虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/20(水)22:15:51 ダイナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/20(水)22:15:51 No.951254817

ダイナゼノン見終わったけどこの人いい人過ぎて死んだのいっぱい悲しい

1 22/07/20(水)22:16:19 No.951255019

元々死人だったし…

2 22/07/20(水)22:16:50 No.951255237

怪獣の力で蘇って怪獣倒したから死んだの?

3 22/07/20(水)22:18:10 No.951255835

生前に盛られた毒が再死因なのだろうか

4 22/07/20(水)22:20:14 No.951256771

最序盤にこうなるのはおかしいからおかしいのがなくなったら消えるだろうって前振りはあったけど実際の因果関係はいまいちほわっと終わったな

5 22/07/20(水)22:23:41 No.951258303

はっきりとは入れてないよね 怪獣使ってればもう少しみたいなくだりはあったけどそれは結局限界あったかもしれない

6 22/07/20(水)22:23:59 No.951258441

怪獣優生思想ってなんだったんだよ…とか気になるところはあるけどよもゆめがいい感じに終わったので結構スッキリした

7 22/07/20(水)22:25:04 No.951258905

アニメだけ見るとわからないことが多すぎる

8 22/07/20(水)22:26:18 No.951259471

生前のムキムキガウマさんいいよね

9 22/07/20(水)22:26:55 No.951259778

>生前のムキムキガウマさんいいよね 何だこのすごく健康的な人は!?ってなる

10 22/07/20(水)22:27:16 No.951259923

生前の段階でホモがホモ臭すぎる…

11 22/07/20(水)22:28:19 No.951260386

ホモ 留置場 ムジーナ シズムくん

12 22/07/20(水)22:29:02 No.951260681

>怪獣優生思想ってなんだったんだよ…とか気になるところはあるけどよもゆめがいい感じに終わったので結構スッキリした 怪獣優生思想に一番近いのはアカネくん

13 22/07/20(水)22:31:07 No.951261548

>怪獣優生思想ってなんだったんだよ…とか気になるところはあるけどよもゆめがいい感じに終わったので結構スッキリした 怪獣が暴れまわってるのに逃げるでも怯えるでもなくいいぞーもっと壊せーって間近で喜ぶ人種 作中で当てはまるのは前作のアカネちゃんだけ シズムたちは怪獣優生思想名乗ってるけど全然怪獣優生思想じゃない

14 22/07/20(水)22:31:21 No.951261657

>怪獣優生思想に一番近いのはアカネくん 一番近いというかユニバース内で真に怪獣優生思想と言えるのはアカネくんだけなんだそうな 自称してたあの4人にとっては怪獣使いとしての能力をバックにした建前にすぎない

15 22/07/20(水)22:32:57 No.951262395

めっちゃ顔色悪そうだな…死人かよ→ちがっそんなんじゃ…

16 22/07/20(水)22:33:19 No.951262573

でもガウマさん最終回でスタンドみたいになってたから続編では出てくるんだろ…

17 22/07/20(水)22:33:32 No.951262658

ほわっ…と終わるのは前作もそうだし

18 22/07/20(水)22:34:07 No.951262910

じゃあ次もほわっ…と終わるのか

19 22/07/20(水)22:35:49 No.951263677

前作ほわっと終わったっけ…グリッドマンとのお別れも済ませてアカネ君は現実に帰ってで割とキッチリしてたと思うけど

20 22/07/20(水)22:36:02 No.951263777

あまり細かい事わからないままなのは特撮からだな…

21 22/07/20(水)22:36:59 No.951264204

最終話はよもくんが夢芽ちゃんちょっと背が高くなってるのがンギュッってなる

22 22/07/20(水)22:38:23 No.951264824

>前作ほわっと終わったっけ…グリッドマンとのお別れも済ませてアカネ君は現実に帰ってで割とキッチリしてたと思うけど グリッドサプライズ告白とかあったしな…

23 22/07/20(水)22:38:29 No.951264876

>前作ほわっと終わったっけ…グリッドマンとのお別れも済ませてアカネ君は現実に帰ってで割とキッチリしてたと思うけど グリッドマンは特撮版参照したらだいぶ理解できるけど風情優先してるからパット見の印象はほわっとしてる

