22/07/20(水)22:22:44 最近ど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/20(水)22:22:44 No.951257873
最近どんな作品読んだ?
1 22/07/20(水)22:24:00 No.951258442
かわいいコックさんを読み直しているけど 同じシーンを別視点から繰り返す悪しきside使いの代表格って感じだ…
2 22/07/20(水)22:27:23 No.951259979
「」の書いてるサイバーパンク テンポよくていいけどもっと話数がほしい
3 22/07/20(水)22:27:58 No.951260237
ゲームが忙しくて読んでない
4 22/07/20(水)22:29:33 No.951260898
楽しく読んでたらここの方言が出てきてすんってなっちゃった なんで「」アピールをするんです?
5 22/07/20(水)22:30:53 No.951261464
「」とて自らの言葉を全て理解している訳ではないのだ
6 22/07/20(水)22:31:45 No.951261833
>楽しく読んでたらここの方言が出てきてすんってなっちゃった >なんで「」アピールをするんです? なますてまそとか剣山が尖ったりするのか…
7 22/07/20(水)22:32:32 No.951262191
>楽しく読んでたらここの方言が出てきてすんってなっちゃった >なんで「」アピールをするんです? 「」以外には分からないから平気よ
8 22/07/20(水)22:32:42 No.951262282
普通に標準語だと思ってて出るやつもあるから……
9 22/07/20(水)22:32:56 No.951262382
毎日更新している作品をいくつかブクマに入れて 数百万字ある完結作品を読んでいる間に毎日更新の未読話数を貯めて一気に読むとかやってる
10 22/07/20(水)22:32:58 No.951262400
読まずにインプットはほとんど映画とかだな…
11 22/07/20(水)22:35:00 No.951263320
>「」以外には分からないから平気よ ネットスラング系は冷や水ぶっかけられた感じになる 完全にそういうキャラの台詞ならいいけど
12 22/07/20(水)22:35:58 No.951263746
>読まずにインプットはほとんど映画とかだな… ホラー映画ばかり見て 被害にあいやすいバカモノと若者の解像度が 自分の中で上がっていくのわかる…
13 22/07/20(水)22:37:10 No.951264285
インプットはコミカライズ版読んだりしてる スッと読めるのがいい
14 22/07/20(水)22:37:10 No.951264287
久しぶりに子狸さん読んでるけど何を食ってたらこんなもん出力できるんだ
15 22/07/20(水)22:38:47 No.951265030
この前貼られてた勇者代理読んだ
16 22/07/20(水)22:42:08 No.951266477
最近掘ったやつ ・戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。 サービス終了したSFMMOの自拠点である宇宙要塞と120人のNPC嫁アンドロイドと一緒に戦国時代にタイムスリップ 宇宙要塞で密造した南蛮交易品を尾張の織田信秀に流し織田家家臣として尾張を富ませていく 宇宙要塞が特徴的に見えるタイトルだが宇宙パワーはほぼ発揮されない 宇宙パワー発揮は同作者のエタってる宇宙要塞でファンタジー行くやつで書かれてる ・異世界転生したら辺境伯令嬢だった 〜推しと共に生きる辺境生活〜 貴族令嬢として異世界転生した日本人女性が令嬢転生の王道展開を突っ走る恋愛もの 現代知識で商品開発して実家の領地を富ませたり、神の力を借りて魔物に汚染された地を浄化して崇められたり、ヒーローの第三王子に時間をかけて攻略されたりする完結作
17 22/07/20(水)22:42:22 No.951266579
>この前貼られてた勇者代理読んだ 好きなんだけど話を忘れてしまう…
18 22/07/20(水)22:42:46 No.951266733
自著の英語翻訳版を読んだ まず装丁から違うしこここんな風に訳してくれたんだーみたいに楽しめた
19 22/07/20(水)22:43:07 No.951266907
最近掘ったやつ続き ・ゲームのような世界で、私がプレイヤーとして生きてくとこ見てて! トラック事故にあったら謎のキャラメイクアプリで作っていたアバターの姿で異世界転移 ジョブがあってスキルがあってモンスターのポップがあるとてもゲームっぽい世界で「プレイヤー」というジョブになりゲームシステムっぽいスキルを多数覚えていく主人公が 女の子の冒険者を次々仲間にして、自分が異世界にやってきた謎を探そうとする冒険譚 ガールズラブタグがないが女の子同士でイチャコラする描写多し
20 22/07/20(水)22:43:10 No.951266924
転生チート持ちの兄視点の話 姉視点なったり当人視点になったりするけど
21 22/07/20(水)22:44:07 No.951267337
>自著の英語翻訳版を読んだ >まず装丁から違うしこここんな風に訳してくれたんだーみたいに楽しめた 俺も読んだことある 英語版の方がタイトルカッコよくてちょっと泣いた
22 22/07/20(水)22:44:42 No.951267573
>久しぶりに子狸さん読んでるけど何を食ってたらこんなもん出力できるんだ あれ久々に読み返すと以前は理解してたつもりの魔法の論理がまたわかんなくなってくる…
23 22/07/20(水)22:46:20 No.951268323
書籍化作家が2名…?
