虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/20(水)10:06:02 男の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/20(水)10:06:02 No.951037220

男の子向けロボはこのくらいのものでいい

1 22/07/20(水)10:09:04 No.951037733

それでこの車は一体…

2 22/07/20(水)10:11:58 No.951038266

知らん…

3 22/07/20(水)10:14:35 No.951038715

どっちも前半主役機の時点でロマン盛り盛りなのいいよね…

4 22/07/20(水)10:14:46 No.951038756

グレートガルムレイド出ないか…

5 22/07/20(水)10:16:32 No.951039049

アクア機のロウガが下駄と盾とあとどう装着されてるかわからん… ヒオウは背中だろうけど

6 22/07/20(水)10:16:36 No.951039064

何度みてもザパト博士のセンスが尖りすぎてない…?ってなる

7 22/07/20(水)10:19:11 No.951039506

MXの時は参戦作品や完結済み参戦でこういうセンスになるのもわからんでもないがOGでこのセンスお出ししてくるのはすげえよ…

8 22/07/20(水)10:20:56 No.951039814

並べるとなんかサーベラス地味だな

9 22/07/20(水)10:21:47 No.951039971

でもセンター割れ大型キャノンついてるし…

10 22/07/20(水)10:22:41 No.951040154

エリック・ワンが関わっててデザイン的にグランゾンとつながりがあるのはすごく面白くない?

11 22/07/20(水)10:23:52 No.951040377

ガルムレイドいいよね…

12 22/07/20(水)10:24:51 No.951040549

書き込みをした人によって削除されました

13 22/07/20(水)10:25:18 No.951040619

サーベラスはあの細い身体の中にビットとか背中キャノンとかギミック満載の仕様なのがいいんだ

14 22/07/20(水)10:26:11 No.951040795

サーベラスイグナイト格好いいけど前後逆転変形する意味ってなんだろうと思う 追加された砲もヴェスバーみたいな展開できそうだし

15 22/07/20(水)10:26:34 No.951040892

ザパト博士あの顔で悪い人じゃないんだっけ

16 22/07/20(水)10:27:02 No.951040974

The Watchdog of Hell好き

17 22/07/20(水)10:27:12 No.951041004

悪い人ではあるよ 世界征服とかそういう方向じゃなくて俗っぽいだけだ

18 22/07/20(水)10:28:03 No.951041150

>サーベラスイグナイト格好いいけど前後逆転変形する意味ってなんだろうと思う >追加された砲もヴェスバーみたいな展開できそうだし 格闘戦と重心固定した砲撃戦ってガンダムでも取り入れられたコンセプトだし…

19 22/07/20(水)10:28:14 No.951041192

>ザパト博士あの顔で悪い人じゃないんだっけ 名誉欲とか自己顕示欲みたいなのはバリバリにあってヒューゴを薬で言う事聞かせたりとかするから 世界を滅茶苦茶にするタイプの悪人ではないけど小悪党的な部分は多々あるよ

20 22/07/20(水)10:28:53 No.951041325

>The Watchdog of Hell好き トロンべさんちょっと日本語訳してください

21 22/07/20(水)10:29:13 No.951041391

自軍に殺されるほどの悪さではないのは確かだと思う

22 22/07/20(水)10:31:32 No.951041849

車って何?

23 22/07/20(水)10:33:39 No.951042247

>車って何? 分からない…分からないんだ…

24 22/07/20(水)10:34:48 No.951042451

勇者ロボ?スーパーロボ?の車が巨大ロボットに合体してそのままコックピットになるみたいなやつ…だとは思うんだけどなんだろうねあれ…

25 22/07/20(水)10:35:11 No.951042531

>ザパト博士あの顔で悪い人じゃないんだっけ 善人悪人のくくりで言えば悪人よりではある でも良くも悪くも俗人なので評価されるなら正義の味方を全力支援する

26 22/07/20(水)10:35:43 No.951042624

機体のかっこよさよりもアクアのおっぱいでいつもサーベラス選んでてすまない…

27 22/07/20(水)10:36:41 No.951042822

イグニション!

28 22/07/20(水)10:40:11 No.951043492

ザパト博士は終始味方側にいた場合なんか俗っぽいけどすごい博士だねくらいの扱いになると思う

29 22/07/20(水)10:40:32 No.951043547

「連邦軍に採用されるため」ってのでスレ画設計するのが実に俗物

30 22/07/20(水)10:42:32 No.951043921

メンテナンスフリーの機体は目指すけどそこに人間って要素が入るから強いんだろ!って博士

31 22/07/20(水)10:43:05 No.951044019

>「連邦軍に採用されるため」ってのでスレ画設計するのが実に俗物 その俗物が間接的に世界救うのが面白すぎる

32 22/07/20(水)10:44:08 No.951044201

ヒステリーが開発してるAIよりも歴戦の部隊長に自分の機体を任せたい系悪の博士

33 22/07/20(水)10:44:47 No.951044320

>メンテナンスフリーの機体は目指すけどそこに人間って要素が入るから強いんだろ!って博士 さすが悪い人だ なぜ正義の味方が強いのかをよくわかっている

34 22/07/20(水)10:45:11 No.951044407

>ヒステリーが開発してるAI 何も否定出来ないけどもうちょっと加減しろ

35 22/07/20(水)10:45:33 No.951044470

ケルベロスファングでの変形見るに下半身だけ180度回転で 上半身は頭が一回沈んで胸アーマーが跳ね上がって頭180度回転して出てきて腕が前後で入れ替わってるんだな いやどういう変形だよこれ!

36 22/07/20(水)10:46:27 No.951044638

このイグニションとかディスチャージとかいう掛け声いるんですか博士

37 22/07/20(水)10:46:32 No.951044658

大目的というか野望というかそういうレベルでは特に悪いことしようとかはないからな博士…

38 22/07/20(水)10:47:33 No.951044849

うろ覚えだけど(フン…あんな得体の知れないAIなんかに私の機体を任せられるか。機動兵器というのはよく訓練されたパイロットが操ってこそ真の力を発揮するのだ)みたいなテキスト本編でもあったよな…

39 22/07/20(水)10:47:34 No.951044851

AIなら機械の全てを引き出せるか…なんかパンチ足りなくない?

40 22/07/20(水)10:47:43 No.951044888

AI-1の有用性は認めてるけどあくまでサポート役としてであって人が動かしてこそだからな…… でもそういう意味ではサポート役も人間が行うガルムレイド/サーベラス方式が一番だと思う!

41 22/07/20(水)10:48:01 No.951044946

ガルムレイドは後継機になるよりも素の方が好き バーニングブレイカーがただの全力ワンパンってシンプルさもX状に炎が出るのも全部好きだ

42 22/07/20(水)10:48:32 No.951045047

>AI-1の有用性は認めてるけどあくまでサポート役としてであって人が動かしてこそだからな…… AI-1もそう思います

43 22/07/20(水)10:49:13 No.951045183

AI-1は親ガチャ大ハズレすぎる…

44 22/07/20(水)10:49:40 No.951045261

サーベラスはイグナイトになる前の方が好き ターミナスキャノンのタンデムカットインが最高

45 22/07/20(水)10:49:42 No.951045270

ククク…機械は100%の力を発揮できるかもしれんが 人間がいなければ120%の力は出せないのだよ…! みたいなことは言ってた

46 22/07/20(水)10:50:26 No.951045428

>AI-1は親ガチャ大ハズレすぎる… 母親はともかく後から来た親父は大当たりだったけど

47 22/07/20(水)10:50:38 No.951045457

>AI-1は親ガチャ大ハズレすぎる… 母親は毒親だったけど代わりに大きな背中を見せて一緒に戦ってくれるお父さんがいたから… あっ負けちゃった…お父さん見習って自壊するね…

