22/07/20(水)14:32:29 ゴミ ht... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/20(水)14:32:29 No.951101556
ゴミ https://www.nintendo.co.jp/support/information/2022/0720.html
1 22/07/20(水)14:33:41 No.951101858
使い続けて応援
2 22/07/20(水)14:34:06 No.951101946
>NTR-010
3 22/07/20(水)14:35:25 No.951102283
公式がアプデすればいいのではないでしょうか!
4 22/07/20(水)14:35:34 No.951102323
いやパッチ出せよ
5 22/07/20(水)14:35:36 No.951102329
これまだ使えるの?
6 22/07/20(水)14:36:06 No.951102457
WEPはもう無理
7 22/07/20(水)14:36:13 No.951102494
もう売ってない商品のために対応できるかよ
8 22/07/20(水)14:36:28 No.951102554
回線がNTRちゃう…
9 22/07/20(水)14:36:38 No.951102605
初代DSはWEPしか使えなかったよな
10 22/07/20(水)14:36:59 No.951102693
懐かしすぎる
11 22/07/20(水)14:37:07 No.951102732
クソ対応しか出来なかった頃の任天堂商品だぞ
12 22/07/20(水)14:37:46 No.951102904
>>NTR-010 寝取られ夫…
13 22/07/20(水)14:38:19 No.951103035
>もう売ってない商品のために対応できるかよ 脆弱性の影響度によるけどBuffaloなんかはわりとやるぞ
14 22/07/20(水)14:39:12 No.951103248
今更告知したってことは使い続けてたやつがいたのか…?
15 22/07/20(水)14:40:15 No.951103542
今だにスレ画使ってる奴はこんな告知見ないだろうなっていう確信ができる
16 22/07/20(水)14:40:26 No.951103584
DSの時にちょっとだけ使ってたが遅いの途切れるの…
17 22/07/20(水)14:40:36 No.951103635
>今だにスレ画使ってる奴はこんな告知見ないだろうなっていう確信ができる でもネットは使ってるはずだし…
18 22/07/20(水)14:41:38 No.951103864
この頃のUSBアダプタってすぐ熱くなって壊れてた記憶が
19 22/07/20(水)14:41:42 No.951103885
スレ画は使ってないけどWEPは飛ばしたままな気がする 後で確認するか…
20 22/07/20(水)14:42:12 No.951103995
ハイ!うちの実家で現役ですよ!! そろそろ変えないとは思っていたのだが…
21 22/07/20(水)14:42:49 No.951104144
WEPは近所のガキが繋げてくる
22 22/07/20(水)14:43:08 No.951104220
この頃の任天堂はまだオンライン関係弱かった記憶がある
23 22/07/20(水)14:43:59 No.951104401
代わりに何がいいのか教えてくれないか 今までこれでいけてたくらいだから大したものはいらないんだけど
24 22/07/20(水)14:44:32 No.951104502
>代わりに何がいいのか教えてくれないか >今までこれでいけてたくらいだから大したものはいらないんだけど なんか適当なルーター電気屋で見て来なよ
25 22/07/20(水)14:45:05 No.951104626
>代わりに何がいいのか教えてくれないか >今までこれでいけてたくらいだから大したものはいらないんだけど NEC
26 22/07/20(水)14:45:53 No.951104801
>この頃のUSBアダプタってすぐ熱くなって壊れてた記憶が めちゃくちゃ熱くなるけど5年位死ぬほど使っても壊れはしなかったなこれ
27 22/07/20(水)14:46:46 No.951104999
>NTR-010 ソフトも全部NTRってついてるぞ
28 22/07/20(水)14:47:27 No.951105170
下はまだ使ってるのがギリギリいるかもしれんが上使ってるのはいないだろ
29 22/07/20(水)14:48:00 No.951105297
>ソフトも全部NTRってついてるぞ マジコンにやられたのも納得だわ
30 22/07/20(水)14:51:02 No.951106039
WEPは当時でもダメな扱いだったような
31 22/07/20(水)14:52:25 No.951106386
というか無線LAN対応したルーター無い家ってこと?
32 22/07/20(水)14:53:07 No.951106563
上使用中すっごい熱かったよね
33 22/07/20(水)14:53:16 No.951106605
中華ルーター以外なら何でもいいよ
34 22/07/20(水)14:54:12 No.951106831
>中華ルーター以外なら何でもいいよ ASUSって駄目なの?
35 22/07/20(水)14:55:04 No.951107007
これ改造してPSP繋げてたな
36 22/07/20(水)14:59:46 No.951108178
X-link kai専用コネクタ! X-link kai専用コネクタじゃないか!
