ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/20(水)11:49:04 No.951057331
好きなシーンはる
1 22/07/20(水)11:51:56 No.951058006
読んでた頃はスルーしたけど今見るとあのクールな静流さんが爆笑してた所気になるな…
2 22/07/20(水)11:52:43 No.951058186
そういえばこいつら高校生ですらなく中学生だったな
3 22/07/20(水)11:53:28 No.951058357
幽助の相棒は桑原だと思ってるので 実写の幽助から蔵馬の紹介に繋がったときは「はぁ!?」と声が出た
4 22/07/20(水)11:54:07 No.951058542
ちゃんと勉強して受かってるんだからスゴいよ
5 22/07/20(水)11:56:06 No.951059047
地頭はいいんだよね桑ちゃん
6 22/07/20(水)11:56:56 No.951059242
>ちゃんと勉強して受かってるんだからスゴいよ 前半で仲間のバイト許可の為に死ぬほど勉強してたのも偉いよな 言っちゃえば本人関係無いことなのに
7 22/07/20(水)11:57:40 No.951059443
>読んでた頃はスルーしたけど今見るとあのクールな静流さんが爆笑してた所気になるな… タバコを指で持ちつつ笑いながら幽助相手に話してる後ろ姿が想像しやすい
8 22/07/20(水)11:57:53 No.951059494
いつもバトってばっかりだからこそ映えるんだろうけど日常編の面白さが独特だよね冨樫 ブリーチでも似たような感覚味わった
9 22/07/20(水)11:57:58 No.951059524
アニメだと左京さんとロマンスしてた静流さん
10 22/07/20(水)11:58:28 No.951059642
>アニメだと左京さんとロマンスしてた静流さん いいアレンジだと思ってる
11 22/07/20(水)11:59:54 No.951059990
桑原なら最悪エンピツ転がしてれば受かりそう
12 22/07/20(水)12:01:35 No.951060450
この2人で一番好きなのは桑原が死んだふりして浦飯が切れたシーン
13 22/07/20(水)12:02:10 No.951060635
こいつら後攻制じゃなかったの!?
14 22/07/20(水)12:02:20 No.951060690
補欠だけどしっかり受かった上に入学初日に地震予知とかやってすっかり有名人になった次元刀の使い手
15 22/07/20(水)12:02:42 No.951060782
>こいつら後攻制じゃなかったの!? 番長皿屋敷中学校
16 22/07/20(水)12:03:02 No.951060875
「俺が?女子高に?女装してか?しないでか?」 「蔵馬さん怖い」
17 22/07/20(水)12:03:33 No.951061019
皿中と屋敷中
18 22/07/20(水)12:04:15 No.951061215
幽助が屋台のラーメン屋してるのも好き
19 22/07/20(水)12:06:04 No.951061733
こいつら中学生だったの!?
20 22/07/20(水)12:06:34 No.951061883
幽助の女装かわいかったよね
21 22/07/20(水)12:07:03 No.951062022
19巻終盤の空気凄い好きだよ 青年誌に片足突っ込んでるような感じの
22 22/07/20(水)12:07:41 No.951062215
>こいつら中学生だったの!? 更に言うとまだ2年生 仙水編の冒頭で3年に無事進級出来たって話がある
23 22/07/20(水)12:08:19 No.951062390
ムニャムニャヘモグロビン…
24 22/07/20(水)12:10:34 No.951063026
>地頭はいいんだよね桑ちゃん 努力家だってエピソードを地頭と言ってしまうのはどうなんだろう…
25 22/07/20(水)12:10:45 No.951063084
漫画作品の登場人物は設定年齢より上に見られがちってのはよくあることだしいいんだ 聖闘士星矢だってテニスの王子様だって中学生だ
26 22/07/20(水)12:11:19 No.951063240
蔵馬は高校生
27 22/07/20(水)12:11:46 No.951063386
>聖闘士星矢だってテニスの王子様だって中学生だ リョーマの目線で描いてますって説明は上手いと思った
28 22/07/20(水)12:17:38 No.951065195
一時期流行ってた裏飯を掘る戸愚呂の絵って年齢差かなりやばかったんだな
29 22/07/20(水)12:18:39 No.951065535
父親がなんか怖い
30 22/07/20(水)12:19:30 No.951065825
昔の漫画は年齢バグってるよね…
31 22/07/20(水)12:20:22 No.951066108
桑原リタイアなんだなって切なくなったわ
32 22/07/20(水)12:21:11 No.951066377
最終回の墓参り段階で大学入学前という恐怖
33 22/07/20(水)12:22:48 No.951066923
30前後の剣心や冴羽さんめっちゃオッサンじゃん 25のぬ~べ~でギリギリ
34 22/07/20(水)12:25:04 No.951067689
他にもそういう作品はいくらでもあるんだけど幽白の中学設定は一番忘れやすい気がする
35 22/07/20(水)12:25:33 No.951067845
>桑原なら最悪エンピツ転がしてれば受かりそう やれば絶対いけると思う 本人は死んでもやらんだろうけど
36 22/07/20(水)12:26:33 No.951068159
霊感が強いってだけで単純な運がいいわけじゃないから鉛筆転がし関係なくね?