48 22/07/20(水)10:51:13 No.951045577

研究と世界の危機だと後者を優先するくらいの分別はつく人なんだよな…

49 22/07/20(水)10:51:27 No.951045624

謎車の展示があっても変形ギミックへの言及がないOG展 あとイグナイトの追加パーツの戦闘機形態もあったりする

50 22/07/20(水)10:52:30 No.951045836

実戦経験豊富なベテランPTパイロット パイロットの補助を最優先するサポートAI 最新鋭高性能機体 これだけだとアルベロ&AI1inメディウスがいかに手強いのかがわかる

51 22/07/20(水)10:53:48 No.951046083

アルベロは教導隊クラスの実力なんだよな…

52 22/07/20(水)10:53:59 No.951046119

アルベロ隊長もAIに過度の干渉はされたくなかったしAIもパイロットのサポートに徹したかった 母親がそれを許さなかった

53 22/07/20(水)10:54:39 No.951046240

>AI-1もそう思います アルベロ隊長から託されたAI1が搭載された3人パイロット扱いの真ガルムレイドとか真サーベラス出しても良いんだぞOG

54 22/07/20(水)10:54:52 No.951046284

>研究と世界の危機だと後者を優先するくらいの分別はつく人なんだよな… ククク…状況が状況だから薬物投与しなくても問題ない身体にしておいたぞヒューゴ・メディオ… ついでに新型も作っておいたからマグナイト・テンに戻るがいい…

55 22/07/20(水)10:55:03 No.951046325

>実戦経験豊富なベテランPTパイロット >パイロットの補助を最優先するサポートAI >最新鋭高性能機体 >これだけだとアルベロ&AI1inメディウスがいかに手強いのかがわかる そこに素敵な母親を一摘み…

56 22/07/20(水)10:55:56 No.951046481

>>研究と世界の危機だと後者を優先するくらいの分別はつく人なんだよな… >ククク…状況が状況だから薬物投与しなくても問題ない身体にしておいたぞヒューゴ・メディオ… >ついでに新型も作っておいたからマグナイト・テンに戻るがいい… おもしれー博士…

57 22/07/20(水)10:56:11 No.951046538

>>実戦経験豊富なベテランPTパイロット >>パイロットの補助を最優先するサポートAI >>最新鋭高性能機体 >>これだけだとアルベロ&AI1inメディウスがいかに手強いのかがわかる >そこに素敵な母親を一摘み… ケミカルX枠じゃねーか!

58 22/07/20(水)10:56:40 No.951046619

>このイグニションとかディスチャージとかいう掛け声いるんですか博士 ククク…愚問だな 必要に決まっているだろう

59 22/07/20(水)10:56:52 No.951046648

サーベラスだと「イグニション!!」って言わないからだめ

60 22/07/20(水)10:57:15 No.951046719

>ついでに新型も作っておいたからマグナイト・テンに戻るがいい… マグネイト・テンです…

61 22/07/20(水)10:57:27 No.951046756

メディウスの最初の形態かっこいいよね…

62 22/07/20(水)10:57:27 No.951046758

足に丸鋸とかついてるのは…

63 22/07/20(水)10:58:15 No.951046926

>足に丸鋸とかついてるのは… こういうのがウケがいいのだ!

64 22/07/20(水)10:58:42 No.951047005

>さすが悪い人だ >なぜ正義の味方が強いのかをよくわかっている Gガン本編経てるからなMX世界…

65 22/07/20(水)10:58:56 No.951047071

>足に丸鋸とかついてるのは… 使う時にはサンダースピンエッジと叫ぶのだぞ

66 22/07/20(水)10:59:01 No.951047090

ガルムレイドのプロレスラーみたいな戦い方好き

67 22/07/20(水)10:59:02 No.951047095

>足に丸鋸とかついてるのは… ククク…手足に丸鋸はスーパーロボットの伝統だろう…

68 22/07/20(水)10:59:12 No.951047121

>サーベラスだと「イグニション!!」って言わないからだめ OGだとイグナイトになったら言うよ

69 22/07/20(水)10:59:55 No.951047275

>>さすが悪い人だ >>なぜ正義の味方が強いのかをよくわかっている >Gガン本編経てるからなMX世界… 精神力を物理的な力に転換出来る科学が成立してるんだからそりゃ士気も大切だよね

70 22/07/20(水)11:00:05 No.951047303

>Gガン本編経てるからなMX世界… 納得するしか無いな

71 22/07/20(水)11:00:13 No.951047327

ククク…音声入力だと格好良いし便利だろう…

72 22/07/20(水)11:00:29 No.951047373

スーパー系は男の必殺技が微妙だった

73 22/07/20(水)11:00:33 No.951047390

>足に丸鋸とかついてるのは… 名機グレートマジンガーを踏襲した順当な装備だから……

74 22/07/20(水)11:00:53 No.951047452

ククク…フルパワー時のフェイスオープンはいいものだ… チョイ悪で目が4つに増えるようにしておいたぞ…

75 22/07/20(水)11:01:07 No.951047503

博士!この獣型メカは一体!?

76 22/07/20(水)11:01:26 No.951047554

ザパト博士がラブラブ天驚拳見守ってたの想像するだけで笑えてくるな…

77 22/07/20(水)11:01:48 No.951047639

>博士!この獣型メカは一体!? >Gガン本編経てるからなMX世界…

78 22/07/20(水)11:01:51 No.951047646

サーベラスとサーベラスイグナイトってMXだとずんぐりしててどんな見た目かわかんなかったけどこんな感じなのね

79 22/07/20(水)11:02:12 No.951047715

主人公機(敵陣営開発)ってパターンはまあちょいちょいなくもないけどあんな人を小馬鹿にしたような顔の悪の博士がコレ造ったの?!ってなるような実にヒロイックなデザインがシリアスな笑いを生む…

80 22/07/20(水)11:02:12 No.951047717

>博士!この獣型メカは一体!? ククク… 分離して攻撃させるときは名前を呼んであげてね

81 22/07/20(水)11:02:49 No.951047838

MXだと電童と共演してるんだっけ…そっちだとデータウェポンがイメージ元とかそういうことなんだろうか

82 22/07/20(水)11:03:30 No.951047951

>ザパト博士がラブラブ天驚拳見守ってたの想像するだけで笑えてくるな… ククク…これが人の感情を解放した時の力…!人の持つ可能性…! とか笑いながら見てたと思うよ

83 22/07/20(水)11:03:51 No.951048029

>ククク…音声入力だと格好良いし便利だろう… 便利なのはマジでそうだよなってアニメOGの武器選択シーン見て思った 運転中にタッチパネル弄ってたらいつか事故って死ぬよ!

84 22/07/20(水)11:04:05 No.951048079

行きなさいロウガ! お願いねヒオウ!!

85 22/07/20(水)11:04:49 No.951048228

若い男女のパイロットを乗せることで感情のエネルギーを増幅できるわけか…

86 22/07/20(水)11:05:11 No.951048305

>ククク…これが人の感情を解放した時の力…!人の持つ可能性…! >とか笑いながら見てたと思うよ それで機体が二人乗りになったり…?

87 22/07/20(水)11:05:14 No.951048318

>MXだと電童と共演してるんだっけ…そっちだとデータウェポンがイメージ元とかそういうことなんだろうか 特にそういう展開はなかったけどそもそも色々参考にいしてスレ画作ったって話なので ロウガヒオウ作る時にデータウェポンも大いに参考にしたと考えて差し支えないと思う

88 22/07/20(水)11:05:25 No.951048362

叫ぶというよりは大きな声ではっきりとが重要だ 音声認識の鉄則だぞ

89 22/07/20(水)11:06:17 No.951048526

>行きなさいロウガ! >お願いねヒオウ!! ごす?

90 22/07/20(水)11:06:24 No.951048539

あのエッチなスーツもさっさといい仲になってラブラブパワーアップしろって事なの博士?

