虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

4のゼロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/20(水)14:05:00 No.951094874

4のゼロは完全にエックスよりも主人公してたよな…

1 22/07/20(水)14:05:39 No.951095029

DAAAAAAAAAAA!!!!!!!!

2 22/07/20(水)14:05:57 No.951095109

ハゲが便利すぎるからな

3 22/07/20(水)14:06:57 No.951095352

負けない愛だって

4 22/07/20(水)14:07:09 No.951095411

エックスよりしてたっていうか エックス側が薄すぎる

5 22/07/20(水)14:07:48 No.951095560

何か文句あるでし?

6 22/07/20(水)14:11:03 No.951096340

なんでもないデシ

7 22/07/20(水)14:12:23 No.951096647

fu1269129.mp4

8 22/07/20(水)14:12:31 No.951096680

ゼロ単独主人公の予定が上からエックスも出せよって言われたとかなんとか…

9 22/07/20(水)14:13:41 No.951096917

どうだ様子は

10 22/07/20(水)14:14:03 No.951096998

それでなんで5で殺したんだ

11 22/07/20(水)14:14:20 No.951097072

別にエックスにもヒロインを見繕えとは言わんがいくら何でも対になる人物のキャラ立ちの差がひどい

12 22/07/20(水)14:14:56 No.951097199

見損なったぞカーネル!は本当にそのとおりだと思う

13 22/07/20(水)14:20:23 No.951098590

>ゼロ単独主人公の予定が上からエックスも出せよって言われたとかなんとか… ゼロを素直な性能にしてカーソルの一番上にして エックスの特殊武器をもっと色物にすればゼロ主役作品として他との差別化できそうだったな・・・

14 22/07/20(水)14:29:21 No.951100783

私もジェネラル将軍と同じ意見だ

15 22/07/20(水)14:32:39 No.951101595

ネタにされるけど普通におつらい

16 22/07/20(水)14:45:31 No.951104731

でもぶっちゃけアイリスの言動もやばいから悪い意味でカーネルの同型機なんだな…っていう納得がある

17 22/07/20(水)14:46:47 No.951105002

後の作品ではゼロはエックスと違って迷わないって言ってたけど迷ってるよね

18 22/07/20(水)14:47:15 No.951105127

>後の作品ではゼロはエックスと違って迷わないって言ってたけど迷ってるよね エックスの影響受けたのもあるけど迷わないに至るまでに色々あったからね

19 22/07/20(水)14:47:16 No.951105132

もう「戦っているん」と「DAAAAAAAAAAA!!」が別々の音声を繋ぎ合わせているようにしか聞こえない

20 22/07/20(水)14:50:37 No.951105935

ゼロは正直優しすぎるよ アイリスは今まで自分たちイレギュラーハンターがイレギュラーに対して何をしてきたと思ってるんだ 兄がイレギュラーになって説得もしたけど応じなかったんだから当然の処分だろうに急に切れるな

21 22/07/20(水)14:53:53 No.951106742

Xの方のダブルってどこで会話したっけ?ってくらい印象がない 突然裏切られてもそうなんだって感じ

22 22/07/20(水)14:54:10 No.951106820

素材しか喋らねえな

23 22/07/20(水)14:54:38 No.951106924

カーネルが悪いよカーネルが

24 22/07/20(水)14:56:33 No.951107351

ゼロだとボスに同僚だったり部下だったりいたのに エックスだとそういうのいないから エックスってあんまり友達いないのかな…

25 22/07/20(水)14:57:27 No.951107609

置鮎さんのDAAAAAAAAA!とタイチョウムービーの叫び声が凄い

26 22/07/20(水)14:57:39 No.951107652

黄色いデブはねえだろ

27 22/07/20(水)14:58:35 No.951107900

>ゼロだとボスに同僚だったり部下だったりいたのに >エックスだとそういうのいないから >エックスってあんまり友達いないのかな… ドクターライトとかいう変態がつけた心機能のせいで会話が噛み合わない事多そう

28 22/07/20(水)14:59:04 No.951108012

>置鮎さんのDAAAAAAAAA!とタイチョウムービーの叫び声が凄い よく使われるシグマの叫び声はX8の断末魔のボイスだったと思う

29 22/07/20(水)15:01:01 No.951108452

>ゼロだとボスに同僚だったり部下だったりいたのに >エックスだとそういうのいないから >エックスってあんまり友達いないのかな… 次回作でシグマウィルスの出どころは実はゼロだったってことが発覚するから ゼロとかかわりの深い人物ほどイレギュラー(=ボスキャラ)になりやすかったんじゃないかな?

