虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/20(水)17:07:38 呪いみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/20(水)17:07:38 No.951138829

呪いみたいな物も拡散すれば薄まるんじゃないですかね…

1 22/07/20(水)17:09:39 No.951139312

風評被害みたいなもんも呪いの一種だからみんなで等分に分ければ薄まるんじゃないですかね…

2 22/07/20(水)17:11:55 No.951139925

むしろ薄めれば薬になる物もあるんじゃないですかね…

3 22/07/20(水)17:14:15 No.951140487

『希釈する』は立派な浄化法の一つだからな

4 22/07/20(水)17:15:45 No.951140886

青酸カリもプールにぶち込んだ時点で毒じゃなくなるからな

5 22/07/20(水)17:18:18 No.951141551

つまり薬を濃縮すれば…

6 22/07/20(水)17:19:07 No.951141762

>つまり薬を濃縮すれば… 用法適量守れってのはそういうことだよ!

7 22/07/20(水)17:19:10 No.951141772

希釈する前に生体濃縮するだろ…

8 22/07/20(水)17:21:11 No.951142311

コロナもなんかそういう感じで解決できないのかな…

9 22/07/20(水)17:22:02 No.951142539

>コロナもなんかそういう感じで解決できないのかな… ウィルスは自分で増えるから減らないの…

10 22/07/20(水)17:23:04 No.951142832

スレ画の建物が化学工場に見えないんだ…

11 22/07/20(水)17:24:41 No.951143296

集団免疫って何となくそんな感じの事かと思ってた

12 22/07/20(水)17:24:52 No.951143357

>スレ画の建物が化学工場に見えないんだ… そこは別にどうでもいいと思う…

13 22/07/20(水)17:25:19 No.951143480

>希釈する前に生体濃縮するだろ… 生体濃縮するのは生体が吸収はしても分解や排出はできない物質だけだ

14 22/07/20(水)17:26:50 No.951143927

児玉さん以外の作品初めて見た

15 22/07/20(水)17:27:24 No.951144108

薬品を洗い流すのも希釈みたいなもんだし… 余程でない限り最強の対策じゃない?

16 22/07/20(水)17:27:48 No.951144228

マグカップに安全て書いてあるから安全なんだろう…

17 22/07/20(水)17:28:00 No.951144277

悪いもん飲んだらたくさん水飲めって言うしね

18 22/07/20(水)17:29:12 No.951144625

でも国民は納得するかな!?っていう問題はどこの管轄なのかな

19 22/07/20(水)17:31:15 No.951145248

だから外部不経済って単語があるんだ

20 22/07/20(水)17:31:34 No.951145338

>でも国民は納得するかな!?っていう問題はどこの管轄なのかな なーに世論だって希釈できる

21 22/07/20(水)17:32:29 No.951145621

「呪詛」見たからわかる みんなに協力してもらえばいいんだ

22 22/07/20(水)17:32:59 No.951145763

除去して存在しなくする 変質させて無害にする 有害性がなくなるまで希釈する これが浄化の三本柱だ

23 22/07/20(水)17:34:03 No.951146074

希釈のスタンド能力って味方にいたら強そう

24 22/07/20(水)17:35:27 No.951146477

個人にかけた後の呪いなら希釈できそうだけど こいつに関わったやつ全員死ね!系の呪いだと希釈のしようあるのかな

25 22/07/20(水)17:35:29 No.951146485

こういうのってロケットか何かに詰め込んで宇宙に射出して捨てるとか出来ないの? コストかかり過ぎる?

26 22/07/20(水)17:38:42 No.951147461

>こういうのってロケットか何かに詰め込んで宇宙に射出して捨てるとか出来ないの? >コストかかり過ぎる? 打ち上げ失敗したら空から毒物が降り注ぐことになるので

27 22/07/20(水)17:39:05 No.951147580

>こういうのってロケットか何かに詰め込んで宇宙に射出して捨てるとか出来ないの? >コストかかり過ぎる? 各廃棄物はその方法も各国で相談したけど絶対有り得ないとしても仮に事故って大気圏内で爆発した時のリスクを補えないすぎてやめたって聞いた

28 22/07/20(水)17:40:08 No.951147880

>こういうのってロケットか何かに詰め込んで宇宙に射出して捨てるとか出来ないの? >コストかかり過ぎる? 他の星から苦情が来たとき言い訳できないからな…

29 22/07/20(水)17:40:25 No.951147974

莫大なコストかけて打ち上げるくらいなら地下に埋めとく方が遥かにマシ

30 22/07/20(水)17:43:33 No.951148954

ビタいち負担したくないって言う人の気持ちも希釈してあげれば消えるのかな…

31 22/07/20(水)17:48:45 No.951150596

既に成功して宇宙にいる宇宙船からロープで引き上げれば良いのに

32 22/07/20(水)17:49:07 No.951150693

どっちみち地球の中で物質代謝してるだけだから全ては流れの一部なのです…私の身体も毒物も全て…

33 22/07/20(水)17:50:35 No.951151166

>既に成功して宇宙にいる宇宙船からロープで引き上げれば良いのに 富野アニメのラスボスみたいなやつが「人の罪で宇宙を汚すな」って妨害するかもしれないし

34 22/07/20(水)17:51:25 No.951151424

>既に成功して宇宙にいる宇宙船からロープで引き上げれば良いのに やばい毒は成功率100%に限りなく近い方法で処理しないといけないんだ 宇宙に引き上げる作業挟む時点で失敗率は跳ね上がるんだ

35 22/07/20(水)17:51:55 No.951151575

じゃあ工場を宇宙に作ればいいじゃん!

