22/07/20(水)11:36:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/20(水)11:36:55 No.951054589
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/20(水)11:38:23 No.951054920
本能寺の変勃発
2 22/07/20(水)11:39:29 No.951055157
料理人の請け負う仕事か?これが…
3 22/07/20(水)11:41:27 No.951055619
信長の忍び
4 22/07/20(水)11:44:55 No.951056381
焙り内通者でございます
5 22/07/20(水)11:45:18 No.951056465
最新刊あたりの行動がほぼ忍者だった
6 22/07/20(水)11:59:05 No.951059779
御庭番みたいなかんじで台所衆も
7 22/07/20(水)11:59:28 No.951059884
織田家お抱えの台所衆だし…
8 22/07/20(水)12:05:59 No.951061709
>焙り内通者でございます 誰が内通者の炙りを出せと言った
9 22/07/20(水)12:21:15 No.951066400
炙り出した上に責問までこなし処刑して上様にお出しする 行き届いている
10 22/07/20(水)12:28:19 No.951068754
1人でよろしいでしょうか!
11 22/07/20(水)12:29:23 No.951069076
この時代なら合法ですね
12 22/07/20(水)12:30:27 No.951069416
ケンのようなデカくて目立つ忍がいるかー
13 22/07/20(水)12:32:07 No.951069959
>ケンのようなデカくて目立つ忍がいるかー いないので彼はただの料理人ですね
14 22/07/20(水)12:34:55 No.951070907
なんだ料理人か
15 22/07/20(水)12:43:24 No.951073804
>織田家お抱えの台所衆だし… 信長公記にも書かれてるけどやたらと謎が多いため 何か裏があるのではないかと後世の作家がネタにする
16 22/07/20(水)12:44:04 No.951074026
母衣衆みたいなノリで台所衆を呼ぶな
17 22/07/20(水)12:45:59 No.951074683
(焙煎しろってコトかな…)
18 22/07/20(水)12:47:37 No.951075198
父親が古文書の解読で頭抱えそう
19 22/07/20(水)12:51:03 No.951076290
ケンが異常車と分かっててもどうにもできなかった猛者たち…
20 22/07/20(水)13:03:01 No.951079862
そうか!この時代は内通者を炙るのがまだ合法だったのですね!
21 22/07/20(水)13:04:17 No.951080213
(和紙にレモン汁で「内通者」と描き始めるケン)
22 22/07/20(水)13:06:16 No.951080736
後世にたぶんWikipediaでケンの個別項目とか立ってるんだろうな
23 22/07/20(水)13:09:57 No.951081684
>後世にたぶんWikipediaでケンの個別項目とか立ってるんだろうな 功績が多すぎて個人と思われてない可能性ありそう
24 22/07/20(水)13:10:09 No.951081732
>(和紙にレモン汁で「内通者」と描き始めるケン) この炙り出し失敗による失火での延焼が 新説「本能寺の変」での信長焼死の原因である
25 22/07/20(水)13:12:49 No.951082367
ケンとは戦国時代に織田信長の元に存在した料理人・忍者・商人・他国の農作物を作る農家で構成された集団のことを指す
26 22/07/20(水)13:20:23 No.951084338
>料理人の請け負う仕事か?これが… 茶坊主的な立ち位置だと思うと結構納得する……