91 22/07/20(水)11:06:50 No.951048614

ザパト博士悪い人だけど毒親ヒスババアに比べたら圧倒的に常識人だし変に足引っ張りにもこないから 相対的になんか悪い雰囲気出してるだけの普通の博士に

92 22/07/20(水)11:06:53 No.951048619

>それで機体が二人乗りになったり…? 二人乗りになった理由がはっきりしたな…

93 22/07/20(水)11:07:06 No.951048657

>>行きなさいロウガ! >>お願いねヒオウ!! >ごす? 頼むわよロウガ!!

94 22/07/20(水)11:07:16 No.951048675

>あのエッチなスーツもさっさといい仲になってラブラブパワーアップしろって事なの博士? あれは利便性以上の意味はない

95 22/07/20(水)11:08:13 No.951048859

あのかーちゃんの方がどうしようもない毒親過ぎて 相対的になんかマトモ寄りになってるあくのかがくしゃ…

96 22/07/20(水)11:09:13 No.951049023

>ザパト博士悪い人だけど毒親ヒスババアに比べたら圧倒的に常識人だし変に足引っ張りにもこないから >相対的になんか悪い雰囲気出してるだけの普通の博士に この技術なんかこれ良くない方向に行くな…って思ったら研究取りやめて別プランに移行できるだけかなりまとも

97 22/07/20(水)11:09:16 No.951049035

BGMもイグニションの仕方も大技も進化前の方が好きなガルムレイド ブレイズも見た目はすごく好きだしロウガクラッシャーとかもかなり好きなんだけども

98 22/07/20(水)11:10:39 No.951049288

>相対的になんかマトモ寄りになってるあくのかがくしゃ… 実際ヒョーゴさんにちゃんとした施術しなかったぐらいしか直球で悪いことしてないから…

99 22/07/20(水)11:11:04 No.951049367

ロウガは女の子にはちょっとキツく命令された方が嬉しいのかもしれないし……

100 22/07/20(水)11:11:15 No.951049397

イグナイトもブレイズも必殺技の演出はどれもMX版の方が良いってなるのが困る

101 22/07/20(水)11:11:21 No.951049424

ケルベロスファングからターミナスキャノン零距離ぶっぱ削除したの絶対許さんからな

102 22/07/20(水)11:12:17 No.951049599

>イグナイトもブレイズも必殺技の演出はどれもMX版の方が良いってなるのが困る 地面に向けてエグゼキューションレイド使ったらまさかああなるとはね…

103 22/07/20(水)11:12:25 No.951049628

富と名声が欲しいならクライアントの要望にはきっちり答えようねという真っ当さ

104 22/07/20(水)11:12:41 No.951049674

OGだと尚更悪い人物感が薄れていく

105 22/07/20(水)11:12:45 No.951049688

自分を売るために上層ウケ狙いなヒロイックな機体作るとか無駄に現実的なところはあるよね博士

106 22/07/20(水)11:14:12 No.951049975

>実際ヒョーゴさんにちゃんとした施術しなかったぐらいしか直球で悪いことしてないから… メディウスロクス強奪は自作自演だったろ!

107 22/07/20(水)11:14:27 No.951050027

OGだと行きなさいヒオウ!ロウガ!になってお願いしてくれなくなった…

108 22/07/20(水)11:14:42 No.951050059

>ロウガは女の子にはちょっとキツく命令された方が嬉しいのかもしれないし…… ごすもうちょっとつよめにめいれいして…というAIが実装されていたのか

109 22/07/20(水)11:14:56 No.951050094

>自分を売るために上層ウケ狙いなヒロイックな機体作るとか無駄に現実的なところはあるよね博士 しかもそれはそれとして中身は新技術盛り込みつつ堅実に仕上げるからクライアントもニッコリ

110 22/07/20(水)11:16:13 No.951050339

>富と名声が欲しいならクライアントの要望にはきっちり答えようねという真っ当さ MXだとクライアントってかスポンサーがゼーレでその思惑に気づいて背くような行動したんだよなぁ

111 22/07/20(水)11:16:39 No.951050432

>メディウスロクス強奪は自作自演だったろ! 手段選ばなさ過ぎるという点が過ぎるのはそうだが悪事かというとなんか評価に困る!

112 22/07/20(水)11:17:13 No.951050547

不安定で暴走の危険のある技術…? ククク危ないから取り外して別の技術を採用する…!!

113 22/07/20(水)11:17:40 No.951050636

>不安定で暴走の危険のある技術…? >ククク危ないから取り外して別の技術を採用する…!! まともな判断過ぎる…

114 22/07/20(水)11:17:43 No.951050646

イグナイトの大技は超高速戦闘って感じで好き パイク二連からのターミナスキャノンいいよね…

115 22/07/20(水)11:18:23 No.951050774

>不安定で暴走の危険のある技術…? >ククク危ないから取り外して別の技術を採用する…!! うーん…すごくマトモ!

116 22/07/20(水)11:18:36 No.951050816

>不安定で暴走の危険のある技術…? >ククク危ないから取り外して別の技術を採用する…!! それが元で自分の評価が落ちるならいらねえもんだしね…

117 22/07/20(水)11:19:23 No.951050961

博士は自軍に同行してたらヒューゴにやってた事バラされてもうやっちゃダメだよで(ぐぬぬ…)ってなったり軍追い出されてネルガルに拾われてノリ軽くなったりしそう

118 22/07/20(水)11:20:12 No.951051112

こう言っちゃ何だがテスラ研の連中なら暴走の危険性?(パイロットなら)できらぁ!って付けるよね…

119 22/07/20(水)11:21:41 No.951051394

>OGだと尚更悪い人物感が薄れていく でもOGだとラズムナニウムを人間に投与する人体実験やってたっぽいんだよ……

120 22/07/20(水)11:21:44 No.951051400

むしろザパト博士以外金の事一切気にしない研究者多すぎるだろ…

121 22/07/20(水)11:21:47 No.951051416

マ博士とかいたら暴走の危険性? パイロットが暴走させないようにしなさい とか言いそう

122 22/07/20(水)11:21:51 No.951051428

>不安定で暴走の危険のある技術…? >ククク危ないから取り外して別の技術を採用する…!! 信用できないから既存技術だけでPT飛ばそうとしてた博士が脳裏を過ぎった…

123 22/07/20(水)11:22:01 No.951051457

世界が滅んだら富と名誉がゴミになるから守る側に力を貸す俗物

124 22/07/20(水)11:22:24 No.951051530

凄く怪しいのにそんなに悪いことしない博士なんてロボアニメには少ないからな…

125 22/07/20(水)11:22:37 No.951051568

>こう言っちゃ何だがテスラ研の連中なら暴走の危険性?(パイロットなら)できらぁ!って付けるよね… ザパト博士が特異なの本当にちゃんと一般兵でもネームドみたいな活躍できる可能性ある兵器作ろうとしたことだよなぁ…

126 22/07/20(水)11:22:57 No.951051641

悪だくみの結果とほほやぐぬぬしてたり運良くさす博なんかのギャグ展開あったらだいぶ変わったと思う

127 22/07/20(水)11:23:37 No.951051768

AIより人間の底力のほうが強いだろ常識的にと訴える悪い顔した博士

128 22/07/20(水)11:23:38 No.951051770

>>OGだと尚更悪い人物感が薄れていく >でもOGだとラズムナニウムを人間に投与する人体実験やってたっぽいんだよ…… ゼーレもウルベもいないからなあ

129 22/07/20(水)11:23:43 No.951051778

わたくしのMk-Ⅲもパイロットの生還率100%の堅実な機体ですわ 量産向きですわ

130 22/07/20(水)11:23:47 No.951051787

ザパト博士は世間から評価されたい俗物だから目指すのはメンテナンスフリーで誰でも扱えるAIサポート付きの高性能有人量産機なんだ

131 22/07/20(水)11:24:30 No.951051939

>わたくしのMk-Ⅲもパイロットの生還率100%の堅実な機体ですわ >量産向きですわ リアルタイムでのステークの使い分けできるパイロットが何人いるんだよ!!