24 22/07/20(水)22:48:07 No.951269225
まあどこの誰か言わんだけでそれなりにいるだろうなとは思ってるが……
25 22/07/20(水)22:48:14 No.951269282
>書籍化作家が2名…? まあ4000人「」がいたら2人ぐらいは…いや多いな…
26 22/07/20(水)22:48:46 No.951269511
この前このスレで見たクズ野郎異世界紀行良かったわありがとう
27 22/07/20(水)22:48:59 No.951269613
書籍化「」は案外いる様だ
28 22/07/20(水)22:50:27 No.951270271
インプットは漫画とアニメと映画ばっかだわ…なろうじゃなくて大賞にばかり書いてるけどこのスレいていいんだろうか
29 22/07/20(水)22:50:52 No.951270449
最近読んでる中で気になってるのはノクタのアプリ連携機能搭載型オナホールだな 個人的な趣味からするとあとちょっとオナホが不便な方が好きなんだけど それはそれとしてこういうの好き
30 22/07/20(水)22:51:03 No.951270543
十年以上前からさらさらしてる人もざらに居るしそんだけ長いこと続けてたら1人2人くらいは書籍化するよなそりゃ
31 22/07/20(水)22:51:55 No.951270912
俺は何度でもお前を追放するはここで教えてもらったけど面白かったな
32 22/07/20(水)22:53:32 No.951271606
1人2人というかスレに来なくなった人含めて10人くらいはいると思う
33 22/07/20(水)22:55:56 No.951272671
アイコンの事情で全くスレ立たないからここでカクヨムのこと聞いていい?
34 22/07/20(水)22:56:04 No.951272731
そういや壺だけど20年前にラ板で見かけたコテハンが商業作家になって驚いたな…
35 22/07/20(水)22:56:11 No.951272775
インプットは沢山してるが…アウトプットが出来ない!
36 22/07/20(水)22:56:35 No.951272933
>アイコンの事情で全くスレ立たないからここでカクヨムのこと聞いていい? いいと思う カクヨム作品の話もまあまあ見かけるし
37 22/07/20(水)22:56:44 No.951272985
>「」の書いてるサイバーパンク >テンポよくていいけどもっと話数がほしい 教えて
38 22/07/20(水)22:57:16 No.951273201
>アイコンの事情で全くスレ立たない わかるけどさあ fu1270893.jpg
39 22/07/20(水)22:57:56 No.951273477
>わかるけどさあ >fu1270893.jpg イントロが聴こえてきそうな待ち受けだ…
40 22/07/20(水)22:58:39 No.951273775
「」が書いてるゴリウーが幼女になったやつ面白かったよ 常識的というより良識的な主人公久々に見た
41 22/07/20(水)22:58:57 No.951273896
>>「」の書いてるサイバーパンク >>テンポよくていいけどもっと話数がほしい >教えて https://ncode.syosetu.com/n5914hs/ これ めっちゃサイバーパンクしてて好き
42 22/07/20(水)22:58:57 No.951273897
今日は随分レベルが高いな…
43 22/07/20(水)22:59:29 No.951274096
だいぶ昔にカクヨムのアイコンで立ててたの見かけたけど野生の「」に襲われてたな
44 22/07/20(水)22:59:33 No.951274128
さらさらはmayちゃん家でしろってアドバイスあったりするし 来なくなった人は結構いそう
45 22/07/20(水)22:59:36 No.951274161
>>>「」の書いてるサイバーパンク >>>テンポよくていいけどもっと話数がほしい >>教えて >https://ncode.syosetu.com/n5914hs/ >これ >めっちゃサイバーパンクしてて好き thx
46 22/07/20(水)22:59:39 No.951274180
>アイコンの事情で全くスレ立たないからここでカクヨムのこと聞いていい? 自分は併載してるしそういう人も何人かいるんじゃないかな
47 22/07/20(水)23:00:05 No.951274361
レベルの高いものばかりさらさらされると 俺には無理だ…ってなってしまうよね!
48 22/07/20(水)23:00:13 No.951274423
1話目しか書けない… 1話書いてこの後…どうすんの?ってなってそのままなやつばっかりだ
49 22/07/20(水)23:00:31 No.951274559
俺の好きな「」の小説教えるから「」のおすすめも教えて 中年社畜カードゲーマーの魔法少女狩り【カードイラスト公開中】https://kakuyomu.jp/works/1177354054885956365
50 22/07/20(水)23:00:43 No.951274655
題名は挙げないがどうせ味方が勝つと分かっている戦闘シーンはつまらないと思った
51 22/07/20(水)23:01:07 No.951274819
「」の書いてる小説って意味かカクヨムの小説って意味か分からねえ!
52 22/07/20(水)23:01:36 No.951275008
>題名は挙げないがどうせ味方が勝つと分かっている戦闘シーンはつまらないと思った それ色んな作品に刺さらない?
53 22/07/20(水)23:01:50 No.951275111
>「」の書いてる小説って意味かカクヨムの小説って意味か分からねえ! カクヨムって意味
54 22/07/20(水)23:02:03 No.951275198
>「」が書いてるゴリウーが幼女になったやつ面白かったよ >常識的というより良識的な主人公久々に見た あれあらすじから師匠と主人公どっちがメインか読み取れないから 読者の興味が分散しちゃって集客に失敗している感じがする
55 22/07/20(水)23:02:10 No.951275251
>1話目しか書けない… >1話書いてこの後…どうすんの?ってなってそのままなやつばっかりだ 短編に切り替えていこう
56 22/07/20(水)23:02:36 No.951275422
>俺の好きな「」の小説教えるから「」のおすすめも教えて (俺の…俺の小説紹介されろ…!)
