22/07/20(水)17:42:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/20(水)17:42:24 No.951148583
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/20(水)17:44:09 No.951149153
最後のはちょっと違わないか?
2 22/07/20(水)17:44:14 No.951149177
話題になるほど大したストレスとは思えねぇな…
3 22/07/20(水)17:46:29 No.951149898
>話題になるほど大したストレスとは思えねぇな… 移動の度ロードは実際やるとかなりストレスだよ RPGみたいなお使いイベあるゲームだと特に
4 22/07/20(水)17:46:51 No.951150006
なんだろう実際やってて痒いところに手が届かないって アイテムの自動並べ替えが無いとか
5 22/07/20(水)17:46:56 No.951150022
ボスリトライマラソンってこれダクソ…
6 22/07/20(水)17:47:29 No.951150198
あくまでかゆいところに手が届かないでなんじゃない? 本当にバグまみれだとゲームすすめられないし
7 22/07/20(水)17:48:23 No.951150470
PS2時代の名作とされるゲーム今やるとUIとかシステムで結構なんじゃこりゃってなるよ
8 22/07/20(水)17:48:55 No.951150640
PSかPS2時代辺りのゲームだと割とこんな感じだったような
9 22/07/20(水)17:48:57 No.951150646
駄目じゃない所はよくできてるんだろうな そのせいで快適にプレイしてると急にかゆくなる
10 22/07/20(水)17:49:06 No.951150691
ロード時間長いのは100点評価のゲームが50点になるぐらい駄目だと思う
11 22/07/20(水)17:49:50 No.951150932
ストレスさとかストレスなとか変な言い回しがストレス
12 22/07/20(水)17:50:32 No.951151147
最後のはRTA勢に重宝されるやつ
13 22/07/20(水)17:50:51 No.951151251
ディスク抜くとどこへでも行けそう
14 22/07/20(水)17:53:24 No.951152028
fu1269732.jpg
15 22/07/20(水)17:54:12 No.951152259
今時の若い子はロード時間に耐える根性がないんだな 昔のゲーマーなら耐えて楽しんでた
16 22/07/20(水)17:54:13 No.951152270
スキルツリー画面が縦横に長いのにスクロール遅い検索機能がクソ最下段から最上段にロールできないとか
17 22/07/20(水)17:54:38 No.951152391
バグネタの捻りが足りない
18 22/07/20(水)17:54:50 No.951152446
メニュー操作のレスポンスが悪かったりページ送りしにくかったりするんだろうな…
19 22/07/20(水)17:55:01 No.951152499
>今時の若い子はロード時間に耐える根性がないんだな >昔のゲーマーなら耐えて楽しんでた 昔のゲーマー(ロード…時間…?)
20 22/07/20(水)17:55:06 No.951152527
昔はロード時間に説明書とか攻略本見てたから気にならなかった 今はロード時間はここ見てるから気にならない
21 22/07/20(水)17:55:49 No.951152777
>今時の若い子はロード時間に耐える根性がないんだな >昔のゲーマーなら耐えて楽しんでた 今見返してみると本気で長すぎでビビったよフロントミッション2nd…よく気にしなかったな…
22 22/07/20(水)17:55:56 No.951152806
ストレスかけたいならエリア移動じゃなくて戦闘の度に長いロードしろ
23 22/07/20(水)17:56:04 No.951152860
>fu1269732.jpg スターオーシャンかよ
24 22/07/20(水)17:56:05 No.951152868
流石にそれでクソゲー認定はしないけどP5Sはかゆいところでシステムが不便で P5とP5R何周もやるくらいハマってたのにP5Sは全然だったな 開発会社が違うから仕方ないとは言え無印やRで出来てた便利システムがSで出来ないどころか劣化してたのが残念
25 22/07/20(水)17:56:40 No.951153027
>昔のゲーマー(ロード…時間…?) ファミコンディスクの頃からあったよ!
26 22/07/20(水)17:56:57 No.951153114
>ストレスかけたいならエリア移動じゃなくて戦闘の度に長いロードしろ エンカ抑制で軽減できてしまう…
27 22/07/20(水)17:58:38 No.951153625
初代PSのシリーズ化しなかったRPGならこんなもんだろ
28 22/07/20(水)17:58:50 No.951153675
自由に出れるなら笑えるだけだけど壁に入った結果スタックするっていうならストレス
29 22/07/20(水)18:00:40 No.951154316
ロード時間中にロードを流して解決
30 22/07/20(水)18:00:58 No.951154405
町のマップで屋内に出入りするたび短くないロードが挟まるやつは辛い お使い要素があるとほんと辛い
31 22/07/20(水)18:02:21 No.951154866
最後のはかゆいところに手が届かないとかじゃなくて単なるバグだ
32 22/07/20(水)18:02:44 No.951155003
ボス前にセーブできないのちょくちょくあった気がする
33 22/07/20(水)18:03:00 No.951155108
小学生の頃のハマってたゲームを発掘したぞ!で久しぶりにやると大抵ロード長ぇ…とテンポ悪りぃ…で脱落する
34 22/07/20(水)18:03:51 No.951155354
かゆいところに手が届かないストレスっていうと 立体的で複雑な地形のくせにマップ見づらくて自分がどこの階層にいれ目的地にどう繋がってるか分かりにくい アイテムやスキルがソートしても種別ごとにまとまってなくてどこにあるか分かりにくい クエストの目的地がマーカーで表示されるけど微妙にずれてる とかそういうのじゃねえかなぁ
35 22/07/20(水)18:04:31 No.951155568
ロード時間はスーファミよりクソじゃんとか当時思ってたよ 手元に漫画置いてやってたし
36 22/07/20(水)18:04:54 No.951155687
昔のゲームはロードもさることながらシステムやメニュー導線やのあたりが煩雑としててきつい 意外とグラは気にならないことのが多い
37 22/07/20(水)18:05:20 No.951155819
会話アイコンとしてフキダシと❗️マークとかあるじゃん 判定がなんか微妙で上手く話しかけられないとかある
38 22/07/20(水)18:05:22 No.951155829
初代PSやPS2ぐらいのゲームは当時だからまだ耐えれたけど今はもう耐えれる自信ないわ
39 22/07/20(水)18:05:43 No.951155931
自分の中のロード最悪はフロントミッション2かな
40 22/07/20(水)18:06:00 No.951156034
アイテム選択をキャンセルするのに一回メニュー全体を閉じないといけないみたいな
41 22/07/20(水)18:06:11 No.951156098
ボスの前でセーブが出来ないのは痒い所で良いけど 他は普通に出来が悪いだけじゃ
42 22/07/20(水)18:06:16 No.951156124
微妙なストレスっていうのはキャラに話しかけられる範囲と判定がシビアで話しかけにくかったりとかそういうのじゃないかな
43 22/07/20(水)18:06:20 No.951156147
PSはSFCの直後だから当時でさえ普通にきつかった
44 22/07/20(水)18:06:26 No.951156177
ボス前セーブは甘え このプレイヤーには努力が足りなかった
45 22/07/20(水)18:06:54 No.951156314
メッセージ送りが微妙なやつとか結構多かった気がする
46 22/07/20(水)18:07:06 No.951156381
MAPナビがあるけど障害物を無視した直線誘導だから誘導になってない!