37 22/07/20(水)14:59:57 ID:/.nX3dcE /.nX3dcE No.951108209
ニンテンドーだから安心して使ってる俺みたいなのもいる 中止するなら後継出して…
38 22/07/20(水)15:00:13 No.951108275
安いネットワーク機器なんて設計も製造もほとんど中華だよ
39 22/07/20(水)15:01:55 No.951108680
DSがWEP接続しかできなかったよね
40 22/07/20(水)15:01:58 No.951108694
>ニンテンドーだから安心して使ってる俺みたいなのもいる >中止するなら後継出して… 流石に知能が心配
41 22/07/20(水)15:02:05 No.951108724
本当にまだ使ってるならちょっとPCとネットワーク確認したほうがいいのでは?
42 22/07/20(水)15:02:25 No.951108802
>ニンテンドーだから安心して使ってる俺みたいなのもいる >中止するなら後継出して… それ窓全開にして玄関の鍵かけて出かけて安心してるようなレベルの話だぞ
43 22/07/20(水)15:02:31 No.951108828
WEP使う事流石にないでしょ…ないよね?
44 22/07/20(水)15:02:54 No.951108924
これ牛と共同開発してたやつだから新しく牛のルータ買いなよ
45 22/07/20(水)15:03:49 No.951109133
>ニンテンドーだから安心して使ってる俺みたいなのもいる きっしょ
46 22/07/20(水)15:04:41 No.951109357
懐かしいな 昔使ってたわUSBのやつ
47 22/07/20(水)15:04:59 No.951109438
WEPからWPAにするの機械的に対応してないと無理だと思うしアプデできてもなんともならないと思う
48 22/07/20(水)15:06:07 No.951109777
WEPキーしかない時代のルーター今使ってるとなると回線のボトルネックになって速度出せてないまであるぞ
49 22/07/20(水)15:06:23 No.951109839
>ASUSって駄目なの? 製品は悪くないけどサポートは結構悪い
50 22/07/20(水)15:06:23 No.951109840
懐かしいなこれと思ったがまだ使ってる人いるのこれ
51 22/07/20(水)15:06:28 No.951109862
>ニンテンドーだから安心して使ってる俺みたいなのもいる >中止するなら後継出して… https://www.buffalo.jp/contents/topics/special/switch/ ここから好きなの選べ
52 22/07/20(水)15:06:35 No.951109885
>>中華ルーター以外なら何でもいいよ >ASUSって駄目なの? なんでASUS?
53 22/07/20(水)15:07:40 No.951110157
持ってるなこれ PSPのKai用で同じようなの買って使わなくなった
54 22/07/20(水)15:08:01 No.951110248
>この頃の任天堂はまだオンライン関係弱かった記憶がある 今も弱くね?
55 22/07/20(水)15:08:34 No.951110400
今ならBuffaloの5400AX6買っとけば間違いないよ ユーザー多いしサポートも普通 最近のルーターはゲーム機の接続もある程度想定して作ってるし
56 22/07/20(水)15:08:42 No.951110436
>>この頃の任天堂はまだオンライン関係弱かった記憶がある >今も弱くね? 強かった時期がない
57 22/07/20(水)15:09:03 No.951110517
ただのハゲスレだったか
58 22/07/20(水)15:09:27 No.951110607
ルーターに限らないけど情報機器なんか5年で買い換えろ
59 22/07/20(水)15:09:56 No.951110735
そもそもこれってルータじゃなくて単なる無線アクセスポイントじゃなかったっけ
60 22/07/20(水)15:10:33 No.951110902
>ただのハゲスレだったか 信者さん遅かったな
61 22/07/20(水)15:11:13 No.951111085
こんなのまで庇わなくていいよ
62 22/07/20(水)15:11:35 No.951111180
ドラクエ10やってた
63 22/07/20(水)15:12:00 No.951111299
ゴミをゴミって言って何が悪いんだ?
