22/07/20(水)19:31:54 並べる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/20(水)19:31:54 No.951185434
並べると全然違うな…
1 22/07/20(水)19:33:21 No.951185965
デッカーを他のウルトラマンのどれかと似てるとか思った事ない
2 22/07/20(水)19:33:26 No.951186005
←厳つい男前 イケメン→
3 22/07/20(水)19:33:43 No.951186117
思ったより顔は似てないんだな
4 22/07/20(水)19:34:23 No.951186365
顔が相当に別人
5 22/07/20(水)19:34:46 No.951186498
デッカーの方が口元結構不機嫌気味だよね
6 22/07/20(水)19:35:14 No.951186666
デッカーの方がトサカが角ばっててダイナってよりジャスティスみたいな頭の形になってる
7 22/07/20(水)19:35:37 No.951186795
ティガとトリガーは並べられたら分からんけどデッカーとダイナは別物すぎる
8 22/07/20(水)19:35:46 No.951186858
デッカーの方がディテール複雑なんだけど柔らかい雰囲気ある
9 22/07/20(水)19:36:23 No.951187083
>ティガとトリガーは並べられたら分からんけどデッカーとダイナは別物すぎる あそこは逆に配色逆転してるから並べると思ったより似てなかったりする
10 22/07/20(水)19:36:24 No.951187088
細長い吊り目だとやっぱ顔が引き締まるな
11 22/07/20(水)19:37:04 No.951187357
デッカーの頭は目の錯覚で穴が開いてるように見える…
12 22/07/20(水)19:37:17 No.951187436
ティガとトリガーは光線名同じだったのに デッカーはダイナから微妙に変えてるのが気になる 何があるんだ…
13 22/07/20(水)19:38:40 No.951187893
>ティガとトリガーは光線名同じだったのに >デッカーはダイナから微妙に変えてるのが気になる >何があるんだ… そもそもトリガーとティガの関係性が明かされてないからなんで光線名とかカタログスペック同じなの…ってなる、
14 22/07/20(水)19:38:45 No.951187927
胸の銀河部分の形が適当っぽく見えるのが未だに気になる
15 22/07/20(水)19:39:10 No.951188090
>ティガとトリガーは光線名同じだったのに >デッカーはダイナから微妙に変えてるのが気になる >何があるんだ… セルジェント…セル…細胞壁…
16 22/07/20(水)19:39:34 No.951188249
なんとな~くテラノイド/ゼルガノイドに近い気がするデッカー
17 22/07/20(水)19:39:42 No.951188296
やっぱりニセダイナって感じがある 顔つきが厳つくなってるし
18 22/07/20(水)19:39:42 No.951188297
でもあの紫色の部位なんだろうな カラータイマーがズレてるのも含めて異質感ある
19 22/07/20(水)19:39:43 No.951188301
ちょっと子供に見える
20 22/07/20(水)19:39:49 No.951188348
トリガーは会長の遠回りな縁はなくもないけどデッカー今のところダイナと無縁だし スフィアがダイナのスフィアなら話も変わるが
21 22/07/20(水)19:39:59 No.951188419
細長い吊り目と若干口角下がり気味で割と悪そう
22 22/07/20(水)19:40:10 No.951188492
なんかティガとトリガーは公式で並んでる写真よく上がってたけどダイナとデッカーは無いね
23 22/07/20(水)19:40:58 No.951188804
トリガーはトゥルースになると色反転していい感じになるよね
24 22/07/20(水)19:41:03 No.951188838
>なんとな~くテラノイド/ゼルガノイドに近い気がするデッカー 光線の色が悉く紫だしな…
25 22/07/20(水)19:41:43 No.951189124
>トリガーはトゥルースになると色反転していい感じになるよね いい感じつーか黒がある以外殆どティガ
26 22/07/20(水)19:42:21 No.951189335
額と胸部の宇宙柄は何か内側の筋組織の露出っぽくも見える
27 22/07/20(水)19:42:36 No.951189430
頭えぐれてるの変わってるね
28 22/07/20(水)19:42:49 No.951189518
>額と胸部の宇宙柄は何か内側の筋組織の露出っぽくも見える 穴空いてるみたいな感じあるよね