47 22/07/20(水)18:08:03 No.951156682
ロード時間は昔の方がクソ長くなかった? ハードやソフト次第って言ったらそれまでだけど
48 22/07/20(水)18:08:08 No.951156709
初めてロード時間を意識したのはSFCのフェーダだったかCPUの思考時間がクソ長い魔神転生2だったか…
49 22/07/20(水)18:08:16 No.951156762
PSの頃の美麗グラフィックは背景と通れる場所が見分けつかねぇ!ってストレスがけっこう有った
50 22/07/20(水)18:08:23 No.951156806
格ゲーだけどKOFのロードは流石にちょっと気になってた覚えがある
51 22/07/20(水)18:08:24 No.951156810
壁の中に入れるだけなら別にストレスじゃないだろ せめてスタックしろ
52 22/07/20(水)18:08:38 No.951156891
アイテムの売り買いが1個ずつでしかできないとかだと結構歯痒い
53 22/07/20(水)18:08:50 No.951156949
ロード時間に遊ぶミニミニゲームみたいなの付いてるやつもあったよね
54 22/07/20(水)18:09:54 No.951157282
エリア移動(1画面ごと)みたいなのも昔はけっこう
55 22/07/20(水)18:10:10 No.951157373
モンハンはライズやワールドあたりやってからドスやP2Gあたりをやると多分ストレスの塊だと思う
56 22/07/20(水)18:10:11 No.951157377
メニュー開いた後キャンセルボタンでメニューが閉じられないとかかなり嫌度高いと思う
57 22/07/20(水)18:10:12 No.951157378
リアリティを重視して睡眠を取らない期間が続くと命中率が下がったり毒状態になると攻撃力が下がったり体力が減る毎に全体のステータスが下がる
58 22/07/20(水)18:10:16 No.951157397
ネオジオCDを経験してればロードが長いことの辛さは身にしみてわかる
59 22/07/20(水)18:10:27 No.951157443
装備するアイテムは他のキャラが装備済みのアイテムも選べるが 誰かが装備してるアイテムと誰も装備してないアイテムの区別が付かない
60 22/07/20(水)18:10:38 No.951157504
痒いところに手が届かない…例えばアイテムのヘルプを見ると落とす敵の名前は表示されるが そいつがどこに出るかまでは教えてくれないとかだと届かないに入るだろうか
61 22/07/20(水)18:11:13 No.951157675
>リアリティを重視して睡眠を取らない期間が続くと命中率が下がったり毒状態になると攻撃力が下がったり体力が減る毎に全体のステータスが下がる 取って付けたようならともかくそれ想定のバランスしてるなら…
62 22/07/20(水)18:11:25 No.951157739
>モンハンはライズやワールドあたりやってからドスやP2Gあたりをやると多分ストレスの塊だと思う なんならXXの時点でかなりストレス Rで納刀できねえキャンプで着替えも飯もできねえドリンク忘れたら面倒なことになる何よりアイテムボックスで着替えができねえ…
63 22/07/20(水)18:11:26 No.951157753
ボス前セーブなしは許せるけどローディングはつらいよね… メインストーリー外の探索とかする気が失せる
64 22/07/20(水)18:11:30 No.951157772
これ以上進めなくなるエリアが露骨に膜が張ったみたいになってる
65 22/07/20(水)18:11:38 No.951157812
細かいストレスというとソート機能がメニュー閉じるたびにリセットされるとかかな
66 22/07/20(水)18:11:40 No.951157824
ロード所間がマシになって来た後はネットの接続時間も参入してくる
67 22/07/20(水)18:12:00 No.951157914
オープンワールドなのにファストトラベルが拠点に帰るだけのやつ
68 22/07/20(水)18:12:53 No.951158192
マップ移動でロード長いのはいいけどエンカ毎に長いとキツい
69 22/07/20(水)18:13:36 No.951158423
BUSINがシナリオ良しグラフィック良しだったけど 戦闘時の敵の攻撃モーションが凝っている文いちいち長くて凄く辛かった思い出
70 22/07/20(水)18:14:00 No.951158551
作者の頭が悪いと痒いところに手が届かないって話でこんな微妙な例しか出せないのか
71 22/07/20(水)18:14:35 No.951158719
>>モンハンはライズやワールドあたりやってからドスやP2Gあたりをやると多分ストレスの塊だと思う >なんならXXの時点でかなりストレス >Rで納刀できねえキャンプで着替えも飯もできねえドリンク忘れたら面倒なことになる何よりアイテムボックスで着替えができねえ… というかアナログパッドで攻撃が不便極まりない
72 22/07/20(水)18:14:39 No.951158742
ロード時間とその頻度とスキップ出来ない戦闘デモのかけ合わせで フロントミッションセカンドは本当凄かった
73 22/07/20(水)18:15:07 No.951158896
勝手に方向入力が入る
74 22/07/20(水)18:15:07 No.951158898
壁抜け以外はFF10
75 22/07/20(水)18:15:38 No.951159060
テイルズのアビスが当時ロード長いってだいぶ文句言われてたな
76 22/07/20(水)18:15:39 No.951159068
結局ロード問題はどんなスペック上がっても出てきちゃうんだろうか…
77 22/07/20(水)18:15:44 No.951159089
とんでもないクソゲー!とかバグゲー!なら話も作りやすそうだけど 痒い所に手が届かないストレスが多いゲーム!だとそれで話転がすのかえって難しそう 多分ゲーム内に転生する話だと思うが
78 22/07/20(水)18:15:56 No.951159152
ショップで武器防具の性能が見られない
79 22/07/20(水)18:16:09 No.951159223