30 22/07/20(水)15:01:37 No.951108596

タイチョウは普通に語ろうとしてもどうしても頭の隅にあれが浮かんで困る 例の作品なんてそんなに見てないのに異様に頭に残ってて怖い

31 22/07/20(水)15:05:56 No.951109721

タイチョウ呼びの時点でわりと洗脳されているとも言える

32 22/07/20(水)15:09:43 No.951110668

真面目な話するとポッと出で印象に残らないみたいなこと言われるけどダブルの裏切りってエックスの心に重症負わせてると思う 今まで同僚や先輩のレプリロイド殺し続けた自分に出来た初めての部下が裏切って「お前のことを…信じていたのに!」に「ハハハ…死ね!エックス!」って返されるの優しいエックスに特効だと思うわ

33 22/07/20(水)15:09:46 No.951110681

Xはなんかいきなりデブが出てきてデブが裏切ってなんだこれすぎた

34 22/07/20(水)15:10:45 No.951110953

>Xはなんかいきなりデブが出てきてデブが裏切ってなんだこれすぎた いやエックス…声…

35 22/07/20(水)15:10:57 No.951111006

>タイチョウは普通に語ろうとしてもどうしても頭の隅にあれが浮かんで困る >例の作品なんてそんなに見てないのに異様に頭に残ってて怖い 感染したな

36 22/07/20(水)15:11:45 No.951111218

まぁダブルはエックスが信頼しやすい性格を解析して騙す為に作られてるから最初からエックスのメンタルを攻撃する為のレプリロイドと言っても過言ではない

37 22/07/20(水)15:13:23 No.951111650

現存してる映像素材を余すとこなく使用してるあれが悪いよ

38 22/07/20(水)15:13:33 No.951111701

XシリーズってXが守っているはずの人間の姿が全然ないからなんかモヤモヤする あんまり数がいないなら守る必要あるの?

39 22/07/20(水)15:13:35 No.951111710

部下自体は前からいたのでは 2時点で隊長だし

40 22/07/20(水)15:13:36 No.951111713

>まぁダブルはエックスが信頼しやすい性格を解析して騙す為に作られてるから最初からエックスのメンタルを攻撃する為のレプリロイドと言っても過言ではない シグマがそういうふうにセッティングしたスパイ用ロボットだしな しかも分離型の二重人格レプリロイドだからおとぼけダブルも確かに存在してるって設定らしい 優しい後輩ダブルを殺したのもお前だぞエックス

41 22/07/20(水)15:16:18 No.951112448

>XシリーズってXが守っているはずの人間の姿が全然ないからなんかモヤモヤする イレハンのムービーで描かれててちゃんと人間いるんだなって… 続き見せてくれよ!

42 22/07/20(水)15:16:36 No.951112521

>XシリーズってXが守っているはずの人間の姿が全然ないからなんかモヤモヤする >あんまり数がいないなら守る必要あるの? 数がいないから守る必要があるのでは?

43 22/07/20(水)15:17:00 No.951112615

>XシリーズってXが守っているはずの人間の姿が全然ないからなんかモヤモヤする >あんまり数がいないなら守る必要あるの? 地上は人間が住めないレベルに汚染したから人類は地下に避難して 地上で必要な活動は全部レプリロイドに任されてるとかだった気がする 一応X1-3に居たケビン博士は人間