36 22/07/20(水)17:52:06 No.951151641

呪いってウイルスみたいに広まるほど強くなる系多くない?

37 22/07/20(水)17:52:59 No.951151910

>既に成功して宇宙にいる宇宙船からロープで引き上げれば良いのに 軌道上に上げるとデブリがな…

38 22/07/20(水)17:56:05 No.951152865

>呪いってウイルスみたいに広まるほど強くなる系多くない? 呪いの作用機序がわからない以上毒素のように希釈するか細菌やウィルスのように繁殖するのかはわからない その辺は具に何が起こっててどう広がってるのかを分析観察しないと

39 22/07/20(水)17:56:38 No.951153010

燃やせ 炎は全てを解決する

40 22/07/20(水)17:56:56 No.951153111

リングって最後どうなったんだっけ 遺伝子がどうのこうのとかややこしくなってた気がする

41 22/07/20(水)17:57:42 No.951153342

チェルノブイリ「蓋をしよう」

42 22/07/20(水)17:57:53 No.951153388

プラネテスでの知識しかないけどスペースデブリって本当にネジが弾丸みたいになったりするの?

43 22/07/20(水)17:58:57 No.951153715

>プラネテスでの知識しかないけどスペースデブリって本当にネジが弾丸みたいになったりするの? あの理論だとガンダム世界なんか大変だよな…と思う

44 22/07/20(水)17:59:40 No.951153978

>チェルノブイリ「蓋をしよう」 あっちょっと掘るっ❤️

45 22/07/20(水)17:59:52 No.951154049

>プラネテスでの知識しかないけどスペースデブリって本当にネジが弾丸みたいになったりするの? なる 凄まじい速度なんで

46 22/07/20(水)18:00:37 No.951154299

宇宙に打ち上げるならもしわざと失敗させたい人が紛れ込んだら大変なことになるから…

47 22/07/20(水)18:01:28 No.951154578

デブリは威力とかもそうだけど現状だと増やさないよう気をつける以外の対処法が一切ないのがとても厄介

48 22/07/20(水)18:01:54 No.951154726

>プラネテスでの知識しかないけどスペースデブリって本当にネジが弾丸みたいになったりするの? なんかヒでスペースデブリの専門家が再放送アニメを見て、現実とは全然違うって言ったらすげー叩かれてた 作者が俺が悪いから専門家を叩くな!!ってコメント出したくらい可哀想だった

49 22/07/20(水)18:04:00 No.951155394

チェルノブイリの記事で このままではフクシマになるとか書かれてて お前はチェルノブイリだろうが!ってなった

50 22/07/20(水)18:04:32 No.951155571

爆風とかで引力圏外にデブリ吹っ飛ばせないのかな

51 22/07/20(水)18:06:52 No.951156307

専門家は地球の広さとかきちんと数値で評価してから希釈に関して語るのかしらん

52 22/07/20(水)18:17:55 No.951159765

>爆風とかで引力圏外にデブリ吹っ飛ばせないのかな 何かを爆発させるとその爆発源の物質がデブリになるのです…

53 22/07/20(水)18:19:34 No.951160265

専門家は理論上可なら満足しちゃうんですよ

54 22/07/20(水)18:21:08 No.951160765

ぶっちゃけ下水も似たような発想だしね…

55 22/07/20(水)18:22:39 No.951161265

全体に広がればいいがだいたい吹き溜まりに貯まる

56 22/07/20(水)18:25:03 No.951162051

集めて壺に封じて埋めるってのは何になるの?

57 22/07/20(水)18:26:54 No.951162667

>集めて壺に封じて埋めるってのは何になるの? 阻礙

58 22/07/20(水)18:28:44 No.951163267

ウランだって天然の地中にうすーくある分にはなんともないが濃縮するとああなる

59 22/07/20(水)18:35:36 No.951165684

呪いの館とかに1000人規模で探索する感じ

60 22/07/20(水)18:38:55 No.951166802

「」だって世に薄く広くあれば無害だしな…

61 22/07/20(水)18:39:51 No.951167126

>「」だって世に薄く広くあれば無害だしな… ここに濃縮されてるせいで結構害も成してる気がする

62 22/07/20(水)18:41:28 No.951167684

工場が排水を垂れ流す理屈そのものだな 水で薄めて基準値以下になればなんぼでも海に流す

↑Top