132 22/07/20(水)11:24:30 No.951051942

>ザパト博士が特異なの本当にちゃんと一般兵でもネームドみたいな活躍できる可能性ある兵器作ろうとしたことだよなぁ… オールメンテナンスフリーと全距離適応量産機とかすげえとしか言えない…

133 22/07/20(水)11:24:55 No.951052034

MXだとヒューゴとアルベロのいた部隊が壊滅した原因はウルベ・イシカワのせいだからザパト博士はむしろ恩人側だし復活したデビルガンダムに復讐する力までくれたんだよな…

134 22/07/20(水)11:24:59 No.951052048

>わたくしのMk-Ⅲもパイロットの生還率100%の堅実な機体ですわ >量産向きですわ スクール卒でも乗るのに苦労する程度の強靭性をパイロットに求めるのは頭おかしいから!

135 22/07/20(水)11:25:32 No.951052187

TEエンジンとラズナニウム開発だけで功績ヤバいと思うよこの博士

136 22/07/20(水)11:25:50 No.951052241

ラズムナニウムの自己進化能力はすごいけれど万が一にでもデビルガンダムのようになったら困るからリミッターをかける! AI1の学習能力の高さはすごいけどこの自己進化とも呼べるやばさはラズムナニウムと合わさると危険だ! AI1は外させてもらう!!!

137 22/07/20(水)11:25:51 No.951052244

この博士はまず扱う範囲が広すぎない? 人間にも使える謎素材に加えて動力から機体までほぼ全て自前って…

138 22/07/20(水)11:25:55 No.951052260

>AIより人間の底力のほうが強いだろ常識的にと訴える悪い顔した博士 人間が普通にビル蹴り上げる世界の出身だからさもありなん

139 22/07/20(水)11:26:04 No.951052281

>TEエンジンとラズナニウム開発だけで功績ヤバいと思うよこの博士 手が回らなかったのはサポートAI部分だけだからな…

140 22/07/20(水)11:26:11 No.951052313

>オールメンテナンスフリーと全距離適応量産機とかすげえとしか言えない… AI0を搭載することで練度の足りないパイロットでも最低100%の稼働率を保証!

141 22/07/20(水)11:26:18 No.951052335

>リアルタイムでのステークの使い分けできるパイロットが何人いるんだよ!! そこでこのかわいいAI1よ!!!

142 22/07/20(水)11:26:32 No.951052386

>>リアルタイムでのステークの使い分けできるパイロットが何人いるんだよ!! >そこでこのかわいいAI1よ!!! 外します

143 22/07/20(水)11:27:07 No.951052487

でもサーベラスにしろガルムレイドにしろ量産機作れるコストなんかアレ…?とは思う

144 22/07/20(水)11:27:26 No.951052559

>MXだとヒューゴとアルベロのいた部隊が壊滅した原因はウルベ・イシカワのせいだからザパト博士はむしろ恩人側だし復活したデビルガンダムに復讐する力までくれたんだよな… 意図的に不完全な要メンテナンスボディにして縛ってたけど別にその状態でも感謝して従うくらいの恩人だったしな…

145 22/07/20(水)11:27:26 No.951052561

装甲破砕と内部破砕でトリガーのタイミング違うんですよー へーどうやって切り替えてんの? マニュアルです へー…

146 22/07/20(水)11:27:45 No.951052622

スパロボ版DG細胞だから応用範囲がものすごいよねラズムナニウム あっちと違って単体では暴走してないのもでかい

147 22/07/20(水)11:27:47 No.951052625

>リアルタイムでのステークの使い分けできるパイロットが何人いるんだよ!! ヒューゴさん多分やれるよな イグナイトパイクやってんだし

148 22/07/20(水)11:27:52 No.951052643

メンテナンスフリーの高性能機は量産する価値ありますぜ!

149 22/07/20(水)11:28:09 No.951052709

ククク…バリアなどと言う無粋な呼び方は止めてもらおう TEスフィアと言ってくれたまえ

150 22/07/20(水)11:28:19 No.951052745

最近MXやり直したけどαシリーズと比べてオリジナル系の皆さん出番少ないな

151 22/07/20(水)11:28:20 No.951052748

>メンテナンスフリーの高性能機は量産する価値ありますぜ! 本当にあるのやめろ

152 22/07/20(水)11:28:51 No.951052838

>MXだとヒューゴとアルベロのいた部隊が壊滅した原因はウルベ・イシカワのせいだからザパト博士はむしろ恩人側だし復活したデビルガンダムに復讐する力までくれたんだよな… ただラズムナニウム搭載機が特性的に人間の制御下に置いたデビルガンダムを作る! だからそれ絶対失敗するだろってマッドサイエンティスト的なところは間違いなくあるんだ やりすぎにならないよう線引きはしっかりするから結構上手く行ってたんだけど

153 22/07/20(水)11:28:55 No.951052852

>ザパト博士は世間から評価されたい俗物だから目指すのはメンテナンスフリーで誰でも扱えるAIサポート付きの高性能有人量産機なんだ 何がヤバいってこんな無茶なものを実質完成までこぎつけてたのが凄い

154 22/07/20(水)11:29:01 No.951052873

>でもサーベラスにしろガルムレイドにしろ量産機作れるコストなんかアレ…?とは思う 初期コストは高いだろうけど実際に戦闘で出した実績とラズムナニウムによるランニングコストの低減性を売り込むんだと思う

155 22/07/20(水)11:29:07 No.951052895

ガルベルスはエンジニア畑のエルデがAI1ありで乗れてるから実際ザパト博士の理想は正しかった

156 22/07/20(水)11:29:22 No.951052940

>ヒューゴさん多分やれるよな >イグナイトパイクやってんだし でもアルトは二人乗りじゃないし 仮に乗ったらなんだこの搭乗者のことを全く考えていない仕様の機体は…!?ぐらいは言うと思う

157 22/07/20(水)11:29:38 No.951053004

実際メンテナンスフリーで維持費削減はかなり有効だとは思う 思うんだけど…

158 22/07/20(水)11:30:02 No.951053088

サーベラスの剣使う時に出るあのオーラみたいなのは何なんです…?

159 22/07/20(水)11:30:07 No.951053115

>でもサーベラスにしろガルムレイドにしろ量産機作れるコストなんかアレ…?とは思う メンテフリーとパイロットの育成費低減でランニングコストでペイするタイプじゃないかな?

160 22/07/20(水)11:30:22 No.951053160

>そこでこのかわいいAI1よ!!! このババア母親として何が最悪かって 「うるさい子供は必要ない」って対話可能インターフェイス絶対に要らないウーマンな所 AI1が自分に反抗してくることわかってるだろ

161 22/07/20(水)11:30:32 No.951053197

>やりすぎにならないよう線引きはしっかりするから結構上手く行ってたんだけど 実際暴走したのがAI1っていうかババアとラ・ムーの星が合わさった結果だから 再現性皆無もいいとこではあるんだよね

162 22/07/20(水)11:30:36 No.951053217

>仮に乗ったらなんだこの搭乗者のことを全く考えていない仕様の機体は…!?ぐらいは言うと思う そこでこの専用パイロットスーツよ!