44 22/07/20(水)15:17:03 No.951112635

まあレプリロイドに完全に頼り切るとネオ・アルカディアになるんだが…

45 22/07/20(水)15:17:34 No.951112755

実際DASHシリーズみたいに人間滅びたあとの方が平和そうだよな

46 22/07/20(水)15:17:49 No.951112819

Xシリーズのストーリー凄いわ 作品が進むごとに状況が悪くなっていく

47 22/07/20(水)15:18:10 No.951112892

>Xシリーズのストーリー凄いわ >作品が進むごとに状況が悪くなっていく 何一つ状況か改善してないよね

48 22/07/20(水)15:18:16 No.951112921

人間堕落しすぎて機械に頼りっきりだからな… 遅かれ早かれもう…

49 22/07/20(水)15:20:30 No.951113442

>何一つ状況か改善してないよね 6が終わって7や8じゃめちゃめちゃ復興してるんだけどね 新しい問題がね レプリロイドって種族の話だからね 暗いよね…

50 22/07/20(水)15:20:39 No.951113491

なんか唯一の人間キャラのはずのケイン博士ですら4からは消えて無くなるしな…

51 22/07/20(水)15:21:00 No.951113591

ロックマンの行き着く先がこんな世紀末っていうのも何か虚しいな

52 22/07/20(水)15:21:32 No.951113736

X8の終わり方が不穏すぎて… X7が最終作でよくない?

53 22/07/20(水)15:21:37 No.951113757

>>何一つ状況か改善してないよね >6が終わって7や8じゃめちゃめちゃ復興してるんだけどね >新しい問題がね >レプリロイドって種族の話だからね >暗いよね… その後のゼロまでいくとまためっちゃ減ってるんだっけ人類

54 22/07/20(水)15:22:06 No.951113895

8では人間は地球を見限って月に行こうとしてるんだよな…

55 22/07/20(水)15:22:13 No.951113935

アイリスなんでこんなメンヘラみたいなムーヴしたの?

56 22/07/20(水)15:22:38 No.951114041

8でシグマやルミネが言っていたイレギュラーってなんだよ?いつまで我々の可能性を摘み取られればいいんだよ?エックス貴様は誰のために戦ってるんだよ?って話はまさにあの世界の根っこの話だから辛いよな

57 22/07/20(水)15:22:43 No.951114064

ゼロ世界は色々あってXが1人で戦い続ける羽目になった未来だから…

58 22/07/20(水)15:22:44 No.951114065

5でオペレーターもろもろ生えてくるのよくわからなさすぎる

59 22/07/20(水)15:23:07 No.951114180

>アイリスなんでこんなメンヘラみたいなムーヴしたの? なんでって…メンヘラ型レプリロイドだからだが…

60 22/07/20(水)15:23:44 No.951114367

DiVEで「ガルマの部隊」ってワード出てきた時笑っちゃった

61 22/07/20(水)15:24:06 No.951114457

>まあレプリロイドに完全に頼り切るとネオ・アルカディアになるんだが… 人類史上最悪の戦犯をさっさと処刑せずに不老不死の体に改造して未来永劫苦しませようとかやっといて とうの人類が死にまくって衰退してるのどうしようもないアホ

62 22/07/20(水)15:24:27 No.951114553

>アイリスなんでこんなメンヘラみたいなムーヴしたの? 元々一つのレプリロイドとして設計された関係でカーネルと命が繋がっている カーネルが倒された時点でもうアイリスも生きていられないのでカーネルのコアと融合してゼロに仇討ちを挑んだ

63 22/07/20(水)15:25:01 No.951114708

俺は悩まないって言ってるけどどう見ても悩んでる

64 22/07/20(水)15:25:20 No.951114807

>X8の終わり方が不穏すぎて… >X7が最終作でよくない? あの世界の行く末は影が指してるかもしれないけどそれでもエックスとゼロとアクセルはお互いを信じて前を向いて戦うって話だから… 例えアクセルに不穏な因子があったとしても3人で乗り越えていこうぜって光があるから…

65 22/07/20(水)15:25:22 No.951114817

>DiVEで「ガルマの部隊」ってワード出てきた時笑っちゃった タイチョウ!

66 22/07/20(水)15:25:51 No.951114953

バイルが頑張ったから妖精戦争終わったのに… ちんたらしてたらもっと人類衰退してそうだ

67 22/07/20(水)15:26:33 No.951115181

>人類史上最悪の戦犯をさっさと処刑せずに不老不死の体に改造して未来永劫苦しませようとかやっといて >とうの人類が死にまくって衰退してるのどうしようもないアホ ちなみにそいつが返り咲いて大統領みたいになってついでみたいに人間の居住地が抹殺されたり

68 22/07/20(水)15:26:44 No.951115233

ドラグーンのやらかしの時点でかなり精神的ダメージ負ってそうだよねエックス

69 22/07/20(水)15:28:49 No.951115785

>その後のゼロまでいくとまためっちゃ減ってるんだっけ人類 ゼロはX5で分岐した別な世界線じゃなかったっけ?