57 22/07/20(水)23:02:57 No.951275593
>題名は挙げないがどうせ味方が勝つと分かっている戦闘シーンはつまらないと思った 主人公側が負けたら話終わっちゃうから… そういう意味では読めない敵対敵の方が戦闘が面白いとは思う
58 22/07/20(水)23:03:05 No.951275633
>俺の好きな「」の小説教えるから「」のおすすめも教えて カブキマンさん
59 22/07/20(水)23:03:32 No.951275803
>(俺の…俺の小説紹介されろ…!) さらさらしなよ
60 22/07/20(水)23:03:49 No.951275930
カクヨムだと童貞辺境領主騎士読んでるな
61 22/07/20(水)23:04:09 No.951276071
>俺の好きな「」の小説教えるから「」のおすすめも教えて 有名どころで悪いが異修羅
62 22/07/20(水)23:04:15 No.951276115
>題名は挙げないがどうせ味方が勝つと分かっている戦闘シーンはつまらないと思った 主人公最強タグの作品全般に言えることだな そのへん理解している作者が最強もの書くときは戦闘シーンを短くまとめてさっさと戦闘の結果を読者にお出しする
63 22/07/20(水)23:04:23 No.951276158
>>題名は挙げないがどうせ味方が勝つと分かっている戦闘シーンはつまらないと思った >主人公側が負けたら話終わっちゃうから… >そういう意味では読めない敵対敵の方が戦闘が面白いとは思う どっちが勝つか分かりきってるくらいでつまんなさを感じるなら戦闘シーンの構築とか目標設定とか敵キャラのキャラ立てとかとにかく色々失敗してるように思う
64 22/07/20(水)23:04:57 No.951276379
>カクヨムだと童貞辺境領主騎士読んでるな カクヨムにも置いてたのか ハメで読んでたわ
65 22/07/20(水)23:05:16 No.951276499
勇者のクズ 勇者刑 誰にでも出来る魔王討伐 エグゼドライブ 定番ならこの辺
66 22/07/20(水)23:05:37 No.951276660
主人公最強系ってどう書けばいいんだ 苦戦させずに物語作るの難しすぎない…?
67 22/07/20(水)23:05:52 No.951276763
おおかみひめものがたり かわいいよ かわいいよ
68 22/07/20(水)23:06:07 No.951276866
カクヨムでパッと出るのだとい世界だな
69 22/07/20(水)23:06:27 No.951277022
>主人公最強系ってどう書けばいいんだ >苦戦させずに物語作るの難しすぎない…? そういうタイプで人気のある作品をいくつか読んでサンプルにするしかあるまい
70 22/07/20(水)23:06:35 No.951277063
エタってるけど英国幻想蒸気譚
71 22/07/20(水)23:06:44 No.951277123
主人公最強って設定の時点で戦う意味無いからな…
72 22/07/20(水)23:06:50 No.951277162
>主人公最強系ってどう書けばいいんだ >苦戦させずに物語作るの難しすぎない…? バトル描写をメインに添えないだけだよ 最強系で読者が見たいのはバトルの過程じゃなくてバトルの結果なんだ
73 22/07/20(水)23:07:07 No.951277267
>主人公最強系ってどう書けばいいんだ >苦戦させずに物語作るの難しすぎない…? パッと思いつくのは勝ち負け以外の達成目標があるとかかな?
74 22/07/20(水)23:07:11 No.951277294
>主人公最強系ってどう書けばいいんだ >苦戦させずに物語作るの難しすぎない…? 主人公の周囲に苦難させる役を置く
75 22/07/20(水)23:07:34 No.951277434
>最強系で読者が見たいのはバトルの過程じゃなくてバトルの結果なんだ 仕置人形式がいいかもしれぬ
76 22/07/20(水)23:07:49 No.951277521
戦うだけが物語じゃあるめえ
77 22/07/20(水)23:07:52 No.951277547
主人公最強で戦う奴は ・すげーつえー敵があらわれる ・それまでに準備が整ってたので偶然勝てました の繰り返しをやってるように見える 負けないけど無双じゃない感じ
78 22/07/20(水)23:08:01 No.951277602
わかりやすい主人公最強系は剣客商売じゃね
79 22/07/20(水)23:08:39 No.951277831
主人公が勝つことですっきりする状況を作るとか最強だけど何か見逃してることがないか強さ以外に必要なもの作るとか
80 22/07/20(水)23:08:48 No.951277889
ワンパンマンとかもだな
81 22/07/20(水)23:08:50 No.951277899
主人公最強か…水戸黄門だな
82 22/07/20(水)23:08:51 No.951277908
最強と無双はイコールじゃないよね 「」はタグそのものを忌避したり見下したりする傾向にあるけど
83 22/07/20(水)23:09:22 No.951278089
>戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。 これスゴイ話数あるやつだよね ほぼ毎日あげててパねえってなる
84 22/07/20(水)23:09:32 No.951278164
魔王学院は最強主人公だけど周りより主人公のバトルが一番面白い
85 22/07/20(水)23:09:36 No.951278189
>わかりやすい主人公最強系は剣客商売じゃね 近年の作品ならワンパンなんかもONE画なら無料で読めるな
86 22/07/20(水)23:10:00 No.951278323
カクヨムだとドラゴンキラー商店街が1番勧めやすい 伝奇っぽいのだと領怪神犯とか東北奇譚とかも好き
87 22/07/20(水)23:10:06 No.951278360
カクヨムだとブッシャリオンとかトンデモナイゼとか
88 22/07/20(水)23:10:19 No.951278437
最強系のはもう戦闘は主人公視点じゃなくて周囲の一般兵とか殺される敵視点で何が起こってるんだ的にしてしまうのが楽なのかなって思う
89 22/07/20(水)23:10:36 No.951278551
最強系って最強主人公がバカスカぶっ殺しぶっ壊しまくるもんじゃないのか…最強系主人公のイメージが極道兵器だからさっぱりだわ
90 22/07/20(水)23:10:53 No.951278649
カクヨムだと乙女ロボゲーあたりも好き
91 22/07/20(水)23:11:08 No.951278735
>1話目しか書けない… >1話書いてこの後…どうすんの?ってなってそのままなやつばっかりだ えっ頭とケツ決めずに書き始めるの?