64 22/07/20(水)15:12:02 No.951111310
何を叩いて何を庇えばいいのか分からねぇ…
65 22/07/20(水)15:12:29 No.951111426
いつまでもゴミ使ってんなよゴミってお知らせだしな
66 22/07/20(水)15:12:37 No.951111453
流石にもうゴミだよこれは DSのオンラインも終わってんだし
67 22/07/20(水)15:12:44 No.951111475
Netgear買った
68 22/07/20(水)15:12:57 No.951111533
仮に信者だとしても親から見放されてる機器を庇うな
69 22/07/20(水)15:13:13 No.951111614
なんかマジでもう早くもDS切り捨てるつもりなんだな任天堂…ちょっとがっかりだよ…
70 22/07/20(水)15:13:26 No.951111670
京都の会社なのに注意喚起文普通だな
71 22/07/20(水)15:13:44 No.951111759
15年くらい前までは使ってた
72 22/07/20(水)15:14:02 No.951111837
>なんかマジでもう早くもDS切り捨てるつもりなんだな任天堂…ちょっとがっかりだよ… アホのレス
73 22/07/20(水)15:14:14 No.951111901
>なんかマジでもう早くもDS切り捨てるつもりなんだな任天堂…ちょっとがっかりだよ… オンライン弱すぎるよなぁ…
74 22/07/20(水)15:14:22 No.951111938
>京都の会社なのに注意喚起文普通だな 京都へのヘイトスピーチ
75 22/07/20(水)15:14:25 No.951111952
使ってたなぁ懐かしい どこで買ったんだっけか
76 22/07/20(水)15:14:49 No.951112065
何もわからないような人だとサポート充実してるNECが良いよ
77 22/07/20(水)15:14:55 No.951112089
まあ令和の目で見たらこの時代のネットワーク機器はみんなゴミだよ 発売当時の視点ならコンセプトは良かったと思うけど技術力は少し追いついてなかったかなって感じだ
78 22/07/20(水)15:15:03 No.951112128
むしろこんなゴミでも任天堂だからって守護ろうとしてる方がゲハ気質あるよな
79 22/07/20(水)15:15:41 No.951112298
10年前以上のネットワーク機器使っちゃダメだよ!
80 22/07/20(水)15:15:41 No.951112301
NECはログすらまともに吐けんし…
81 22/07/20(水)15:16:24 No.951112476
アナログチューナー付きのPCみたいなもんだから 本当にゴミっちゃゴミだし企業叩きになる意味が分からん
82 22/07/20(水)15:16:28 No.951112488
Wi-Fi普及してなかった時代のための商品だし…
83 22/07/20(水)15:16:44 No.951112548
そもそもルーターじゃないんだよな で今でもこれを使い続けてる奴のルータは無線機能なんてついてなさそうなので尚更地獄
84 22/07/20(水)15:17:03 No.951112633
多分友達の家で現役だわこれ
85 22/07/20(水)15:17:26 No.951112725
分解してガワだけ使いたいな
86 22/07/20(水)15:18:25 No.951112961
まあなんか >ニンテンドーだから安心して使ってる俺みたいなのもいる >中止するなら後継出して… こういう自分では何一つ選定できない層のためには良かったのでは
87 22/07/20(水)15:18:27 No.951112970
Wifiの普及に結構貢献したはず 役目は終えたから安らかに眠ってくれ
88 22/07/20(水)15:18:31 No.951112983
17年ものとか流石に故障してもう使ってないだろ…
89 22/07/20(水)15:19:11 No.951113126
これ6000円もしたのか
90 22/07/20(水)15:21:07 No.951113629
虹裏に来てるような層で17年前にこれを自分の意志で買った奴がまさか今でもネットワークの知識なんて欠片もないとは思いたくないな…
91 22/07/20(水)15:21:08 No.951113632
NTR-088
92 22/07/20(水)15:21:42 No.951113782
とりあえず純正買っておけばいいんでしょ!って層も大量にいるからな…
93 22/07/20(水)15:23:09 No.951114198
ニンテンドー純正Wi-Fiとかいってメルカリで1万円くらいで売ったら売れそう
94 22/07/20(水)15:23:10 No.951114203
今でも使ってるのなら最近の機器では繋げられないくらいは分かるはずだけど…
95 22/07/20(水)15:24:31 No.951114572
>今でも使ってるのなら最近の機器では繋げられないくらいは分かるはずだけど… 今でも使ってる奴がSwitch買ってると思う?
96 22/07/20(水)15:25:48 No.951114938
>今でも使ってるのなら最近の機器では繋げられないくらいは分かるはずだけど… そうなの?
97 22/07/20(水)15:28:35 No.951115726
この頃スレ画の代用として職場のデスクトップパソコンからUSBの Wi-Fiアダプタかっぱらう人がすげー多くて 全部のUSBにシール貼ったよ 「監視カメラで見張ってるし抜いた日時簡単に特定できるので持ち帰らないでください」 と
98 22/07/20(水)15:29:26 No.951115928
>今でも使ってる奴がSwitch買ってると思う? switchなら買ってるんじゃね?
99 22/07/20(水)15:30:09 No.951116094
ネットワークの知識持ってるやつの方が少ないだろ…
100 22/07/20(水)15:30:37 No.951116200
Switch使えないんだこれ
101 22/07/20(水)15:30:42 No.951116241
wifi機能が付いてる機器ならなんでもいいのに Switchだけに限定してる時点でもう怪しい
102 22/07/20(水)15:30:47 No.951116257
WEPマジやめろって話は一般のニュースでもやってなかったっけ…
103 22/07/20(水)15:30:54 No.951116285
>この頃スレ画の代用として職場のデスクトップパソコンからUSBの Wi-Fiアダプタかっぱらう人がすげー多くて なんでスレ画の代用だってわかるの…
104 22/07/20(水)15:31:12 No.951116391
>この頃スレ画の代用として職場のデスクトップパソコンからUSBの Wi-Fiアダプタかっぱらう人がすげー多くて >全部のUSBにシール貼ったよ >「監視カメラで見張ってるし抜いた日時簡単に特定できるので持ち帰らないでください」 >と ???