24 22/07/20(水)22:39:37 No.951265381

グリット憑依のせいで告白の返事を覚えてない裕太ともう一度裕太から告白して欲しい六花さんの恋愛頭脳戦

25 22/07/20(水)22:39:41 No.951265415

ガイナ出で1番なんか雰囲気作りのほんわりした感じ受け継いでると思う この監督

26 22/07/20(水)22:40:59 No.951265983

焦点当ててたガウマ隊の成長はきっちり描いたし… よもゆめ優生思想も描ききったし…

27 22/07/20(水)22:41:21 No.951266138

>>前作ほわっと終わったっけ…グリッドマンとのお別れも済ませてアカネ君は現実に帰ってで割とキッチリしてたと思うけど >グリッドサプライズ告白とかあったしな… グリッドマンは悪くないよ

28 22/07/20(水)22:41:36 No.951266254

>>>前作ほわっと終わったっけ…グリッドマンとのお別れも済ませてアカネ君は現実に帰ってで割とキッチリしてたと思うけど >>グリッドサプライズ告白とかあったしな… >グリッドマンは悪くないよ ありがとう裕太!

29 22/07/20(水)22:41:41 No.951266295

>グリッドマンは悪くないよ ありがとう裕太!

30 22/07/20(水)22:41:43 No.951266309

>グリッドマンは悪くないよ ありがとう裕太

31 22/07/20(水)22:42:14 No.951266509

>グリット憑依のせいで告白の返事を覚えてない裕太ともう一度裕太から告白して欲しい六花さんの恋愛頭脳戦 ここで は? となった幼稚な俺にはダイナゼノンの分かりやすさのがありがたかった…

32 22/07/20(水)22:42:24 No.951266594

>焦点当ててたガウマ隊の成長はきっちり描いたし… >よもゆめ優生思想も描ききったし… 正直ちせちゃんはもっと描写しても良かったと思う よもゆめと先輩はよかった

33 22/07/20(水)22:42:53 No.951266791

>>グリット憑依のせいで告白の返事を覚えてない裕太ともう一度裕太から告白して欲しい六花さんの恋愛頭脳戦 >ここで は? となった幼稚な俺にはダイナゼノンの分かりやすさのがありがたかった… 南さんもそこそこ分かりにくいのに…

34 22/07/20(水)22:43:15 No.951266969

>最終話はよもくんが夢芽ちゃんちょっと背が高くなってるのがンギュッってなる 傷見せ合うシーンいいよね…

35 22/07/20(水)22:43:47 No.951267197

裕太と六花さんの関係は本編だけじゃイマイチわからない人多いと思う

36 22/07/20(水)22:44:52 No.951267652

そうだな裕太!

37 22/07/20(水)22:45:10 No.951267796

グリッドマンは終盤いやそんなにアカネくんに思い入れないし…ってなんかノリに付いて行けなかったとこあるから ダイナゼノンのひたすらガウマ隊の成長中心な構成はありがたかった

38 22/07/20(水)22:45:12 No.951267819

夢芽ちゃんはわかりにくいけどどうしてわかりにくくなったのかや面倒くさいなりによもくんとの距離が近づいて行くのをきっちり描写したじゃん

39 22/07/20(水)22:46:17 No.951268306

南さん係というこれ以上ない表現で笑ってしまう

40 22/07/20(水)22:46:59 No.951268658

ゆめちゃんのめんどくさいキャラ性のことでなく グリッドマンの今までの中身主人公ではないです 視聴者の知らぬ始まる前に告白してましたーで終わりはポカンとしてしまったのだ…

41 22/07/20(水)22:48:59 No.951269614

>南さん係というこれ以上ない表現で笑ってしまう 姉の諸々とか吹っ切れたのにそれはそれとしてサボるの好き

42 22/07/20(水)22:49:53 No.951270039

>>南さん係というこれ以上ない表現で笑ってしまう >姉の諸々とか吹っ切れたのにそれはそれとしてサボるの好き そういえばメンバー全員の悩みって結局みんなふわっとした感じで解決されたな…

43 22/07/20(水)22:50:24 No.951270250

>>南さん係というこれ以上ない表現で笑ってしまう >姉の諸々とか吹っ切れたのにそれはそれとしてサボるの好き 蓬に探しに来てもらうためにサボってると思う

44 22/07/20(水)22:50:34 No.951270318

はやく続きというか合体劇場版を…

45 22/07/20(水)22:50:59 No.951270511

>>>南さん係というこれ以上ない表現で笑ってしまう >>姉の諸々とか吹っ切れたのにそれはそれとしてサボるの好き >そういえばメンバー全員の悩みって結局みんなふわっとした感じで解決されたな… いやいやいやあれで悩みがふわっと解決されたはないよ