画面が暗い中敵が不意打ちしてくる状況が3時間ぐらい続く
80 22/07/20(水)18:16:19 No.951159275
ロード長かったゲームだとガンダムブレイカー3を思い出す 特にマルチだとマッチングしてからステージ始まるまで一分以上かかってた 有線で光だったのに
81 22/07/20(水)18:16:22 No.951159293
>結局ロード問題はどんなスペック上がっても出てきちゃうんだろうか… クオリティそのままならいいけどスペック上がった分だけ上げるだろうし…
82 22/07/20(水)18:16:46 No.951159421
>ショップで武器防具の性能が見られない いまつけている装備との性能比較が出来ない
83 22/07/20(水)18:16:56 No.951159457
ボス前セーブ不可はエンカ率と道中セーブポイントの場所に寄るかな…
84 22/07/20(水)18:16:57 No.951159458
>かゆいところに手が届かないストレスっていうと >立体的で複雑な地形のくせにマップ見づらくて自分がどこの階層にいれ目的地にどう繋がってるか分かりにくい >アイテムやスキルがソートしても種別ごとにまとまってなくてどこにあるか分かりにくい >クエストの目的地がマーカーで表示されるけど微妙にずれてる >とかそういうのじゃねえかなぁ 全部体験した事ある気がする
85 22/07/20(水)18:16:59 No.951159477
そういえば動画で見ただけだけど里見の謎は戦闘入る時のロードがマジ一瞬で凄かった
86 22/07/20(水)18:17:11 No.951159544
ロード時間が嫌ならツシマでもやってろ
87 22/07/20(水)18:17:28 No.951159616
ADVで同一テキストだけど別ルート扱いで既読スキップ出来ないとか
88 22/07/20(水)18:17:33 No.951159641
セーブポイントの当たり判定が妙に狭い
89 22/07/20(水)18:17:45 No.951159699
仲間にならなかったあのキャラが完全版では新規ストーリーと合わせて仲間に!
90 22/07/20(水)18:18:13 No.951159860
>というかアナログパッドで攻撃が不便極まりない てめーDOSやらせるぞ
91 22/07/20(水)18:18:16 No.951159871
スターオーシャン3は終盤までろくにファストトラベルがないのがめちゃくちゃストレスだった アイテムクリエイションの為に各地から職人集めないといけないからなおさら バグも酷かったし
92 22/07/20(水)18:18:17 No.951159881
ガッカリゲー時代のKOTYにノミネートされそう
93 22/07/20(水)18:18:53 No.951160049
痒い所っていうのとは別ベクトルの問題だけどNPCの言い回しが独特というか 「A地域」を指す単語がNPC毎に微妙に異なっている(出身地域や種族で違う)とかあって混乱したことはある
94 22/07/20(水)18:19:09 No.951160133
シミュレーションでロード長いのはまあいい 問題はアクションゲームのロードだ…
95 22/07/20(水)18:19:25 No.951160204
>仲間にならなかったあのキャラが完全版では新規ストーリーと合わせて仲間に! おまけ追加くらいは良いけど完全版でボイスつくのはえーってなったな…
96 22/07/20(水)18:19:26 No.951160212
想定したタイミングでのロードはまだ耐えられる お前ロード入れるのそこ!?みたいなゲームはどんな長さだろうが耐えられない ステータス画面とか
97 22/07/20(水)18:19:30 No.951160239
オープンワールドが流行った理由がロードを挟まず自由に移動できますだからなあ
98 22/07/20(水)18:19:33 No.951160256
PSやPS2は実際これに当てはまってる作品結構あるというか 無駄にリアルな問題だな…
99 22/07/20(水)18:20:02 No.951160421
NPCと交換でアイテムを手に入れる時に一つずつしか交換できないとか
100 22/07/20(水)18:20:18 No.951160491
>問題はアクションゲームのロードだ… 初めてやったPSゲームのゴエモンの宇宙海賊アコギングやった時はロードの長さにびっくりしたな
101 22/07/20(水)18:20:19 No.951160494
壁抜けとか完全に対応できるゲーム存在しないし…
102 22/07/20(水)18:20:24 No.951160534
アクションゲームだとエフェクト炊きすぎて技撃つ度に微妙にらぐるとかのがストレスかなぁ
103 22/07/20(水)18:20:56 No.951160707
装備買う時に現在の装備とステータス比較できないとか微妙にストレスかもしれん
104 22/07/20(水)18:21:11 No.951160783
>作者の頭が悪いと痒いところに手が届かないって話でこんな微妙な例しか出せないのか こういうのは頭の良し悪しよりプレイしてきたゲームの履歴が影響するから作者は快適なゲームしてきたんだと思う
105 22/07/20(水)18:21:24 No.951160857
>作者の頭が悪いと痒いところに手が届かないって話でこんな微妙な例しか出せないのか 「」みたいな天才を見習ってほしいね
106 22/07/20(水)18:21:28 No.951160889
ハクスラゲーで装備の比較がし辛い
107 22/07/20(水)18:21:40 No.951160945
図鑑にコンプ率は表示されるが 二者択一のアイテムや攻略ルートのせいで100%にならない
108 22/07/20(水)18:22:01 No.951161068
>NPCと交換でアイテムを手に入れる時に一つずつしか交換できないとか ナナドラの鳥の羽?だかを大量に要求するNPCいたなあ…
109 22/07/20(水)18:22:34 No.951161244
作者が若かったらPSとかPS2とかじゃなくてPS3とかのUIがある程度洗練されたゲームからスタートしてたりするんだろう
110 22/07/20(水)18:22:39 No.951161268
ただ町中を移動させられるだけのクエストが多い! はどう?
