虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/20(水)17:15:49 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/20(水)17:15:49 No.951140907

「」に与えられるMSなどない これにでも乗っとけ

1 22/07/20(水)17:20:16 No.951142069

ありがたい…

2 22/07/20(水)17:20:52 No.951142228

こんなの作ったら泥沼化するに決まってんだろ!?

3 22/07/20(水)17:21:18 No.951142342

じゃあウィンダムとこれどっちに乗りたいかって話よ

4 22/07/20(水)17:21:58 No.951142522

コイツならグフかスラッシュウィザードのザク以外なら無双出来るぞガンダム?知らないなんですかそれ

5 22/07/20(水)17:22:06 No.951142563

>じゃあウィンダムとこれどっちに乗りたいかって話よ 迷う

6 22/07/20(水)17:23:01 No.951142817

飛んでんだから下からも撃ってくるやつ!

7 22/07/20(水)17:23:08 No.951142859

スレ画に乗るってことは画面端でスッと対艦刀とかでバッサリやられるってことでは

8 22/07/20(水)17:23:19 No.951142900

火力改善した重装甲MAに陽電子リフレクター完備しました 量産機できた!

9 22/07/20(水)17:23:45 No.951143016

こんなMA使っても肉薄して落とされるだけだよ「」

10 22/07/20(水)17:24:08 No.951143129

ちょっと前までメビウス乗ってたパイロットはこれ乗って何を思うんだろう

11 22/07/20(水)17:24:11 No.951143153

>>じゃあウィンダムとこれどっちに乗りたいかって話よ >迷う 常識的に考えて光波防御帯装備してるスレ画だろ!火力も多いし

12 22/07/20(水)17:24:25 No.951143221

>こんなMA使っても肉薄して落とされるだけだよ「」 こんなMAに肉薄できる奴が同じ戦場に居る時点で何乗ってても落とされるよ

13 22/07/20(水)17:25:20 No.951143482

>ちょっと前までメビウス乗ってたパイロットはこれ乗って何を思うんだろう MAって名目にふさわしい機体だなって

14 22/07/20(水)17:25:39 No.951143584

>こんなMA使っても肉薄して落とされるだけだよ「」 赤服のレス

15 22/07/20(水)17:26:34 No.951143859

最終決戦のオーブと一緒にザフトと戦う場面でならワンチャン生き残れるかもしれない

16 22/07/20(水)17:27:09 No.951144024

遠距離ビーム火器は最低限で対艦刀と電流鞭ってもしかして本編装備のグフってガチガチの対MA?

17 22/07/20(水)17:27:11 No.951144031

スパロボ再世編だとだと異様な硬さで鬱陶しかったヤツ MSVの産物とかじゃないんです…?

18 22/07/20(水)17:27:26 No.951144117

ビルドで背負い物として立体化して欲しいMA第二位

19 22/07/20(水)17:28:50 No.951144512

ザムザザー共々絶対に物量差と物理的な壁で圧殺するぞという強い意思を感じる

20 22/07/20(水)17:28:59 No.951144559

あの…一般のパイロットはどうやってこれ堕とすんです?

21 22/07/20(水)17:29:46 No.951144795

ザムザザー! ゲルズゲー! ユークリッド

22 22/07/20(水)17:29:55 No.951144838

>あの…一般のパイロットはどうやってこれ堕とすんです? 相手の砲撃全部避けて自分の射撃全部当ててを繰り返して 遠くから撃ちまくってたらそのうち電池切れになるよ

23 22/07/20(水)17:29:57 No.951144845

>>>じゃあウィンダムとこれどっちに乗りたいかって話よ >>迷う >常識的に考えて光波防御帯装備してるスレ画だろ!火力も多いし これたしか複数人乗りだから1人だけ逃げようもんなら相方から撃たれるぞ

24 22/07/20(水)17:30:18 No.951144945

でもウィンダムはかっこいいし…

25 22/07/20(水)17:30:41 No.951145078

>スパロボ再世編だとだと異様な硬さで鬱陶しかったヤツ >MSVの産物とかじゃないんです…? 普通に本編にいる

26 22/07/20(水)17:31:21 No.951145279

ハリネズミみたいに搭載した機銃! バリア! 普通のモビルスーツより長射程な砲! ブースターで力任せにかっ飛ぶ機動力!

27 22/07/20(水)17:31:24 No.951145295

発生器を叩けばあとはただの動く砲台なのでヨシ!

28 22/07/20(水)17:32:05 No.951145492

ほぼカメオ扱いには勿体無いデザインの良さ

29 22/07/20(水)17:32:19 No.951145556

>発生器を叩けばあとはただの動く砲台なのでヨシ! きがるにいってくれるなぁ

30 22/07/20(水)17:33:57 No.951146046

>ザムザザー! >ゲルズゲー! コイツラは試作機だし… >ユークリッド メビウスも数学者の名前だからね量産型はそういう規則なんだろう

31 22/07/20(水)17:34:53 No.951146306

>スパロボ再世編だとだと異様な硬さで鬱陶しかったヤツ コイツのモビルドール運用は割と最適解だから困る…

32 22/07/20(水)17:34:57 No.951146323

いうてまさか全機シンが撃墜してるわけじゃあるまいし一般コーディネーターと一般ナチュラルじゃこれ乗ってても普通に撃墜されるんじゃないか

33 22/07/20(水)17:35:38 No.951146530

>いうてまさか全機シンが撃墜してるわけじゃあるまいし一般コーディネーターと一般ナチュラルじゃこれ乗ってても普通に撃墜されるんじゃないか コーディネーターはみんな優秀だし一度対策を確立したらポンポンとはいかないまでもまあ対応して落とせはするだろう

34 22/07/20(水)17:36:09 No.951146700

>いうてまさか全機シンが撃墜してるわけじゃあるまいし一般コーディネーターと一般ナチュラルじゃこれ乗ってても普通に撃墜されるんじゃないか グフがコイツにメタ張ってるような装備構成だからね

35 22/07/20(水)17:36:51 No.951146927

>いうてまさか全機シンが撃墜してるわけじゃあるまいし一般コーディネーターと一般ナチュラルじゃこれ乗ってても普通に撃墜されるんじゃないか 普通は無理だからザムザザーとかこいつはエースをぶつけるのがザフトの作戦 エースが来るまで一般兵は死ぬ

36 22/07/20(水)17:37:08 No.951147003

ゲルズゲーは名前パッと出るくらいには印象的だったけど本編で何かしてたっけコイツ…

37 22/07/20(水)17:37:33 No.951147126

エースが頑張ればどうにかなるは人手不足のザフトを象徴しているようだ

38 22/07/20(水)17:37:39 No.951147152

ミネルバのタンホイザーを防いだのがザムザザーだったかゲルズケーだったかパッと出てこない

39 22/07/20(水)17:37:44 No.951147172

>じゃあウィンダムとこれどっちに乗りたいかって話よ 断然こっち

40 22/07/20(水)17:37:47 No.951147188

>ゲルズゲーは名前パッと出るくらいには印象的だったけど本編で何かしてたっけコイツ… 背景で飛んでた

41 22/07/20(水)17:38:13 No.951147312

「」なんて良くてダガーLだろ

42 22/07/20(水)17:38:15 No.951147323

>ミネルバのタンホイザーを防いだのがザムザザーだったかゲルズケーだったかパッと出てこない 両方

43 22/07/20(水)17:38:54 No.951147527

>いうてまさか全機シンが撃墜してるわけじゃあるまいし一般コーディネーターと一般ナチュラルじゃこれ乗ってても普通に撃墜されるんじゃないか ザフトは志願兵制度で連合が少なくとも大西洋連邦で徴兵制敷いてて士気の面でもザフトに負けてる設定だからこのくらいないとイーブンにならぬ