46 22/07/20(水)22:51:06 No.951270561

無職先輩はさぁ…

47 22/07/20(水)22:51:15 No.951270627

>>>南さん係というこれ以上ない表現で笑ってしまう >>姉の諸々とか吹っ切れたのにそれはそれとしてサボるの好き >そういえばメンバー全員の悩みって結局みんなふわっとした感じで解決されたな… 実際メンバーの悩み自体割とふわっとした感じだし… 蓬くんとか母親の新しい恋人の人に対して微妙に打ち解けられないってだいぶ緩いやつだし

48 22/07/20(水)22:52:02 No.951270962

ちせちゃんが完璧に不登校直りましたとか ゆめさんが他の子ともとても仲良くして打ち解けましたとか 安易にやりすぎない終わり好き

49 22/07/20(水)22:52:08 No.951271016

むしろ青春のふわっとした悩みがなんか前向きになって解消されてくの好き 南さんは重かったけど

50 22/07/20(水)22:52:15 No.951271064

思春期の悩みってそういうもんだし… みんなそれぞれ折り合い付けてやってこうって感じだしアレ以上の解決もあんまりないと思う

51 22/07/20(水)22:52:30 No.951271177

制服似合ってないよは凄く現代的なグリッドマンしてたと思う 当時の価値観だと出なかった台詞だよね

52 22/07/20(水)22:53:33 No.951271614

暦さんのワンルームに遊びに来てるんだとばかり思ってたら実家の部屋だったのにはびっくりした

53 22/07/20(水)22:54:01 No.951271804

>安易にやりすぎない終わり好き 次に踏み出した切っ掛けでいいんだよ…って塩梅だよね

54 22/07/20(水)22:54:06 No.951271845

>暦さんのワンルームに遊びに来てるんだとばかり思ってたら実家の部屋だったのにはびっくりした 先輩が母親呼んだ時びっくりした

55 22/07/20(水)22:54:14 No.951271897

六花さんがブラックホール並に重いのはキャラソンだった気がする 単純にグリッドマン裕太は根本的に違うんだろうね

56 22/07/20(水)22:54:45 No.951272144

裕六の恋愛模様を細かく描写するのは野望だろ…ってボカしてたら思ったよりも伝わってなかったから今度は分かりやすくしました!だからね蓬夢

57 22/07/20(水)22:55:07 No.951272334

暦先輩は初恋相手といいムジーナといい変な女と絡みすぎだと思う

58 22/07/20(水)22:55:59 No.951272686

ゴルドバーンとかまだ居るしノリで死んだように見える

59 22/07/20(水)22:57:15 No.951273189

>暦先輩は初恋相手といいムジーナといい変な女と絡みすぎだと思う どれも上手く行かないのも先輩らしくていい

60 22/07/20(水)22:58:09 No.951273559

六花さんはある程度情報揃った状態で1話見直すとあー…ってなる

61 22/07/20(水)22:58:15 No.951273609

先輩は嫌いな相手助けるところとか最終回で偶然機体が目の前に転がってるところとか割と好きなシーン多い

62 22/07/20(水)22:58:17 No.951273620

姉の元カレが今でも引き摺ってるの可哀想すぎる

63 22/07/20(水)22:59:24 No.951274064

>六花さんがブラックホール並に重いのはキャラソンだった気がする >単純にグリッドマン裕太は根本的に違うんだろうね トレードマークが青な理由が分かって一気に重力出たよね…

64 22/07/20(水)22:59:35 No.951274151

お姉ちゃんの映ってた動画の無邪気な悪意にどんよりしてるとこに 画像の人のいい人さが沁みる

65 22/07/20(水)23:00:15 No.951274443

画像の人は本当に最後まで単なるいい人すぎた

66 22/07/20(水)23:00:43 No.951274660

夢芽ちゃんのキャラソンも重いよね… 夢現.GREEN DAYSでGREEN DAYは大麻の暗喩なんだが大麻は蓬で代用されることもある つまり意訳すると夢でも現実でも蓬君中毒というわけだ

67 22/07/20(水)23:02:12 No.951275270

ガウマさんは小説でもちせに相談されて 怪獣使い目指すのは個人的には凄い嫌だけど応援するって技術レクチャーしてくれるぐらい親切

68 22/07/20(水)23:06:15 No.951276934

よもくんも彼女できたけどそれはそれとして高校卒業したら就職して一人暮らしするだろうしな いいトシして知らないおっさんと幸せ家族計画夢見てるかーちゃんとは暮らせないだろうし