163 22/07/20(水)11:31:27 No.951053410

そもそもあった方がいいとはいえAIどうしても必要なわけじゃないしな… すでに博士の手持ちの技術だけで事実上完成してるんだよな

164 22/07/20(水)11:31:48 No.951053495

>>ザパト博士あの顔で悪い人じゃないんだっけ >善人悪人のくくりで言えば悪人よりではある >でも良くも悪くも俗人なので評価されるなら正義の味方を全力支援する 正義に対しての悪じゃなくて wiz概念の善悪における悪だからな博士

165 22/07/20(水)11:32:05 No.951053566

>そこでこのかわいいAI1よ!!! エルデおばさんは外すね

166 22/07/20(水)11:32:15 No.951053609

メンテンスフリーってよくよく考えると頭おかしいな

167 22/07/20(水)11:32:42 No.951053702

>サーベラスの剣使う時に出るあのオーラみたいなのは何なんです…? ククク…TEエンジンはただの動力源では無いのだよ

168 22/07/20(水)11:33:07 No.951053789

継続戦闘能力があがればパイロットも死なずに済む場面が増えるしな

169 22/07/20(水)11:33:19 No.951053833

>メンテンスフリーってよくよく考えると頭おかしいな 損耗当たり前の兵器でだしな…

170 22/07/20(水)11:33:54 No.951053959

なにかがあって博士とヒャダルコさんの2人乗りになって欲しい

171 22/07/20(水)11:33:58 No.951053974

何も語らないのにロボから垣間見える強烈に訴えかけてくる趣味性

172 22/07/20(水)11:34:27 No.951054063

>そもそもあった方がいいとはいえAIどうしても必要なわけじゃないしな… >すでに博士の手持ちの技術だけで事実上完成してるんだよな AI1が求められたのってラズムナニウムとTEエンジン同時搭載させるには制御用情報足りなすぎ! で学習能力の高さに目をつけられただけだからな…… 高すぎて完全に制御してくれるようになってTEエンジン強奪したら自己進化までできるようになったけど

173 22/07/20(水)11:34:32 No.951054077

博士は最強の機体を目指してめっちゃ盛る感じじゃなくて管理制御できる範囲で最高スペックをお出しするタイプなイメージ

174 22/07/20(水)11:34:35 No.951054084

コストのかかる機体側をメンテナンスフリーにしてパイロットの方はサポートAIで誰でも乗れるようにする… なんだこの機体…

175 22/07/20(水)11:35:06 No.951054218

>なにかがあって博士とヒャダルコさんの2人乗りになって欲しい エンジンの調整は超バッチリしてくれるだろうけど俺はあのスーツ着てる博士を見るのが嫌です…

176 22/07/20(水)11:35:24 No.951054269

ラズムナニウムはリミッターかけられてるしMX最後のアレだってTEエンジンだけじゃなくてラ・ムーの星も取り込んでリミッター解除してようやくだから逆説的にああまでしないと暴走しないんだなって

177 22/07/20(水)11:35:29 No.951054285

>博士は最強の機体を目指してめっちゃ盛る感じじゃなくて管理制御できる範囲で最高スペックをお出しするタイプなイメージ その上で人が乗ることで時に120%の性能を発揮するんだが?とか言い出すから困る

178 22/07/20(水)11:35:29 No.951054288

>エルデおばさんは外すね AI1は普通に有能だし良い子だから居て貰っていいよね マジでエルデおばさんが要らない

179 22/07/20(水)11:35:50 No.951054356

変なスーツ着てバランスボールしたくないだろ? AI載せるね…

180 22/07/20(水)11:36:20 No.951054454

プロジェクト初期は虫型自立ロボも作ってたんだよな

181 22/07/20(水)11:36:23 No.951054467

機体が損傷した? ククク…そこでこのラズムナニウムだよ!

182 22/07/20(水)11:36:42 No.951054535

>コストのかかる機体側をメンテナンスフリーにしてパイロットの方はサポートAIで誰でも乗れるようにする… >なんだこの機体… 理想の兵器って感じだ 何が凄いって完成って言えるレベルまで到達したこと その時点でババアに殺されたけど…

183 22/07/20(水)11:36:57 No.951054599

AI1は自軍にいたら危険性を指摘されながらも成長して周囲に認められていくタイプに思える

184 22/07/20(水)11:37:01 No.951054615

>パイロットが損傷した? >ククク…そこでこのラズムナニウムだよ!

185 22/07/20(水)11:37:09 No.951054645

ちゃんとしたお父さんがいればAI1もまっすぐな子に育つのは実証されてるからな…

186 22/07/20(水)11:37:16 No.951054676

エルデおばさんがあのスーツ着るの需要あると思います

187 22/07/20(水)11:37:36 No.951054750

>AI1は自軍にいたら危険性を指摘されながらも成長して周囲に認められていくタイプに思える 勇者ロボ軍団の元で正義を学ぶやつ

188 22/07/20(水)11:37:37 No.951054752

>ラズムナニウムはリミッターかけられてるしMX最後のアレだってTEエンジンだけじゃなくてラ・ムーの星も取り込んでリミッター解除してようやくだから逆説的にああまでしないと暴走しないんだなって メディウス・ロクス第二形態は偶発的な変化ではあるんだけどAI1は暴走してないから制御できてるしね…

189 22/07/20(水)11:37:39 No.951054763

一回作ったら武器弾薬含め完全メンテナンスフリーは無法 ラズナニウムとTEエンジンの組み合わせが凄すぎる

190 22/07/20(水)11:37:52 No.951054813

>AI1は自軍にいたら危険性を指摘されながらも成長して周囲に認められていくタイプに思える まず対話インターフェイスが付けられて話が進むごとに他キャラの影響受けてギャグ言ったりする?

191 22/07/20(水)11:38:10 No.951054879

>AI1は自軍にいたら危険性を指摘されながらも成長して周囲に認められていくタイプに思える MX世界だとオモイカネとかマギーとかデータウェポンとか色々いるしな

192 22/07/20(水)11:38:26 No.951054932

水着みたいな露出のDFCスーツ! ほんとうにこの露出必要だったんですか博士!?

193 22/07/20(水)11:38:39 No.951054980

お母さんじゃなくてお父さん参考にしているあたりAI1はかなり賢い子ではあったな…

194 22/07/20(水)11:38:57 No.951055043

>エルデおばさんがあのスーツ着るの需要あると思います ムカつくことにMXでの攻撃演出とか見るに顔も身体も良いからな

195 22/07/20(水)11:39:03 No.951055065

>AI1は自軍にいたら危険性を指摘されながらも成長して周囲に認められていくタイプに思える ADA枠だわな

196 22/07/20(水)11:39:15 No.951055110

暴走も相当も相当お膳立てされないとしないし隊長の言動から色々素直に学習してるしで基本いい子なんだよなAI1 母親が毒親すぎるけど

197 22/07/20(水)11:39:31 No.951055168

おばさんいいとこなさすぎる… アクアの指導してAI1作ったくらい?

198 22/07/20(水)11:39:36 No.951055190

おばさんは外見の声以外最悪だからな

199 22/07/20(水)11:39:51 No.951055263

ケルベロスファング(MX)とケルベレイドバスターの文字通り表裏一体の必殺技が好きすぎる

200 22/07/20(水)11:40:25 No.951055385

>水着みたいな露出のDFCスーツ! >ほんとうにこの露出必要だったんですか博士!? 男にも着せてるから趣味じゃないよ! 趣味じゃないんだよな…?

201 22/07/20(水)11:40:41 No.951055428

アクアの方がいいお母さんになれそう

202 22/07/20(水)11:40:53 No.951055475

>MX世界だとオモイカネとかマギーとかデータウェポンとか色々いるしな (データウェポンスパイラルアタックを見てヒオウロウガ以外のサポートメカをねだりだすAI1)

203 22/07/20(水)11:40:58 No.951055498

>>博士は最強の機体を目指してめっちゃ盛る感じじゃなくて管理制御できる範囲で最高スペックをお出しするタイプなイメージ >その上で人が乗ることで時に120%の性能を発揮するんだが?とか言い出すから困る 悪…?