44 22/07/20(水)17:40:09 No.951147885

>ゲルズゲーは名前パッと出るくらいには印象的だったけど本編で何かしてたっけコイツ… ヘブンズベース戦で空飛んでるルナのインパルスを下から撃ってそれをシンが防ぐっていうシーンがあるくらい 飛んでるんだから下からも撃たれるぞ!ってルナを叱るシンのところだね

45 22/07/20(水)17:40:52 No.951148104

連合側のMAの強さは歴代ガンダムでもかなりくるってる方

46 22/07/20(水)17:41:22 No.951148275

国力で勝ってる方がMA作るのってあまり無いしな

47 22/07/20(水)17:42:50 No.951148696

ザフトはザフトでまとまっているけど連合はその名の通り複数国家の連合だからな 有名な大西洋とユーラシアの対立もあるし種と種運命の間で連合離脱した国家もある あとユニウスセブン落下のせいでそれどころじゃなかったり

48 22/07/20(水)17:43:10 No.951148820

MAで良い所はMA使えばいいじゃん強いんだしを実行する

49 22/07/20(水)17:43:11 No.951148821

>>>>じゃあウィンダムとこれどっちに乗りたいかって話よ >>>迷う >>常識的に考えて光波防御帯装備してるスレ画だろ!火力も多いし >これたしか複数人乗りだから1人だけ逃げようもんなら相方から撃たれるぞ ウィンダムなんて逃げる間も無く落とされるカトンボすぎる…

50 22/07/20(水)17:43:38 No.951148984

>国力で勝ってる方がMA作るのってあまり無いしな モビルアーマーの性質が違うからね 種のは重戦闘機カテゴリからスタートしている

51 22/07/20(水)17:43:58 No.951149093

種死はブレイク・ザ・ワールドのせいで正直ザフトのわけわからん連中を相手にしたくない連合

52 22/07/20(水)17:44:31 No.951149261

運用に強化された専用パイロットが必要でしかもパイロットに適性ないと能力完全に引き出せないデストロイはそりゃ作中でもロゴス幹部にこんなものって言われるわ…

53 22/07/20(水)17:45:40 No.951149642

>>国力で勝ってる方がMA作るのってあまり無いしな >モビルアーマーの性質が違うからね >種のは重戦闘機カテゴリからスタートしている 言われてみると納得 ただあの世界はビームの火力がインフレしてるからビグロ的な方向に足踏み入れてる…

54 22/07/20(水)17:45:40 No.951149643

デストロイはこれ複座で良くないかね?

55 22/07/20(水)17:46:04 No.951149772

>運用に強化された専用パイロットが必要でしかもパイロットに適性ないと能力完全に引き出せないデストロイはそりゃ作中でもロゴス幹部にこんなものって言われるわ… 福田がサイコガンダム系嫌いなの公言してるし扱い悪いな…

56 22/07/20(水)17:46:32 No.951149910

スパロボZだけじゃなくてVにも出たりと妙に出演数が多いユークリッド

57 22/07/20(水)17:47:48 No.951150298

>背景で飛んでた >ヘブンズベース戦で空飛んでるルナのインパルスを下から撃ってそれをシンが防ぐっていうシーンがあるくらい >飛んでるんだから下からも撃たれるぞ!ってルナを叱るシンのところだね なんかこう…パッとしないな…流石に外伝とかで活躍してるよね?

58 22/07/20(水)17:47:52 No.951150319

字面だけだと完成度高すぎるけど本編描写も戦果の設定もほぼないやつ

59 22/07/20(水)17:48:31 No.951150507

>スパロボZだけじゃなくてVにも出たりと妙に出演数が多いユークリッド 種から出すならあれかデストロイだよね モビルスーツなんて出しても他のやつに埋もれるし

60 22/07/20(水)17:49:05 No.951150684

>字面だけだと完成度高すぎるけど本編描写も戦果の設定もほぼないやつ この時期にエースのアーマー乗りがいないからな エグザスも序盤だけだったし

61 22/07/20(水)17:49:47 No.951150915

こいつが活躍するとロボアニメとしておしまいだとおもうし…

62 22/07/20(水)17:50:50 No.951151242

盛った性能にも納得できるぐらいでかいよなこいつ こんなもん気軽に一般量産機にするな

63 22/07/20(水)17:52:12 No.951151665

>>ゲルズゲーは名前パッと出るくらいには印象的だったけど本編で何かしてたっけコイツ… >ヘブンズベース戦で空飛んでるルナのインパルスを下から撃ってそれをシンが防ぐっていうシーンがあるくらい >飛んでるんだから下からも撃たれるぞ!ってルナを叱るシンのところだね レクイエムお披露目回でイザークのグフとも交戦して落とされてるよ 後は月のダイダロス基地戦でもザムザザーゲルズゲーと一緒に出たはず

64 22/07/20(水)17:52:20 No.951151703

>なんかこう…パッとしないな…流石に外伝とかで活躍してるよね? こいつが出てくる外伝見たことない

65 22/07/20(水)17:53:13 No.951151968

画面の後ろでいっぱい死んでる子

66 22/07/20(水)17:53:13 No.951151971

下手するとgジェネよりスパロボの方が出てるまである gジェネとかPくらいでしか出てた記憶が無い

67 22/07/20(水)17:53:57 No.951152182

>盛った性能にも納得できるぐらいでかいよなこいつ >こんなもん気軽に一般量産機にするな 案の定スペック倒れになってる 使いこなせるやつがいないんだと思う

68 22/07/20(水)17:54:21 No.951152308

>下手するとgジェネよりスパロボの方が出てるまである >gジェネとかPくらいでしか出てた記憶が無い クロスレイズでも出なかったな ザムザザーたくさん作ってこれにしようと思っていたのに

69 22/07/20(水)17:54:23 No.951152318

>こいつが出てくる外伝見たことない プラモないしな ザムザザーとかも出てこない

70 22/07/20(水)17:55:30 No.951152671

ウィンダムも外伝で活躍しないぞ!

71 22/07/20(水)17:56:04 No.951152861

デストロイは外伝にいた気がするがやられていたな…

72 22/07/20(水)17:56:25 No.951152960

思ってる以上に数値だと大きい上に数もそれも沢山だし 防御機能面も武器も優秀な量産型MAの完成系なはずなんだがねぇ

73 22/07/20(水)17:56:47 No.951153053

スペック的にはほぼ小型化したデストロイみたいなもんだよねこいつ

74 22/07/20(水)17:56:58 No.951153122

複座だから寂しくないよ!