105 22/07/20(水)15:31:54 No.951116622
お前の会社のことなんかきいてねぇよすぎる
106 22/07/20(水)15:32:09 No.951116693
「」はPSP派だからKAIの知識とかもあるネットワークのプロだし…
107 22/07/20(水)15:33:04 No.951116935
>>この頃スレ画の代用として職場のデスクトップパソコンからUSBの Wi-Fiアダプタかっぱらう人がすげー多くて >なんでスレ画の代用だってわかるの… 持ち帰ったの未成年のバイトしかありえなかったから とにかくラベル貼ったら盗難なくなったよ
108 22/07/20(水)15:33:19 No.951116997
2001時点でWEP危ないねーってなってたのね…
109 22/07/20(水)15:33:19 No.951117002
>ネットワークの知識持ってるやつの方が少ないだろ… 流石に少しは知っておろう うんご回線んききききみたいなスレ立てたら反応けっこうあるし
110 22/07/20(水)15:35:25 No.951117632
>持ち帰ったの未成年のバイトしかありえなかったから 12年前にEoSになった製品使い続けている未成年とは…
111 22/07/20(水)15:35:39 No.951117689
最終出荷日が両方とも10年経過してる物か… 市場にも出回ってる物でもないだろうしどれくらい数出たんだろ
112 22/07/20(水)15:36:35 No.951117929
この手のUSBドングルは無線ルーターが少なかった時代の徒花よ 性能はゴミというか常時通信はあんまり考えられてなかった
113 22/07/20(水)15:37:06 No.951118094
>持ち帰ったの未成年のバイトしかありえなかったから >とにかくラベル貼ったら盗難なくなったよ 働いてなさそう
114 22/07/20(水)15:37:34 No.951118219
今は家庭用だと無線付いてないルーターの方が珍しいくらいよね
115 22/07/20(水)15:37:49 No.951118307
実家にあげた時はWiiだけだしこれでいいかなって選んだんだ その後iPadとかに繋げようとして苦労した 早く新しいの買ってやらんと
116 22/07/20(水)15:38:10 No.951118384
>市場にも出回ってる物でもないだろうしどれくらい数出たんだろ 意外なことにまだ新品売ってるな
117 22/07/20(水)15:38:32 No.951118486
個人が使ってるIoT機器なんて全体の8割くらいは深刻な脆弱性抱えたまま運用されてるだろうし気にしても仕方ない
118 22/07/20(水)15:38:56 No.951118584
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nintendo.co.jp/support/information/2022/0720.html
119 22/07/20(水)15:38:59 No.951118604
古いルーターってみんなどうしてんの?
120 22/07/20(水)15:39:11 No.951118656
DSのWEPだけは枯れた技術の水平思考のダメな部分が出たプロダクトだった
121 22/07/20(水)15:39:30 No.951118738
PSPのやつ って思ったら同じ事書いてあった
122 22/07/20(水)15:40:02 No.951118890
なぜか当時の携帯ゲーム機は採用していてわりと迷惑だったわけか
123 22/07/20(水)15:40:13 No.951118940
>古いルーターってみんなどうしてんの? 捨てろ
124 22/07/20(水)15:40:15 No.951118955
>DSのWEPだけは枯れた技術の水平思考のダメな部分が出たプロダクトだった 当時だとネットワーク標準装備ってだけで珍しかったから別に枯れてもいない
125 22/07/20(水)15:40:36 No.951119030
前いた職場も監視カメラと注意の張り紙したらネットワーク障害無くなったな
126 22/07/20(水)15:40:59 No.951119124
興味がなければプロバイダーから借りてるから契約が終わったタイミングで変わるんじゃね
127 22/07/20(水)15:41:38 No.951119266
PSPは2000から流石にやめたんだな
128 22/07/20(水)15:41:45 No.951119296
じゃあimgにも監視カメラと張り紙を導入しよう
129 22/07/20(水)15:41:48 No.951119304
SWITCHも現行ハードで唯一IPv6非対応だしそのうちネット繋がんねぇとか起きるのかな
130 22/07/20(水)15:42:37 No.951119475
>SWITCHも現行ハードで唯一IPv6非対応だしそのうちネット繋がんねぇとか起きるのかな LANの中じゃIPv4使うんだからそうはならないです
131 22/07/20(水)15:45:15 No.951120070
>古いルーターってみんなどうしてんの? ちゃんと廃棄する方法が書いてあるはずだ
132 22/07/20(水)15:45:23 No.951120103
>SWITCHも現行ハードで唯一IPv6非対応 ゲーム機モデムに直繋ぎしてんの?