111 22/07/20(水)18:22:41 No.951161287
頭悪いっていうか単純に最近のゲームをやってなくて古い名作ばっかやってたとかじゃないかな
112 22/07/20(水)18:23:06 No.951161426
>ただ町中を移動させられるだけのクエストが多い! >はどう? それは違う
113 22/07/20(水)18:23:18 No.951161487
複数のアクションが一つのボタンに対応しててNPCの近くだとアイテムが拾いづらいとか?
114 22/07/20(水)18:23:28 No.951161548
この漫画前提がどういうゲームだよって気持ちのまま進む
115 22/07/20(水)18:23:30 No.951161554
>NPCと交換でアイテムを手に入れる時に一つずつしか交換できないとか 偶にアプデでまとめて交換できるようになる…
116 22/07/20(水)18:23:36 No.951161590
バンピートロットのロードは無駄に長かったなぁ…
117 22/07/20(水)18:23:44 No.951161629
まあこのスレですらどの世代のゲームを語ってるかで結構分かれてるしな
118 22/07/20(水)18:24:10 No.951161768
>ただ町中を移動させられるだけのクエストが多い! >はどう? 船が無い時に最初の町に戻らないと行けないクエストがある の方がらしいと思う
119 22/07/20(水)18:24:44 No.951161945
痒いところに手が届かないって表現は割と個人の許容値に寄るからな… 10人中10人がイラつくのはただの不親切だし
120 22/07/20(水)18:24:52 No.951162000
クソゲー要素上げろって言われたら簡単だけど痒い所に手が届かないって難しい
121 22/07/20(水)18:24:57 No.951162024
ボス前セーブ無しは良いんだけど ショトカ無し&ゲームオーバーで全部無駄と合わさると普通につれーわ
122 22/07/20(水)18:24:59 No.951162036
クラフトが結構推されてるのに素材が店売りしてないのは痒いところに手が届いてないだったな…
123 22/07/20(水)18:25:26 No.951162189
メニュー画面で戻るボタンを押すと一番最初まで戻るとか
124 22/07/20(水)18:25:28 No.951162199
>ストレスさとかストレスなとか変な言い回しがストレス これ「ストレスフル」とかかな
125 22/07/20(水)18:25:28 No.951162200
>ただ町中を移動させられるだけのクエストが多い! >はどう? そういうのよりファストトラベルもないのに街と街を往復させられるとかのがストレスだな
126 22/07/20(水)18:25:54 No.951162338
>ただ町中を移動させられるだけのクエストが多い! >はどう? ☆★★★★ クエストがおつかいばかりでストーリーも単調 私は面白いとは思えませんでした
127 22/07/20(水)18:26:05 No.951162379
>クラフトが結構推されてるのに素材が店売りしてないのは痒いところに手が届いてないだったな… 便利な奴が最終盤の雑魚のレアドロップとかな
128 22/07/20(水)18:26:14 No.951162438
>>というかアナログパッドで攻撃が不便極まりない >てめーDOSやらせるぞ ありがとうディスク無くしたんだよ
129 22/07/20(水)18:26:37 No.951162568
光学ディスクから読むから絶対ロード入るよ時代 インストールできるようになったけどロードは入るよ時代 半導体ROMから読んでるけどロードは入るよ世代(ほぼ同時期) 磁気ディスクから読むからロード入るよ時代(おじさん~お爺さん)
130 22/07/20(水)18:26:42 No.951162599
>クソゲー要素上げろって言われたら簡単だけど痒い所に手が届かないって難しい アイテムが全部五十音順に並んでて並び替えができない
131 22/07/20(水)18:26:49 No.951162648
話しかけてもちもの選んで渡すだけみたいなシーンなのに ボタンのいろんな箇所を使いすぎるとか
132 22/07/20(水)18:26:55 No.951162671
アイテム持てる量が決まってて倉庫に送るのにいちいちセーブポイントに行かないといけないとかかな
133 22/07/20(水)18:27:43 No.951162928
このアイテム数でソートないのかよ!は結構見る
134 22/07/20(水)18:27:50 No.951162973
時間連動ゲームで深夜だけ早朝だけ
135 22/07/20(水)18:27:58 No.951163017
まだまだ甘いな 俺なら決定ボタンを赤に中止ボタンを緑にして そして戻るボタンは各画面でそれぞれあっちこっち別な位置に配置する そして画面内の暗転した部分を押したところで当然前画面には戻さない
136 22/07/20(水)18:28:28 No.951163177
>ただ町中を移動させられるだけのクエストが多い! 移動速度が遅い ランダム移動するNPCに接触判定があって道を防がれたり会話が発生して移動の邪魔 時間経過で扉や橋の開閉状況が変化 を追加しよう
137 22/07/20(水)18:28:41 No.951163246
マップに入った途端方向が逆転するので同じ方向キー押しっぱにしてると永遠にマップを行ったり来たりする
138 22/07/20(水)18:28:55 No.951163334
PS5なのに決定が○