92 22/07/20(水)23:11:34 No.951278901
うおおお皆おすすめありがとう!!!
93 22/07/20(水)23:11:35 No.951278906
魔王学院は何かこうノリがキツ過ぎて面白いよ!って言われてもリタイアしちゃった…歌とか
94 22/07/20(水)23:11:50 No.951278988
>>戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。 >これスゴイ話数あるやつだよね >ほぼ毎日あげててパねえってなる 話数めっちゃ多いのに進行は超スローペースなので 織田信長がうつけって呼ばれてる若者時代スタートで 470万文字あるのにまだスタートから作中時間10年も経ってない
95 22/07/20(水)23:11:57 No.951279024
レベルダウンの罠から始まるアラサー男の万能生活 主人公最強系 戦闘はあんまなくてヒューマンドラマとかそっちのほうで楽しんでる
96 22/07/20(水)23:12:03 No.951279052
逆に1話が一番難しい気がするけどな… いかにコンセプトをまとめるかで
97 22/07/20(水)23:12:21 No.951279173
最強系といえばやっぱ有名どころはあれだろって羅列しようとしたけど多すぎて諦めた
98 22/07/20(水)23:12:39 No.951279290
ぶっちゃけ好きな作品でも一話はだいたいつまらない 気にしすぎる意味はない
99 22/07/20(水)23:12:47 No.951279333
>>わかりやすい主人公最強系は剣客商売じゃね >近年の作品ならワンパンなんかもONE画なら無料で読めるな あれはちょうど最強の主人公と丁度いいやられ役担当の仲間がいるな……
100 22/07/20(水)23:12:56 No.951279388
最強系といえばお兄様かなやっぱ
101 22/07/20(水)23:13:15 No.951279517
>470万文字あるのにまだスタートから作中時間10年も経ってない あれっまだそんなんだっけ 主人公が来て子供が生まれ始めたから10年くらい経ってるもんだと
102 22/07/20(水)23:13:52 No.951279760
今期だとオバロと弱すぎって意味だよな?も最強系だ
103 22/07/20(水)23:13:55 No.951279780
俺の好きな一話はギスギスオンライン
104 22/07/20(水)23:14:00 No.951279820
描きたいシーンは思い付く 頭と終わりが思い付かなくてメモだけ残してそのまま忘れるのが俺
105 22/07/20(水)23:14:04 No.951279840
最強系というと最近日本国転移読んだけどアレだな 水戸黄門的ロジックに頭の目盛りを調整する必要あるな
106 22/07/20(水)23:14:16 No.951279918
戦闘シーンが評判いいなろうって知らないわ そういうのはコミカライズに任せとけばええ
107 22/07/20(水)23:14:17 No.951279922
ロボやサイボーグはやられ描写として気軽に欠損できるし強くするにもバージョンアップしました新しいパーツ入れましたで納得できるし便利だな……
108 22/07/20(水)23:14:37 No.951280056
>俺の好きな一話はギスギスオンライン キャラがあまり固まってない面々!
109 22/07/20(水)23:14:40 No.951280075
主人公最強ってテンポで言うならジョジョ3部が理想というかバランス良いとは思ってる こういう敵ですよって相手有利の盤面からから始まって手の届く範囲まで行ければほぼ勝ちというか
110 22/07/20(水)23:14:53 No.951280154
最強系(最強じゃない)は読んですごいモヤモヤする
111 22/07/20(水)23:15:00 No.951280198
主人公は力でなら大体のことは解決できてヒロインは知恵でなら大体のことを解決できてその二人がお互いの足りないところ補いあうとかそういう方向もあるね 主人公とヒロインの役割が逆の場合も
112 22/07/20(水)23:15:09 No.951280240
俺が死んでも世界は回る読んでる 自己犠牲モノっていいですね…
113 22/07/20(水)23:15:20 No.951280292
>>俺の好きな一話はギスギスオンライン >キャラがあまり固まってない面々! そういうのも長期連載の醍醐味ではある
114 22/07/20(水)23:15:32 No.951280365
>最強系というと最近日本国転移読んだけどアレだな >水戸黄門的ロジックに頭の目盛りを調整する必要あるな 3回とも似たような衝突してるのはもうテンプレとして楽しむべきなんだな…ってなった
115 22/07/20(水)23:15:32 No.951280367
>描きたいシーンは思い付く >頭と終わりが思い付かなくてメモだけ残してそのまま忘れるのが俺 俺も他人の小説読んでて俺ならここはこうするってのだけ貯めた最悪なメモがある
116 22/07/20(水)23:15:33 No.951280375
敵の強さをギミック系にすると主人公が強くても割と何とかなるかも 特定の条件が必要とか
117 22/07/20(水)23:15:39 No.951280411
>俺が死んでも世界は回る読んでる >自己犠牲モノっていいですね… 聖女の母乳いいよね
118 22/07/20(水)23:15:51 No.951280486
物理最強系を人間関係で殴りつけるのは基本だね
119 22/07/20(水)23:15:51 No.951280490
>最強系というと最近日本国転移読んだけどアレだな >水戸黄門的ロジックに頭の目盛りを調整する必要あるな 第二次世界大戦レベルでやんちゃしてる帝国に現代最新鋭兵器であたる日本いいよね
120 22/07/20(水)23:16:12 No.951280616
ギャグやコメディに振って絶対に死なない主人公で書くか
121 22/07/20(水)23:16:21 No.951280682
>俺も他人の小説読んでて俺ならここはこうするってのだけ貯めた最悪なメモがある 創作の原点は誰しもその辺だから良いんだ
122 22/07/20(水)23:16:31 No.951280734
主人公最強系のテンプレ展開は 起:街にたどりついた主人公がヒロインの世話になる 承:実は街に〇〇という問題があった 転:ヒロインがピンチになるが最強だった主人公が問題を解決 結:街を去る主人公 だと思う
123 22/07/20(水)23:16:31 No.951280738
>俺も他人の小説読んでて俺ならここはこうするってのだけ貯めた最悪なメモがある 自分の中の嗜好を固めるのは悪いことじゃない
124 22/07/20(水)23:16:37 No.951280779
>ギャグやコメディに振って絶対に死なない主人公で書くか 即死チート!
