラおじさんってそういうハイハイって聞き流してたら悪化しない?それこそ「聞いてんのかいおい」とか言われるでしょ?

166 22/07/21(木)00:31:57 No.951309190

>正論だけでぶった切ってたら仕事成り立たないからな 正論というか理想論だよねその手のやつがふりかざしてるの…

167 22/07/21(木)00:33:32 No.951309755

語尾にプーつけて会話しれ

168 22/07/21(木)00:34:40 No.951310136

>>親父が正論マンでパワハラおじさんだったからそういう新人潰しの上司に当たっても平気だった >>ハイハイって聞き流せばいいんだって分かってたから >正論パワハラおじさんってそういうハイハイって聞き流してたら悪化しない?それこそ「聞いてんのかいおい」とか言われるでしょ? ハイハイ聞き流せばいいんじゃないでしょうか

169 22/07/21(木)00:34:47 No.951310166

>正論というか理想論だよねその手のやつがふりかざしてるの… まあはいそーっすねそれが正しいっすねそれができたらねって感じのやつ 現実はリソースが足りない

170 22/07/21(木)00:36:14 No.951310611

障害の初犯なんて不起訴が大半だぞ

171 22/07/21(木)00:37:57 No.951311128

パワーハラスメントには暴力で対抗だ!

172 22/07/21(木)00:38:00 No.951311146

上司じゃなくて新人だけどパワハラに近いことする奴が入ってきた… 優しそうな人とか年下には凄く舐めた態度ですぐキレてものを叩きつけるように扱ったりする… 物投げつけられた人とかいてヤバい

173 22/07/21(木)00:38:51 No.951311424

>物投げつけられた人とかいてヤバい チンパンジーかよ

174 22/07/21(木)00:38:59 No.951311467

>上司じゃなくて新人だけどパワハラに近いことする奴が入ってきた… >優しそうな人とか年下には凄く舐めた態度ですぐキレてものを叩きつけるように扱ったりする… >物投げつけられた人とかいてヤバい そんなの試用期間でバイバイじゃない?

175 22/07/21(木)00:39:01 No.951311481

>>正論というか理想論だよねその手のやつがふりかざしてるの… >まあはいそーっすねそれが正しいっすねそれができたらねって感じのやつ >現実はリソースが足りない そういう時に指示されれば従うだけですがー?って無責任に言い放てる平社員で良かった 焼身したくない

176 22/07/21(木)00:39:37 No.951311688

パワハラ上司を追い出すために上司の仕事を奪って暇にさせたりパワハラの音声溜めたりしてる 一年後に転職を視野に入れて更に上を動かして失敗したら転職するし 追い出せたらパワハラ上司の仕事抱えて転職してやる

177 22/07/21(木)00:39:49 No.951311754

>上司じゃなくて新人だけどパワハラに近いことする奴が入ってきた… 新人で!? >優しそうな人とか年下には凄く舐めた態度ですぐキレてものを叩きつけるように扱ったりする… >物投げつけられた人とかいてヤバい 新人で!?!?

178 22/07/21(木)00:40:18 No.951311908

働き始めて10年経って年々この思いが強くなってくんだけど人間の上下関係って結局のところ生まれ持った動物としての強さで決まってる気がする

179 22/07/21(木)00:40:51 No.951312082

>上司じゃなくて新人だけどパワハラに近いことする奴が入ってきた… >優しそうな人とか年下には凄く舐めた態度ですぐキレてものを叩きつけるように扱ったりする… >物投げつけられた人とかいてヤバい これが昇進したら面白いんだけどな

180 22/07/21(木)00:40:55 No.951312097

>焼身したくない 安珍にはなりたくないな…

181 22/07/21(木)00:40:56 No.951312103

>あなたは共産主義者ですかですか市民 潰し合いにイデオロギーなんて必要ねえだろ

182 22/07/21(木)00:40:59 No.951312117

>障害の初犯なんて不起訴が大半だぞ これ頭に入れとくと強くなれそう

183 22/07/21(木)00:41:02 No.951312131

新人で暴走するのはロックだな… ただ自分のクビが飛ぶリスクでしかない…

184 22/07/21(木)00:42:15 No.951312514

バレたら怒られはするけど懲戒ならないくらいの嫌がらせをしよう 上司の席にハチミツぶちまけたりしよう

185 22/07/21(木)00:42:54 No.951312725

>そこまでやられたら最後は弁護士に相談だ そこまでするなら転職したほうが早いし安いよね つまり泣き寝入りしよ?みんなハッピーだよ?

186 22/07/21(木)00:43:10 No.951312809

みんな職場に逆差別受けてるおうちの人とかいないの?

187 22/07/21(木)00:43:31 No.951312940

>>そこまでやられたら最後は弁護士に相談だ >そこまでするなら転職したほうが早いし安いよね >つまり泣き寝入りしよ?みんなハッピーだよ? 転職するからこそ後ぐされなく弁護士使えるんだよ

188 22/07/21(木)00:43:45 No.951313021

どうしても共存できない人間はいるから追い出すか逃げるかの二択しかない

189 22/07/21(木)00:43:47 No.951313032

>そんなの試用期間でバイバイじゃない? 今二ヶ月目で既に俺含め3人から上司に相談されてるけ普通にやってる… >新人で!?!? 40過ぎの業界一応経験者の新人だよ

190 22/07/21(木)00:43:55 No.951313079

>働き始めて10年経って年々この思いが強くなってくんだけど人間の上下関係って結局のところ生まれ持った動物としての強さで決まってる気がする 動物的な威嚇方法は技術論でカバーできるぞ 机をバンバン叩くなどで音を出したり顔を真っ赤にする練習をしよう 椅子を蹴飛ばすと割といい威嚇になる この辺は練習と慣れでどうとでもなる