139 22/07/20(水)18:29:12 No.951163439
時間経過がある癖に時間を飛ばす機能がない
140 22/07/20(水)18:29:25 No.951163516
DQ7でA町のXさんをB村まで連れて行く、くらいのイベントなのに Xさんがパーティーに加わる(別に戦闘はしない)時に一々仲間入りのBGM流れるのちょっとイラついたの思い出した
141 22/07/20(水)18:29:33 No.951163557
>洋ゲーなのに決定が○
142 22/07/20(水)18:29:40 No.951163590
龍が如く7は装備選択時の能力値上昇が赤で減少が青になっててちょっと混乱したな…
143 22/07/20(水)18:29:48 No.951163639
>アイテム持てる量が決まってて倉庫に送るのにいちいちセーブポイントに行かないといけないとかかな あとはアイテムの所有上限が低い上に上限に達したアイテムを入手した時に取るか取らないかをいちいち聞いてくるのとか 入手出来ないってだけならいいけどひどいのだと「上限に達したのでどれか捨ててください」っていちいちアイテム選ばせたり
144 22/07/20(水)18:29:52 No.951163670
イベント専用アイテムがイベント終わっても残っていて捨てれない上に 所持制限を圧迫する
145 22/07/20(水)18:30:07 No.951163774
ゲーム内時間が進行することで特定のイベントをこなせるけど時間スキップする方法がないとか
146 22/07/20(水)18:30:12 No.951163797
>洋ゲーなのに決定が○ ありがたいですよね
147 22/07/20(水)18:30:18 No.951163831
PS5は決定が×なのマジでストレスだわ
148 22/07/20(水)18:30:48 No.951163974
基本的に決定は〇だが 一部のシステムは決定が×
149 22/07/20(水)18:31:00 No.951164038
アイテムコンプ目指してね!って感じのデザインなのに未取得アイテム確認が目視でリストと突き合わせるしかない 未だに許してねぇぞ神業
150 22/07/20(水)18:31:07 No.951164087
>時間経過がある癖に時間を飛ばす機能がない 宿屋で時間経過させられるけど昼か夜かのみ …時間指定系のイベントが無いならかゆくないな
151 22/07/20(水)18:31:18 No.951164147
fu1269848.jpg バグ技おもしれ
152 22/07/20(水)18:31:54 No.951164357
村長「アルフィンという村人から倉庫の鍵を貰ってから村の南にある倉庫から洞窟の鍵を取って村の北にある洞窟にいる竜を退治してくるのじゃ!!」 村長「では任せたぞ!」 村長「では任せたぞ!」 村長「では任せたぞ!」
153 22/07/20(水)18:31:58 No.951164386
必要素材数/所持素材数
154 22/07/20(水)18:32:22 No.951164524
アイテムボックスが本当にただのボックスでキーアイテムとか消費アイテムとかの全てのアイテムが一緒くたで入手順に追加されていくだけとか…
155 22/07/20(水)18:32:25 No.951164544
キャラ育成画面でもアイテム使用後のステータス比較など出さない 当然アイテムの効果も示さない またレベルアップアイテムは何個でも使用できるが一つずつ 育成決定後に長い育成エフェクトアニメーションを発生させそしてスキップも不可だ 育成キャラを切り替える時は一度一覧に戻り選択後長めにロードが入るぞ
156 22/07/20(水)18:33:02 No.951164771
セーブポイントが少なくボスを倒してから帰ってセーブするまでに30分~1時間かかり ロードも演出も長く雑魚戦1回に5分かかり バグか仕様かよく分からないゲームバランスの塊 そんな大ヒットRPG異聞録ペルソナ
157 22/07/20(水)18:33:54 No.951165076
シンボルエンカウントなのに自キャラよりエネミーシンボルの移動速度の方が速いとか…
158 22/07/20(水)18:34:04 No.951165130
セーブスロットが異様に少ない
159 22/07/20(水)18:34:28 No.951165287
>村長「アルフィンという村人から倉庫の鍵を貰ってから村の南にある倉庫から洞窟の鍵を取って村の北にある洞窟にいる竜を退治してくるのじゃ!!」 >村長「では任せたぞ!」 >村長「では任せたぞ!」 >村長「では任せたぞ!」 あるある
160 22/07/20(水)18:34:39 No.951165352
序盤で使わなくなって捨てたアイテムが中盤で必要になる
161 22/07/20(水)18:34:43 No.951165376
美麗なグラフィックの戦闘の為には長いロードが必要 これもまた世界の摂理だ
162 22/07/20(水)18:34:56 No.951165447
受けたクエスト一覧はあるけどなんかふわっとしたフレーバーが書いてあるだけで目的も場所も見返せない
163 22/07/20(水)18:35:07 No.951165525
>美麗なグラフィックの戦闘の為には長いロードが必要 >これもまた世界の摂理だ (そんなに美麗ではない)
164 22/07/20(水)18:35:12 No.951165543
所持枠に限界あるのに倉庫が無いからユニーク武器が邪魔になるとか
165 22/07/20(水)18:36:29 No.951165991
心底どうでもいいけどこの英題でディスティニーとは読まなくね?