133 22/07/20(水)15:47:27 No.951120599
ルータなしにSwitchって挿せるのか?
134 22/07/20(水)15:49:23 No.951121045
これってもしかしてbuffaloとかの古いルーターもやばい?
135 22/07/20(水)15:50:09 No.951121232
PS2とか20年前って言ってみんな驚くけどネットワーク機器を実装してないって点はやはり昔の機械って感じがする
136 22/07/20(水)15:50:57 No.951121455
古いルーターなんてなんだってやばいでしょ
137 22/07/20(水)15:51:49 No.951121662
>これってもしかしてbuffaloとかの古いルーターもやばい? どのくらい古いかによる 10年前くらいならまぁ遅いだけだ
138 22/07/20(水)15:52:08 No.951121740
>これってもしかしてbuffaloとかの古いルーターもやばい? 単純に古くて脆弱性多い暗号化方式使うなって話なので全てのメーカーの古いアクセスポイントやWi-Fiルーターでヤバい 新しい暗号化と復号化の方式にはファームウェアのアップデートでは対応出来ないので
139 22/07/20(水)15:52:30 No.951121837
今使ってるの調べたら9年前だったわ そろそろ買い換えるか…
140 22/07/20(水)15:54:48 No.951122356
知識がなけりゃそんなもんよ 今なら下手すりゃネットでの通信はスマホだけなんて奴すら居るよ
141 22/07/20(水)15:54:53 No.951122375
3年くらいしたら変えちゃうな
142 22/07/20(水)15:55:16 No.951122477
なんでパッチで対応できないの チップに演算に使う命令がないの?
143 22/07/20(水)15:55:53 No.951122628
消耗品にパッチとか寝言言ってんじゃねー!
144 22/07/20(水)15:56:52 No.951122866
>なんでパッチで対応できないの >チップに演算に使う命令がないの? 通信を暗号化するのも復号化するのも複雑な計算が必要なので専用の回路積んでやらせてるから
145 22/07/20(水)15:57:13 No.951122946
任天堂はネットワーク回り弱いのなんとかして 金あるんだから専門家やとって
146 22/07/20(水)15:59:29 No.951123433
これは当時DSとかを簡単に無線でネットに繋げますよーってやってた製品なので正直DS以外で使ってる人はかなり少ないと思う 無線ルーターも一般ではまだ普及しきってないくらいの頃の製品なので
147 22/07/20(水)15:59:30 No.951123440
>なんでパッチで対応できないの >チップに演算に使う命令がないの? 正確にはWPAまではソフトウェアアップデートで対応できるのもあるよ同じTKIPだから WPA2はCCMPだし暗号化と復号化の負荷が重くて既存のICだと無理だった
148 22/07/20(水)15:59:58 No.951123542
>LANの中じゃIPv4使うんだからそうはならないです IPv6でもNATする前提になりそうなのはなんか悲しいよな
149 22/07/20(水)16:00:51 No.951123769
>任天堂はネットワーク回り弱いのなんとかして >金あるんだから専門家やとって その認識ももう10年くらい前じゃね?
150 22/07/20(水)16:01:09 No.951123836
骨とう品だしまあ
151 22/07/20(水)16:01:52 No.951124003
>そもそもルーターじゃないんだよな >で今でもこれを使い続けてる奴のルータは無線機能なんてついてなさそうなので尚更地獄 ネットワークアダプタの方はアダプタとは書いてあるけどルーターじゃないの?
152 22/07/20(水)16:02:43 No.951124191
未だで製品名で検索すると新品が出てきちゃう骨董品だからめんどくさいな 変にブランドあるし
153 22/07/20(水)16:03:06 No.951124280
https://www.nintendo.co.jp/wap/interview/02.html >青山 ええ。パソコンを立ち上げたときだけしか >USBコネクタが動きませんから。 >「WiiConnect24」(※8)の構想を打ち出している任天堂としては、 >Wiiが24時間ネットにつながることで、 >新しい楽しみを体験していただこうと考えていましたので、 >相性はあまりよくありませんでしたね。 >その意味でも、自社で無線ルータを出すことは急務だと思っていました。 無線ルータって言ってるじゃねーか!