29 22/07/20(水)19:42:51 No.951189532
デッカーほんとナイスデザインだと思う特にストロング
30 22/07/20(水)19:42:59 No.951189585
怪獣を呼び出せるってのも何なんだろうな デフォで変身アイテムにそういう機能があるのってなんか不思議
31 22/07/20(水)19:43:11 No.951189675
>デッカーほんとナイスデザインだと思う特にストロング 襟がついてるの好き
32 22/07/20(水)19:43:33 No.951189818
カラーリングは似てるけど装飾部分の主張が凄い
33 22/07/20(水)19:43:35 No.951189825
>なんかティガとトリガーは公式で並んでる写真よく上がってたけどダイナとデッカーは無いね 宇宙船とか雑誌には乗ってたけどネットで見かけることは無いな
34 <a href="mailto:ヒカリ">22/07/20(水)19:43:57</a> [ヒカリ] No.951189973
>デフォで変身アイテムにそういう機能があるのってなんか不思議 そうだね
35 22/07/20(水)19:44:09 No.951190043
まずニュージェネレーションティガだとかいう副題がないからなデッカーは
36 22/07/20(水)19:44:44 No.951190273
>そうだね あなたのは魔改造受けたわけですから…
37 22/07/20(水)19:44:57 No.951190376
頭のは綺麗にそこだけ宇宙空間が開いてる感あるけど 胸のパッチ当てたようにしか見えないのも空が割れて異次元開いてるのと同じ感じのランダムな裂け方してるイメージなのかパッチ当てただけなのかわからない
38 22/07/20(水)19:44:58 No.951190380
1年間沈黙してるスフィアも何が狙いなのか
39 22/07/20(水)19:45:25 No.951190565
>1年間沈黙してるスフィアも何が狙いなのか 火星でウルトラマントリガー2やってた説が濃厚
40 22/07/20(水)19:45:26 No.951190571
胸はちょっとかさぶたに見える
41 22/07/20(水)19:45:31 No.951190606
>1年間沈黙してるスフィアも何が狙いなのか 火星の奴らの対応で手一杯ってわけでもなさそうだしな…
42 22/07/20(水)19:45:52 No.951190752
ダイナはあんまり好きじゃないけどデッカーはいいと思う
43 22/07/20(水)19:46:11 No.951190875
覗き穴上か
44 22/07/20(水)19:46:40 No.951191068
っていうかダイナこんなんだったっけ ゲシュタルト崩壊起きてきた
45 22/07/20(水)19:46:50 No.951191134
銀河模様は中身が見えてるイメージなのか?
46 22/07/20(水)19:47:14 No.951191313
左右で統一感なくて良いって意味で新しい風吹かしてる
47 22/07/20(水)19:47:14 No.951191314
どんぐり頭がシュッとしただけで大分イケメンになったと思う
48 22/07/20(水)19:47:53 No.951191586
TPCは軍拡進めてTPUは軍縮進めていたという対比も面白い
49 22/07/20(水)19:48:03 No.951191656
逆にダイナが思い出より丸い気がする
50 22/07/20(水)19:48:40 No.951191907
光線撃った時の後ろ姿は結構似てた
51 22/07/20(水)19:48:45 No.951191950
>TPCは軍拡進めてTPUは軍縮進めていたという対比も面白い 対比で言えば火星生まれのダイナとトリガー地球生まれのデッカーとティガってのも好き
52 22/07/20(水)19:48:46 No.951191955
>TPCは軍拡進めてTPUは軍縮進めていたという対比も面白い 怪獣も侵略者もいないのに拡大してもな 何もなきゃ軍隊は金食い虫とはよく言う
53 22/07/20(水)19:49:09 No.951192114
>TPCは軍拡進めてTPUは軍縮進めていたという対比も面白い 怪獣でなくなるか普通に出てくるかの差だな…
54 22/07/20(水)19:49:46 No.951192349
元から闇の巨人復活のカウンターとして作られた組織だから軍縮もやむなし
55 22/07/20(水)19:50:15 No.951192557
ファルコンとナースデッセイの出撃体制整えてただけ偉い
56 22/07/20(水)19:50:18 No.951192574
目が少しキツめで配色が歪んだアシメなのもTDGあたりのニセウルトラマン感がある
57 22/07/20(水)19:51:13 No.951192927