166 22/07/20(水)18:36:34 No.951166024
装備に重量設定があるとか?
167 22/07/20(水)18:36:37 No.951166038
アイテム周りの枠の所持限界で常に所持アイテム管理しなきゃいけないのは相当ストレスでかいな
168 22/07/20(水)18:36:37 No.951166040
>村長「アルフィンという村人から倉庫の鍵を貰ってから村の南にある倉庫から洞窟の鍵を取って村の北にある洞窟にいる竜を退治してくるのじゃ!!」 >村長「では任せたぞ!」 >村長「では任せたぞ!」 >村長「では任せたぞ!」 エルデンリングでモロにこれあったなぁ ギデオンもう一回秘割符のヒント教えて…
169 22/07/20(水)18:36:40 No.951166051
>(そんなに美麗ではない) 初代PS時代は技術力の差がモロに出てる感じがあったなぁ…
170 22/07/20(水)18:36:49 No.951166103
範囲魔法で沢山敵を倒すと一体づつ倒れてお金やアイテムを落とす演出が入る
171 22/07/20(水)18:37:29 No.951166316
>ADVで同一テキストだけど別ルート扱いで既読スキップ出来ないとか ちょっと違うが善デスは冒頭のオープニング何度見せるねんと思ってたらミスリードのための伏線で感心しちゃったな
172 22/07/20(水)18:37:45 No.951166403
ドロップアイテムの売却が主な資金源なのにまとめ売りができない…!
173 22/07/20(水)18:38:40 No.951166708
道具欄が有限 マザーはこれで本当に苦労する
174 22/07/20(水)18:38:50 No.951166779
仲間がいるタイプだと後から参加したキャラとのレベル差が酷いとか? 救済イベント無いとまず使わなくなるやつ
175 22/07/20(水)18:38:52 No.951166786
クエストアイテムが普通に売れる 消える
176 22/07/20(水)18:38:54 No.951166799
ドロップアイテムが素材含めて鑑定が必要で街に帰らないと鑑定ができないが帰還魔法はない「
177 22/07/20(水)18:39:04 No.951166850
>エルデンリングでモロにこれあったなぁ >ギデオンもう一回秘割符のヒント教えて… >>村長「では任せたぞ!」
178 22/07/20(水)18:39:11 No.951166896
複雑なシステムの説明が簡易過ぎるとオメーネットで調べるの前提で作ってんな…?ってなる
179 22/07/20(水)18:39:34 No.951167024
>ドロップアイテムの売却が主な資金源なのにまとめ売りができない…! 一回売るごとに話しかけなければならない…!
180 22/07/20(水)18:40:04 No.951167201
かゆいところに手が届かないストレスと不具合はちょっと系統が違う気がする
181 22/07/20(水)18:40:19 No.951167287
>道具欄が有限 >マザーはこれで本当に苦労する まぁやりくりをする楽しさもある
182 22/07/20(水)18:40:39 No.951167407
>ドロップアイテムの売却が主な資金源なのにまとめ売りができない…! 連打すると装備してる武器防具もそのまま売る 買い戻し価格が高い
183 22/07/20(水)18:40:43 No.951167433
4人パーティーで進めるゲームなのにラストバトルでゲストキャラが強制参加するから1人抜かなくてはいけない…
184 22/07/20(水)18:41:10 No.951167577
全部で50個とか捧げなきゃいけないアイテムが一個ずつしか捧げられなくて一回一回10秒くらいの演出が入るとか…
185 22/07/20(水)18:41:32 No.951167711
ポーション [説明] HPをそこそこ回復する
186 22/07/20(水)18:41:46 No.951167796
敵のカラチェンとか使い回しが多いのはちょっと違うか…
187 22/07/20(水)18:42:08 No.951167924
クソゲーで一番よく言われるのはロード長すぎ!多すぎ!だと思う
188 22/07/20(水)18:42:16 No.951167972
メニューが十字キーで選べなくてセレクトボタンを押さないといけない
189 22/07/20(水)18:42:33 No.951168063
戦闘中に敵の大技で毎回ムービーが入るとか…
190 22/07/20(水)18:42:38 No.951168098
同一アイテムがスタックにならないとかアイテムのリストがページ式で1ページあたりの表示項目数が少ないとかかな
191 22/07/20(水)18:42:39 No.951168108
もう一度わたしの家の場所を説明した方がいい? →はい いいえ
192 22/07/20(水)18:43:03 No.951168272
最適化出来てなくて激しい戦闘中に止まる 動き出すと一瞬高速化する
193 22/07/20(水)18:43:17 No.951168356
タイトル画面のBGMだけがやけに轟音
194 22/07/20(水)18:43:28 No.951168432
ゼルダブレワイのロード時間は痒い所に手が届かないくらいのストレスだった マグナカルタのロード時間までいくと全身激痛が走ってるくらいのストレス
195 22/07/20(水)18:43:58 No.951168597
痒いところに手が届かないというより痒いところが多いって感じ
196 22/07/20(水)18:44:28 No.951168770
マップが ない
197 22/07/20(水)18:44:48 No.951168892
「この街の人々は戦意を失っているわ…。長き帝国の脅威に晒され続けた結果ね。彼らにも希望はあったでしょうけれど、もはやそれを信じるだけの心の余裕はなくなってしまったのよ。私たちには彼らを救えない。できることはそう…楽にしてあげることぐらいなの。ひどいことを言っているのはわかっているわ。でも誰かがしなければいけないことよ。後世の歴史ではきっと評価されることを信じてそれでも決断しなければならないのよ。白鳥は優雅に湖を泳いでいるようでいて水面下では必死でもがいている…帝国と戦うとはそういうことよ。▽ 「いいわね?▽ [僕にはそれを否定することはできない…] [そんな理屈受け入れられるものか!]