69 22/07/20(水)23:06:39 No.951277088

南さんはパパ活なんかするかぁ~~~~ってなるけどガウマさんはやりそうな感じがある

70 22/07/20(水)23:07:20 No.951277351

新世紀中学生ってなんなんだよ!?って感じではあるがそれはそれとしてグリッドマン同盟とガウマ隊のご対面見せて♥

71 22/07/20(水)23:08:25 No.951277750

完全解決とは言わないけど本人なりに満足の行く次の一歩踏めてるのがガウマ隊

72 22/07/20(水)23:08:58 No.951277941

>画像の人は本当に最後まで単なるいい人すぎた 本人覚えてないけどミイラとして復活した時にちょろっと浄化されたようなもんだからな…

73 22/07/20(水)23:09:36 No.951278183

>はやく続きというか合体劇場版を… ガウマ先輩と合体!?

74 22/07/20(水)23:09:52 No.951278279

グリッドマンの方が実写を衝撃的な使い方されたから印象に残ってるけど本編そのまま引用してくるこっちも結構すごい

75 22/07/20(水)23:11:25 No.951278844

みんな消えていって幸せな夢を見る回の雰囲気好きすぎるんだ 作画とか演出とかなんかいつもと違う…でも好き…!

76 <a href="mailto:音響監督">22/07/20(水)23:13:13</a> [音響監督] No.951279495

>本編そのまま引用してくるこっちも結構すごい 昔の実写マスターから音サンプリングするなんて中々出来ない体験で楽しかったなー!

77 22/07/20(水)23:13:13 No.951279502

>完全解決とは言わないけど本人なりに満足の行く次の一歩踏めてるのがガウマ隊 グリッドマンの方は現実に戻ったアカネちゃんがとんでもハチャメチャ問題児ガール過ぎる…

78 22/07/20(水)23:13:40 No.951279678

超全集も特撮オマージュ部分の元ネタ解説ぐらいで 設定知るにはあんまり役に立たない……

79 22/07/20(水)23:15:22 No.951280312

>トレードマークが青な理由が分かって一気に重力出たよね… どういう理由?

80 22/07/20(水)23:15:31 No.951280362

現代から2万年後の技術水準で作られた感情を糧に怪獣作って兵器にするのがバロック そのバロックにアカネくん1人の情動注ぎ込んでアレクシスがちょチョイのちょいとすることで爆誕するのがアカネくんの怪獣 不特定多数の情動吸ってその中でも良い感じに成長した幼体を更にでっかくして操作するのがダイナゼノンの怪獣 アカネくん同様バロックに1人の情動注ぎ込んだけどアカネくんのクソみたいな情動じゃなくてちせちゃん個人の情動で育った良い子がゴルドバーンになります

81 22/07/20(水)23:15:35 No.951280386

国は滅びたし姫様は後追い自殺したし身体はそのうち毒が回って死ぬし目覚めた時点で特に救いがねぇ…

82 22/07/20(水)23:15:43 No.951280439

>設定知るにはあんまり役に立たない…… 設定知るのにも役立つだろ! 超全集で出た新設定含めてもダイナゼノン全般の設定理解できないだけで

83 22/07/20(水)23:16:32 No.951280745

>どういう理由? ヒント:裕太の眼の色 そしてキャラソンのガラス玉を聞こうね! https://youtube.com/watch?v=efPGRA2o4k0

84 22/07/20(水)23:17:14 No.951281016

>超全集も特撮オマージュ部分の元ネタ解説ぐらいで >設定知るにはあんまり役に立たない…… DYNAZENONだとバロックの設定メモぐらいかなあ

85 22/07/20(水)23:17:36 No.951281174

洗濯するエンディングいいよね…

86 22/07/20(水)23:18:55 No.951281635

映画でナイト同盟に見覚えあるピンク頭の男とか金髪ショタが追加メンバーになってるとかないかなー!

87 22/07/20(水)23:20:48 No.951282366

>国は滅びたし姫様は後追い自殺したし身体はそのうち毒が回って死ぬし目覚めた時点で特に救いがねぇ… なんだかんだでいい仲間には出会えたし…

88 22/07/20(水)23:22:28 No.951282988

>グリッドマンの方は現実に戻ったアカネちゃんがとんでもハチャメチャ問題児ガール過ぎる… あの世界のアカネくんは神様って立場で電子生命体を人と思ってなかったからこその所業では?

89 22/07/20(水)23:22:44 No.951283099

ダイナゼノンで五十嵐海の名前を覚えた

90 22/07/20(水)23:25:35 No.951284224

ガウマさんとお揃い傷俺も欲しい

↑Top