204 22/07/20(水)11:41:01 No.951055509

>おばさんいいとこなさすぎる… >アクアの指導してAI1作ったくらい? 技術面ではすごいんだ 性格面がどこまでもクソなだけで

205 22/07/20(水)11:41:54 No.951055724

>アクアの方がいいお母さんになれそう でも言う事聞かない子供になりそう

206 22/07/20(水)11:42:09 No.951055775

>お母さんじゃなくてお父さん参考にしているあたりAI1はかなり賢い子ではあったな… 押し付け教育しまくるわ物理的に口が訊けないようにしてくる母親と 自主性を重んじつつもきっちり教え導いてくれる父親どっちを選ぶとなったらそりゃ……

207 22/07/20(水)11:42:10 No.951055781

>(データウェポンスパイラルアタックを見てヒオウロウガ以外のサポートメカをねだりだすAI1) ちくしょうマジでMXのオリ要素で見たいifが多すぎる… OGの博士とAI1死んでなかったことになんないかなマジで雑な展開でいいから

208 22/07/20(水)11:42:22 No.951055827

いいとこのお嬢様とかむかつくんですけお!!

209 22/07/20(水)11:42:49 No.951055915

>>アクアの方がいいお母さんになれそう >でも言う事聞かない子供になりそう その辺はヒューゴが教えてバランス取る形になるだろう

210 22/07/20(水)11:42:49 No.951055917

ヒューゴはヒューゴでザパト博士いなかったら死んでただろうし小悪党でさえなければいいチーム組めたんじゃなかろうか

211 22/07/20(水)11:43:04 No.951055971

ヒスババアは技術だけ提供してくれ

212 22/07/20(水)11:44:05 No.951056210

>ヒューゴはヒューゴでザパト博士いなかったら死んでただろうし小悪党でさえなければいいチーム組めたんじゃなかろうか 小悪党であってもババアがヒス起こさなければ罪は償いつつ仲間入りあったと思うくらい優秀だしやり過ぎはそんなにないまであるよMXの博士

213 22/07/20(水)11:44:43 No.951056344

>いいとこのお嬢様とかむかつくんですけお!! アクアに対して欠片も情が沸かずに内心常にこれ思ってたとか本当性格に良い所一つもねえな!

214 22/07/20(水)11:45:25 No.951056491

AI1だけなんとかサルベージ出来ないかなぁ…?

215 22/07/20(水)11:45:52 No.951056592

>ヒスババアは技術だけ提供してくれ 分かりました子育て技術だけ提供します

216 22/07/20(水)11:45:58 No.951056613

どこまでもコンプレックスの塊過ぎる…

217 22/07/20(水)11:46:48 No.951056808

最終的に自分のAIにすら見限られたおばさん…

218 22/07/20(水)11:47:00 No.951056846

ヒロイックな見た目で民衆ウケも良さそうだよなガルムレイド モーションパターンを音声認証するのもスーパーロボットだし

219 22/07/20(水)11:47:05 No.951056865

ザパトが死んだのはガチで世界的な損失なんだよな…

220 22/07/20(水)11:48:14 No.951057141

このデザインラインの機体がいっぱい並んでたら威圧感がつよすぎる

221 22/07/20(水)11:48:22 No.951057163

ビアンとかも損失がヤバい

222 22/07/20(水)11:48:50 No.951057271

ヒューゴお父さんとアクアお母さんの子供になって冗談とか言ってくれるAI1見てえ~~~

223 22/07/20(水)11:49:05 No.951057333

TEエンジンの実用化だけでも偉業すぎる スパロボ世界だからあれだけど

224 22/07/20(水)11:49:12 No.951057353

>このデザインラインの機体がいっぱい並んでたら威圧感がつよすぎる 宇宙人に対して有効ってことだな!

225 22/07/20(水)11:49:52 No.951057512

>ヒロイックな見た目で民衆ウケも良さそうだよなガルムレイド でもよォ 膝にライトニングスピンエッジついてるんだぜ?

226 22/07/20(水)11:50:00 No.951057535

>ビアンとかも損失がヤバい ビアン博士は自分がやるしかないってなった結果だし残せるものは残したから… ザパトはビアン博士に次ぐくらいの総合力あったのにあんな形で死ぬのが惜しい…

227 22/07/20(水)11:50:11 No.951057580

イスルギ重工の方がよっぽどあれだよな ザパト博士に比べたら

228 22/07/20(水)11:50:30 No.951057654

>でもよォ >膝にライトニングスピンエッジついてるんだぜ? 膝にドリルついてる勇者だっているし…

229 22/07/20(水)11:50:35 No.951057681

>ヒューゴお父さんとアクアお母さんの子供になって冗談とか言ってくれるAI1見てえ~~~ 概ねTで真のアルティメットガンダムになったデビルガンダムみたいなイメージ

230 22/07/20(水)11:50:45 No.951057728

>でもよォ >膝にライトニングスピンエッジついてるんだぜ? かっこいい!

231 22/07/20(水)11:50:48 No.951057737

そして残った尖りきった機体しか作らないおばちゃん そんな突撃する棺桶みたいな機体誰が乗れんだよ!

232 22/07/20(水)11:51:08 No.951057803

アルベロ隊長まで博士と比べて先生をdisってんのが笑う

233 22/07/20(水)11:51:10 No.951057811

脚に丸鋸ついてるの微妙じゃねって言いだしたらレオサークルが泣いちゃうだろ!

234 22/07/20(水)11:51:19 No.951057845

ビアン博士の影響で資金と名声手に入れたザパト博士に兵器開発させれば何かすごい良い感じなったろうに…

235 22/07/20(水)11:51:21 No.951057858

>>ビアンとかも損失がヤバい >ビアン博士は自分がやるしかないってなった結果だし残せるものは残したから… 残ってるヴァルシオンあったら使っていいってこと!?

236 22/07/20(水)11:51:23 No.951057868

確かに性能も良いしクセもないから完成度は高いが… 最高火力武器に大剣を頑なに拒否するところに博士のひねくれが多少透けて見えると言うか

237 22/07/20(水)11:51:24 No.951057871

>でもよォ >膝にライトニングスピンエッジついてるんだぜ? 膝にプラズマステーク付けてるやつよりいいだろ

238 22/07/20(水)11:51:27 No.951057885

独自すぎてちゃんとした形では技術残してないからなぁ エリック爺さんがちょっとわかるくらいで

239 22/07/20(水)11:51:49 No.951057970

膝にドリルは出っ張るから分かるけど丸のこは膝の耐久度大丈夫?ってちょっと思っちゃう

240 22/07/20(水)11:51:56 No.951058005

>そして残った尖りきった機体しか作らないおばちゃん >そんな突撃する棺桶みたいな機体誰が乗れんだよ! 乗れちゃったから質が悪いんだよなあそこは…

241 22/07/20(水)11:52:22 No.951058103

イスルギはまぁ商売で軍事やってるから趣味的な機体ばっか作ってるマオのがいびつじゃね?みたいなとこもある あとリオンなかったら一般兵もっと死んでそうみたいなのも

242 22/07/20(水)11:52:45 No.951058192

>アルベロ隊長まで博士と比べて先生をdisってんのが笑う 隊長もいや機動兵器は人間が動かしてこそだろって博士の同志みたいなこと意見だからな

243 22/07/20(水)11:52:48 No.951058198

>>そして残った尖りきった機体しか作らないおばちゃん >>そんな突撃する棺桶みたいな機体誰が乗れんだよ! >乗れちゃったから質が悪いんだよなあそこは… コンセプトが根本から間違ってんのに使える人が出ちゃったってのはスーパーロボット的ではある あるんだが…

244 22/07/20(水)11:52:55 No.951058223

>独自すぎてちゃんとした形では技術残してないからなぁ >エリック爺さんがちょっとわかるくらいで お前本当になんなんだよエリック・ワン… 早く(ネオ)グランゾン倒せる兵器…はまだ完成してないだろうから図面とか武器詳細とか見せろよ…