154 22/07/20(水)16:04:46 No.951124664
正直なんで声明出したの?ってくらいには使ってる方が悪いレベルの骨董品だと思う 3DS対応をパッケージで正式に謳っててまだ3DS利用者がいるからだろうか…
155 22/07/20(水)16:05:43 No.951124881
化石とはいえ任天堂純正ってブランド力はデカいよな
156 22/07/20(水)16:06:27 No.951125044
>変にブランドあるし ネットワーク関係は悪い方に定評があるぞ 5GHzとWPAに非対応のゲーム機出して家庭ネットワーク環境の整備が5年10年遅れる原因になったとか言われてる
157 22/07/20(水)16:07:23 No.951125239
>化石とはいえ任天堂純正ってブランド力はデカいよな 任天堂のゲームやるのに任天堂が用意した環境じゃ不味いなんて思わんしな
158 22/07/20(水)16:07:24 No.951125241
任天堂が初とかじゃないし他社も同じような動きはしてたけど24時間ネットに無線でつながっていろんな通知がゲーム機に届くって今考えるとかなり新時代のスタンダードを決めたシステムだったよな
159 22/07/20(水)16:07:31 No.951125264
値段付きそうにないけどハードオフなんかに持ち込まれたりするんかな
160 22/07/20(水)16:07:57 No.951125356
家電屋が古い扇風機やエアコンをもう使うなって出してる案内と同じでしょ
161 22/07/20(水)16:08:05 No.951125379
任天堂製品で家庭を埋め尽くしたいんだよ!!
162 22/07/20(水)16:08:17 No.951125424
10数年前というとWi-Fiをういふいなんて読んでた人がいたぐらいだから その頃で時間が止まってる人はまだWEP使ってるだろうな
163 22/07/20(水)16:08:23 No.951125443
>5GHzとWPAに非対応のゲーム機出して家庭ネットワーク環境の整備が5年10年遅れる原因になったとか言われてる マジかよ最低だな任天堂…
164 22/07/20(水)16:08:54 No.951125543
>ネットワーク関係は悪い方に定評があるぞ >5GHzとWPAに非対応のゲーム機出して家庭ネットワーク環境の整備が5年10年遅れる原因になったとか言われてる いつの話? 5GHz帯対応なんてswitchからだぞVitaでもやってない
165 22/07/20(水)16:09:08 No.951125593
使ってた人達に賠償とかないのかね? 世界のネットワーク環境整備遅らせた責任も取ってないし
166 22/07/20(水)16:09:08 No.951125594
>>その意味でも、自社で無線ルータを出すことは急務だと思っていました。 >無線ルータって言ってるじゃねーか! まあ形的にありえないとはいえネットワークアダプタって言ったらwifiに繋げる側につけるものを指すからまぎらわしいのは仕方ない このUSBコネクタも有線で既に繋がってるパソコンに繋げるものなのが紛らわしいところだが
167 22/07/20(水)16:09:21 No.951125648
現代のゲーム用であるはずのゲーミングルーターがどれもデザインクソダサで任天堂ユーザーは買わないよな…
168 22/07/20(水)16:09:28 No.951125670
WEPキーでやってる機器は全部もうセキュリティ皆無みたいなもんだよ 任天堂だからじゃなく古すぎるからでメーカー関係ない
169 22/07/20(水)16:09:45 No.951125729
>いつの話? >5GHz帯対応なんてswitchからだぞVitaでもやってない WiiUと3DSっていう大戦犯のことを言ってるんですよ
170 22/07/20(水)16:10:02 No.951125790
>>ネットワーク関係は悪い方に定評があるぞ >>5GHzとWPAに非対応のゲーム機出して家庭ネットワーク環境の整備が5年10年遅れる原因になったとか言われてる >いつの話? >5GHz帯対応なんてswitchからだぞVitaでもやってない ps4も初期型は対応してないからな
171 22/07/20(水)16:10:26 No.951125866
>現代のゲーム用であるはずのゲーミングルーターがどれもデザインクソダサで任天堂ユーザーは買わないよな… ルーターは無骨な箱型であって欲しい 変に角張ってたり意匠凝ってるのなんなの
172 22/07/20(水)16:10:28 No.951125878
>WiiUと3DSっていう大戦犯のことを言ってるんですよ その当時は2.4GHzのみ対応が普通だけど?
173 22/07/20(水)16:10:29 No.951125882
まじかよ任天堂製品の家庭ネット環境への影響力やばいな
174 22/07/20(水)16:10:31 No.951125897
>現代のゲーム用であるはずのゲーミングルーターがどれもデザインクソダサで任天堂ユーザーは買わないよな… ゲーミングルーター買うようなやつはもうPCゲーマーで家庭用の客でねえ!
175 22/07/20(水)16:10:35 No.951125910
きも
176 22/07/20(水)16:10:45 No.951125944
こんなの触る方も触る方だぞ…
177 22/07/20(水)16:10:50 No.951125958
世界はゲーム機器しかないのか…
178 22/07/20(水)16:10:50 No.951125959
>WiiUと3DSっていう大戦犯のことを言ってるんですよ 思い出した 前にその2つの画像で失敗ハードとか言って同じ論調でまくし立ててたやつ
179 22/07/20(水)16:10:57 No.951125983
>WiiUと3DSっていう大戦犯のことを言ってるんですよ そいつらの爪痕は確かに大きいな…
180 22/07/20(水)16:11:23 No.951126065
ツノはいるだろ
181 22/07/20(水)16:11:50 No.951126168
普及規格が常に最新規格になってないと気が気でないタイプの人?