37 22/07/20(水)12:27:46 No.951068574
高校行っても即馴染んで色んな連中に慕われてるのも好き
38 22/07/20(水)12:28:14 No.951068729
それなら霊木から切り出した鉛筆でも使うか
39 22/07/20(水)12:28:58 No.951068956
>他にもそういう作品はいくらでもあるんだけど幽白の中学設定は一番忘れやすい気がする なんなら序盤の段階で不良してるから学校描写大分少ないからな…
40 22/07/20(水)12:29:32 No.951069126
高校デビューで調子乗って霊感披露して珍獣扱いの桑原好き
41 22/07/20(水)12:30:00 No.951069281
幽助桑原コンビだったのが最終話付近で蔵馬桑原コンビになるのが感慨深くて少し寂しい
42 22/07/20(水)12:30:38 No.951069488
序盤の勉強の話でなんか意識改革あったんだろうなって感じで良いよね
43 22/07/20(水)12:32:37 No.951070133
>幽助桑原コンビだったのが最終話付近で蔵馬桑原コンビになるのが感慨深くて少し寂しい 美女と野獣コンビが知的な会話してる図だけで面白いからな…
44 22/07/20(水)12:33:26 No.951070412
>美女と野獣コンビが知的な会話してる図だけで面白いからな… 俺が?野獣?美女?
45 22/07/20(水)12:34:33 No.951070782
>序盤の勉強の話でなんか意識改革あったんだろうなって感じで良いよね やってみたら意外に面白いじゃん的な
46 22/07/20(水)12:35:25 No.951071071
>幽助桑原コンビだったのが最終話付近で蔵馬桑原コンビになるのが感慨深くて少し寂しい ユウスケじゃ桑原の勉強見てやれないからな
47 22/07/20(水)12:35:26 No.951071074
>序盤の勉強の話でなんか意識改革あったんだろうなって感じで良いよね あの後勉強にハマっちまったって台詞が出てたね だからこそ受験勉強頑張れたっていうのは大いにあるんだろうな
48 22/07/20(水)12:35:26 No.951071078
宿題終わらせてから来るってよ なんか先週以来勉強にハマってるらしーんだよ どんな不良だそりゃ
49 22/07/20(水)12:35:48 No.951071205
>桑原リタイアなんだなって切なくなったわ 次元刀が使いにくすぎる 次元斬れるのって桑原除けば躯(アニオリ)だけだぞ
50 22/07/20(水)12:35:50 No.951071215
というかアレから勉強にハマってるってよってセリフあったから伏線バッチリ
51 22/07/20(水)12:36:23 No.951071408
序盤しか出番ないけど竹セン好き 幽助の屋台にも絶対ラーメン食いに来てると思う
52 22/07/20(水)12:36:28 No.951071431
なんでこんなのがわかんなかったんだって台詞にあるあるってすごい共感した
53 22/07/20(水)12:37:56 No.951071931
>序盤しか出番ないけど竹セン好き >幽助の屋台にも絶対ラーメン食いに来てると思う 二人組の教師コンビなんかは本当に嫌な奴ら過ぎた
54 22/07/20(水)12:38:36 No.951072161
>序盤しか出番ないけど竹セン好き >幽助の屋台にも絶対ラーメン食いに来てると思う 竹センは良い先生だ というか岩本とあと名前忘れたネズミ小僧みたいな教師が性悪すぎる
55 22/07/20(水)12:39:03 No.951072301
担任の竹センもさぞ喜んでるであろう
56 22/07/20(水)12:39:13 No.951072372
>というか岩本とあと名前忘れたネズミ小僧みたいな教師が性悪すぎる 明石だったかな テストの回答消して改ざんとかしてたやつ
57 22/07/20(水)12:40:24 No.951072778
桑原は基本いいやつだからわかるけど普通に悪い幽助も目かけてくれてたもんな
58 22/07/20(水)12:40:28 No.951072801
逆に竹センからしたら不良やってる時の桑原はすごいもどかしい存在だろうな なんかきっかけあればもっとやれる事増やせるのにって
59 22/07/20(水)12:40:41 No.951072879
岩本だけ最終盤にも出てくるんだよな 幽助が魔族になって魔界行こうか実は迷ってたって独白するあたりで
60 22/07/20(水)12:40:45 No.951072903
>テストの回答消して改ざんとかしてたやつ ヤンキーを詰るくらいならアウトだけどまーまだしも これは本当に事件化してもおかしくない不正行為だった
61 22/07/20(水)12:41:14 No.951073071
