虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 空飛ぶ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/20(水)14:22:34 No.951099150

    空飛ぶ車らしいけど車ではないだろ

    1 22/07/20(水)14:25:22 No.951099836

    ややこしいヘリコプター

    2 22/07/20(水)14:27:08 No.951100219

    車輪がないけど地面は走れるの?

    3 22/07/20(水)14:29:35 No.951100819

    まあ…空さえ飛べればあとは車輪付けたらなんとかなるでしょ…多分

    4 22/07/20(水)14:31:09 No.951101203

    車の概念が古い人

    5 22/07/20(水)14:31:41 No.951101316

    小型ヘリだよなこれ

    6 22/07/20(水)14:32:36 [sage] No.951101582

    この方面は夢見た未来にいまいち追いつけてないから頑張って欲しい

    7 22/07/20(水)14:33:23 No.951101785

    ごめんなんか変なとこ触ってsage入っちゃった…

    8 22/07/20(水)14:33:38 No.951101848

    実際に飛べるかどうかよりも ライセンスの取得だとか各種の届出の方が壁になりそう

    9 22/07/20(水)14:34:24 No.951102023

    プロペラが危ないからジェットエンジンにしよう

    10 22/07/20(水)14:44:56 No.951104592

    滑空機能ぐらいはつけたほうがいいと思うが… それかエアフレームパラシュートか

    11 22/07/20(水)14:53:59 No.951106774

    おじさんが子供のころから「空飛ぶ車」と称するものはあるんだけど見た目に納得感があった試しが無いんだよな

    12 22/07/20(水)14:54:55 No.951106979

    車って言った方がプロジェクト通りやすかったんだろう

    13 22/07/20(水)14:56:25 No.951107315

    がそりん?

    14 22/07/20(水)15:14:56 No.951112096

    これヘリコプターの免許要るよな

    15 22/07/20(水)15:26:31 No.951115169

    タコだな

    16 22/07/20(水)15:36:45 No.951117982

    おそらく軍用ドローンの開発競争が始まるのでこの手の中国製ドローンを大きくしただけのお遊びは実用化する前に時代遅れになる

    17 22/07/20(水)15:41:35 No.951119254

    >おそらく軍用ドローンの開発競争が始まるのでこの手の中国製ドローンを大きくしただけのお遊びは実用化する前に時代遅れになる 民生品だけど何いってんの?熱中症?

    18 22/07/20(水)15:45:03 No.951120034

    ドローンをデカくしただけだとバッテリー持たなそうで危ないな

    19 22/07/20(水)15:46:53 No.951120464

    やっぱ重力制御とかいう謎のテクノロジーが開発されないとな

    20 22/07/20(水)15:48:16 No.951120783

    時々空飛ぶ車ができたって話を聞くけど普及した話は聞かない

    21 22/07/20(水)15:49:17 No.951121022

    >>おそらく軍用ドローンの開発競争が始まるのでこの手の中国製ドローンを大きくしただけのお遊びは実用化する前に時代遅れになる >民生品だけど何いってんの?熱中症? はいはい民生品なら時代遅れにならないんだなすごいすごい

    22 22/07/20(水)15:49:24 No.951121049

    >時々空飛ぶ車ができたって話を聞くけど普及した話は聞かない 道交法がね セグウェイとかですら怪しい

    23 22/07/20(水)15:49:24 No.951121053

    報整備進んでるのかな

    24 22/07/20(水)15:50:02 No.951121201

    >>>おそらく軍用ドローンの開発競争が始まるのでこの手の中国製ドローンを大きくしただけのお遊びは実用化する前に時代遅れになる >>民生品だけど何いってんの?熱中症? >はいはい民生品なら時代遅れにならないんだなすごいすごい ダメな子だったか