182 22/07/20(水)16:12:10 No.951126240
実に聞き齧りの時代考証皆無なまとめサイト知識って感じだ
183 22/07/20(水)16:12:43 No.951126373
>そいつらの爪痕は確かに大きいな… WiiUが世界に大きな影響与えられるほど爪痕残せた世界線どこだよ
184 22/07/20(水)16:13:07 No.951126511
>>いつの話? >>5GHz帯対応なんてswitchからだぞVitaでもやってない >WiiUと3DSっていう大戦犯のことを言ってるんですよ 3ds 2011年2月 vita 2011年12月 wiiu 2012年11月 ps4 2013年11月 あれ?
185 22/07/20(水)16:13:25 No.951126592
エンドユーザーは何も考えずに利用してるけど暗号化と復号化って割と重い処理だからそう簡単に新しい方式に対応できんのよ 一番新しいWPA3は共有鍵ハンドシェイクで生成元を導出するアルゴリズムが重い上に必ず40回試行するようになってるから接続リクエスト送りまくってルーターのCPU使用率100%にするDoS攻撃とか出てきてる
186 22/07/20(水)16:13:33 No.951126640
つい最近までなんでWEPが生き残ってるかって言ったらまあ原因3DSだよな…
187 22/07/20(水)16:13:40 No.951126685
スマホがない世界戦なんだろう
188 22/07/20(水)16:13:58 No.951126773
>>そいつらの爪痕は確かに大きいな… >WiiUが世界に大きな影響与えられるほど爪痕残せた世界線どこだよ まあ初期のソフト日照りとかなかった世界線ならそれなりにありうるとは思う
189 22/07/20(水)16:14:06 No.951126815
そんなことよりまともなゲーミングモニター作れない会社の話しろよ
190 22/07/20(水)16:14:12 No.951126834
でもPS4がクソほど売れたおかげで一般家庭の無線セキュリティは大幅に向上したと各種団体から表彰もらってるからその点では首の皮一枚つながったんだなって…
191 22/07/20(水)16:14:15 No.951126849
>エンドユーザーは何も考えずに利用してるけど暗号化と復号化って割と重い処理だからそう簡単に新しい方式に対応できんのよ はえー それでルーター割と熱を持つのか しらそん
192 22/07/20(水)16:14:17 No.951126857
暗号と符号化の新しいのは計算量多いから汎用チップでやるのは大変だよな よく分かりました
193 22/07/20(水)16:14:32 No.951126911
>3ds 2011年2月 >vita 2011年12月 答え出てるだろ
194 22/07/20(水)16:14:33 No.951126913
>エンドユーザーは何も考えずに利用してるけど暗号化と復号化って割と重い処理だからそう簡単に新しい方式に対応できんのよ PCでもAES無いとキッツいもんな
195 22/07/20(水)16:14:55 No.951127002
>そんなことよりまともなゲーミングモニター作れない会社の話しろよ ハゲ
196 22/07/20(水)16:15:47 No.951127210
3DSってまだ生きてるオンラインサービスあったっけ
197 22/07/20(水)16:16:23 No.951127335
>3DSってまだ生きてるオンラインサービスあったっけ 終了が発表されただけでまだ買えるしやれる もうすぐ連携してないと残高追加できなくなる
198 22/07/20(水)16:16:53 No.951127465
書き込みをした人によって削除されました
199 22/07/20(水)16:17:40 No.951127645
その頃ってWPA完全非対応ルーターも殆どなかったしWPAのみ対応もそこまでおかしな設計ではないと思うが
200 22/07/20(水)16:18:35 No.951127853
知らんのだろう…他人の知識を聞いただけみたいだし
201 22/07/20(水)16:18:54 No.951127927
>>3ds 2011年2月 >>vita 2011年12月 >答え出てるだろ ps4も5ghzに対応したのは2016年の新型からなんだ その半年後にswitchが出てる
202 22/07/20(水)16:20:06 No.951128189
>ps4も5ghzに対応したのは2016年の新型からなんだ >その半年後にswitchが出てる WPAは?