>ファルコンとナースデッセイの出撃体制整えてただけ偉い ファルコンちゃんのコックピット乗り心地悪そうだと思ったら公式設定で後付けだから乗り心地最悪ってなっててダメだった
58 22/07/20(水)19:51:34 No.951193047
ハイパーキー技術はどこに消えたんだろうな エピソードZ時点ではそっち方面の技術ツリー伸ばしてたっぽいのに
59 22/07/20(水)19:52:16 No.951193332
>>ファルコンとナースデッセイの出撃体制整えてただけ偉い >ファルコンちゃんのコックピット乗り心地悪そうだと思ったら公式設定で後付けだから乗り心地最悪ってなっててダメだった ほとんどケンゴが乗ったメンテナンスハッチと似たようなもんだろうからな…
60 22/07/20(水)19:52:46 No.951193565
でも母ちゃんがデッカー見たら何これダイナ?って言ってたからそれくらいには似てると思う
61 22/07/20(水)19:52:49 No.951193585
>ハイパーキー技術はどこに消えたんだろうな >エピソードZ時点ではそっち方面の技術ツリー伸ばしてたっぽいのに あの一件で超古代の技術使うのやめよう…ってなった可能性
62 22/07/20(水)19:52:52 No.951193612
人が乗るつもりないんだからそんなもんよ 挙動も明らかに人が乗る想定じゃないし
63 22/07/20(水)19:53:02 No.951193679
どう考えても人間が乗る機動力じゃねえよ 特にハイパーモード
64 22/07/20(水)19:53:11 No.951193739
怪獣出してくるとか敵だろ…
65 22/07/20(水)19:53:24 No.951193816
>でも母ちゃんがデッカー見たら何これダイナ?って言ってたからそれくらいには似てると思う じっくり見ないでパッと見知らない人が見たらシルエットと色でそう思う
66 22/07/20(水)19:53:34 No.951193882
ムラホシ隊長すごくね?
67 22/07/20(水)19:54:01 No.951194029
トリガー初期構想でイグニスが変身するウルトラマンだった説はいろいろ納得できる
68 22/07/20(水)19:54:19 No.951194134
正直人乗せるなら新型作りたいだろうけどそれこそ予算の無駄という感じになるんだろうなメタ的にも作中的にも
69 22/07/20(水)19:55:14 No.951194506
>正直人乗せるなら新型作りたいだろうけどそれこそ予算の無駄という感じになるんだろうなメタ的にも作中的にも 新型には独立起動してるAI乗せます!という人道仕様
70 22/07/20(水)19:55:31 No.951194605
>正直人乗せるなら新型作りたいだろうけどそれこそ予算の無駄という感じになるんだろうなメタ的にも作中的にも 2号機のカッツホークにAI積んでる辺りもうあの世界の有人機って過去の遺産になってそうよね
71 22/07/20(水)19:55:33 No.951194620
>トリガー初期構想でイグニスが変身するウルトラマンだった説はいろいろ納得できる そうなるとアキトはニュージェネガイアか?
72 22/07/20(水)19:55:35 No.951194637
>あの一件で超古代の技術使うのやめよう…ってなった可能性 ハイパーキー自体に超古代技術って使われてるんだっけ? アキトの発明のキーに超古代パワーをチャージしてトリガー用にしてたイメージだったんだが
73 22/07/20(水)19:56:07 No.951194830
パッと見て宇宙部分とカラータイマーが全然違っててあんまりダイナと似てねえって思ってたけどトサカもこんなに違うんだ…
74 22/07/20(水)19:56:27 No.951194963
玩具はハイパーキー続投で良かったんじゃないかと思ってる
75 22/07/20(水)19:56:29 No.951194977
>正直人乗せるなら新型作りたいだろうけどそれこそ予算の無駄という感じになるんだろうなメタ的にも作中的にも ホークの方を人乗せる用にしてファルコンはHANE2担当じゃダメだったのかな…
76 22/07/20(水)19:56:53 No.951195113
>玩具はハイパーキー続投で良かったんじゃないかと思ってる 実はデッカーの剣に刺さる
77 22/07/20(水)19:57:01 No.951195156
>思ったより顔は似てないんだな ダイナが曲線的なのに対してデッカーはそこを直線に置き換えてるんだな
78 22/07/20(水)19:57:28 No.951195320
>>トリガー初期構想でイグニスが変身するウルトラマンだった説はいろいろ納得できる >そうなるとアキトはニュージェネガイアか? だと思うよ 科学者やってる奴が変身する地球産ウルトラマンってまあまあモロだし
79 22/07/20(水)19:58:42 No.951195795
トリガー自体はティガの平行同位体でいいんだっけ?