245 22/07/20(水)11:53:24 No.951058336

AI1がしゃべれるようになってユーモア学んだりしたらヒオウとかロウガなんかも自我持ち始めそうで 家族とペット全部乗せみたいな賑やかな機体になりそうだな…

246 22/07/20(水)11:53:39 No.951058400

>コンセプトが根本から間違ってんのに使える人が出ちゃったってのはスーパーロボット的ではある >あるんだが… だったら最初からそっち作れよ って言ってもあの人特機とか死んでも作らないからな…

247 22/07/20(水)11:53:55 No.951058479

>最高火力武器に大剣を頑なに拒否するところに博士のひねくれが多少透けて見えると言うか 参考にしたスーパーロボットがマジンガーとかダイモスの世代だから博士… スーパー系の最強武器が大剣なのは電童が本編でやるからあの世界だとまだ発達してない概念だ

248 22/07/20(水)11:54:03 No.951058516

ガルベルスは紫色蛇腹パーツの負担がデカすぎるような…

249 22/07/20(水)11:54:05 No.951058527

安全性度外視と言うかなんだよくわかんねえ機体とかいわくつき機体とか平気で乗り回してる部隊が世界守ってるんだからヤバイよね…

250 22/07/20(水)11:54:09 No.951058548

>膝にドリルは出っ張るから分かるけど丸のこは膝の耐久度大丈夫?ってちょっと思っちゃう >>ククク…そこでこのラズムナニウムだよ!

251 22/07/20(水)11:54:10 No.951058552

>膝にドリルは出っ張るから分かるけど丸のこは膝の耐久度大丈夫?ってちょっと思っちゃう 博士を信じろ

252 22/07/20(水)11:54:34 No.951058652

>最高火力武器に大剣を頑なに拒否するところに博士のひねくれが多少透けて見えると言うか というかビーム大好きなんだと思うどっちのどのフォームでも最後はごん太ビーム発射なあたり ……いやイグナイトはOG版だとケーキ入刀パイクなんだがそこはMX版てことで

253 22/07/20(水)11:54:35 No.951058656

博士は悪い奴といえば悪い奴だけど目的が俗物だから話は通じる方だしな…

254 22/07/20(水)11:55:05 No.951058801

>乗れちゃったから質が悪いんだよなあそこは… 実質専用機のくせに量産しようとすんなといいたい

255 22/07/20(水)11:55:17 No.951058848

>>最高火力武器に大剣を頑なに拒否するところに博士のひねくれが多少透けて見えると言うか >参考にしたスーパーロボットがマジンガーとかダイモスの世代だから博士… >スーパー系の最強武器が大剣なのは電童が本編でやるからあの世界だとまだ発達してない概念だ 確かにそうだ ぐうの音もでねぇ

256 22/07/20(水)11:55:18 No.951058851

>博士は悪い奴といえば悪い奴だけど目的が俗物だから話は通じる方だしな… 話聞いてくれるだけよっぽどまともだよね

257 22/07/20(水)11:55:32 No.951058904

あの世界エヴァとかラーゼフォンとかライディーンとかもいるもんな…スレ画くらい普通かな

258 22/07/20(水)11:55:34 No.951058914

>安全性度外視と言うかなんだよくわかんねえ機体とかいわくつき機体とか平気で乗り回してる部隊が世界守ってるんだからヤバイよね… 安心安全堅実で勝てる相手なら地球の危機になんてなってないんだよぉ

259 22/07/20(水)11:56:17 No.951059093

博士が生きてたら風雲再起みたいな乗り物系サポートユニットも作ってくれたかな…

260 22/07/20(水)11:56:37 No.951059162

勇者系の量産型特機が現実味を帯びてきた今のOGで見たかった博士

261 22/07/20(水)11:56:38 No.951059169

>安心安全堅実で勝てる相手なら地球の危機になんてなってないんだよぉ 地球変な奴らから狙われ過ぎだろ!

262 22/07/20(水)11:57:09 No.951059300

>博士が生きてたら風雲再起みたいな乗り物系サポートユニットも作ってくれたかな… 穴馬の二番煎じとか博士作るのかな…

263 22/07/20(水)11:57:25 No.951059378

>あの世界エヴァとかラーゼフォンとかライディーンとかもいるもんな…スレ画くらい普通かな ラズムナニウムとTEエンジン技術を無人機で運用できるようにしたらゼーレが悪さしそうだな…… 有人機専用にするか…… した

264 22/07/20(水)11:58:09 No.951059569

>博士が生きてたら風雲再起みたいな乗り物系サポートユニットも作ってくれたかな… 乗り物としても使えるグレート合体用パーツになると思われる

265 22/07/20(水)11:58:10 No.951059572

AIがサポートすれば天才の負担も減る

266 22/07/20(水)11:58:41 No.951059696

>AIがサポートすれば天才の負担も減る ライの代わりができるってこと…?

267 22/07/20(水)11:58:46 No.951059710

>>博士は悪い奴といえば悪い奴だけど目的が俗物だから話は通じる方だしな… >話聞いてくれるだけよっぽどまともだよね 悪いことやってんだから改心しろ!じゃなく 今よりいい待遇で迎えるからこっち来いよが通じそうなの博士キャラとして見ても唯一性高すぎてマジで面白い

268 22/07/20(水)11:58:47 No.951059712

>AIがサポートすれば天才の負担も減る (リュウセイを見て育つAI)

269 22/07/20(水)11:59:14 No.951059815

>ラズムナニウムとTEエンジン技術を無人機で運用できるようにしたらゼーレが悪さしそうだな…… >有人機専用にするか…… >した 手回しがよすぎる…

270 22/07/20(水)11:59:28 No.951059879

AI1がもし対話用インターフェイス付いてたらアーバレストとかジェイデッカーに並ぶ主役機になれたろうに

271 22/07/20(水)11:59:42 No.951059946

人間だってAIだって育て方次第なんだという大事なお話

272 22/07/20(水)11:59:47 No.951059967

>>乗れちゃったから質が悪いんだよなあそこは… >実質専用機のくせに量産しようとすんなといいたい わかったブースターで突撃する鉄の塊がダメなら全身飛行ユニットで超繊細な高速飛行出来る機体作るね…! 武装?そんなの搭載する余力ねーよ

273 22/07/20(水)12:00:07 No.951060057

>AIがサポートすれば天才の負担も減る 無茶な注文とかともかく実際こういう負担軽減は長期的な活動とかパフォーマンスの向上とかで必要ではあるよね

274 22/07/20(水)12:00:09 No.951060077

>(リュウセイを見て育つAI) ジガンガンガンアタックを実行…!

275 22/07/20(水)12:00:10 No.951060085

>わかったブースターで突撃する鉄の塊がダメなら全身飛行ユニットで超繊細な高速飛行出来る機体作るね…! >武装?そんなの搭載する余力ねーよ バレリオン採用するね...

276 22/07/20(水)12:00:27 No.951060161

>>博士が生きてたら風雲再起みたいな乗り物系サポートユニットも作ってくれたかな… >乗り物としても使えるグレート合体用パーツになると思われる 画像の右下がすでに実質それだもんなサポメカには人乗ってないだけで

277 22/07/20(水)12:00:37 No.951060207

なんでどっちの機体も後継機が前機体の必殺技排除しちゃってるのかなぁ… それだけマジでもったいなくない?

278 22/07/20(水)12:00:44 No.951060233

>>AIがサポートすれば天才の負担も減る >(リュウセイを見て育つAI) ライの代わりに叫んでくれる!