198 22/07/20(水)18:44:51 No.951168909
フォントが小さい 本当に小さい
199 22/07/20(水)18:44:52 No.951168914
激重ロードはモチベすごい下げるよね
200 22/07/20(水)18:45:26 No.951169098
〇〇のカギを見つけた 持ち物が一杯で持てない 入れ替えも廃棄も出来なくて使うか箱に預けないと枠が空かない
201 22/07/20(水)18:45:35 No.951169150
>オープンワールドが流行った理由がロードを挟まず自由に移動できますだからなあ スカイリム「え!?」 fallotu「えっ!?」
202 22/07/20(水)18:45:49 No.951169240
>フォントが小さい >本当に小さい 一昔前の洋ゲーのローカライズでよくあった 今もたまにある
203 22/07/20(水)18:46:04 No.951169337
プレイヤーに不利益じゃないバグは許容されてバカゲー扱いになったりする
204 22/07/20(水)18:46:29 No.951169462
「町外れに住む偏屈な発明家」という設定なのはわかる… わかるが…アイテム合成のために何度も訪れるNPCの家を町の入り口からやたら遠いところに置くのはやめろ…!
205 22/07/20(水)18:47:12 No.951169696
>一昔前の洋ゲーのローカライズでよくあった >今もたまにある 今もなお毎年縮小傾向な気がするわ
206 22/07/20(水)18:47:13 No.951169701
かゆい所に手が届いてなくて微妙にストレスを感じるものって不具合じゃなくてだいたい仕様なんだよね そしてその仕様がうんち
207 22/07/20(水)18:47:23 No.951169755
激重ロードよりもエンカのたびにロードが入るほうが萎える 2つが組み合わさると最強
208 22/07/20(水)18:47:57 No.951169940
ポーション 3 空きビン 1 空きビン 1 空きビン 1 空きビン 1
209 22/07/20(水)18:48:07 No.951169990
>激重ロードよりもエンカのたびにロードが入るほうが萎える >2つが組み合わさると最強 もちろん戦闘終わった後にもロード
210 22/07/20(水)18:48:09 No.951170003
ラスボスは強大だ!この最後の街で準備を整えよう! ヒューマンにはこの装備だ!モンスターはこの装備がいいぞ! エスパーはもう行けない3つ前の町で売ってる剣が魔力依存最強武器だ!
211 22/07/20(水)18:48:30 No.951170120
ランダムで動く通行人が店の入り口や1キャラ分しかない狭い路地を塞ぐ…
212 22/07/20(水)18:48:40 No.951170181
エンカ判定が戦闘終了直後からあるので一歩エンカがしばしば起きる
213 22/07/20(水)18:48:49 No.951170234
地面に落ちてるもの拾う時の判定がシビアな上に移動に慣性が付いてて拾いにくいとか
214 22/07/20(水)18:48:49 No.951170235
わりと足を運ぶところに移動魔法系で直接行けない
215 22/07/20(水)18:48:50 No.951170243
キャラクターごとのセリフの音量がバラバラ
216 22/07/20(水)18:49:09 No.951170360
>ランダムで動く通行人が店の入り口や1キャラ分しかない狭い路地を塞ぐ… 最近はそもそもマス目のあるゲーム自体ほとんどなくなったがジーコでは今もちょいちょいあるな
217 22/07/20(水)18:49:16 No.951170409
オープンワールド系で目的地マーカーがないと一気にクソ化する
218 22/07/20(水)18:49:28 No.951170481
どんどんクソゲーあるあるになってきたな…
219 22/07/20(水)18:50:01 No.951170667
序盤にフラグを立てた(立ってるかどうかは判断する方法がない)時限イベで最強武器が手に入る
220 22/07/20(水)18:50:10 No.951170697
ボス前セーブポイントなしで文句言うのはゆとりすぎないか?
221 22/07/20(水)18:50:26 No.951170786
>〇〇のカギを見つけた >持ち物が一杯で持てない >入れ替えも廃棄も出来なくて使うか箱に預けないと枠が空かない 箱に入れるには拠点に戻る必要がある…!
222 22/07/20(水)18:50:33 No.951170820
RPGでストーリーはいいのにバトルの度にロードがあるのはなかなかつらい…
223 22/07/20(水)18:50:56 No.951170958
最低限猫耳猫レベルのものを出してほしい
224 22/07/20(水)18:50:57 No.951170962
>ボス前セーブポイントなしで文句言うのはゆとりすぎないか? だがリトライのたびにクソ長い会話イベントをまた見る必要があるとしたら?
225 22/07/20(水)18:51:13 No.951171077
NPCが二人横に並んで立っている… 近すぎて向き調整をミスると思ってたのと違う方に話しかけてしまう…!
226 22/07/20(水)18:51:17 No.951171094
>〇〇のカギを見つけた >持ち物が一杯で持てない >入れ替えも廃棄も出来なくて使うか箱に預けないと枠が空かない →回復薬 HPは既に最大だ。
227 22/07/20(水)18:51:21 No.951171125
>>ランダムで動く通行人が店の入り口や1キャラ分しかない狭い路地を塞ぐ… >最近はそもそもマス目のあるゲーム自体ほとんどなくなったがジーコでは今もちょいちょいあるな ワープとかあれば強制脱出できるだけまだマシなんだけどね
228 22/07/20(水)18:51:37 No.951171212
昔のオープンワールド系の洋ゲーで話しかけるボタンと攻撃ボタンが同じな上に話しかけられる距離が狭すぎるのが原因で話しかけようとしてNPC殺すってのもあったな
229 22/07/20(水)18:51:39 No.951171227
>>ボス前セーブポイントなしで文句言うのはゆとりすぎないか? >だがリトライのたびにクソ長い会話イベントをまた見る必要があるとしたら? ボスまでの道中にいくつも長めのイベントがあったとしたら?