80 22/07/20(水)19:58:44 No.951195805
そういやトリガー本編から10歳は歳を取った設定なのだみんな イグニスとケンゴ以外は老けてないと駄目だよな…
81 22/07/20(水)19:59:06 No.951195935
ニュージェネコスモスやんのかな?
82 22/07/20(水)19:59:27 No.951196056
デッカーは全体的にキャラが立ってて好き デッカー本人は平成特有の謎めいた感じがいい…
83 22/07/20(水)19:59:49 No.951196205
>そういやトリガー本編から10歳は歳を取った設定なのだみんな >イグニスとケンゴ以外は老けてないと駄目だよな… 商店街の福引で宇宙に行ける時代だしアンチエイジング技術も進歩してるってことでどうか…
84 22/07/20(水)20:00:11 No.951196358
>デッカーは全体的にキャラが立ってて好き >デッカー本人は平成特有の謎めいた感じがいい… 視聴者に聞こえない声いいですよね
85 22/07/20(水)20:00:16 No.951196405
しかし上半身のカラーリングが歪というか変な配色してるなデッカー
86 22/07/20(水)20:00:33 No.951196509
デッカーの声が視聴者に聞こえないスタイルなのも何かありそうだな てか仕込んでる伏線結構ありそう
87 22/07/20(水)20:00:46 No.951196582
>デッカーは全体的にキャラが立ってて好き >デッカー本人は平成特有の謎めいた感じがいい… いまのところ3人組のバランスいい感じよね
88 22/07/20(水)20:01:15 No.951196764
>>デッカーは全体的にキャラが立ってて好き >>デッカー本人は平成特有の謎めいた感じがいい… >視聴者に聞こえない声いいですよね なんかめっちゃちゃんと指示出してる!
89 22/07/20(水)20:01:22 No.951196808
>しかし上半身のカラーリングが歪というか変な配色してるなデッカー やはりスフィア産うろ覚えダイナ…
90 22/07/20(水)20:01:49 No.951196983
何故か広告画像と展示で顔の造形が違うフィギュアーツ!
91 22/07/20(水)20:02:01 No.951197054
ぱっと見の華やかさは確かに控えめだけどこの地に足ついた安定感が心地良い
92 22/07/20(水)20:02:13 No.951197125
>いまのところ3人組のバランスいい感じよね 山でのライバルの言い分の方が正しいと思ったからヒロインが上手いこと折衷してくれて良かった
93 22/07/20(水)20:02:17 No.951197154
前作のウルトラマンの光線色紫でなんでかぶせるように紫にしたの?とか色々と考えちゃうよね
94 22/07/20(水)20:02:20 No.951197169
デッカーは多分喋ってるんだろうけど日本語どころか地球語使えないと思う
95 22/07/20(水)20:02:40 No.951197286
>ぱっと見の華やかさは確かに控えめだけどこの地に足ついた安定感が心地良い 地につける足回りが同一だしな…
96 22/07/20(水)20:03:02 No.951197413
地球の言葉はウルトラ難しいでありますからなぁ
97 22/07/20(水)20:03:07 No.951197446
>玩具はハイパーキー続投で良かったんじゃないかと思ってる 実際スパークレンス続投案もあったらしく
98 22/07/20(水)20:03:33 No.951197588
>デッカーは多分喋ってるんだろうけど日本語どころか地球語使えないと思う 新人は勉強不足でいけませんですな!
99 22/07/20(水)20:03:40 No.951197642
>>デッカーは全体的にキャラが立ってて好き >>デッカー本人は平成特有の謎めいた感じがいい… >いまのところ3人組のバランスいい感じよね 2話で戦闘後のカナタの所にイチカよりも早く行くリュウモンいいよね… 考え方こそ違えど人を思う気持ちは同じなのも好き…
100 22/07/20(水)20:04:05 No.951197799
赤青の配置がペプシ感ある
101 22/07/20(水)20:04:16 No.951197879
>実際スパークレンス続投案もあったらしく モチーフ自体はリーフラッシャーでいいだろ!?