75 22/07/20(水)17:57:01 No.951153138

陽電子リフレクターたすかる

76 22/07/20(水)17:57:13 No.951153202

>福田がサイコガンダム系嫌いなの公言してるし扱い悪いな… 嫌いってのはアニメ的に活躍させられないってところだぞ

77 22/07/20(水)17:57:22 No.951153245

>字面だけだと完成度高すぎるけど本編描写も戦果の設定もほぼないやつ ザウートすら活躍した戦いはあるのに…

78 22/07/20(水)17:58:11 No.951153467

>>福田がサイコガンダム系嫌いなの公言してるし扱い悪いな… >嫌いってのはアニメ的に活躍させられないってところだぞ 元のZから割と持て余し気味だからなあ

79 22/07/20(水)17:58:47 No.951153666

こいつ出てきた頃ってもう話の黒幕が議長に完全に置き換わって役目の終わった同化のジブリールにはさっさと死んでもらおうぜってターンに入ってるからそりゃジブリール陣営側のこいつが活躍する目は…

80 22/07/20(水)17:59:38 No.951153972

ザフト戦ではゴミだったのはワイルドダガーもなんだが あれは戦後テロ退治で活躍したとちょっとフォローされている

81 22/07/20(水)18:00:09 No.951154150

デストロイのベルリン焼き討ちもインパクトあるんだけどスタゲのジンが暴れたりスローターダガーでキャンプ焼き討ちの方が何か印象に残るんだよな…

82 22/07/20(水)18:00:54 No.951154388

ウィンダムもこいつもカタログスペックだけは完璧なんだけどね

83 22/07/20(水)18:01:24 No.951154558

>画面の後ろでいっぱい死んでる子 視聴者の想像以上に脆そう そんでもってでかいし三人乗りで難しそう

84 22/07/20(水)18:01:40 No.951154648

>ウィンダムもこいつもカタログスペックだけは完璧なんだけどね 設定レベルでへなちょこの量産機がパイロットの質も機体の質も負けてそのまま潰されてますじゃ種の初期と変わらんからな…

85 22/07/20(水)18:01:50 No.951154710

でも大きいやつは地上で暴れないとね レグナントとかもったいない気もするし

86 22/07/20(水)18:02:20 No.951154857

>でも大きいやつは地上で暴れないとね >レグナントとかもったいない気もするし 鉄血のハシュマルはその点だいぶ頑張ったな

87 22/07/20(水)18:02:31 No.951154929

>プラモないしな >ザムザザーとかも出てこない 大きさ考えろ!デストロイだって食玩が大半で通常のプラモは出てないだろ! ガンコレが微妙なライン

88 22/07/20(水)18:03:04 No.951155125

>ザフト戦ではゴミだったのはワイルドダガーもなんだが >あれは戦後テロ退治で活躍したとちょっとフォローされている 所詮試作機だしという言い訳は通ると思う 正規戦闘厳しいけど非正規戦には使えるから多めに作るねと

89 22/07/20(水)18:03:19 No.951155210

サイコガンダム系自体プラモあんまり多くないからなあ

90 22/07/20(水)18:04:34 No.951155581

>ザフト戦ではゴミだったのはワイルドダガーもなんだが アイツ種死で出番あったっけ?

91 22/07/20(水)18:04:54 No.951155685

ザフト側もジンザクグフあたりはかなり目立つけど ゲイツバビは地味だから…

92 22/07/20(水)18:04:57 No.951155705

そういや流石の連合も水中用MAは開発してないんだな フォビドゥンで基本何とかなるからなんだろうが

93 22/07/20(水)18:05:08 No.951155758

>>画面の後ろでいっぱい死んでる子 >視聴者の想像以上に脆そう >そんでもってでかいし三人乗りで難しそう ゲルズゲーとザムザザーはコックピットまで映ってるけどスレ画はコックピット映ったことないから何人乗りなのかも分からん

94 22/07/20(水)18:05:10 No.951155765

>大きさ考えろ!デストロイだって食玩が大半で通常のプラモは出てないだろ! 種系の外伝ってプラモの販促も兼ねてるからプラモ出てないと出にくいんだよねって意味だと思う いやベルグランデとかもいるけど

95 22/07/20(水)18:05:16 No.951155799

>>ザフト戦ではゴミだったのはワイルドダガーもなんだが >アイツ種死で出番あったっけ? アイスランド戦に投入された

96 22/07/20(水)18:05:45 No.951155945

>ザフト戦ではゴミだったのはワイルドダガーもなんだが >あれは戦後テロ退治で活躍したとちょっとフォローされている ワイルドダガーはそもそもザフトとはろくに戦ってないよ

97 22/07/20(水)18:06:39 No.951156233

デストロイは良くハイコンプロで出たなと今でも飾ってる 良くも悪くも背中の円盤とデカ長いビーム砲の重さがネックだと思う

98 22/07/20(水)18:06:39 No.951156237

ベブンズベース戦はワイルドダガーとか制式レイダーとかNダガーNとかも参戦してるんだがな…

99 22/07/20(水)18:07:29 No.951156502

性能は高いのに活躍できないMAっていうとVガンのビルケナウ思い出す

100 22/07/20(水)18:07:46 No.951156586

>ベブンズベース戦はワイルドダガーとか制式レイダーとかNダガーNとかも参戦してるんだがな… 何使っても勝てねえのはもう戦略が悪いよ

101 22/07/20(水)18:07:54 No.951156639

>性能は高いのに活躍できないMAっていうとVガンのビルケナウ思い出す 悔しい…でも…

102 22/07/20(水)18:08:24 No.951156811

>性能は高いのに活躍できないMAっていうとVガンのビルケナウ思い出す 出撃すらできなかった奴じゃねーか

103 22/07/20(水)18:08:36 No.951156882

種と種死の当時の人気でもHGで出なかったMSやMAは多いもんな 今みたいな木星帝国の機体までプラモになる時代がすごすぎる

104 22/07/20(水)18:08:50 No.951156951

>性能は高いのに活躍できないMAっていうとVガンのビルケナウ思い出す 本編じゃ文字通りの出落ちだし外伝作品でもまともに動いてないしな… だからこうしてキゾみたいな技量お化けに乗せて性能がすごいのかパイロットがすごいのかぼかす

105 22/07/20(水)18:09:04 No.951157021

いっぱい並べてたけどデストロイって防衛用の兵器ではないよね…

106 22/07/20(水)18:09:11 No.951157059

>そういや流石の連合も水中用MAは開発してないんだな >フォビドゥンで基本何とかなるからなんだろうが フォビドゥンに勝てるMSをザフトが作れてないからこれ以上強化しても仕方無い

107 22/07/20(水)18:09:43 No.951157213

>いっぱい並べてたけどデストロイって防衛用の兵器ではないよね… そりゃあそこまで追い込まれること自体想定外だからな

108 22/07/20(水)18:10:08 No.951157368

ビルケナウは一応名前付のパイロットが乗ったからな! 無名のモブしか乗ってないスレ画とは違うからな!

109 22/07/20(水)18:10:20 No.951157411

>>ベブンズベース戦はワイルドダガーとか制式レイダーとかNダガーNとかも参戦してるんだがな… >何使っても勝てねえのはもう戦略が悪いよ というかあそこはもうすでに追い詰められた後だからな 頼みの綱のデストロイもシンたちにやられるし

110 22/07/20(水)18:10:25 No.951157434

こいつは機動性はどうだったんだろう 基本とりつかれてるイメージしかないから半固定砲台みたいなもんかな

111 22/07/20(水)18:10:52 No.951157572

ウィンダムのリミッター解除して動かせるなんて流石はファントムペイン…みたいな話もあったしスレ画みたいな種死の機体はナチュラルじゃ使いこなせないんだろうか

112 22/07/20(水)18:11:11 No.951157663

ヴォーテクス倒すゾノたんがかわいいベブンズベース戦

113 22/07/20(水)18:11:20 No.951157717

>いっぱい並べてたけどデストロイって防衛用の兵器ではないよね… かといって拠点制圧とかに出そうものなら過剰火力だしかといって本来のコンセプトの拠点防衛にも全方位攻撃できる火器まみれのおかげで友軍の支援受けにくいし… 運用の最適解が本編のベルリン侵攻みたいな焦土作戦しかねえ…

114 22/07/20(水)18:11:43 No.951157841

ビームスパイク強すぎない? 使い捨てでもいいから普通の樹体にも装備させればいいのに

115 22/07/20(水)18:12:02 No.951157921

あんだけベルリンで暴れといて報道規制はヴェーダでも無理だって!