125 22/07/20(水)23:16:39 No.951280787
主人公最強系は噛ませで敵を持ち上げるだけ持ち上げて主人公で落とすのが基本になるのかな 一番やっちゃいけないのは何話もかけてだらだらと戦闘することだと思う
126 22/07/20(水)23:16:46 No.951280829
水戸黄門と仕事人とアンパンマンは良くできてるよね
127 22/07/20(水)23:16:55 No.951280876
>ギャグやコメディに振って絶対に死なない主人公で書くか 俺だよ ワリオだよ!
128 22/07/20(水)23:17:04 No.951280945
>主人公最強系のテンプレ展開は >起:街にたどりついた主人公がヒロインの世話になる >承:実は街に〇〇という問題があった >転:ヒロインがピンチになるが最強だった主人公が問題を解決 >結:街を去る主人公 >だと思う 水戸黄門では?
129 22/07/20(水)23:17:31 No.951281131
つまり面白いってことだな!
130 22/07/20(水)23:17:33 No.951281146
そして俺ならこうするって書いてみたら上手くいかないところまでいくのがお約束
131 22/07/20(水)23:17:45 No.951281224
後主人公の能力とかちゃんとバリエーション考えないと戦闘回数増え出すと結構辛いよね
132 22/07/20(水)23:18:07 No.951281344
>水戸黄門と仕事人とアンパンマンは良くできてるよね 何が優れてるって展開のテンプレート化に成功してることだよね…
133 22/07/20(水)23:18:11 No.951281375
>水戸黄門と仕事人とアンパンマンは良くできてるよね クソ強いおつきにコメディ担当とか悲しき過去…を背負った素破にお色気担当とよくばりセットだもんな
134 22/07/20(水)23:18:28 No.951281481
ちょっと前におすすめされてた壺の上で踊る読んで面白かった 別に悪い意味じゃないけど確かに悪役令嬢モノではあるが…という気持ちがずっと消えなかった
135 22/07/20(水)23:18:32 No.951281499
>ギャグやコメディに振って絶対に死なない主人公で書くか コタタマじゃん 死んでるけど
136 22/07/20(水)23:18:34 No.951281510
ババアが小遣い稼ぎにやってる薄っぺらい偽装はすぐに破られるなやっぱり
137 22/07/20(水)23:18:34 No.951281518
主人公最強ものは実は主人公を魅力的に書けばあとはバトルがどうでもたいして問題じゃないんだ
138 22/07/20(水)23:19:02 No.951281692
>俺だよ >ワリオだよ! ギャグでなくても設定上不死身の人じゃないか
139 22/07/20(水)23:19:08 No.951281742
>>俺も他人の小説読んでて俺ならここはこうするってのだけ貯めた最悪なメモがある >創作の原点は誰しもその辺だから良いんだ 冨樫先生もクソみたいな映画いっぱい観て俺だったらこうするのになーってのをメモってたって言ってたな
140 22/07/20(水)23:19:30 No.951281885
強すぎる主人公をギリギリまで戦わせずに引っ張る大喜利が始まるとなんだかなってなる
141 22/07/20(水)23:19:35 No.951281909
俺ならこうするで出来上がるのがエヴァ逆行
142 22/07/20(水)23:20:05 No.951282086
>ちょっと前におすすめされてた壺の上で踊る読んで面白かった 最終盤に数年ブランクあって内容忘れて読んだ
143 22/07/20(水)23:20:06 No.951282100
好きな作品のモヤモヤする部分を自分ならこうするとか思ったらもう沼に片足突っ込んでるよね
144 22/07/20(水)23:20:12 No.951282136
>俺ならこうするで出来上がるのがエヴァ逆行 二次創作の話すると死ぬ「」は多い
145 22/07/20(水)23:20:21 No.951282207
強いにしても特定の武器とか条件が整わないと発揮できないようにするとか
146 22/07/20(水)23:20:31 No.951282274
>強すぎる主人公をギリギリまで戦わせずに引っ張る大喜利が始まるとなんだかなってなる 強すぎる主人公だけど戦うたびにちんちんが1mmずつ縮んでいく呪いにかかっている 毎回戦う前に葛藤してるのを見て「命を削ってるんだ…」って勘違いされる話
147 22/07/20(水)23:20:33 No.951282285
>最強系というと最近日本国転移読んだけどアレだな >水戸黄門的ロジックに頭の目盛りを調整する必要あるな アレは爆撃と同時に現地人がバルス!って叫んだりとかなりの部分がギャグで作られているが 恐らく中高生辺り?は大真面目に読んでて先行公開してるブログの感想欄が魔境と化してるという 何か凄い事になってる作品だ