191 22/07/21(木)00:45:17 No.951313512

転職するにも学歴ないしニッチな仕事で手に職もないと詰みなんだよ

192 22/07/21(木)00:45:58 No.951313755

赤狩りであいつら全員しねばいいのに

193 22/07/21(木)00:46:30 No.951313928

昼休みに興味本位で猟銃等講習会の過去問読んでたらぱったりパワハラしなくなったヤツならいたな

194 22/07/21(木)00:50:00 No.951315021

辞めさせ屋ってやつか…解雇だと色々会社側に不都合だからね

195 22/07/21(木)00:51:55 No.951315670

知り合いが職場でたまにキレてるけど 誰よりも仕事してる上で正論でキレるから誰も何も言えなくて独特な地位を築いてる 話聞いてると凄い面白いけど同じ職場には絶対なりたくない

196 22/07/21(木)00:54:41 No.951316517

>これが昇進したら面白いんだけどな 既にそいつのせいで人が辞めようとしてたのに昇進なんてしたらいっぱいやめちゃうよ!

197 22/07/21(木)00:54:57 No.951316590

辞めさせ屋だと思うから社内よりも車外につで持ったほうがいいと思うぞ

198 22/07/21(木)00:56:29 No.951317019

職場に苦手な人がいて辛い 俺には超厳しいのにあっちの若い男には終始笑顔で対応してんじゃねーか!とか思っちゃう その人が相手によって態度変えてるのか自分がポンコツなのか分からなくてめちゃくちゃ気に病んでしまう…

199 22/07/21(木)00:56:47 No.951317112

こっちは上司変わって3ヶ月で一斉に来月四人辞めることになってオイオイオイってなってる

200 22/07/21(木)00:57:27 No.951317300

>職場に苦手な人がいて辛い >俺には超厳しいのにあっちの若い男には終始笑顔で対応してんじゃねーか!とか思っちゃう >その人が相手によって態度変えてるのか自分がポンコツなのか分からなくてめちゃくちゃ気に病んでしまう… そういう輩は心の中で見下しとけばいいんだ

201 22/07/21(木)00:57:29 No.951317309

この人手不足にそこまでやってるやつを残す組織とか辞めとけ辞めとけ

202 22/07/21(木)00:58:49 No.951317673

パワハラひどいなら普通に証拠集めのためにドライブレコーダーを服に仕込んでおけばいいのでは?

203 22/07/21(木)01:01:27 No.951318452

>こっちは上司変わって3ヶ月で一斉に来月四人辞めることになってオイオイオイってなってる その上司どうなってんだよ…

204 22/07/21(木)01:01:57 No.951318622

>パワハラひどいなら普通に証拠集めのためにドライブレコーダーを服に仕込んでおけばいいのでは? ドラレコ服に仕込むとこ想像したらダメだった

205 22/07/21(木)01:03:05 No.951318934

ドラレコの映像は証拠能力があるからな…

206 22/07/21(木)01:03:32 No.951319090

時代が血を求めている よくないよね

207 22/07/21(木)01:03:46 No.951319147

いっぺんキレるのは大事なことだよ 暴力は捕まるから駄目だけど自分の態度表明はした方がいい

208 22/07/21(木)01:03:48 No.951319155

アップルウォッチでも買え高いけど

209 22/07/21(木)01:05:52 No.951319805

むこうが売ってきた喧嘩だよなとは考えてる

210 22/07/21(木)01:08:13 No.951320513

>40過ぎの業界一応経験者の新人だよ そんな奴が普通に転職成功してるのなんでなんだ俺なんか面接落ちまくっているのに

211 22/07/21(木)01:08:17 No.951320539

>アップルウォッチでも買え高いけど 録音出来るの?は

212 22/07/21(木)01:11:14 No.951321466

>転職するからこそ後ぐされなく弁護士使えるんだよ そうだね それで弁護士費用はポケットマネーなんだが?

213 22/07/21(木)01:12:24 No.951321819

殺さないと解決しないけどやるわけにいかないから辞めるんだよ 殺すと辞めるの間は無いんだ

214 22/07/21(木)01:13:11 No.951322045

>>転職するからこそ後ぐされなく弁護士使えるんだよ >そうだね >それで弁護士費用はポケットマネーなんだが? 何いきってんの? パワハラした?

215 22/07/21(木)01:13:45 No.951322197

>>これが昇進したら面白いんだけどな >既にそいつのせいで人が辞めようとしてたのに昇進なんてしたらいっぱいやめちゃうよ! 会社はそういうものだよ 生存競争なんだよ 動物園なんてヌルい世界じゃないんだよ

216 22/07/21(木)01:15:10 No.951322654

>>転職するからこそ後ぐされなく弁護士使えるんだよ >そうだね >それで弁護士費用はポケットマネーなんだが? 法テラス経由で相談してから弁護士お願いすれば分割できるよ

217 22/07/21(木)01:15:36 No.951322781

>>こっちは上司変わって3ヶ月で一斉に来月四人辞めることになってオイオイオイってなってる >その上司どうなってんだよ… いやいや膿を出しただけですから(笑) とかとか宣いそうな上司 そしてその上には受けがいいやつ

218 22/07/21(木)01:15:40 No.951322801

>会社はそういうものだよ >生存競争なんだよ >動物園なんてヌルい世界じゃないんだよ そこの会社サル山か何か?

219 22/07/21(木)01:16:43 No.951323178

>そこの会社サル山か何か? >おおいかぶさって壁バンバン叩きながら怒鳴られるのとか理不尽で困るよね

↑Top