    25 22/07/20(水)15:50:15 No.951121266

    >はいはい

    26 22/07/20(水)15:51:10 No.951121511

    1960年代には試作されてたけどやっぱ法律なんだな

    27 22/07/20(水)15:51:47 No.951121656

    気づいたら普通に流通してた って速さで広まるかも知れないからな こういうの

    28 22/07/20(水)15:53:04 No.951121954

    ヘリに自走機能持たした方が早い

    29 22/07/20(水)15:54:34 No.951122299

    空は陸とは比べならないほど法規制されてるからな 大衆が乗るほど普及すると混雑から衝突事故も起こりまくって実用性に欠ける

    30 22/07/20(水)15:54:48 No.951122357

    空飛ばない車なら普及しやすそう

    31 22/07/20(水)15:56:15 No.951122707

    空にも道はあるから案外渋滞するんだろうか

    32 22/07/20(水)15:56:56 No.951122879

    やっぱ透明なチューブの中を高速で走る奴のほうがいいよ 衝突事故とかもないし

    33 22/07/20(水)15:59:21 No.951123409

    >空にも道はあるから案外渋滞するんだろうか 空は広いから事故なんて起こらんだろ…と最初は皆思ってたけど 結局飛ぶ航路は絞られるから混雑起こして空中衝突事故起こりまくったという歴史が

    34 22/07/20(水)15:59:26 No.951123428

    マルチローターにする意味って何? ヘリの無人機作った方が効率良くない?

    35 22/07/20(水)15:59:40 No.951123478

    >空にも道はあるから案外渋滞するんだろうか 羽田の着陸ルートとか旅客機で渋滞しまくりよ

    36 22/07/20(水)16:00:47 No.951123746

    関係無いけどF1は全力でバックすると飛ぶってのは本当なんだろうか

    37 22/07/20(水)16:03:21 No.951124335

    >マルチローターにする意味って何? >ヘリの無人機作った方が効率良くない? それじゃ投資家騙さないじゃん

    38 22/07/20(水)16:03:43 No.951124414

    >マルチローターにする意味って何? >ヘリの無人機作った方が効率良くない? 小さいモーター複数で負荷分散したほうが効率いいから

    39 22/07/20(水)16:04:59 No.951124712

    >関係無いけどF1は全力でバックすると飛ぶってのは本当なんだろうか F1やドラッグレースなんかの速い車は頑張って飛ばないようにしてる程度には飛ぶ速度で走るよ

    40 22/07/20(水)16:07:10 No.951125195

    自動操縦らしいけど自動車と違って自動操縦がダメになったとき操作できないのは怖い

    41 22/07/20(水)16:10:26 No.951125868

    落ちるものは運が悪い! 墜落しても痛いと言っちゃならん!

    42 22/07/20(水)16:11:17 No.951126043

    >墜落しても痛いと言っちゃならん! まず言えないんじゃ…

    43 22/07/20(水)16:12:24 No.951126300

    銃が回る肝練りとローターが回る肝練り

    44 22/07/20(水)16:12:34 No.951126344

    >関係無いけどF1は全力でバックすると飛ぶってのは本当なんだろうか 前に走った時に下向きに揚力かかるように羽根つけてんだから逆走したらそりゃ浮くわ

    45 22/07/20(水)16:12:54 No.951126421

    道を走るヘリコプター?

    46 22/07/20(水)16:14:10 No.951126830

    エネルギーがね 近場で飛ぶ必要ないからなあ

    47 22/07/20(水)16:16:28 No.951127354

    それこそ風圧によるダウンフォースとかグラウンドエフェクトとかある

    48 22/07/20(水)16:17:13 No.951127542

    実用化されても輸送効率的には自家用車でやる意味まったくないんだよな…

    49 22/07/20(水)16:18:51 No.951127906

    こういう事いうとアレだけど市街地で墜落する事故とかありそうだし そもそも事故じゃなくてテロで悪意持って突っ込む奴も居そう

    50 22/07/20(水)16:18:54 No.951127924

    デロリアンみたいに車輪が変形して飛ぶ感じのやつにしてくれ

    51 22/07/20(水)16:22:55 No.951128807

    >F1やドラッグレースなんかの速い車は頑張って飛ばないようにしてる程度には飛ぶ速度で走るよ 何かの拍子で浮き上がって回っちゃうとか稀にあるよね

    52 22/07/20(水)16:22:57 No.951128819

    いろいろ考えなきゃならないことは多いけど 道路状況がクソすぎる日本でこそ活きるって気はするな