148 22/07/20(水)23:21:00 No.951282436
俺ならこうするエヴァ二次はアンチヘイトになりがち いや当時の言葉でいうと断罪モノだが
149 22/07/20(水)23:21:12 No.951282506
>ちょっと前におすすめされてた壺の上で踊る読んで面白かった >別に悪い意味じゃないけど確かに悪役令嬢モノではあるが…という気持ちがずっと消えなかった 裏設定的に実はゲーム世界っぽいんだけどそれをあまりメインに出さないところに良さを感じた
150 22/07/20(水)23:21:17 No.951282543
俺はあの説明不要の超人気作品本好きを中途半端に読んで数年おいたせいで登場人物の名前完全に忘れたから積んでる
151 22/07/20(水)23:21:36 No.951282663
どいつもこいつも俺に断りなくエタりやがる…
152 22/07/20(水)23:21:36 No.951282668
>好きな作品のモヤモヤする部分を自分ならこうするとか思ったらもう沼に片足突っ込んでるよね それをちゃんと自分の作品に昇華するなりしてたら別に良いと思うよ ケチつけるためだけに粗探しし始めたらもう…ネ…
153 22/07/20(水)23:21:51 No.951282766
糞映画はたまに思い付きもしない展開とかキャラ出てきてすごい刺激になったりするこんなん思い付かんし思い付いてもできんわってなる
154 22/07/20(水)23:22:05 No.951282848
どうせ俺のつたない文章ならこのアニメのすげかえ物語なんてわからないだろ・・・
155 22/07/20(水)23:22:07 No.951282865
>それをちゃんと自分の作品に昇華するなりしてたら別に良いと思うよ >ケチつけるためだけに粗探しし始めたらもう…ネ… 「」の日常だこれ…
156 22/07/20(水)23:22:07 No.951282871
>俺はあの説明不要の超人気作品本好きを中途半端に読んで数年おいたせいで登場人物の名前完全に忘れたから積んでる 続けて読んでてもわからなくなるから安心して読んで欲しい
157 22/07/20(水)23:22:52 No.951283152
>どうせ俺のつたない文章ならこのアニメのすげかえ物語なんてわからないだろ・・・ あまり読者を舐めないほうがいい…
158 22/07/20(水)23:23:00 No.951283198
>続けて読んでてもわからなくなるから安心して読んで欲しい この人誰だっけ…ってなるよね
159 22/07/20(水)23:23:10 No.951283273
>どいつもこいつも俺に断りなくエタりやがる… エタる作品のほとんどはどうでもいい奴じゃない?たまに名作が混じったりするから困るだけで
160 22/07/20(水)23:23:35 No.951283436
>エタる作品のほとんどはどうでもいい奴じゃない?たまに名作が混じったりするから困るだけで 書籍化打ち切りからの…
161 22/07/20(水)23:23:46 No.951283490
というか創作は基本エタる プロですら
162 22/07/20(水)23:23:50 No.951283534
>書籍化打ち切りからの… 用務員さんの続き待ってるから…
163 22/07/20(水)23:24:06 No.951283626
もはやエタが基本だと思ってる
164 22/07/20(水)23:24:17 No.951283688
俺はまだハルヒ待ってるよ…
165 22/07/20(水)23:24:19 No.951283702
無限にやる気が出るなら苦労しないからな本当に
166 22/07/20(水)23:24:23 No.951283731
>>どいつもこいつも俺に断りなくエタりやがる… >エタる作品のほとんどはどうでもいい奴じゃない?たまに名作が混じったりするから困るだけで まあほら作者も金取って書いてるわけなじゃないし たまに商業でもスパッと続刊でなくなったりするけど…
167 22/07/20(水)23:24:33 No.951283807
ギスオンはwikiが超助かる とういうかこんなの記述されてたっけ…の山である
168 22/07/20(水)23:24:37 No.951283846
エタってる作品で凄い好きだったのは蟹のやつ
169 22/07/20(水)23:24:52 No.951283948
しにこんの続きを…頼む…
170 22/07/20(水)23:24:53 No.951283959
亡くなるよりは希望があるさ
171 22/07/20(水)23:24:56 No.951283975
>エタる作品のほとんどはどうでもいい奴じゃない? まだ連載中であえて追ってるのなんて先が気になるやつしかないよ!