116 22/07/20(水)18:12:24 No.951158053

レジェンドにやられてるシーンとグフにやられてるシーンぐらいしか印象にない その印象が合ってる自信もない

117 22/07/20(水)18:12:35 No.951158106

>ウィンダムのリミッター解除して動かせるなんて流石はファントムペイン…みたいな話もあったしスレ画みたいな種死の機体はナチュラルじゃ使いこなせないんだろうか それは確実にある 今のとこウィンダムを使いこなせたのはネオだけ 連合兵も驚いていた

118 22/07/20(水)18:13:13 No.951158299

>フォビドゥンに勝てるMSをザフトが作れてないからこれ以上強化しても仕方無い アビスで勝てなくはなさそう

119 22/07/20(水)18:13:15 No.951158309

>ウィンダムのリミッター解除して動かせるなんて流石はファントムペイン…みたいな話もあったしスレ画みたいな種死の機体はナチュラルじゃ使いこなせないんだろうか OSでサポートしてもらって何とか動かせるが大半だからね

120 22/07/20(水)18:13:43 No.951158455

>あんだけベルリンで暴れといて報道規制はヴェーダでも無理だって! ニュートロンジャマーぶち込まれて長距離無線通信は無理そうだしあとはケーブル抑えれば何とかならないかな

121 22/07/20(水)18:14:10 No.951158600

>>あんだけベルリンで暴れといて報道規制はヴェーダでも無理だって! >ニュートロンジャマーぶち込まれて長距離無線通信は無理そうだしあとはケーブル抑えれば何とかならないかな 難民とか皆殺しにすればできなくないかもしれんが…

122 22/07/20(水)18:14:18 No.951158634

>こいつは機動性はどうだったんだろう >基本とりつかれてるイメージしかないから半固定砲台みたいなもんかな 水上を高速でかっ飛んでるので移動速度自体はそれなりに速い 直線番長なので運動性は低い

123 22/07/20(水)18:14:46 No.951158788

>>フォビドゥンに勝てるMSをザフトが作れてないからこれ以上強化しても仕方無い >アビスで勝てなくはなさそう 量産型のフォビドゥンにワンオフのアビスで勝てます!って言われても困る

124 22/07/20(水)18:14:50 No.951158814

現場が使いこなせないウィンダムにも問題があるのでは

125 22/07/20(水)18:15:11 No.951158913

ウィンダムはストライク並の性能なんで性能引き出し切るにはムウとかスウェンとかあの辺の腕前がないと…

126 22/07/20(水)18:15:21 No.951158965

>ウィンダムを使いこなせない現場にも問題があるのでは

127 22/07/20(水)18:15:33 No.951159033

アビスの仮想敵って水中機じゃなくて敵基地だからそもそも競ってもな

128 22/07/20(水)18:15:43 No.951159087

フォビトゥンは作戦次第でゾノでも勝てるからさ

129 22/07/20(水)18:16:23 No.951159302

ウィンダム複座にしてみる?

130 22/07/20(水)18:16:34 No.951159354

>難民とか皆殺しにすればできなくないかもしれんが… スローターダガー「出番かな?」

131 22/07/20(水)18:16:48 No.951159426

>現場が使いこなせないウィンダムにも問題があるのでは 対ビームコーティングされてる盾なのにあっさりビームが貫通したりサーベルで切られたりインパルスの胸バルカンで蜂の巣にされたり不時着したら足から着地したにも関わらずバラバラになるクソ機体だぞ

132 22/07/20(水)18:16:50 No.951159433

>>ウィンダムを使いこなせない現場にも問題があるのでは 兵器は基本的に兵士に合わせて生産するもんだよ 逆をやって失敗するのは連合らしいっちゃ連合らしいが…

133 22/07/20(水)18:16:57 No.951159464

>>フォビドゥンに勝てるMSをザフトが作れてないからこれ以上強化しても仕方無い >>アビスで勝てなくはなさそう >量産型のフォビドゥンにワンオフのアビスで勝てます!って言われても困る ゾノに落とされる程度の機体だしアビス量産するまでもない

134 22/07/20(水)18:17:02 No.951159497

アビスの設計思想は水中じゃフォビドゥンに勝てないから無視して本丸狙おうぜ!って感じだっけ

135 22/07/20(水)18:17:14 No.951159558

まあ水中でいくら強くても人が住んでるのは地上や宇宙空間のプラントなので戦局には大して寄与できなかったのは宇宙世紀でもコズミック・イラでも変わんないんだけどなブヘヘヘ

136 22/07/20(水)18:17:33 No.951159639

ウィンダムとダガーLはバンクの都合上宇宙だと素で出るかクソ重いドッペルホルンかの二択なのでそりゃ活躍無理よ 種死連合量産機は冗談抜きで1話のダークダガーが一番頑張ってたぞ

137 22/07/20(水)18:17:42 No.951159692

>アビスの仮想敵って水中機じゃなくて敵基地だからそもそも競ってもな これがゆとり脳か

138 22/07/20(水)18:17:50 No.951159739

>対ビームコーティングされてる盾なのにあっさりビームが貫通したりサーベルで切られたりインパルスの胸バルカンで蜂の巣にされたり不時着したら足から着地したにも関わらずバラバラになるクソ機体だぞ グフもムラサメのビーム防ごうとした盾ごと撃墜されてなかった?

139 22/07/20(水)18:18:33 No.951159948

>難民とか皆殺しにすればできなくないかもしれんが… 標的は難民に限定されるものでありますか?

140 22/07/20(水)18:18:59 No.951160075

じゃあ現場のパイロットたちが使えるストライクダガーのままでいきましょう!っていうのもそれはそれで困るし…

141 22/07/20(水)18:19:01 No.951160083

結局どう足掻いてもコーディネーターが操るMSには勝てないのでこうして初っぱな核攻撃で滅ぼす必要があったんですね ニュートロンスタンピーダーされて壊滅した

142 22/07/20(水)18:19:23 No.951160194

スパロボZに出てきた時スパロボオリジナル機だと思ってたやつ

143 22/07/20(水)18:19:35 No.951160273

>標的は難民に限定されるものでありますか? 作戦内で死んだってことはそいつも難民だったってことだろう

144 22/07/20(水)18:19:36 No.951160284

>ウィンダムとダガーLはバンクの都合上宇宙だと素で出るかクソ重いドッペルホルンかの二択なのでそりゃ活躍無理よ >種死連合量産機は冗談抜きで1話のダークダガーが一番頑張ってたぞ 改良型エール使えや!

145 22/07/20(水)18:19:42 No.951160304

>グフもムラサメのビーム防ごうとした盾ごと撃墜されてなかった? ネームドが乗らないと量産機の性能はみんなゴミクズだから仕方ない

146 22/07/20(水)18:19:45 No.951160320

>まあ水中でいくら強くても人が住んでるのは地上や宇宙空間のプラントなので戦局には大して寄与できなかったのは宇宙世紀でもコズミック・イラでも変わんないんだけどなブヘヘヘ 宇宙人のジオンが水泳部に力入れ過ぎたのは分からなくもないけど連合は地球人なのに…

147 22/07/20(水)18:19:52 No.951160370

>まあ水中でいくら強くても人が住んでるのは地上や宇宙空間のプラントなので戦局には大して寄与できなかったのは宇宙世紀でもコズミック・イラでも変わんないんだけどなブヘヘヘ ジオンの意味不明な海洋戦略と違い ザフトの海洋戦略は優秀だぞ カーペンタリア→ラガシュ→ジブラルタルの航路維持に特化していて 種死時代まで機能しているというか種死終わっても維持されてるからな プラントは地球に同盟国があるからそれをつなげるだけで良い

148 22/07/20(水)18:19:58 No.951160400

ウィンダムは宇宙だと素なのが微妙 エールストライカーぐらい付けてやれや!