102 22/07/20(水)20:04:41 No.951198028
ダイナさん自身は別にミステリアス感あんまなかったけどな… つい最近までなんでか出自不明だっただけで
103 22/07/20(水)20:05:13 No.951198242
>ダイナさん自身は別にミステリアス感あんまなかったけどな… >つい最近までなんでか出自不明だっただけで ミステリアスつうか無だよね悪い意味ではなく
104 22/07/20(水)20:05:26 No.951198335
カプセル怪獣の中でもミクラスが好きなデッカーさん
105 22/07/20(水)20:05:54 No.951198514
カプセル怪獣の扱いどうすんのかな…ってのが一番気になる
106 22/07/20(水)20:07:17 No.951199056
ダイナは普通に光になったんだろ?としか思ってなかったティガがラストああだし
107 22/07/20(水)20:09:08 No.951199760
体型といい下半身のシンプルさといい懐かしさを感じるよねデッカー
108 22/07/20(水)20:10:09 No.951200207
小説で設定出るまでは出自が謎ってことで色々言われてた覚えがあるダイナ
109 22/07/20(水)20:11:16 No.951200653
ダイナって結局アスカの父親でいいのか?
110 22/07/20(水)20:11:21 No.951200685
左肩プロテクターはナイスだと思う崩しすぎず固定された形式に縛られすぎないのは開拓していくべき
111 22/07/20(水)20:12:07 No.951201007
>ダイナって結局アスカの父親でいいのか? 脚本家の設定だけど父親で確定公式的には不明のままって扱いだった気がする
112 22/07/20(水)20:12:17 No.951201071
似てるかどうかというかアシメな胸周り以外はライダーの一号とNEXT一号くらいの再解釈っぽさはある …というかトリガーとティガが要素は合わせてるが似せる気がないくらいに感じてたからそっちに比べると面影ある
113 22/07/20(水)20:12:34 No.951201186
>ダイナさん自身は別にミステリアス感あんまなかったけどな… >つい最近までなんでか出自不明だっただけで むしろアスカ=ダイナなせいで客演とかではアホの子イメージのほうが強かったな
114 22/07/20(水)20:13:02 No.951201380
声は聞こえないけどカナタの事すごく気に入ってる気配がする
115 <a href="mailto:Dr.エッグ">22/07/20(水)20:13:06</a> [Dr.エッグ] No.951201406
>左肩プロテクターはナイスだと思う崩しすぎず固定された形式に縛られすぎないのは開拓していくべき ナッ!?
116 22/07/20(水)20:13:29 No.951201578
小説版だとダイナはアスカの父親 ティガからダイナの間まで平和だったのは親父が戦っていたから とのこと
117 22/07/20(水)20:13:59 No.951201790
>声は聞こえないけどカナタの事すごく気に入ってる気配がする だってあの煎餅屋銃を手にスフィアに突っ込むガッツあるし…
118 22/07/20(水)20:14:09 No.951201859
デッカーはスマッシュとダイナミックでどうデザイン変わるかかなぁ 何かデュアルソード以外に盾も使い出すっぽいし
119 22/07/20(水)20:14:16 No.951201910
>声は聞こえないけどカナタの事すごく気に入ってる気配がする 気に入ってるけどギリギリな状況にならないと来ないし会話すらしようとしない
120 22/07/20(水)20:14:23 No.951201965
おっぱいが凄い
121 22/07/20(水)20:15:04 No.951202228
一応アスカの父親ってことは明らかになったけど なんで父親がティガ似のウルトラマンになったのかってのは未だに謎のままだからな…
122 22/07/20(水)20:15:11 No.951202268
必要ないのに話しかけられても困る…ってことかもしれん実際怪獣出てないんだし
123 22/07/20(水)20:17:54 No.951203366
ウルトラマンが人間の子供嫁さんとこしらえたのか親父がウルトラマンになったのかすらわかんねえもんな…
124 22/07/20(水)20:18:29 No.951203608
>必要ないのに話しかけられても困る…ってことかもしれん実際怪獣出てないんだし ゼットさんなら話しかけたら応答してくれそうだけどデッカーさんはミステリアスだな…
125 22/07/20(水)20:19:37 No.951204066
>トリガー自体はティガの平行同位体でいいんだっけ? 並行同位体というのは歴史の中で分岐した存在のことなのでトリガーが昔ティガ本人とかでないと成り立たないよ
126 22/07/20(水)20:20:06 No.951204232
デッカーが終わったらするであろうクロニクルGで急にCV付いたら笑う
127 22/07/20(水)20:20:14 No.951204281
>一応アスカの父親ってことは明らかになったけど >なんで父親がティガ似のウルトラマンになったのかってのは未だに謎のままだからな… ていうかあれでハッキリした扱いならアスカが光になった説とあんま変わらんような…
128 22/07/20(水)20:21:00 No.951204607
>トリガー自体はティガの平行同位体でいいんだっけ? いや単にティガと同じ様な感じの古代文明があった世界ってだけ
129 22/07/20(水)20:21:11 No.951204681
待てよデッカー1話目で少し喋ったろ!