172 22/07/20(水)23:24:58 No.951283982
最果てのパラディン続き待ってるから
173 22/07/20(水)23:25:01 No.951283999
なぁにエタってから何年越しかの再開とかもある
174 22/07/20(水)23:25:04 No.951284018
各種神話なら超有名作品なのに合法でパクり放題だぞ なんか雑だったり変な展開が多いぞ
175 22/07/20(水)23:25:11 No.951284059
>エタる作品のほとんどはどうでもいい奴じゃない?たまに名作が混じったりするから困るだけで 日本国召喚の話題で思い出したけど朱き帝國は本当にあともうちょっとで終わりだったのに どうしてエタったんですか…どうして…
176 22/07/20(水)23:25:11 No.951284061
マジで生存報告上げてくれるだけで嬉しいのに
177 22/07/20(水)23:25:17 No.951284101
>>書籍化打ち切りからの… >用務員さんの続き待ってるから… あれ書籍打ち切りなんだ コミカライズも止まったのかな
178 22/07/20(水)23:25:20 No.951284123
やる気だけじゃどうにもならんこともあるしな 卒業して就職して無理ですって死んでいったのもあるし
179 22/07/20(水)23:25:24 No.951284155
アムネシア再開しねえかなあ
180 22/07/20(水)23:25:29 No.951284193
エタってる名作といえば謙虚堅実…
181 22/07/20(水)23:25:42 No.951284258
奪う者奪われる者の続き待ってるから
182 22/07/20(水)23:25:48 No.951284298
商業は売れたら続刊を出してくれる確率が上がるというだけでありがたい… (たまにめっちゃ売れても続刊が出ない場合がある)
183 22/07/20(水)23:26:01 No.951284375
本編の更新止めて始めた外伝も止まった…
184 22/07/20(水)23:26:07 No.951284420
用務員さんはあの暗さで書籍になったのが奇跡だと思うからしょうがないんだけどね
185 22/07/20(水)23:26:08 No.951284426
実際日中仕事してからの執筆はかなりきついからな……
186 22/07/20(水)23:26:16 No.951284483
>エタってる名作といえば謙虚堅実… エタってないから… そう信じてるから…
187 22/07/20(水)23:26:26 No.951284535
1年更新止まって同じような展開ないし構造の新作何個か完結させてるのはもう続くの期待しないほうがいいのかな…となってきた 楽しみだったんだけどな… まぁ連載してた頃にも持て余してる気配あったんだけど
188 22/07/20(水)23:26:26 No.951284540
>マジで生存報告上げてくれるだけで嬉しいのに ※たまに更新せず生存報告だけを何年も続ける作者がいる…
189 22/07/20(水)23:26:28 No.951284552
>最果てのパラディン続き待ってるから 音信不通な作者と違ってこの作者はヒじゃ元気なんだけどね…
190 22/07/20(水)23:26:43 No.951284653
>エタってないから… >そう信じてるから… >この連載小説は未完結のまま約4年以上の間、更新されていません。 >今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。
191 22/07/20(水)23:26:48 No.951284689
エタって続きが読みたいのはプラウファラウド
192 22/07/20(水)23:26:49 No.951284697
>なぁにエタってから何年越しかの再開とかもある 「」にもデータ消えたとかで数年エタってから復活したのがあったな
193 22/07/20(水)23:26:51 No.951284704
>なぁにエタってから何年越しかの再開とかもある 序盤で更新止まって3年経った後に突然再開して完結まで書ききった例ほんとにあるからなぁ…
194 22/07/20(水)23:26:57 No.951284738
3年半ぶりに妻のAさんへの貸出体験談が更新されてた
195 22/07/20(水)23:26:57 No.951284740
>本編の息抜きで始めた別作品が書籍化した…
196 22/07/20(水)23:26:59 No.951284758
>>エタってないから… >>そう信じてるから… >>この連載小説は未完結のまま約4年以上の間、更新されていません。 >>今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。 うるせー!!!
197 22/07/20(水)23:27:04 No.951284785
ずいぶん更新が止まったからヒ見に行ったらソシャゲのツイートしかなかった
198 22/07/20(水)23:27:16 No.951284856
>>最果てのパラディン続き待ってるから >音信不通な作者と違ってこの作者はヒじゃ元気なんだけどね… ある箇所だけ見れば元気そうに見えるのは鬱あるあるだから…
199 22/07/20(水)23:27:39 No.951284989
エタって何年か越しの再開 →1~2話だけ上がって再エタ →1話から改訂を初めて再エタ
200 22/07/20(水)23:27:41 No.951285010
>この連載小説は未完結のまま約9年以上の間、更新されていません。 >今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。
201 22/07/20(水)23:27:44 No.951285031
読んでた奴が急におかしな方向に舵切りして その路線で継続されるほうがエタよりイヤかもしれん
202 22/07/20(水)23:27:51 No.951285085
過疎萎え…Dジェネ…廃神様と女神様…続き書いて…
203 22/07/20(水)23:28:02 No.951285143
最初から書き出さなければエタも何もないぜ!