149 22/07/20(水)18:20:08 No.951160438

ネオンダムがリミッター外してるのはジェットストライカーの方だな 機体自体はネオクラスでも問題なく扱える程の性能がある

150 22/07/20(水)18:20:13 No.951160464

>ゾノに落とされる程度の機体だしアビス量産するまでもない 多数で囲んでゴリ押しで倒したのを普通に勝てるみたいに言われてもな…

151 22/07/20(水)18:20:22 No.951160517

>アビスの設計思想は水中じゃフォビドゥンに勝てないから無視して本丸狙おうぜ!って感じだっけ 明言はされてないけど装備からしてそんな感じだと思う 海のなかで使えないビーム兵器満載してる上に上半身に集中してるから水に浸かりながら冷やしつつ沿岸部から撃つのを考えてそう

152 22/07/20(水)18:20:23 No.951160521

>アビスの設計思想は水中じゃフォビドゥンに勝てないから無視して本丸狙おうぜ!って感じだっけ 水中でPS持ちのフォビドゥンに通用する兵器が一切無い

153 22/07/20(水)18:20:28 No.951160557

こいつ本編メカなのに空気過ぎてGシェネにいないの笑うよね

154 22/07/20(水)18:20:42 No.951160638

>宇宙人のジオンが水泳部に力入れ過ぎたのは分からなくもないけど連合は地球人なのに… 宇宙人に占拠されてたからキレた

155 22/07/20(水)18:21:10 No.951160780

>ウィンダムは宇宙だと素なのが微妙 >エールストライカーぐらい付けてやれや! 換装システムの設定を作るだけ作ってそんなに活用しなかったのいつも惜しいと思う

156 22/07/20(水)18:21:14 No.951160807

ザムザザーゲルズゲーは命名者にザフト技術者でも紛れ込んだのだろうか

157 22/07/20(水)18:21:15 No.951160809

>種死連合量産機は冗談抜きで1話のダークダガーが一番頑張ってたぞ アイツらはファントムペインの精鋭だから…

158 22/07/20(水)18:21:19 No.951160830

>ジオンの意味不明な海洋戦略と違い >ザフトの海洋戦略は優秀だぞ 海洋戦略がダメだったのは連合の方だよ!

159 22/07/20(水)18:21:24 No.951160865

>ザフトの海洋戦略は優秀だぞ >カーペンタリア→ラガシュ→ジブラルタルの航路維持に特化していて >種死時代まで機能しているというか種死終わっても維持されてるからな ※ただし官民問わず沈めてる

160 22/07/20(水)18:21:28 No.951160895

>プラントは地球に同盟国があるからそれをつなげるだけで良い 連合が毎度連合として機能できない理由は つまるところこれな気がする…

161 22/07/20(水)18:21:55 No.951161031

>こいつ本編メカなのに空気過ぎてGシェネにいないの笑うよね シリーズによって普通に作れなかっった…?

162 22/07/20(水)18:21:57 No.951161046

>多数で囲んでゴリ押しで倒したのを普通に勝てるみたいに言われてもな… 数でゴリ押すのは連合のほうが得意だしな…

163 22/07/20(水)18:22:46 No.951161314

>>多数で囲んでゴリ押しで倒したのを普通に勝てるみたいに言われてもな… >数でゴリ押すのは連合のほうが得意だしな… 種死時代ってもう大西洋が少数派じゃね?

164 22/07/20(水)18:22:52 No.951161344

コイツが戦車でウィンダムが随伴歩兵と考えると面白い

165 22/07/20(水)18:22:56 No.951161368

>※ただし官民問わず沈めてる CEに西暦の常識を当てはめるな

166 22/07/20(水)18:23:03 No.951161406

なんでユークリッドは急に名前もデザインも正気に戻ったんだろ…

167 22/07/20(水)18:23:25 No.951161523

>>プラントは地球に同盟国があるからそれをつなげるだけで良い >連合が毎度連合として機能できない理由は >つまるところこれな気がする… 連合はお互いに仮想的認定してるから名前ほど連合してないんだ

168 22/07/20(水)18:24:00 No.951161713

>>ジオンの意味不明な海洋戦略と違い >>ザフトの海洋戦略は優秀だぞ >海洋戦略がダメだったのは連合の方だよ! 民間の船でも見境なく皆殺しとかやった宇宙のバケモノが悪いし…

169 22/07/20(水)18:24:04 No.951161737

>ビームスパイク強すぎない? >使い捨てでもいいから普通の樹体にも装備させればいいのに 自由の盾も撃ち抜くクナイミサイルはウィンダムに標準装備してた

170 22/07/20(水)18:24:19 No.951161822

>CEに西暦の常識を当てはめるな 種厨はすっこんでろ

171 22/07/20(水)18:24:22 No.951161833

>なんでユークリッドは急に名前もデザインも正気に戻ったんだろ… でも連合の技術者は正気に戻らない方がいい仕事すると思うんだよね

172 22/07/20(水)18:24:25 No.951161846

>なんでユークリッドは急に名前もデザインも正気に戻ったんだろ… むしろザムザザーとゲルズゲーが何があったんだ過ぎる…

173 22/07/20(水)18:24:56 No.951162019

>>こいつ本編メカなのに空気過ぎてGシェネにいないの笑うよね >シリーズによって普通に作れなかっった…? 調べたら種死が初参戦だったPにはいた それ以降にはいない

174 22/07/20(水)18:25:04 No.951162059

>連合はお互いに仮想的認定してるから名前ほど連合してないんだ いいよね大西洋にでかい顔されたくないから独自でハイペリオンこさえたけど戦況悪化と大西洋からの圧力でのっぴきならなくなって嫌々ダガーの供与受けるユーラシア ほんとに足並み最悪だよなこの組織…

175 22/07/20(水)18:25:23 No.951162167

>ベブンズベース戦はワイルドダガーとか制式レイダーとかNダガーNとかも参戦してるんだがな… Nダガーとか勘で見抜かれて撃ち落とされてたような気がする

176 22/07/20(水)18:26:09 No.951162409

>連合はお互いに仮想的認定してるから名前ほど連合してないんだ あいつらザフトが攻めてきたから手を結んだだけだし押されてる側が内ゲバしだすのは歴史が証明してる 種本編序盤の宇宙要塞に逃げ込んだときのイザコザの時点でもうトラブってるし…