130 22/07/20(水)20:21:39 No.951204868
これで視聴者に聞こえないだけで口調がZさんみたいだったら笑う
131 22/07/20(水)20:22:10 No.951205093
>これで視聴者に聞こえないだけで口調がZさんみたいだったら笑う ミクラスを使っちゃいなさい!
132 22/07/20(水)20:22:11 No.951205102
>待てよデッカー1話目で少し喋ったろ! デッカァ…
133 22/07/20(水)20:22:26 No.951205205
デッカー面白いけど今の所一番印象に残ってるのがOPのMVだ…
134 22/07/20(水)20:22:59 No.951205431
>これで視聴者に聞こえないだけで口調がZさんみたいだったら笑う 今ですカナタ!ミクラスを使うでございます!!
135 22/07/20(水)20:23:13 No.951205503
>デッカァ… まるで鳴き声みたいだ…
136 22/07/20(水)20:23:38 No.951205659
ナイスチューミーチュー
137 22/07/20(水)20:23:40 No.951205677
>デッカー面白いけど今の所一番印象に残ってるのがOPのMVだ… 2話でアレを越えようと思うとベリアロクくらいのインパクトが無いと…
138 22/07/20(水)20:24:55 No.951206165
ゼット好きってすぐゼットの話題で塗り替えてくるよね
139 22/07/20(水)20:26:04 No.951206664
腰から下は割としっかりダイナなのに上半身と面構えはだいぶ違うな…
140 22/07/20(水)20:26:52 No.951206994
>腰から下は割としっかりダイナなのに上半身と面構えはだいぶ違うな… だから下から見上げるとシルエットも相まって凄いダイナに見えるんだよな
141 22/07/20(水)20:27:31 No.951207273
>必要ないのに話しかけられても困る…ってことかもしれん実際怪獣出てないんだし コミュ障かよ
142 22/07/20(水)20:28:57 No.951207928
>>デッカー面白いけど今の所一番印象に残ってるのがOPのMVだ… >2話でアレを越えようと思うとベリアロクくらいのインパクトが無いと… この頃ならトリガーも…と言いたかったがあっちは伏線やら情報量畳みかけてきてインパクトはあった気がするな 地続きなのもあって手堅く観れるのはいいことなんだけども
143 22/07/20(水)20:32:30 No.951209472
トリガーは正直派手さで誤魔化しきれてないくらい最序盤ガッタガタだったからこの塩梅でいいよ
144 22/07/20(水)20:33:48 No.951210012
個人的にはイチカの台詞から自然な流れで決め台詞に繋がるのすげぇ丁寧だ…ってなった
145 22/07/20(水)20:34:59 No.951210497
ダイナ=アスカの父説は最終回の演出見てもかなりそれっぽい デッカーくんの正体はマジでわからん
146 22/07/20(水)20:37:15 No.951211460
別にインパクト勝負しなきゃいけないわけでもないし 持ち味っすよ
147 22/07/20(水)20:37:34 No.951211602
>ゼット好きってすぐゼットの話題で塗り替えてくるよね まあ鬱陶しいなとは感じる
148 22/07/20(水)20:37:48 No.951211703
>デッカーくんの正体はマジでわからん スフィアの中で出会うのがもうわかんないすぎる 誰なの!?
149 22/07/20(水)20:39:26 No.951212432
なんだかんだカラータイマーは真ん中にあった方がいいかなって思った あと紫の宇宙の部分ダサい
150 22/07/20(水)20:42:13 No.951213656
ハイパーキーはまだ出てないウルトラマンの分も早く出して