204 22/07/20(水)23:28:03 No.951285154
そういやタイトル忘れたが物凄い面白いクトゥルフ風味のVRMMO小説があったんだけど作者さん難病かなんかでエタってたってのあったな あれどうなったんだろ
205 22/07/20(水)23:28:09 No.951285189
>用務員さんはあの暗さで書籍になったのが奇跡だと思うからしょうがないんだけどね 徹頭徹尾盗っ人勇者に都合の良いストーリー展開な上に本人も特に反省したりしないからストレスが凄い…
206 22/07/20(水)23:28:10 No.951285196
>ずいぶん更新が止まったからヒ見に行ったらソシャゲのツイートしかなかった 作家じゃないけど好きだったエロ同人作家がもう2年くらヒに絵を上げずにメディアが馬とお空しかなくなってたりすると辛い
207 22/07/20(水)23:28:14 No.951285221
廃神様半年に一回ぐらい更新されるだろうって思ったら早一年
208 22/07/20(水)23:28:36 No.951285351
Dジェネはもう捌ききれなくなったんじゃないかあれ…
209 22/07/20(水)23:28:40 No.951285370
>最果てのパラディン続き待ってるから まさかSNSだけ復活するとはね…
210 22/07/20(水)23:28:42 No.951285387
せめて生存報告して→この作者生存報告しかしないのデスコンボがあるから せめて生存報告だけでもとは言いづらい
211 22/07/20(水)23:28:46 No.951285400
Garden of Clockwork…
212 22/07/20(水)23:28:56 No.951285457
>過疎萎え…Dジェネ…廃神様と女神様…続き書いて… Dジェネは書籍化作業で忙しいのでセーフ 過疎萎えは別作品更新してるからまだセーフ
213 22/07/20(水)23:29:03 No.951285499
週の半ばだからかおすすめスレがエターの怨嗟スレに
214 22/07/20(水)23:29:37 No.951285743
>>この連載小説は未完結のまま約9年以上の間、更新されていません。 >>今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。 こっから再開した「」が居たなそういえば
215 22/07/20(水)23:29:46 No.951285799
生存報告と復活する宣言までしたのに
216 22/07/20(水)23:29:54 No.951285855
リーングラードの学び舎…ウロボロスレコード…インスタントメサイア… 書籍化エタは滅ぼさねばならぬ
217 22/07/20(水)23:29:58 No.951285872
エタ→復活→一ヶ月で再エタ
218 22/07/20(水)23:30:06 No.951285924
二次創作だけどまだ幸福な結末を求めての続き待ってるし… エタってないし…
219 22/07/20(水)23:30:19 No.951286006
ヒのリンクもなくって嫌な時期に連載止まってるとさすがにもうなんでもいいから生きててほしいってなる
220 22/07/20(水)23:30:28 No.951286074
最果てのパラディンって最近アニメ化してた気がするけどエタってたのか
221 22/07/20(水)23:30:31 No.951286099
自分もエタってるからあまり人のこと言えないのが辛いな
222 22/07/20(水)23:30:38 No.951286160
>過疎萎え まだ終わってなかったんだ… 更新するする詐欺で読むの辞めちゃったから作者のヒとか見るもんじゃねえなって思った作品だった
223 22/07/20(水)23:30:43 No.951286200
>二次創作だけどまだ幸福な結末を求めての続き待ってるし… >エタってないし… >(2012/10/10 08:08)
224 22/07/20(水)23:30:50 No.951286239
>書籍化「」は案外いる様だ ところでこの安珍…
225 22/07/20(水)23:30:51 No.951286246
恐らく中盤の締めくらいであまりにも肌に合わない展開が来てこれは無理ってブクマ消した作品もあるから気持ちはわかる…思い出は美しいままってのもいい でも続きが来ずに消えた作品の方が圧倒的に多いから…
226 22/07/20(水)23:30:59 No.951286303
イラスト側が仕事調整までしたっぽいのにエタるのさぁ…
227 22/07/20(水)23:31:05 No.951286335
やっぱりヒなりポイントなりで読んでる人間がいる事をアピールしないとな 感想?それはちょっと…
228 22/07/20(水)23:31:07 No.951286355
>自分もエタってるからあまり人のこと言えないのが辛いな 書け
229 22/07/20(水)23:31:13 No.951286394
>実際日中仕事してからの執筆はかなりきついからな…… 毎日3000~4000書いて2か月ぐらい更新した時はきつかったな 休みの日にある程度展開を書きためとかやってたけどそれでもきつい
230 22/07/20(水)23:31:16 No.951286408
再開してすぐ終わらせた人がいた 終わらせるためにケジメのために再開したと報告してたのは目から涙した
231 22/07/20(水)23:31:17 No.951286416
>こっから再開した「」が居たなそういえば 正直極めて稀有な例なのであんま引き合いに出さん方が良いやつ
232 22/07/20(水)23:31:42 No.951286601
仕事しながら毎日1万字書いてた…
233 22/07/20(水)23:31:57 No.951286684
音使いは死と踊るみたいにちゃんと完結させたりしてる例もあるから…
234 22/07/20(水)23:31:58 No.951286696
淡海も外伝は更新したけどなあ…
235 22/07/20(水)23:32:07 No.951286749
モンスター・・・いや才能あるな
236 22/07/20(水)23:32:23 No.951286852
そんなに湯水のように文字湧いてこないよぉ
237 22/07/20(水)23:32:39 No.951286958
>仕事しながら毎日1万字書いてた… それはもう西尾維新超えてるんよ
238 22/07/20(水)23:32:45 No.951287010
>仕事しながら毎日1万字書いてた… 化け物か何かでいらっしゃる? 精々4000字位で精神的に疲れちゃうよ
239 22/07/20(水)23:32:57 No.951287110
エタらせるくらいなら爆発オチで終わらせろ
240 22/07/20(水)23:32:58 No.951287119
一回途切れたのを再開するのはすごいハードル高いね…
241 22/07/20(水)23:33:01 No.951287148
漫画版の評判いいやつがよく更新止まってて歯痒い
242 22/07/20(水)23:33:11 No.951287220
でもポイントもなくPVも出てないと気持ちは分かるよ 囚われたくないのに見ちゃう!
243 22/07/20(水)23:33:32 No.951287347
時間置くと描いてた本人が設定忘れるんだよな…
244 22/07/20(水)23:33:37 No.951287369
>やっぱりヒなりポイントなりで読んでる人間がいる事をアピールしないとな たまにアプリがどうとかブクマもしてないのに続き書けとか勝手だよなあ! エタる勝手も許されるぜえ!
245 22/07/20(水)23:33:48 No.951287449
朝電車で書く!昼休み即食って即書く!帰りの電車で書く!帰って書く!で1万字だった