177 22/07/20(水)18:26:24 No.951162501

>シリーズによって普通に作れなかっった…? ポータブルくらいかな ウォーズ、ワールド系、クロスレイズには出てない

178 22/07/20(水)18:26:25 No.951162508

>ほんとに足並み最悪だよなこの組織… Nジャマーしこたまぶち込まれたのになんで内ゲバするくらい余裕があるんだ…

179 22/07/20(水)18:26:27 No.951162518

73年にはユーラシア連邦は事実上分裂して ヨーロッパはザフト側でシベリアは連合側だよ 他には東アジア共和国もザフト側に参戦してるよ

180 22/07/20(水)18:26:30 No.951162535

>調べたら種死が初参戦だったPにはいた >それ以降にはいない マジかよまあいなくてもMAはザムザザーやゲルズゲーで事足りるのか

181 22/07/20(水)18:26:31 No.951162540

ゲルズゲーは試験機かリサイクルって感じでわかりやすいじゃん 問題はザザムザーだよ

182 22/07/20(水)18:26:38 No.951162570

連合って名前付いてるけどやってることは00の一期の三勢力に近いよね

183 22/07/20(水)18:26:40 No.951162583

>民間の船でも見境なく皆殺しとかやった宇宙のバケモノが悪いし… その結果連合はキレて海用にフォビドゥンを量産した… どう見ても死神なのに実態が海の守護者すぎる…

184 22/07/20(水)18:27:00 No.951162699

もしかしてムウが生きてる…?がやりたかったんだろうけど乗れる奴ほんの一握りしかいないだろうによくエグザス作ろうと思ったよな

185 22/07/20(水)18:27:00 No.951162700

>>ほんとに足並み最悪だよなこの組織… >Nジャマーしこたまぶち込まれたのになんで内ゲバするくらい余裕があるんだ… 余裕がないから内ゲバするんだぞ

186 22/07/20(水)18:28:01 No.951163032

逆に再世篇はスレ画とゲルズゲー、デストロイが出てなぜかザムザザーが出なかった

187 22/07/20(水)18:28:18 No.951163114

制式レイダーにハンマーつけましょう!とか最初のガンダムには変形機能つけるか…とかザムザザーとか連合の技術者には絶対頭のおかしい天才が混じってる

188 22/07/20(水)18:28:24 No.951163155

>コイツが戦車でウィンダムが随伴歩兵と考えると面白い まあモビルスーツも完全否定せずにいろんな兵器を組み合わせて運用はナチュラルらしい

189 22/07/20(水)18:28:40 No.951163244

ザムザザーは乗ってる奴らもやたらテンション高いし多分頭がおかしくなってる

190 22/07/20(水)18:28:41 No.951163245

国家が連合してるだけだからなCEは 統一政府な宇宙世紀がおかしいとも言う

191 22/07/20(水)18:28:51 No.951163309

>水中でPS持ちのフォビドゥンに通用する兵器が一切無い わざわざ自分でフィールド張ってくれてるんだからビームランス突っ込めば通るよ多分 逆にフォビドゥンこそアビスに効く装備一切無いよ

192 22/07/20(水)18:29:14 No.951163453

>>Nジャマーしこたまぶち込まれたのになんで内ゲバするくらい余裕があるんだ… >余裕がないから内ゲバするんだぞ 勝ってる間は少しでも勝ち馬の尻に乗ろうとするから足の引っ張り合いは起きにくいんだ 不利な状況だと陣営の上層部が弱体化してるし現状を変えようという焦りが出るので内紛が起きる

193 22/07/20(水)18:29:41 No.951163595

よく見ると上手い具合に変形してMSになれそうだな…

194 22/07/20(水)18:29:51 No.951163661

種のプロローグで「誰もが疑わなかった地球の勝利」て言ってるだろ 三大国的にはあくまでも強敵は互いの三大国で なんか独立宣言したスペースコロニーは眼中になかったんだよ プラントは三大国がそれぞれに勝つために作った工場なんだから

195 22/07/20(水)18:30:02 No.951163732

この子はMA乗りが多い連合向きなんです

196 22/07/20(水)18:30:07 No.951163766

>コーディネーターはみんな優秀だし一度対策を確立したらポンポンとはいかないまでもまあ対応して落とせはするだろう 対策ってどういうのがあるんです?

197 22/07/20(水)18:30:24 No.951163852

種の本編序盤からザフトに襲われてても助ける気が皆無な連合同士の素敵な繋がりだぞ

198 22/07/20(水)18:30:40 No.951163930

>もしかしてムウが生きてる…?がやりたかったんだろうけど乗れる奴ほんの一握りしかいないだろうによくエグザス作ろうと思ったよな ガンバレルダガーとか実質モーガン専用機になってた気がする

199 22/07/20(水)18:30:56 No.951164015

>逆に再世篇はスレ画とゲルズゲー、デストロイが出てなぜかザムザザーが出なかった ただの憶測にすぎないけどザムザザー以外は射撃武器のみだから戦闘アニメのPSPへの落とし込み楽だった説がある

200 22/07/20(水)18:31:18 No.951164150

>対策ってどういうのがあるんです? グフが鞭で叩くと死ぬ スラッシュザクが斧で叩くと死ぬ

201 22/07/20(水)18:31:41 No.951164286

>三大国的にはあくまでも強敵は互いの三大国で >なんか独立宣言したスペースコロニーは眼中になかったんだよ さっさとプラント政府倒して自分とこがプラント独占すれば ラスボスの他二国にこれで勝てるとか思うよな…

202 22/07/20(水)18:32:07 No.951164431

勝って当然の戦いだから戦後の利権とかその辺の方が大事だし…

203 22/07/20(水)18:32:08 No.951164438

>>対策ってどういうのがあるんです? >グフが鞭で叩くと死ぬ >スラッシュザクが斧で叩くと死ぬ ビームスパイクでもバリア割れるしな

204 22/07/20(水)18:32:13 No.951164467

ジンでひょいひょい避けながらメビウス叩っ切ってるの見るとユークリッドも同じノリでいけそう感はある

205 22/07/20(水)18:32:31 No.951164594

>対策ってどういうのがあるんです? グフ乗ってバリアぶち抜けばええ!

206 22/07/20(水)18:32:50 No.951164698

まず主導となってる大西洋連邦が嫌われものだからな

207 22/07/20(水)18:32:53 No.951164714

>種の本編序盤からザフトに襲われてても助ける気が皆無な連合同士の素敵な繋がりだぞ いいよね大西洋領内の最高司令部アラスカ防衛戦なのにユーラシア所属の艦船しかいない防衛線

208 22/07/20(水)18:32:58 No.951164736

>ジンでひょいひょい避けながらメビウス叩っ切ってるの見るとユークリッドも同じノリでいけそう感はある まあメビウスと違ってビーム持ってるけどな

209 22/07/20(水)18:33:21 No.951164877

>わざわざ自分でフィールド張ってくれてるんだからビームランス突っ込めば通るよ多分 水中でビームランス?

210 22/07/20(水)18:33:36 No.951164971

>制式レイダーにハンマーつけましょう!とか最初のガンダムには変形機能つけるか…とかザムザザーとか連合の技術者には絶対頭のおかしい天才が混じってる 制式レイダーはハンマー無いよ! 順序ズレたとはいえ試作のレイダーが色々似てなくなっただけ

211 22/07/20(水)18:33:36 No.951164973

グフ乗りはエースしかいないからある程度はやってくれそう

212 22/07/20(水)18:33:41 No.951165007

>ジンでひょいひょい避けながらメビウス叩っ切ってるの見るとユークリッドも同じノリでいけそう感はある ジンとメビウスがグフとユークリッドになっただけだからな でかいし三人乗りで便利悪くなってねえか