>岩本だけ最終盤にも出てくるんだよな >幽助が魔族になって魔界行こうか実は迷ってたって独白するあたりで 学校来ないから腐ったミカンがどうのって言ってたな
62 22/07/20(水)12:41:49 No.951073273
>>幽助桑原コンビだったのが最終話付近で蔵馬桑原コンビになるのが感慨深くて少し寂しい >美女と野獣コンビが知的な会話してる図だけで面白いからな… やはりこの構図が引き継がれたのがクラピカとレオリオなんだろうか
63 22/07/20(水)12:41:51 No.951073287
岩本は不正バレ過ぎてて絶対学校で居場所ないだろ
64 22/07/20(水)12:42:40 No.951073554
竹センの言葉で幽助の死を実感して温子さんが泣き出すって葬式のシーンはすごい好き まぁたぶん「阿修羅のごとく」の影響なんだけど
65 22/07/20(水)12:42:48 No.951073604
>岩本だけ最終盤にも出てくるんだよな >幽助が魔族になって魔界行こうか実は迷ってたって独白するあたりで 箱の中で一つリンゴが腐ってると全部のリンゴが腐ってるとか言ってたやつか というか四聖獣編で操られてたとはいえ竹センを暴行とかしてたのによく教師復帰できあな
66 22/07/20(水)12:45:03 No.951074375
書き込みをした人によって削除されました
67 22/07/20(水)12:45:03 No.951074377
レオリオって桑原の少し未来の世界線みたいだな…
68 22/07/20(水)12:45:31 No.951074523
冨樫自身がどういう考えかはともかく特に桑原とレオリオは面影が確実にあるね
69 22/07/20(水)12:50:00 No.951075968
なんかこういうバトル漫画の中でバトル以外の生き方も変わっていくタイプの話が好きだ そもそも幽白は最初バトル漫画ではなかったけど
70 22/07/20(水)12:54:31 No.951077329
桑原感は凄まじいからマーク試験なら普通に合格しそう
71 22/07/20(水)12:56:12 No.951077861
ジャンプに限らず少年漫画の中学生は全体的になんかでかいからな
72 22/07/20(水)12:56:12 No.951077862
少年ジャンプなんだから主人公も少年の範疇にした方が共感呼べていいという判断だったのかなって一瞬思ったけど そういや同時期にろくでなしブルースやってたわ
73 22/07/20(水)12:56:53 No.951078073
ぬーべー25ってマジかよ…新任教師じゃん……
74 22/07/20(水)12:57:29 No.951078249
>桑原感は凄まじいからマーク試験なら普通に合格しそう まぁそういう当てずっぽうな事はしないだろう
75 22/07/20(水)12:58:20 No.951078504
>ぬーべー25ってマジかよ…新任教師じゃん…… GS美神なんて20歳…
76 22/07/20(水)12:59:38 No.951078906
>>ぬーべー25ってマジかよ…新任教師じゃん…… >GS美神なんて20歳… いまなら29とかにされそう
77 22/07/20(水)13:01:13 No.951079381
>GS美神なんて20歳… 嘘だろゲロ出そう
78 22/07/20(水)13:04:40 No.951080303
土井先生は25歳だし山田先生は49歳だ こわいよー!!
79 22/07/20(水)13:06:43 No.951080853
>幽助桑原コンビだったのが最終話付近で蔵馬桑原コンビになるのが感慨深くて少し寂しい 蔵馬って飛影とは長年の腐れ縁があり幽助とは母の恩義が先にあったわけだけど 桑原との関係性はただただ桑原が桑原だったから早々に仲良くなった感じある
80 22/07/20(水)13:09:48 No.951081641
魔界トーナメント後の桑原とか大学生感すごいのに高校生なんだよな…
81 22/07/20(水)13:11:06 No.951081974
>山田先生は49歳だ まだ希望が持てた
82 22/07/20(水)13:11:07 No.951081976
桑原は見た目以外に嫌われる要素がないからな…
83 22/07/20(水)13:13:17 No.951082491
桑原が鉛筆で弁当食ってるシーンがいまだに印象に残ってる
84 22/07/20(水)13:17:48 No.951083655
>土井先生は25歳だし山田先生は49歳だ あの時代の49歳は結構高齢だな… 学園内にもっと年上がいるから目立たないけど
85 22/07/20(水)13:20:49 No.951084454
諸君がうんちつきのクズを教訓とし 「ああは ならない」と思う「」であることを願う
86 22/07/20(水)13:21:03 No.951084499
>桑原がメ○リカのライブ行って結構洒落にならないくらい窮地に陥るシーンが未だに印象に残ってる