70 22/07/20(水)15:29:21 No.951115910

イレギュラーハンターがイレギュラーになるケース多すぎる そりゃレプリフォースもハンターを信用しないわ

71 22/07/20(水)15:29:29 No.951115937

コマンドミッションはまた別の世界線なんだろうか

72 22/07/20(水)15:29:53 No.951116023

簡単には死なせないってのはいいと思うけどなんで自由に動けるようにしてるんだ…

73 22/07/20(水)15:29:55 No.951116032

デコイが人類のために地球をテラフォーミングしてきたけど 劣等種になった人類なんて今更もう生かしてやる必要がないもんな…

74 22/07/20(水)15:30:31 No.951116186

コマミソは劇場版的なノリを感じる

75 22/07/20(水)15:32:07 No.951116687

zxの頃には平等化とかで機械化した人間と寿命を付けられたロボになったんだっけ 今思うと人はともかくロボの方にメリット一切ねぇな…

76 22/07/20(水)15:32:42 No.951116827

ドラグーンクソすぎない?って思ってたけど やり直したらやっぱりドラグーンクソすぎない?ってなった

77 22/07/20(水)15:34:17 No.951117335

>zxの頃には平等化とかで機械化した人間と寿命を付けられたロボになったんだっけ >今思うと人はともかくロボの方にメリット一切ねぇな… 人権みたいなのが認められるんだろうしメリットはあるんじゃないか

78 22/07/20(水)15:34:56 No.951117516

ドラグーンは武人ぶってるのが本当にクソだと思う

79 22/07/20(水)15:35:21 No.951117617

>簡単には死なせないってのはいいと思うけどなんで自由に動けるようにしてるんだ… 死なない生身で宇宙漂流の刑で永遠に苦しめって感じだったはず どっかの惑星に偶然不時着してそこでレプリロイドや宇宙船作って帰ってきた

80 22/07/20(水)15:35:30 No.951117657

お前と戦いたかった…

81 22/07/20(水)15:37:04 No.951118081

人類は亡びたけどDASH世界がいちばんマシな気がする イレギュラーもいないしな

82 22/07/20(水)15:37:26 No.951118189

ゼクスはDashとの間を埋めたかったようだが 続編がぽしゃったのでぶん投げられままだ…

83 22/07/20(水)15:39:46 No.951118818

ゼクスアドベントのコンプリート特典のエンディング追加エピソードで続編の予告だけして企画ぽしゃるの酷過ぎる

84 22/07/20(水)15:39:46 No.951118819

バイルに対する処遇は絶対人類側の落ち度だろ 加減しろバカ

85 22/07/20(水)15:41:06 No.951119148

>8では人間は地球を見限って月に行こうとしてるんだよな… 正確にはハゲのせいで地球が荒廃し過ぎて地球ダメじゃんになったからなのが

86 22/07/20(水)15:41:23 No.951119213

死刑はダメ絶対! 生き続けさせる刑に処します!

87 22/07/20(水)15:43:26 No.951119660

地球でウダウダしてるからどん詰まりになるって面もあるし 宇宙目指すのはいいと思う レプリロイドなら宇宙にも適応できるし

88 22/07/20(水)15:52:28 No.951121822

まぁあの所業見たらただ殺すのだけじゃ嫌だってのはよくわかる

89 22/07/20(水)15:59:35 No.951123455

エックスが特別だったのって誰よりも人間に近いからじゃなかったっけ? その割に結構みんな人間らしい感情あるよね

90 22/07/20(水)16:02:49 No.951124215

>エックスが特別だったのって誰よりも人間に近いからじゃなかったっけ? >その割に結構みんな人間らしい感情あるよね 一線を越えちゃうかどうかがエックスとイレギュラー達の越えられない壁じゃないかな

↑Top