213 22/07/20(水)18:33:52 No.951165068

>逆にフォビドゥンこそアビスに効く装備一切無いよ フォノンメーザー…

214 22/07/20(水)18:34:25 No.951165263

メビウスはリニアガン当ててもジン落とせないポンコツだから比べるのは…

215 22/07/20(水)18:34:35 No.951165326

>>逆にフォビドゥンこそアビスに効く装備一切無いよ >フォノンメーザー… PS装甲に効くんだか効かないんだかよくわからない…

216 22/07/20(水)18:34:44 No.951165382

>グフ乗りはエースしかいないからある程度はやってくれそう 種死作中でキラのストフリ本体に被弾させたの モブのグフだけだぞ シンもレイもできてない

217 22/07/20(水)18:34:52 No.951165414

メビウスの場合攻撃がジンに効かないから置き換わってないぞ

218 22/07/20(水)18:35:22 No.951165614

>メビウスはリニアガン当ててもジン落とせないポンコツだから比べるのは… 種死のMSは気軽にバルカンで落ちてるのにジンはやたら頑丈だよね

219 22/07/20(水)18:35:48 No.951165747

>メビウスはリニアガン当ててもジン落とせないポンコツだから比べるのは… なのでこうしてリニアガンを外して核を積む 青き清浄なる世界のために

220 22/07/20(水)18:35:54 No.951165786

>>逆にフォビドゥンこそアビスに効く装備一切無いよ >フォノンメーザー… 見た目がビームっぽいだけじゃん

221 22/07/20(水)18:35:58 No.951165811

ユークリッドはバリア張りながらビーム撃ってくるし随伴機もいるだろうからかなりキツそう

222 22/07/20(水)18:36:23 No.951165949

ユークリッドは十分に高火力で遠距離ビームも平気で弾くしな…

223 22/07/20(水)18:36:26 No.951165974

>>>逆にフォビドゥンこそアビスに効く装備一切無いよ >>フォノンメーザー… >PS装甲に効くんだか効かないんだかよくわからない… ビームだったりレールガンだったりあやふやな武器が効いたりするんだからテンションに左右される

224 22/07/20(水)18:36:38 No.951166046

>>メビウスはリニアガン当ててもジン落とせないポンコツだから比べるのは… >種死のMSは気軽にバルカンで落ちてるのにジンはやたら頑丈だよね ジンは使い方次第でG兵器に匹敵するって エクリプスで言ってた

225 22/07/20(水)18:37:05 No.951166194

>制式レイダーはハンマー無いよ! ごめん制式レイダーを悪の三兵器にするにあたってハンマーつけたキチガイの天才がいたのかなって意味

226 22/07/20(水)18:37:31 No.951166323

随伴してるウィンダムもユークリッド本体も本編描写だとクソ雑魚過ぎる…

227 22/07/20(水)18:37:31 No.951166331

>種死作中でキラのストフリ本体に被弾させたの >モブのグフだけだぞ >シンもレイもできてない あれデュランダル直属のエリート部隊だろうし...

228 22/07/20(水)18:38:09 No.951166534

>随伴してるウィンダムもユークリッド本体も本編描写だとクソ雑魚過ぎる… ユークリッドはそもそも雑魚過ぎるって言えるほど描写自体ないぞ

229 22/07/20(水)18:38:10 No.951166547

ハンマーはどこにも受け継がれてない辺りあの世界でも相当キテる武器

230 <a href="mailto:グフクラッシャー">22/07/20(水)18:38:35</a> [グフクラッシャー] No.951166684

>ハンマーはどこにも受け継がれてない辺りあの世界でも相当キテる武器 オレオレ

231 22/07/20(水)18:39:08 No.951166874

>見た目がビームっぽいだけじゃん 明確にビームじゃないしPS装甲に効いてはいる なんであれが通るかはふわふわしてる…

232 22/07/20(水)18:39:08 No.951166876

ジンは毎回優遇されている!!

233 22/07/20(水)18:39:16 No.951166909

>メビウスはリニアガン当ててもジン落とせないポンコツだから比べるのは… ゼロのと同じはずなのになんで効かないんだろう… というかMSの存在を知ったあとの設計にしては弱すぎない?

234 22/07/20(水)18:39:31 No.951167013

>ハンマーはどこにも受け継がれてない辺りあの世界でも相当キテる武器 グフのオプションに受け継がれたし… 正式採用しなかったけど…

235 22/07/20(水)18:39:46 No.951167099

>>わざわざ自分でフィールド張ってくれてるんだからビームランス突っ込めば通るよ多分 >水中でビームランス? ごめんもしかして海フォビドゥンのゲシュマイディッヒパンツァーって海水をシャットアウトしてるんじゃなくて圧力だけを軽減してるとかなの?

236 22/07/20(水)18:40:11 No.951167246

>ゼロのと同じはずなのになんで効かないんだろう… >というかMSの存在を知ったあとの設計にしては弱すぎない? メビウスゼロもあれガンバレルでタコ殴りにしてやっと一機落とせるレベルだよ

237 22/07/20(水)18:40:17 No.951167280

あのハンマー振り回すとビームも実弾も防げるからみんなもっと使おうぜ!

238 22/07/20(水)18:40:26 No.951167333

>ハンマーはどこにも受け継がれてない辺りあの世界でも相当キテる武器 冷静になって考えるとあれ重量バランス崩すわ使う腕への関節への負荷やモーメント制御とかにもとんでもない負担かけてそうだもんな… 使えるかこんなもん!って整備班がキレそう

239 22/07/20(水)18:40:28 No.951167347

ジンは種種死アストレイスタゲエクリプス全部で見せ場ある 唯一の機体な気がする

240 22/07/20(水)18:40:40 No.951167411

>ごめん制式レイダーを悪の三兵器にするにあたってハンマーつけたキチガイの天才がいたのかなって意味 当時は制式未完成だから可変機構も端折って作った三馬鹿のは突貫工事だしテンション変だったとしか… PS装甲でも当たれば衝撃で中には通るし防御も出来て悪くは無いはずなんだ

241 22/07/20(水)18:40:56 No.951167508

>ごめんもしかして海フォビドゥンのゲシュマイディッヒパンツァーって海水をシャットアウトしてるんじゃなくて圧力だけを軽減してるとかなの? 水圧と抵抗をキャンセルしてるだけで海水自体押し退けてるとかじゃないはず

242 22/07/20(水)18:41:16 No.951167611

メビウスは5:1だけど ゼロは1:1くらいない?

243 22/07/20(水)18:41:21 No.951167642

>ごめんもしかして海フォビドゥンのゲシュマイディッヒパンツァーって海水をシャットアウトしてるんじゃなくて圧力だけを軽減してるとかなの? 海水シャットアウトがどういうことなのか分からん 海水をどかしてるとかそういうこと?

244 22/07/20(水)18:41:35 No.951167732

>>ウィンダムは宇宙だと素なのが微妙 >>エールストライカーぐらい付けてやれや! >換装システムの設定を作るだけ作ってそんなに活用しなかったのいつも惜しいと思う 肩パーツ変えたから旧式のストライカーパック使えないの勿体ないよなあ

245 22/07/20(水)18:42:01 No.951167873

>>ごめんもしかして海フォビドゥンのゲシュマイディッヒパンツァーって海水をシャットアウトしてるんじゃなくて圧力だけを軽減してるとかなの? >水圧と抵抗をキャンセルしてるだけで海水自体押し退けてるとかじゃないはず ごめん勘違いしてた

246 22/07/20(水)18:42:04 No.951167892

>ジンは種種死アストレイスタゲエクリプス全部で見せ場ある >唯一の機体な気がする SEED版ザクみたいなもんだし妥当である

247 22/07/20(水)18:42:06 No.951167900

メビウスゼロってスーパーなパイロット乗ってあれでやっとジン倒せる程度だぞ もちろんゼロ側は被弾したら死ぬ

248 22/07/20(水)18:42:07 No.951167917

>メビウスは5:1だけど >ゼロは1:1くらいない? 空間認識能力もったエースがモブのジンと1:1でもな…

249 22/07/20(水)18:42:10 No.951167933

メビウスゼロは性能自体はそこそこだ 乗ってるおじさんが強いんだ

250 22/07/20(水)18:42:51 No.951168183

平気でガンダム複数体抑えてるおっさんは普通に頭おかしいんだよね

251 22/07/20(水)18:42:52 No.951168190

>ごめん勘違いしてた フォビドゥンの周りは海水がないからビームランス使えるって勘違いしてた?