203 22/07/20(水)16:20:25 No.951128260
うちの3DSはたぶんWPA2で繋いでたはず
204 22/07/20(水)16:20:29 No.951128278
DSは確かDSiまでWEPで通しててすげえ困った記憶があるわ この手のハード寿命長いやつは同じやつでも改良版で対応してくれると嬉しいけど 後継機まで変えないやつもあるからな
205 22/07/20(水)16:20:57 No.951128381
初期型PS4はb/g/nにWPA2までじゃなかったかな
206 22/07/20(水)16:21:34 No.951128515
3dsはWPA2まで対応してるからマジで何の話をしてるんだ…
207 22/07/20(水)16:21:35 No.951128517
DSiでようやく変えたくらいだけどわざわざ買い替える人はまあ… 純然たる上位機種でもないし
208 22/07/20(水)16:21:36 No.951128525
>DSは確かDSiまでWEPで通しててすげえ困った記憶があるわ >この手のハード寿命長いやつは同じやつでも改良版で対応してくれると嬉しいけど >後継機まで変えないやつもあるからな じゃあやっぱ戦犯も戦犯じゃん!
209 22/07/20(水)16:22:49 No.951128778
DSiの時点でWPA2対応してるぞ
210 22/07/20(水)16:22:51 No.951128783
>DSは確かDSiまでWEPで通しててすげえ困った記憶があるわ すまん DSiまでじゃなくてDSiで変わったが正しいわ 2008年末のDSiでやっとWEP以外のWPAやWPA2に対応
211 22/07/20(水)16:23:16 No.951128884
まずWiFiコネクション死んでるし こういう通信系は規格と消耗考えて買えるときに新しいの買うだろうし もう使うなに対してけおる所ある?
212 22/07/20(水)16:24:21 No.951129114
>もう使うなに対してけおる所ある? ちゃんとセキュリティリスクに晒してた責任取れ
213 22/07/20(水)16:24:42 No.951129190
上は一年くらいはDSのために使った覚えがある
214 22/07/20(水)16:24:42 No.951129192
>>ps4も5ghzに対応したのは2016年の新型からなんだ >>その半年後にswitchが出てる >WPAは? 5ghzの話は大嘘だったの? そしてwpaはwiiuどころかDSiの時点で対応してるよ?
215 22/07/20(水)16:25:19 No.951129306
>ちゃんとセキュリティリスクに晒してた責任取れ ネットワーク機器に関してはEoLの製品使ってる方が悪い
216 22/07/20(水)16:25:40 No.951129377
わりと登場時から脆弱性言われてた
217 22/07/20(水)16:26:26 No.951129533
2004年のDS発売時にはもうWEPアカンってなってたから 2006年のDSliteで変わってると良かったんだけど 実際は新規に色々起こしたであろうDSiまでおあずけ
218 22/07/20(水)16:28:12 No.951129940
>2004年のDS発売時にはもうWEPアカンってなってたから >2006年のDSliteで変わってると良かったんだけど >実際は新規に色々起こしたであろうDSiまでおあずけ これはまあ分かる >WiiUと3DSっていう大戦犯のことを言ってるんですよ これは意味不明にもほどがある
219 22/07/20(水)16:28:41 No.951130040
PSPも2007の2000までWEPだけだったけどね
220 22/07/20(水)16:29:09 No.951130147
結局WPAに非対応のゲーム機ってなんだったの
221 22/07/20(水)16:29:11 No.951130151
>この頃の任天堂はまだオンライン関係弱かった記憶がある この頃の…?
222 22/07/20(水)16:29:11 No.951130154
やっぱSDカードで音質が変わるメーカーは違いますなぁ
223 22/07/20(水)16:29:30 No.951130220
昔のことで喧嘩するるのやめなよ
224 22/07/20(水)16:30:07 No.951130362
意味わからん事で暴れてる子が居るだけだよ…
225 22/07/20(水)16:31:02 No.951130539
確かに使った覚えはあるんだが当時何をそんなにネットにつないだのかの覚えが無い…
226 22/07/20(水)16:32:00 No.951130751
WPA2が陳腐化するのはいつ頃なんだろう 今でも事前共有鍵がバレてると通信覗けちゃうからノーガードなフリーWi-Fiは死んでるようなもんだけど
227 22/07/20(水)16:32:01 No.951130757
「もし3DSがAESや5GHzに対応してたらもっとその規格の普及は早まった」 を解釈間違えたら戦犯とかいう寝言でてくるのかなあ
228 22/07/20(水)16:32:57 No.951130964
>確かに使った覚えはあるんだが当時何をそんなにネットにつないだのかの覚えが無い… アイスクリームつんだり…
229 22/07/20(水)16:33:02 No.951130989
あとPSPは3000でもWPA-PSK(AES)止まりでWPA2非対応だし
230 22/07/20(水)16:33:34 No.951131105
ダイパでこれで繋いでボイチャやってたよ
231 22/07/20(水)16:33:38 No.951131118
>昔のことで喧嘩するるのやめなよ 昔のことで真っ赤な嘘を押しつけてきてるるからな…
232 22/07/20(水)16:34:14 No.951131243
昔のことだからデマばら撒いてもわかんねえだろしてんのが一番邪悪だわ