279 22/07/20(水)12:01:45 No.951060496

ババァは反抗されたくないから対話インタフェースつけないって時点で猛毒親全開すぎる…

280 22/07/20(水)12:01:50 No.951060519

>>(リュウセイを見て育つAI) >ジガンガンガンアタックを実行…! 急に出た新しい技名とかにも対応するようになるんだ…

281 22/07/20(水)12:01:52 No.951060530

>AI1がもし対話用インターフェイス付いてたらアーバレストとかジェイデッカーに並ぶ主役機になれたろうに でもなんか最期が大好きなヒューゴとアクアを死なせないために強制脱出させて自分は特攻自爆する展開になりそう

282 22/07/20(水)12:01:54 No.951060540

セレーナとエルマの関係は博士の理想の組み合わせだったな

283 22/07/20(水)12:02:09 No.951060626

独身だったのかなザパト

284 22/07/20(水)12:02:11 No.951060640

>最近MXやり直したけどαシリーズと比べてオリジナル系の皆さん出番少ないな MXはその分作品間コラボ多めよね

285 22/07/20(水)12:02:16 No.951060674

>ライの代わりに叫んでくれる! シャウトナウ!

286 22/07/20(水)12:02:19 No.951060686

>不安定で暴走の危険のある技術…? >ククク危ないから取り外して別の技術を採用する…!! 善人の博士でもなかなか出来る事じゃ無い…

287 22/07/20(水)12:02:26 No.951060717

>ババァは反抗されたくないから対話インタフェースつけないって時点で猛毒親全開すぎる… クソババア!!

288 22/07/20(水)12:02:27 No.951060720

AIが人間を支配しようとするともう典型的悪役だけど 人間のような心を持ったAIが一緒に戦うのはものすごくスパロボ的なので本当にもうなんで道を誤ったんだすぎる おのれヒスババア

289 22/07/20(水)12:03:31 No.951061009

>なんでどっちの機体も後継機が前機体の必殺技排除しちゃってるのかなぁ… >それだけマジでもったいなくない? イグナイトはケルベロスファングMX版で最後にキメるのがターミナスキャノンだったからまだ良い

290 22/07/20(水)12:03:33 No.951061016

AI1がAI以上の何かに成れたかもしれないのに…

291 22/07/20(水)12:04:04 No.951061161

目的が名誉と金だから本当に俗物なんだけどねえ…

292 22/07/20(水)12:04:13 No.951061204

ババァがクソババァなだけでAI1自体は凄い完成度なのが逆にひどい

293 22/07/20(水)12:04:49 No.951061351

>AI1がAI以上の何かに成れたかもしれないのに… なれたじゃないか 球体ジャイアントババア

294 22/07/20(水)12:05:00 No.951061406

>AIが人間を支配しようとするともう典型的悪役だけど >人間のような心を持ったAIが一緒に戦うのはものすごくスパロボ的なので本当にもうなんで道を誤ったんだすぎる >おのれヒスババア AI1はマジでババアに暴力で従わされてたような状態だったからな……

295 22/07/20(水)12:05:35 No.951061592

名誉欲って一見ダメな感じだけど心理的抑止としてはむしろいいのかもな こういう博士って大体自分の目的だけで暴走しちゃうから…

296 22/07/20(水)12:05:39 No.951061610

>目的が名誉と金だから本当に俗物なんだけどねえ… それで出してる結果と方針がまともすぎて評価が壊れる…

297 22/07/20(水)12:06:21 No.951061810

親子の話やる作品結構あったもんねMX

298 22/07/20(水)12:06:26 No.951061835

>ババァは反抗されたくないから対話インタフェースつけないって時点で猛毒親全開すぎる… まぁ現実的ではあるよな 学習成長はして欲しいけど権利の主張やら意見の対立は機械に求めてないっていうか…

299 22/07/20(水)12:06:36 No.951061895

つくづくAI狂いのおばさんに巻き込まれて死ぬには惜しい人材だよ

300 22/07/20(水)12:07:36 No.951062186

ザパト博士がAI1使用に難色示しだしたのも TEエンジンを取り込んだことによるメディウスの進化でデビルガンダムの再臨を想起したからだし 一旦降ろされた上で危険性の排除をしつつまた搭載とかだってありえただろうなぁ……

301 22/07/20(水)12:07:47 No.951062238

>名誉欲って一見ダメな感じだけど心理的抑止としてはむしろいいのかもな >こういう博士って大体自分の目的だけで暴走しちゃうから… 本来引き抜き防止とか責任で縛るとかそういう目的もあったはずなのに投げ捨てられるマッド連中がおかしいんだ一般的には

302 22/07/20(水)12:08:31 No.951062436

>まぁ現実的ではあるよな >学習成長はして欲しいけど権利の主張やら意見の対立は機械に求めてないっていうか… ただそれで言動が私の可愛いAI1!て擬人化・子供として見てるのが……

303 22/07/20(水)12:08:53 No.951062553

全力で戦って負けた戦士は素直に死ぬんだよ!が最終的な学習結果なあたり 別に仮に対話出来たとしてもそんな反抗とかしてこなさそうなのにな…

304 22/07/20(水)12:09:23 No.951062684

ビアン博士とザパト博士合同合作なガルムヴァルベラスとかどっかに秘匿されてねーかなー

305 22/07/20(水)12:10:38 No.951063040

>ババァは反抗されたくないから対話インタフェースつけないって時点で猛毒親全開すぎる… ロボアニメアンチババアすぎる…

306 22/07/20(水)12:10:40 No.951063053

>全力で戦って負けた戦士は素直に死ぬんだよ!が最終的な学習結果なあたり >別に仮に対話出来たとしてもそんな反抗とかしてこなさそうなのにな… はぁ!?AI1が負ける!? そんなのありえないんですけお ラ・ムーの星を取り込んで永遠に進化するAI1に敗北なんてありえないんですけおおおおおお!!!!!!!!!!!310

307 <a href="mailto:AI1">22/07/20(水)12:11:42</a> [AI1] No.951063357

パパみたいに戦ってパパみたいに死ぬ! なんかうるさいなこの子不要パーツ

308 22/07/20(水)12:11:45 No.951063379

>一旦降ろされた上で危険性の排除をしつつまた搭載とかだってありえただろうなぁ…… 自己進化が組み込まれてないのがAI0でしょ?

309 22/07/20(水)12:14:31 No.951064259

ゼーレの支援受けてはいるけどただスポンサーが欲しいだけで 補完なり調律なりで人類がいなくなっちゃったら名誉欲満たせないじゃんとばっさりいくバランス感覚

310 22/07/20(水)12:14:50 No.951064378

一般的に言って自己進化しない制御可能なデビルガンダム作ろうとしただけの博士なのに小悪党なのがね…

311 22/07/20(水)12:15:55 No.951064656

スポンサーが存在しない世界になったら誰も私の事評価してくれないじゃんって感覚があるのはすげえよ博士は

312 22/07/20(水)12:18:06 No.951065342

生きてたらOG世界ではガルベルスが一般兵に配備されてたんだよな メンテナンスフリーで無限動力とか他社潰しすぎる

313 22/07/20(水)12:19:48 No.951065937

>スポンサーが存在しない世界になったら誰も私の事評価してくれないじゃんって感覚があるのはすげえよ博士は 自分さえ良ければいいのは多分そうだけどひねくれた発想じゃなくて真っ当に評価されにいくの面白いよね博士

314 22/07/20(水)12:20:06 No.951066024

TEエンジンと完璧に制御できるAIさえ残ってればエネルギー革命も起こせただろうにあまりに惜しい

315 22/07/20(水)12:21:51 No.951066603

片方それなりで片方新兵の凸凹男女ペアが動かすロボット! 新兵のデータ取りもしたかったんだろうがザパト博士ツボ掴みすぎだろ…

316 22/07/20(水)12:22:00 No.951066642

ラズムナニウムも応用性高すぎるしなんだこの惜しまれる天才

317 22/07/20(水)12:22:51 No.951066944

>生きてたらOG世界ではガルベルスが一般兵に配備されてたんだよな >メンテナンスフリーで無限動力とか他社潰しすぎる 新米でも100%の機体性能が発揮できるAI0でパイロットに対する手厚いサポートも完備だぞ

↑Top