252 22/07/20(水)18:42:52 No.951168194

ジンは現状ユニウス落としやった奴らのハイマニューバ2型で行き止まりなの惜しいよね 劇場版で復権してくれないかな

253 22/07/20(水)18:43:14 No.951168344

最初の普通のナチュラルじゃウィンダム使いこなせないって話題でもメビウスじゃジンに勝てないって話題でも出てくる鷹のおっさんなんなんだよ

254 22/07/20(水)18:43:22 No.951168393

>>ハンマーはどこにも受け継がれてない辺りあの世界でも相当キテる武器 >グフのオプションに受け継がれたし… >正式採用しなかったけど… グフのオプション考えたのは頭おかしいよ…何だったらコンペドムも陰謀とかじゃなく落ちて当然のボケナス出すし

255 22/07/20(水)18:43:24 No.951168406

>あのハンマー振り回すとビームも実弾も防げるからみんなもっと使おうぜ! 弾がほっそいワイヤー通り抜ける間に一周して打ち落とせるってどんな速度で振り回してんだあれ…

256 22/07/20(水)18:43:49 No.951168540

>ジンは現状ユニウス落としやった奴らのハイマニューバ2型で行き止まりなの惜しいよね >劇場版で復権してくれないかな 旧式だからそんなもんだろ それよりゲイツを…

257 22/07/20(水)18:43:58 No.951168599

>>ごめん勘違いしてた >フォビドゥンの周りは海水がないからビームランス使えるって勘違いしてた? そう お互いあんまり有効打無いね…

258 22/07/20(水)18:44:09 No.951168659

>ジンは現状ユニウス落としやった奴らのハイマニューバ2型で行き止まりなの惜しいよね >劇場版で復権してくれないかな ゲイツRぽかぽか落としてザクの腕切って十分では…

259 22/07/20(水)18:45:05 No.951168984

>>制式レイダーはハンマー無いよ! >ごめん制式レイダーを悪の三兵器にするにあたってハンマーつけたキチガイの天才がいたのかなって意味 制式レイダーは爆撃機みたいなもんで実弾メインだからな 多分マシンガンをビームライフルに持ち帰ることは可能なんだろうけど普通の武装だとビームが一つもないからゲロビを口につけて速度をそのまま攻撃力に転換できて尚且つ足を止めなくていいハンマーにしたんだろう

260 22/07/20(水)18:45:06 No.951168988

ジンは現状スペック以上に戦えていると思うぞ

261 22/07/20(水)18:45:15 No.951169038

連合ってMSはそこまで重要ではないっぽい?

262 22/07/20(水)18:45:16 No.951169042

>グフのオプション考えたのは頭おかしいよ…何だったらコンペドムも陰謀とかじゃなく落ちて当然のボケナス出すし ドリルランスはよくわからないクソ武装だけどまあ一応ウィザード対応だし… グフはなんなんだよ…

263 22/07/20(水)18:45:21 No.951169074

>そう >お互いあんまり有効打無いね… なのでアビスはMA形態で高速起動して基地強襲かけて一撃離脱と言われてる

264 22/07/20(水)18:45:23 No.951169084

種時代でもジンからシグー シグーからゲイツってくらい旧式だもの

265 22/07/20(水)18:45:56 No.951169288

>>あのハンマー振り回すとビームも実弾も防げるからみんなもっと使おうぜ! >弾がほっそいワイヤー通り抜ける間に一周して打ち落とせるってどんな速度で振り回してんだあれ… 実は見た目より判定広くなる力場的なのがあるかもしれない

266 22/07/20(水)18:46:09 No.951169370

>ザムザザーは乗ってる奴らもやたらテンション高いし多分頭がおかしくなってる あれは単に初のお披露目ということもあってノリノリだっただけだと思う

267 22/07/20(水)18:46:10 No.951169375

>多分マシンガンをビームライフルに持ち帰ることは可能なんだろうけど普通の武装だとビームが一つもないからゲロビを口につけて速度をそのまま攻撃力に転換できて尚且つ足を止めなくていい うn >ハンマーにしたんだろう なんでだよ!

268 22/07/20(水)18:46:30 No.951169464

>連合ってMSはそこまで重要ではないっぽい? 宇宙人の真似した人形よりこれからの時代はMAよ

269 22/07/20(水)18:46:30 No.951169465

>グフはなんなんだよ… 手足万力に変えたらPS装甲ぶち抜ける!

270 22/07/20(水)18:47:06 No.951169663

アビスがフォビドゥンがっていうよりシンプルに水中のPS装甲の破壊手段少ない!って話な気がする

271 22/07/20(水)18:47:21 No.951169747

>連合ってMSはそこまで重要ではないっぽい? 重要ではあるけどMAと組ませたり防衛拠点が結構しっかりしてるからザフトほど依存してないって感じ

272 22/07/20(水)18:47:21 No.951169750

>>ザムザザーは乗ってる奴らもやたらテンション高いし多分頭がおかしくなってる >あれは単に初のお披露目ということもあってノリノリだっただけだと思う もやしのようなMSよりもこれからはMAの時代だ!とか言ってたよね まあ気持ちはわかる

273 22/07/20(水)18:47:45 No.951169875

>>>ごめん勘違いしてた >>フォビドゥンの周りは海水がないからビームランス使えるって勘違いしてた? >そう >お互いあんまり有効打無いね… アビスをもってしても泥試合になるから結局数で囲んでバッテリー切れになるまで叩くしかねえんだ

274 22/07/20(水)18:47:50 No.951169906

>アビスがフォビドゥンがっていうよりシンプルに水中のPS装甲の破壊手段少ない!って話な気がする 水上からレールガンの砲口に実弾叩き込めば ええ!

275 22/07/20(水)18:48:09 No.951170006

そもそも戦闘機とか戦車とか普通にあるからな連合 ザフトがMSに拘りすぎてる

276 22/07/20(水)18:48:21 No.951170067

このスレの話を総合すると真にザフトに必要だったのはアビスクラッシャーなのでは?

277 22/07/20(水)18:48:55 No.951170280

>このスレの話を総合すると真にザフトに必要だったのはアビスクラッシャーなのでは? ゴミクズの誕生では…

278 22/07/20(水)18:49:26 No.951170469

>このスレの話を総合すると真にザフトに必要だったのはアビスクラッシャーなのでは? お前ザフトの技術者だな?

279 22/07/20(水)18:49:45 No.951170578

>>このスレの話を総合すると真にザフトに必要だったのはアビスクラッシャーなのでは? >ゴミクズの誕生では… ビームが使えない水中でもPS装甲を破壊できるんですよ!

280 22/07/20(水)18:49:53 No.951170626

>ジンでひょいひょい避けながらメビウス叩っ切ってるの見るとユークリッドも同じノリでいけそう感はある ただぶった斬る部分が露出してるビームバリアの基礎部分狙わないといけないから難易度は高くなってる

↑Top