230 22/07/20(水)18:51:53 No.951171309
テイルズのジアビスもロードがうんぬん言われてたけど特に気にしたことなかったな ロード中のデザインがよかったからか
231 22/07/20(水)18:52:02 No.951171364
>最低限猫耳猫レベルのものを出してほしい あたまのおかしいゲームを最低ラインに設定するな
232 22/07/20(水)18:52:06 No.951171398
ラスボス後にセーブできてエンディング以外見れなくなるのつらい
233 22/07/20(水)18:52:13 No.951171444
MSX版ロードス島戦記で鍛えられた人間はすべてのロードに耐えられる すまないテキトー言った レリクス暗黒要塞はダメだ
234 22/07/20(水)18:52:28 No.951171530
>>>ボス前セーブポイントなしで文句言うのはゆとりすぎないか? >>だがリトライのたびにクソ長い会話イベントをまた見る必要があるとしたら? >ボスまでの道中にいくつも長めのイベントがあったとしたら? MP消費が必須の敵が道中に出るとしたら?
235 22/07/20(水)18:52:35 No.951171584
ボス前セーブポイント無しはなんていうか昔のRPGあるあるだな
236 22/07/20(水)18:52:39 No.951171613
>テイルズのジアビスもロードがうんぬん言われてたけど特に気にしたことなかったな >ロード中のデザインがよかったからか ロード中にtipsが出てきたりなんかちっちゃいのがぴょこぴょこしてるのってそういう配慮だったのか…
237 22/07/20(水)18:52:48 No.951171665
そもそもエンカウント率がクソだったら?
238 22/07/20(水)18:52:51 No.951171682
ラストダンジョン入ったら戻れなくなるのやめて
239 22/07/20(水)18:53:17 No.951171821
何の前触れもなく部屋に入った途端にボス戦が始まる
240 22/07/20(水)18:53:19 No.951171827
>ロード中にtipsが出てきたりなんかちっちゃいのがぴょこぴょこしてるのってそういう配慮だったのか… あとは画面内で何か動かしてないとユーザーが「フリーズした?」って誤解するってのもある
241 22/07/20(水)18:53:26 No.951171868
バグは有用なものなら楽しめるから… バグ使わないと攻略できないのはクソ
242 22/07/20(水)18:54:24 No.951172207
>ラストダンジョン入ったら戻れなくなるのやめて モバゲータウンのRPGはそれだったな ラスボス前でラスボス倒す以外やることなくなる
243 22/07/20(水)18:54:26 No.951172215
ボス前セーブよりボス直前で入り口へのショートカットが開通するほうが好き
244 22/07/20(水)18:54:43 No.951172312
属性とか相性が絶対的かつ街でPT組み直しが必要なゲームで 中ボス初見で絶対倒せないやつ 属性調べるのに毎回初戦全滅する無駄な手間がすごい
245 22/07/20(水)18:54:53 No.951172376
>ボス前セーブよりボス直前で入り口へのショートカットが開通するほうが好き その代わりボス強くできるからゲームデザイン的にもいいよね
246 22/07/20(水)18:55:21 No.951172556
>>ロード中にtipsが出てきたりなんかちっちゃいのがぴょこぴょこしてるのってそういう配慮だったのか… >あとは画面内で何か動かしてないとユーザーが「フリーズした?」って誤解するってのもある あとゆっくりドアが開いたり
247 22/07/20(水)18:56:43 No.951173047
ポケモンの例のリメイクでも思ったけど変なバグよりも吸い付く自転車が一番イラッとした
248 22/07/20(水)18:57:03 No.951173169
ラスボスまで来て育て方間違ったと気付かされてイチからやり直しの サガフロに比べればボス前セーブなど…
249 22/07/20(水)18:57:11 No.951173220
>あとは画面内で何か動かしてないとユーザーが「フリーズした?」って誤解するってのもある ロード中に動いてるやつが止まるといよいよ「フリーズした?」って思う そのまま何事もなく動き出すと「今のなんだったの?」ってなる
250 22/07/20(水)18:57:17 No.951173250
>>>ロード中にtipsが出てきたりなんかちっちゃいのがぴょこぴょこしてるのってそういう配慮だったのか… >>あとは画面内で何か動かしてないとユーザーが「フリーズした?」って誤解するってのもある >あとゆっくりドアが開いたり あれロード中だったのか バイオってホラーゲーだからそういう演出かと思ってた 作る人たち頭いいな…
251 22/07/20(水)18:57:18 No.951173259
>ボス前セーブよりボス直前で入り口へのショートカットが開通するほうが好き 一回戻るって選択ができるの安心する
252 22/07/20(水)18:58:39 No.951173737
スレ画はフルダイブのVRゲームだぞ ロード長すぎとか地獄だろう
253 22/07/20(水)18:58:41 No.951173754
設定でボス前にこの先ボス部屋だけど準備は整った?って聞いてくるのとか設定できるといいよね
254 22/07/20(水)18:58:53 No.951173819
>ポケモンの例のリメイクでも思ったけど変なバグよりも吸い付く自転車が一番イラッとした セーブとかならともかく移動が一番やっててあれよね
255 22/07/20(水)18:58:56 No.951173841
>属性とか相性が絶対的かつ街でPT組み直しが必要なゲームで >中ボス初見で絶対倒せないやつ >属性調べるのに毎回初戦全滅する無駄な手間がすごい NPC「やつは風の魔術を使うらしいぞ」
256 22/07/20(水)18:59:29 No.951174056
>スレ画はフルダイブのVRゲームだぞ >ロード長すぎとか地獄だろう フルダイブだとロード中に別ゲーRTAできないじゃん!